19/11/23(土)23:03:44 神河ブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/23(土)23:03:44 No.641054992
神河ブロックいいよね
1 19/11/23(土)23:07:36 No.641056214
そうかな…
2 19/11/23(土)23:09:35 No.641056816
連繋ってグリセルショールが一番うまく使えているような気がする いいですよね滋養の群れに連繋
3 19/11/23(土)23:11:06 No.641057277
ネズミの神とかのサイクル好き というかあの献身とかいう能力また使ってほしい
4 19/11/23(土)23:11:38 No.641057461
ミラディンブロックの煽り受けてクソ弱く調整されてるのがな…
5 19/11/23(土)23:11:48 No.641057511
神河ゴブリンかわいいよね
6 19/11/23(土)23:12:46 No.641057791
>というかあの献身とかいう能力また使ってほしい 現出としてリメイクされたんで… 献身はインスタントタイミングで唱えられるってのがすごいモヤモヤしちゃう
7 19/11/23(土)23:13:55 No.641058138
歴伝いいよね…
8 19/11/23(土)23:15:23 No.641058610
>ミラディンブロックの煽り受けてクソ弱く調整されてるのがな… その癖にぶっ壊れてるのが独楽に十手とアーティファクトなのは質の悪いジョークみたいだよね……
9 19/11/23(土)23:15:38 No.641058685
マジでしょーもないカードとぶっ壊れたカード以外印象に残らないのばっかりな気が ただ土地のイラストはほんと群を抜いてかっこいい
10 19/11/23(土)23:16:18 No.641058893
パノラマ土地いいよね
11 19/11/23(土)23:16:47 No.641059024
メロクとかおじいちゃんとかさゆりとかいたやん
12 19/11/23(土)23:17:38 No.641059311
黒瘴強かったじゃん!
13 19/11/23(土)23:19:20 No.641059825
一瞬だけ注目された天界の麒麟
14 19/11/23(土)23:19:49 No.641059970
ドラゴンサイクルはどれも見た目良かったと思う
15 19/11/23(土)23:22:32 No.641060736
神河固有のメカニズム…忍術!武士道!転生!連繋!献身!魂力!掃引! 割としょうもないの揃ってんな
16 19/11/23(土)23:22:34 No.641060744
別の国の文化 特に固有名詞って設定するの難しいんだなと思ったわ
17 19/11/23(土)23:22:52 No.641060834
Hana Kami
18 19/11/23(土)23:23:17 No.641060958
忍術と連携はいいじゃん…
19 19/11/23(土)23:24:03 No.641061176
武士道だけは本当にどうしようもねえなって
20 19/11/23(土)23:24:42 No.641061360
献身も現出にリメイクされたしな と言いたいが元ネタは忍術のほうだったり
21 19/11/23(土)23:24:44 No.641061367
忍者はモダンホライゾンで何枚か追加されたけど侍はまったく来ないな
22 19/11/23(土)23:25:00 No.641061438
しず子て
23 19/11/23(土)23:25:36 No.641061611
メリケンにとって忍術って変わり身の術なんだなって
24 19/11/23(土)23:26:14 No.641061796
>しず子て 名前と顔の違和感はすごかった
25 19/11/23(土)23:26:26 No.641061862
反転はまたやってほしい
26 19/11/23(土)23:27:19 No.641062147
>メリケンにとって忍術って変わり身の術なんだなって そんなことはないんだ…でも忍者はかっこいい忍者ウェポン使って戦うミステリアスファイターなんだ…
27 19/11/23(土)23:27:43 No.641062285
歴伝はいいぞ!
28 19/11/23(土)23:27:53 No.641062331
しず子とか飯塚とか今田とか 武士か~? 巫女か~? と思う名前なんだけど これはその国のネイティブじゃないとわからんのだろうね
29 19/11/23(土)23:28:13 No.641062413
>反転はまたやってほしい 両面になってる! でも反転後の位相変化を利用したコピー小技とかやりたいよね
30 19/11/23(土)23:28:19 No.641062448
一応再訪してほしい次元アンケートで上位じゃなかったっけ
31 19/11/23(土)23:29:01 No.641062658
>忍者はモダンホライゾンで何枚か追加されたけど侍はまったく来ないな 忍者は統率者で百合子が出たりジャッジ褒賞になったり 開発側にもファンがいるみたいだけど侍はそうでもないみたいで…
32 19/11/23(土)23:29:22 No.641062763
>これはその国のネイティブじゃないとわからんのだろうね 憲太郎(武士)とか俊郎(武士)とか剛史(大名)とか割と好きでした…
33 19/11/23(土)23:29:50 No.641062907
>一応再訪してほしい次元アンケートで上位じゃなかったっけ 一部の固定ファンだけかと思ったら次元自体は人気だったね ただそれを踏まえても再訪するのは上層部を説得できないってマローがぶっちゃけてた
34 19/11/23(土)23:29:54 No.641062930
独自のキーワード能力の大半が弱いけどカード単体だと結構強いカードあるよね
35 19/11/23(土)23:30:12 No.641063027
逆に銀河英雄伝説の帝国軍のかたがたの名前とか ドイツ人からすると謎すぎるらしいしな
36 19/11/23(土)23:30:15 No.641063047
>一応再訪してほしい次元アンケートで上位じゃなかったっけ マロー「一部の熱狂的なファンがいる」
37 19/11/23(土)23:30:26 No.641063120
>独自のキーワード能力の大半が弱いけどカード単体だと結構強いカードあるよね 長老とかなかなかのヤバさだった
38 19/11/23(土)23:30:33 No.641063175
>一応再訪してほしい次元アンケートで上位じゃなかったっけ マローが今年に入って自身のブログで神河に再訪したらやりたいことについて アンケート取ったりしてたのでいずれ再訪しそうだけど早くて二年後くらいかな
39 19/11/23(土)23:30:34 No.641063176
モダン禁止カードの宝庫だぞ
40 19/11/23(土)23:31:02 No.641063340
だって侍で覚えてるカードなんかある? 笑む猫憲太郎とか緑の侍とかオッパイアイとか統率者戦でひどすぎるって話題になるけどさ…
41 19/11/23(土)23:31:10 No.641063387
>忍者はモダンホライゾンで何枚か追加されたけど侍はまったく来ないな 単純に弱すぎる
42 19/11/23(土)23:31:39 No.641063542
神河物語って作中世界でもだいぶ昔の事だから今再訪したら色々弄れそうだよね 歴史的とか英雄譚も使えそうだし出来事カードも刷れる
43 19/11/23(土)23:32:13 No.641063751
いや連繋はつえーぞあれスタンでも大活躍だったろ
44 19/11/23(土)23:32:19 No.641063798
薄青幕の侍は墓地対策で使った記憶がある
45 19/11/23(土)23:32:23 No.641063833
山崎兄弟!
46 19/11/23(土)23:32:43 No.641063973
>長老とかなかなかのヤバさだった 桜族の長老と木霊の手の内いいよね
47 19/11/23(土)23:32:55 No.641064040
八ツ尾半は最高にイケてるセンスだと思う
48 19/11/23(土)23:33:03 No.641064091
ラバイア値8だぜ神河
49 19/11/23(土)23:33:03 No.641064094
侍はストーリーでならボスの大名今田が侍ってぐらいだな…
50 19/11/23(土)23:33:06 No.641064111
麻呂サイクルは今の神風にリメイクして欲しい
51 19/11/23(土)23:33:13 No.641064147
東洋とは相性が悪いんじゃ
52 19/11/23(土)23:33:52 No.641064377
タミヨウいるし再訪ワンチャンあると思うんだけどなぁ
53 19/11/23(土)23:33:53 No.641064395
本気で頑張ればウルグローサだろうとそれなりに面白い次元にできるんだろうけどそれを売り込むのが大変だからな…
54 19/11/23(土)23:33:53 No.641064399
そうは言うが中国PWは公式でおねショタしてるじゃないか!
55 19/11/23(土)23:34:23 No.641064565
種族侍はともかく武士道はクリーチャー戦闘でちょっと強いだけの能力なんで本当にどうでもいい
56 19/11/23(土)23:34:58 No.641064750
ピッチと緑ドラゴンは飛行もたせたのでくそ弱くされたが 長老と木霊は150点やれるカードパワー それ以外の緑のカードは忘れた
57 19/11/23(土)23:35:05 No.641064791
ゴドーは統率者で強いんだっけ
58 19/11/23(土)23:35:19 No.641064846
>ラバイア値8だぜ神河 アンケ受けて今は7よ
59 19/11/23(土)23:35:49 No.641065002
武士道は名前武士道にしたの失敗みたいなこと言ってたけどあの能力基本的にリミテ用だから神河から出てこなくてむしろ良かった
60 19/11/23(土)23:35:52 No.641065024
テクニカルだったりシナジー重視のカードが多いから見た目はパッとしないけど一度噛み合ったら強いカードが多いブロックだと思う
61 19/11/23(土)23:35:54 No.641065037
ずべら好き
62 19/11/23(土)23:36:33 No.641065279
ずべらはニコデスマンが熱心に研究してたな
63 19/11/23(土)23:36:46 No.641065357
キキジキとか御霊シュートとかモダンあたりで代替効かないモノ結構あるよね
64 19/11/23(土)23:37:18 No.641065561
キキジキ神河だったなそういえば ストーリーがめちゃくちゃかわいいんだよなあいつ
65 19/11/23(土)23:37:30 No.641065636
キキジキは能力も強いけどショートストーリーが最高なんだよな
66 19/11/23(土)23:38:11 No.641065833
再訪して気になるのは梅澤の子孫ぐらいかなあ
67 19/11/23(土)23:38:22 No.641065888
あざみとかよく居場所見つけたなと思う
68 19/11/23(土)23:38:26 No.641065909
https://magic.wizards.com/ja/ja_ur_20150506 龍の手下まだ読めたわ
69 19/11/23(土)23:39:02 No.641066098
スタンでもキキジキは緑トロンで暴れてたな…
70 19/11/23(土)23:39:39 No.641066301
ショートストーリーだとあとサカシマのやつが好き
71 19/11/23(土)23:40:28 No.641066566
えメロクって男だったの!?
72 19/11/23(土)23:40:37 No.641066603
けちな贈り物も神河出身なんだな
73 19/11/23(土)23:40:48 No.641066659
さかしまと墨目のもいいよね
74 19/11/23(土)23:41:34 No.641066889
失敗した次元への回帰はリスクが大きすぎて上が嫌がるのはまあそうだろうなと
75 19/11/23(土)23:41:41 No.641066927
神河ぶっちゃけレアが安いだけでろくでもないカードすげえ多い
76 19/11/23(土)23:42:33 No.641067184
地味過ぎる能力のレアスピリットが多すぎる!
77 19/11/23(土)23:43:23 No.641067424
>失敗した次元への回帰はリスクが大きすぎて上が嫌がるのはまあそうだろうなと 人気の次元に帰ってきてサッパリ振るわないのも悲しいよゼンディカー
78 19/11/23(土)23:43:24 No.641067429
失敗ブロックというわけでもないよね強いカードはたくさんある
79 19/11/23(土)23:43:34 No.641067471
長老コモンなの…
80 19/11/23(土)23:43:39 No.641067501
エラヨウ好き
81 19/11/23(土)23:43:41 No.641067510
神河ブロックのカードで何がいいかって聞かれたら 基本土地
82 19/11/23(土)23:43:42 No.641067517
再訪したらこんな面白いストーリーになるよ!っていう展望が見えない
83 19/11/23(土)23:44:03 No.641067613
戦乱のゼンディカーは一番売れた扱いなのでドル箱次元の認識ではいるらしい
84 19/11/23(土)23:45:05 No.641067999
>武士道は名前武士道にしたの失敗みたいなこと言ってたけどあの能力基本的にリミテ用だから神河から出てこなくてむしろ良かった 騎士道って能力を作ろうとしてたけどな…
85 19/11/23(土)23:45:16 No.641068044
前回の神河って数千年くらい前?なんだよね?
86 19/11/23(土)23:45:26 No.641068091
少なくとも今の神河はスレ画の時代から2000年以上経ってるから色々変わってそう プレインズウォークするニンジャとかは真面目に欲しい
87 19/11/23(土)23:45:30 No.641068110
カードリスト見ると生物の貧弱さにびびる あと可愛くもかっこ良くもないスピリットどものビジュアルは誰が喜ぶのか
88 19/11/23(土)23:45:34 No.641068136
再訪しても当時のキャラクターほとんど居ないってのが
89 19/11/23(土)23:45:46 [側面攻撃] No.641068193
騎士のための能力の俺を使え!
90 19/11/23(土)23:46:05 No.641068281
一応アポカリプスチャイムが鳴った後じゃなかったっけ アポカリプスチャイムが鳴った頃がいつかはよく知らん
91 19/11/23(土)23:46:15 No.641068343
どっかの縄はもう知らんと言い切って存在になったから・・・ ジェラード並みのがっかりだよ お前は
92 19/11/23(土)23:46:32 No.641068417
テーロスといい神河リバイバルはよくやってるけど肝心の神河再帰はやらないのが悲しい
93 19/11/23(土)23:46:32 No.641068423
>>失敗した次元への回帰はリスクが大きすぎて上が嫌がるのはまあそうだろうなと >人気の次元に帰ってきてサッパリ振るわないのも悲しいよゼンディカー マローのテーマパークの例えが念すぎる失敗だった
94 19/11/23(土)23:46:48 No.641068489
世界の作りも日本ぽい文化を上手く噛み砕いてるし ブロック通しても面白い
95 19/11/23(土)23:47:01 No.641068556
どっかの縄ってのはよく知らんけど大縄口のカード化は素直に楽しみかな
96 19/11/23(土)23:47:09 No.641068600
スルッと次元わたらせる神とか要るけどまあいいかのレベル
97 19/11/23(土)23:47:56 No.641068862
>どっかの縄ってのはよく知らんけど大縄口のカード化は素直に楽しみかな しっかりいたせー!すでにカード化されておるわー!
98 19/11/23(土)23:48:12 No.641068958
>マローのテーマパークの例えが念すぎる失敗だった 好きな土地言ってこうぜみたいなスレが今日立ってたんだけど誰も戦ゼンの土地をあげてなかった…
99 19/11/23(土)23:48:21 No.641068994
もう一回カード化されてもバチは当たらんよ!
100 19/11/23(土)23:48:27 No.641069029
溶岩の撃ちこみ+氷河の光線が好き 木霊手の内とか生物以外は割といいよね
101 19/11/23(土)23:48:45 No.641069116
アメリカだと神河パウパータイニー構築が流行ってるらしいな
102 19/11/23(土)23:48:49 No.641069133
神河再訪するぐらいならイクサランとかアモンケットとか最近の次元に行って欲しい
103 19/11/23(土)23:49:14 No.641069288
>スルッと次元わたらせる神とか要るけどまあいいかのレベル まあ灯の変質以前の存在だからそういうのがいてもおかしくはなかった
104 19/11/23(土)23:49:22 No.641069323
>しっかりいたせー!すでにカード化されておるわー! マジで?いつされたっけ ドラゴンのカードセットの統率者は始祖ドラゴン、レイモス、ワシトラだろ?
105 19/11/23(土)23:49:33 No.641069388
曇り鏡のメロクとか今出されても強いだろうし
106 19/11/23(土)23:49:38 No.641069407
文字通り名前の長い土地もあったな 地味に母性樹とか使われてる
107 19/11/23(土)23:50:20 No.641069621
素拳の岩守のデメリットがシャレにならなくなってきてる
108 19/11/23(土)23:50:26 No.641069648
父醍樹とか東や西の木霊見たかった
109 19/11/23(土)23:50:53 No.641069783
みんな!せっかく読んだ大物がなんもしないまま除去られるのは悲しいよね! でデザインされたドラゴンシリーズ好き 黒瘴は加減しろだけど
110 19/11/23(土)23:51:04 No.641069853
復讐の神、大口縄 (1)(白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon) スピリット(Spirit) 飛行、トランプル 復讐の神、大口縄がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーが自分の直前のターンにあなたを攻撃していた場合、そのプレイヤーがコントロールする土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。 6/6
111 19/11/23(土)23:51:30 No.641069982
悪質なオリカやめろ
112 19/11/23(土)23:51:36 No.641070016
>復讐の神、大口縄 (1)(白)(青)(黒)(赤)(緑) ゴミみたいなオリカ貼らないでくれる?
113 19/11/23(土)23:52:13 No.641070289
>好きな土地言ってこうぜみたいなスレが今日立ってたんだけど誰も戦ゼンの土地をあげてなかった… ゼンディカーの基本土地のイラストなら好きなんだが…
114 19/11/23(土)23:52:22 No.641070352
見てない!俺はなーんも見てないぞ! まだ大縄口はカード化してないんだ!あんながっかりウミヘビなんて知らねぇ!俺は知らねえ!
115 19/11/23(土)23:52:46 No.641070475
システム生物は面白いの多いけどな 武士道とかキーワードのマナレシオが悪い
116 19/11/23(土)23:53:02 No.641070574
神様がたくさんいて多くが伝説性持ってるのが最高に好き マンニチとかキラとかテラシとか 名前と通り名だけでどういうバックボーンなのかほぼ語られないのが素晴らしい
117 19/11/23(土)23:53:23 No.641070702
>神河ブロックのカードで何がいいかって聞かれたら >基本土地 誤解無いように一応言っとくとこれパックが弱いからとかそういうのじゃなくて本当に良いのよ ss341893.jpg 各種日本語版20枚ずつ欲しいくらい好き しかも絵がつながる ss341895.jpg
118 19/11/23(土)23:53:49 No.641070807
APAC韓国森が妙に高いのは神河を想起させるからとかなんとか
119 19/11/23(土)23:54:22 No.641070961
スピリットを合体させて神を呼ぶカード好き
120 19/11/23(土)23:54:37 No.641071049
平地あんま和っぽくないな
121 19/11/23(土)23:54:40 No.641071062
>誤解無いように一応言っとくとこれパックが弱いからとかそういうのじゃなくて本当に良いのよ 平地のイラストはほんとに素晴らしいと思うけど これつながるのか…山とか森とかかっこいいじゃん
122 19/11/23(土)23:54:45 No.641071086
この4枚1組で繋がる土地シリーズいいよね…
123 19/11/23(土)23:54:52 No.641071135
まあ別に大縄口はストーリーの時点では弱くてもいいんだよな 全開ならもしかしたらエルドラージぐらい強かったかもしれないけど物語開始時でコアぶっこ抜かれた抜け殻がキレ散らかしてフィジカルだけで暴れてる状態
124 19/11/23(土)23:54:55 No.641071152
和じゃないけど平地いいな
125 19/11/23(土)23:55:07 No.641071218
土地のイラスト繋がってたのか…
126 19/11/23(土)23:55:40 No.641071389
夕暮れヒバリが登場した時に一瞬注目された節季 ヒバリで釣れる8/8だ!
127 19/11/23(土)23:56:26 No.641071639
島めっちゃ綺麗…
128 19/11/23(土)23:56:38 No.641071707
鼠族の家とかムーンフォークの家とかいいよね
129 19/11/23(土)23:56:47 No.641071761
>しかも絵がつながる いい…
130 19/11/23(土)23:57:25 No.641071963
朧宮とか高いカードめっちゃあるし神河は良ブロック
131 19/11/23(土)23:57:26 No.641071967
>誤解無いように一応言っとくとこれパックが弱いからとかそういうのじゃなくて本当に良いのよ いいよね大パノラマ…
132 19/11/23(土)23:57:34 No.641072012
特殊土地の絵もいいよ 灯籠の灯る墓地とか氷の橋、天戸とか
133 19/11/23(土)23:57:41 No.641072045
>島めっちゃ綺麗… これ画質悪いから実物はもっと良いよ
134 19/11/23(土)23:57:43 No.641072060
神河というか00年代前半の山はやっぱ影がいいな 赤い背景に映える
135 19/11/23(土)23:57:52 No.641072095
戦乱のゼンディカーの土地より神河の伝説土地の方が使われてんじゃないでしょうか…
136 19/11/23(土)23:58:23 No.641072241
お休みランドの土地はイラストといい名前といい最高なんだ! 効果?…
137 19/11/23(土)23:59:21 No.641072529
最近の山は赤さが足りない
138 19/11/23(土)23:59:28 No.641072562
アンシリーズの基本土地とかグルランとかばっか持て囃されるけど個人的なこだわりで基本土地オシャレしてる人が素敵だと俺は思う オンスロートの土地が好き
139 19/11/23(土)23:59:51 No.641072656
森はミラージュ派
140 19/11/24(日)00:00:25 No.641072845
>最近の山は赤さが足りない 最近でもミラ傷のとかめっちゃ赤かったと思う
141 19/11/24(日)00:00:25 No.641072847
テーロスの森もいいぞ
142 19/11/24(日)00:00:42 No.641072943
>ラバイア値8だぜ神河 それより下が崩壊済みばっかりで 同値のセゴビアがセット化に問題しかない次元とかもう
143 19/11/24(日)00:00:48 No.641072966
>最近でもミラ傷のとかめっちゃ赤かったと思う 最近…?
144 19/11/24(日)00:00:56 No.641073008
山を火山や暑さでなく雪山と寒さで表現してるのが素晴らしい 火山の島国の日本で敢えて昔ばなし的な雪山
145 19/11/24(日)00:01:00 No.641073030
カラデシュの基本土地の絵いいよね 店舗リミテだと統一したくなる
146 19/11/24(日)00:01:04 No.641073059
>最近でもミラ傷のとかめっちゃ赤かったと思う 9年前らしいな
147 19/11/24(日)00:01:32 No.641073184
アンヒンジド沼はイラストとしても好きだし… ポスター買っちゃったくらい
148 19/11/24(日)00:02:41 No.641073497
神が怒ってないと比較的平穏なのも含め神河は本当に歩いてみたい世界だ
149 19/11/24(日)00:02:46 No.641073513
9年しか経ってなくて安心したよ