虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/23(土)23:05:05 FGノッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/23(土)23:05:05 No.641055405

FGノットいいよね…

1 19/11/23(土)23:08:18 No.641056416

その場で組めるし強度は十分 ライターを持ってないと少し不安になる

2 19/11/23(土)23:09:08 No.641056703

PE0.4号 ショックリーダー1号でメバリングするときでもオレは迷わずFGノットだ

3 19/11/23(土)23:12:17 No.641057637

おっぱいじゃねーのかよ

4 19/11/23(土)23:14:55 No.641058467

むしろこれしか出来ない

5 19/11/23(土)23:15:06 No.641058521

むしろFGノット以外のPEラインとショックリーダーの結び方を知らない

6 19/11/23(土)23:18:50 No.641059672

電車結びしかできない!

7 19/11/23(土)23:20:26 No.641060146

PEペロペロ

8 19/11/23(土)23:23:09 No.641060923

俺もよくわかんねえから電車結びだけど今んとこ特に困ったことない

9 19/11/23(土)23:25:22 No.641061557

リーダーを切断するときは結構長く残して ライターで炙ってできるコブをなるべく大きくする 炙りすぎてリーダーとPEが焼き切れたりする

10 19/11/23(土)23:26:17 No.641061819

シーバス釣りで電車結びして結束部からすっぽ抜けたトラウマがあるからFGに鞍替えしたよ...

11 19/11/23(土)23:26:51 No.641062000

みんな道具とか使ってるの?

12 19/11/23(土)23:30:32 No.641063161

>みんな道具とか使ってるの? 自分は使わないなぁ... 強いて言えばリールのハンドルにPE絡ませて固定してリーダー結んでる 慣れると5分くらいで結える

13 19/11/23(土)23:32:12 No.641063749

釣りだと思うんだけどこれは切れにくいの?

14 19/11/23(土)23:36:33 No.641065277

正海ノットはいい…簡単だし互いの輪が閉じてるから抜ける気がしなくて安心できる…

15 19/11/23(土)23:37:30 No.641065634

>釣りだと思うんだけどこれは切れにくいの? 比較的切れにくいと思う 練度にもよる

16 19/11/23(土)23:40:23 No.641066540

時間に余裕があるときはFGで時間がなくてライト寄りならトリプルサージェンスかな あんまりでかい魚狙わないから他はノーネームくらいかな

17 19/11/23(土)23:40:27 No.641066559

もう1本腕が欲しくなる

18 19/11/23(土)23:44:10 No.641067666

細いラインの時はPEじゃなくリーダー側のラインでハーフヒッチ仮止めして締める

19 19/11/23(土)23:46:20 No.641068364

大体八の字ぐるぐるノット オフショアで青物やるときは流石にFG

20 19/11/23(土)23:47:43 No.641068772

ドラグで抵抗かけながらやる方法で安定するようになった コツを掴んだらどのやり方で編み込んでもすっぽ抜けはなくなったな

21 19/11/23(土)23:52:06 No.641070253

FG滑りすぎて無理だ… ノーネームか堀田式FGは使う

22 19/11/23(土)23:54:23 No.641070969

もうちょっと色々簡単になればいいのにね コテで挟み込めば熱で圧着されるラインとか開発されないもんか

23 19/11/23(土)23:56:34 No.641071683

ラインにシリコンスプレー噴きまくってるけど 結束部分にもいいとか聞いたからとりあえずやってる

↑Top