虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/23(土)23:07:02 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/23(土)23:07:02 No.641056034

最近のおすすめ漫画貼る https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156705514756

1 19/11/23(土)23:08:59 No.641056658

大泉洋が実写化やってた漫画と同じ作者?

2 19/11/23(土)23:09:23 No.641056766

なんか不穏な漫画なんだろうかコレ 特にそれも掘り下げず恋愛してくのだろうか

3 19/11/23(土)23:10:28 No.641057089

> 大泉洋が実写化やってた漫画と同じ作者? 恋は雨上がりのようにの話なら合ってる

4 19/11/23(土)23:10:40 No.641057150

おすすめするときリンク貼るの迷うよね 明け方にこっそりやってみたりする

5 19/11/23(土)23:11:08 No.641057290

女性作者だって最近知ったわ 言われてみりゃ少女漫画っぽい絵柄ではある

6 19/11/23(土)23:14:57 No.641058474

>なんか不穏な漫画なんだろうかコレ >特にそれも掘り下げず恋愛してくのだろうか SF要素やら曇らせ要素やらありそうだけどこの作者なら恋愛重視でやってくと思う

7 19/11/23(土)23:15:45 No.641058724

SF入ってるしキュンキュンくる展開と同時にこの子もしかしてコピーかクローンか?って空気出てるのが良い感じに不穏よね

8 19/11/23(土)23:16:38 No.641058989

いまのところ実にいい感じの夏っぽい透明感のある作品 SF要素がどうなるのかは楽しみにしている

9 19/11/23(土)23:17:06 No.641059125

なんで目良くなったのかも不明なんだよな

10 19/11/23(土)23:17:28 No.641059260

香港を再現した街?なのかアレは それとは別にクレイドル見てえな居住地区がヤバそうだが

11 19/11/23(土)23:17:31 No.641059273

この作者本当に透明感ある恋愛描くのが上手いな

12 19/11/23(土)23:18:05 No.641059446

好きそうな感じだけどおすすめするには様子見したい感じだ

13 19/11/23(土)23:19:13 No.641059789

>SF入ってるしキュンキュンくる展開と同時にこの子もしかしてコピーかクローンか?って空気出てるのが良い感じに不穏よね いろんな意味でブレードランナーっぽいよね…

14 19/11/23(土)23:20:03 No.641060032

こういう空気感の漫画描くの上手いよなぁ

15 19/11/23(土)23:20:06 No.641060042

つまんないとは言わないけどこれ今ちりばめてる要素ちゃんと拾えんの?って気持ちになって人に勧めにくい

16 19/11/23(土)23:20:29 No.641060152

若干の曇らせはあるけど基本的に恋愛一本槍でくるタイプの漫画だと思う

17 19/11/23(土)23:20:31 No.641060160

レプリカントみたいに浮かんでる人工星の建設から逃げてきたロボットだったりしてな

18 19/11/23(土)23:20:56 No.641060263

SF好きなんだろうけど雨上がり見る限り劇的な書き方は得意じゃなさそう

19 19/11/23(土)23:21:13 No.641060341

雰囲気は好きだけど男が昭和の漫画キャラ過ぎて好きになれない

20 19/11/23(土)23:21:53 No.641060561

> つまんないとは言わないけどこれ今ちりばめてる要素ちゃんと拾えんの?っ>て気持ちになって人に勧めにくい まだ3話目だし良くも悪くも様子見したいね

21 19/11/23(土)23:22:11 No.641060653

パイセンおじさんがなんか変な新地球や変わる香港にケッってしてるのも訳知りっぽく見えて不穏よね

22 19/11/23(土)23:24:06 No.641061194

>雰囲気は好きだけど男が昭和の漫画キャラ過ぎて好きになれない おら飯行くぞ!これうまいから食え食え!っておっちゃんいいじゃん! あっスイカお好きでしたよね彼女さんお久しぶりです

23 19/11/23(土)23:25:40 No.641061632

散りばめた要素はすぐ拾うのか最後に回収するのか正直まだ勧めようにも転び方が読めない

24 19/11/23(土)23:26:21 No.641061839

取材旅行難しいしやっぱ資料よく読んでんのかな 実際の九龍城に飲食できるとことかあったのかね

25 19/11/23(土)23:27:54 No.641062334

要素はあくまでエッセンスで最後振られて終わるとかでもまあ悪くない 結局中途半端にあれこれするほうがあかん

26 19/11/23(土)23:28:50 No.641062611

この人の漫画は空気感と関係性を楽しむものだと思ってる あんまりドラマは求めてない

27 19/11/23(土)23:29:05 No.641062678

もっとおっぱいとかおパンティを見せて欲しい

28 19/11/23(土)23:29:30 No.641062793

世界観は中華っぽいのに登場人物は日本名でなんか混乱する

29 19/11/23(土)23:34:58 No.641064751

32歳ヒロイン 眼鏡外した時点で見る気なくした ちょこちょこかける位なら常備しろや!

30 19/11/23(土)23:35:00 No.641064769

>SF入ってるしキュンキュンくる展開と同時にこの子もしかしてコピーかクローンか?って空気出てるのが良い感じに不穏よね このスレ見るまでそんな要素全く気づかなくてしらそん…ってなった 三十路のおば…お姉さん主人公の眼鏡とケツしか見てなかった…

31 19/11/23(土)23:36:54 No.641065407

上司とはどうせくっつかないまま終わるんだろうなって

32 19/11/23(土)23:37:53 No.641065747

>あっスイカお好きでしたよね彼女さんお久しぶりです うっかり前カノの話するクソ店員だと思ってたけど読み返したらそういうことか…

33 19/11/23(土)23:43:08 No.641067356

結構こわい世界観なのかな

34 19/11/23(土)23:43:12 No.641067376

九龍描きたい!って気持ちが先にあったのは痛いほど伝わる漫画だ 川崎ウェアハウスは残念だったなぁ

35 19/11/23(土)23:44:09 No.641067649

一番の心配は前作でヒロインをバイト先のチャラ男にパコらせようとした作者を全力絶許してくれた有能な担当から離れてしまった事なんだがな…

36 19/11/23(土)23:44:15 No.641067699

世界の終わりとかディストピアとかどうでもいいから >もっとおっぱいとかおパンティを見せて欲しい

37 19/11/23(土)23:44:38 No.641067827

>世界観は中華っぽいのに登場人物は日本名でなんか混乱する 香港舞台ぽいのに地名は日本読みと広東読みが混ざっててなんか中途半端…

38 19/11/23(土)23:45:29 No.641068107

>一番の心配は前作でヒロインをバイト先のチャラ男にパコらせようとした作者を全力絶許してくれた有能な担当から離れてしまった事なんだがな… そんな展開用意してたの… 純朴なおっさんが振り回されて終わるだけで良く済んだな

39 19/11/23(土)23:45:33 No.641068128

あぁクローンなのか 言われるまで考えもしてなかった

40 19/11/23(土)23:45:43 No.641068183

>全力絶許してくれた 許したのか不許しなのか判らないんやな

41 19/11/23(土)23:46:21 No.641068369

>この作者本当に透明感ある恋愛描くのが上手いな おっさんとの恋愛ばっか

42 19/11/23(土)23:46:27 No.641068397

癖の話でん?ってなって彼女さんの下りでんん?ってなる

43 19/11/23(土)23:46:43 No.641068471

眼鏡要るのか要らないのか分からない

44 19/11/23(土)23:47:46 No.641068796

不穏な雰囲気が多すぎる

45 19/11/23(土)23:48:23 No.641069008

クーロンとクローンかけてたのか…

46 19/11/23(土)23:48:26 No.641069028

伊達って言ってなかったっけ

47 19/11/23(土)23:49:44 No.641069439

>香港舞台ぽいのに地名は日本読みと広東読みが混ざっててなんか中途半端… 九龍の日本語読みのクーロンとクローンをかけてるんだろうけど 雰囲気重視するならそこはちゃんとガウロンって読んでほしかったなとは思う

48 19/11/23(土)23:50:06 No.641069555

>伊達って言ってなかったっけ 読めるんだから一話からちゃんと読みなされ

49 19/11/23(土)23:50:54 No.641069794

まだクローン確定じゃないから駄洒落かーって判断は多分はやいよ!

50 19/11/23(土)23:51:08 No.641069872

定期的に眼鏡を外すのやめろ

51 19/11/23(土)23:58:11 No.641072190

>九龍の日本語読みのクーロンとクローンをかけてるんだろうけど >雰囲気重視するならそこはちゃんとガウロンって読んでほしかったなとは思う SFっぽい世界観だし人物名日本人だし"懐かしい"ってフレーズも怪しいしで実際の九龍ではないんでしょ

52 19/11/24(日)00:00:06 No.641072730

スラムなのに妙に小綺麗だな…と思ったら再現されただけという

53 19/11/24(日)00:00:14 No.641072784

ジェネリックって思いっきりタイトルに書いてあるんだから九龍もジェネリック九龍なんじゃないの

54 19/11/24(日)00:00:39 No.641072923

恋雨は終わり方がよかったから期待はしてる

55 19/11/24(日)00:01:19 No.641073123

ヒット作の後自由に描いていいってなったら 好きなもの詰め込みすぎてとっちらかるという よくある話になる予感がある

56 19/11/24(日)00:03:55 No.641073834

不動産屋だし不動産の仕事で九龍紹介しながら恋愛する感じになると思う SF成分は相当弱いと見た

↑Top