虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/25(月)00:56:50 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/25(月)00:56:50 No.641410911

好きなアナザーライダー貼る

1 19/11/25(月)00:58:41 No.641411367

Switch Onってそういう…

2 19/11/25(月)00:59:06 No.641411458

序盤のアナザーライダーほんとすき…

3 19/11/25(月)00:59:54 No.641411650

面白い設定だったけど並び立つことができないジレンマ

4 19/11/25(月)01:02:49 No.641412390

書き込みをした人によって削除されました

5 19/11/25(月)01:03:26 No.641412547

ゲイツがかっこいいよねこの回

6 19/11/25(月)01:04:51 No.641412912

>面白い設定だったけど並び立つことができないジレンマ 俺達のゴールは上手いこと誤魔化してたけど乱戦になったら真っ先にファイズ倒されててだめだった

7 19/11/25(月)01:05:44 No.641413081

>面白い設定だったけど並び立つことができないジレンマ 設定の都合上ファイズの上にフォーゼを着こんでる形だからな だから意図的に下半身もほぼ同じなんだよね・・・

8 19/11/25(月)01:09:25 No.641413895

話も好きだわフォーゼまでどんな心境で生きてたんだろう

9 19/11/25(月)01:10:33 No.641414142

>話も好きだわフォーゼまでどんな心境で生きてたんだろう 怪人になってた期間が全アナザーでも最長だよね… あまりにも悲しすぎる

10 19/11/25(月)01:10:44 No.641414181

やるせなさに555みを感じた

11 19/11/25(月)01:10:54 No.641414223

4から5と聞いて目から鱗落ちた思い出

12 19/11/25(月)01:14:03 No.641414868

装動並べて飾ってる

13 19/11/25(月)01:18:56 No.641415757

>ゲイツがかっこいいよねこの回 「救うさ…仲間の為に奴が投げ打った15年の歳月をな!」もかっこいいしクリムゾンスマッシュが完璧なのがいい

14 19/11/25(月)01:22:45 No.641416480

555 913 2003の題名もシンプルにいい

15 19/11/25(月)01:24:02 No.641416734

変身解除されたらオルフェノクの姿を出すっていうファイズのアナザーだからか中から出てきたアナザーファイズ

16 19/11/25(月)01:24:08 No.641416749

エグゼイドのお父さんと佐久間くんと早瀬は全員良かったなあ そこに肥やしを含めてもいい

17 19/11/25(月)01:28:20 No.641417496

ファイズアーマーいいよね

18 19/11/25(月)01:43:20 No.641420375

良かったよねネックハングされる草加と間に合うたっくん

19 19/11/25(月)01:44:28 No.641420558

この話好きだけどあとでゴースト回でおもっきり人の生死変えちゃってたのが気になってな…

20 19/11/25(月)01:44:33 No.641420570

草加もVシネでやっと変身するっぽいので浄化されてしまう…

21 19/11/25(月)01:45:06 No.641420664

アナザーファイズ撃破したゲイツが一瞥もくれず立ち去るのまさにファイズって感じで好き

22 19/11/25(月)01:46:40 No.641420920

変身者が能力なくしてるタイプのアナザーは話が凝っててビターだけど前向きみたいなのが多くて良かった その流れでアナザーリュウガも好き

23 19/11/25(月)01:46:46 No.641420942

>この話好きだけどあとでゴースト回でおもっきり人の生死変えちゃってたのが気になってな… これが本当に腑に落ちない 瞬間瞬間を必死で生きているのは分かるが…

24 19/11/25(月)01:49:08 No.641421350

まあゴーストは毛利回だったから…

25 19/11/25(月)01:49:14 No.641421376

>これが本当に腑に落ちない 難しいところだが生死の境を左右する部分にタイムジャッカーがかかわっているか否かってところだろうか

↑Top