19/11/23(土)22:26:26 もうあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/23(土)22:26:26 No.641043239
もうあなたはそこにいますか言ってこないしワームスフィアもそんなしない
1 19/11/23(土)22:27:11 No.641043478
次はどうかしますか
2 19/11/23(土)22:27:21 No.641043538
別の個体が強すぎる…
3 19/11/23(土)22:28:03 No.641043760
無を与えることは祝福だったがべノンに敵対する者は祝福に値しないからな
4 19/11/23(土)22:28:51 No.641044024
ベノン軍以外のフェストゥムの多くは人類と距離取るようになったから…
5 19/11/23(土)22:29:59 No.641044374
まあベノンが兵士にするんだけどな
6 19/11/23(土)22:30:26 No.641044528
死なせてとか言いながら特攻する奴ばかり
7 19/11/23(土)22:33:27 No.641045520
ワームスフィアもう完全にメタられてるからな… ブラックホールメタるって何だよ
8 19/11/23(土)22:34:36 No.641045888
ファフナーを見ていたと思ったらブラスレイターになって終わったでござる…
9 19/11/23(土)22:35:53 No.641046297
だからこうしてブラックホールを鋭利にして飛ばす
10 19/11/23(土)22:37:29 No.641046814
いいよねバスをかばって掌を見たら同化された後の結晶だけが残るの…
11 19/11/23(土)22:40:27 No.641047863
スフィンクス型はもうゴミみたいに倒される雑魚になったな人類軍ファフナーもそんな手こずらないし
12 19/11/23(土)22:41:31 No.641048212
こそうしも普通に倒してたしな
13 19/11/23(土)22:42:24 No.641048475
SFではありがちだけど人類の兵器の進歩が早すぎる
14 19/11/23(土)22:44:12 No.641049014
最初はスフィンクス1体にひいひい言ってて3、4体で攻め込まれたら大ピンチだったのに…
15 19/11/23(土)22:50:55 No.641051221
>SFではありがちだけど人類の兵器の進歩が早すぎる 竜宮島が異常だよね あの人口で研究・開発・製造を全部まかなってる
16 19/11/23(土)22:55:43 No.641052739
>もうあなたはそこにいますか言ってこないしワームスフィアもそんなしない びびらす目的で言ってくることもある アザゼル型はそもそもコミュニケーションが嫌い
17 19/11/23(土)22:56:51 No.641053069
>竜宮島が異常だよね >あの人口で研究・開発・製造を全部まかなってる じみーに一期の序盤から海底で鉱物採取してる姿が見える
18 19/11/23(土)22:57:19 No.641053210
ザインが移動するだけで消されるやつ
19 19/11/23(土)23:06:58 No.641056015
スフィンクス型でもB型なら戦力になるから…
20 19/11/23(土)23:09:32 No.641056806
アトミックババアも島の技術を流用したり応用したりする辺りはすごいと思う
21 19/11/23(土)23:16:54 No.641059056
しっぽ揺らしてふよふよ浮いてるのはかわいい
22 19/11/23(土)23:17:25 No.641059246
雷撃で死んでない?
23 19/11/23(土)23:18:27 No.641059557
あんまり壁にもならないしこいつ産むメリットがわからない
24 19/11/23(土)23:18:38 No.641059618
ノートゥングモデルも最初はワームで死んでる 日野のおじさんの研究データで一気に耐久上がって通常のワームくらいヘッチャラになってる
25 19/11/23(土)23:18:46 No.641059651
L計画の時の旧式だと手足すらまともに無かったしどんどん変わって行ってる
26 19/11/23(土)23:19:14 No.641059802
>アザゼル型はそもそもコミュニケーションが嫌い お空マンがイレギュラーすぎる…
27 19/11/23(土)23:19:56 No.641059999
ザインくんの推進材
28 19/11/23(土)23:20:23 No.641060132
>アトミックババアも島の技術を流用したり応用したりする辺りはすごいと思う ミツヒロはとても有能だったなと
29 19/11/23(土)23:21:35 No.641060461
島の開発力もだけど紅音さんの残してくれたデータがかなりデカい
30 19/11/23(土)23:21:54 No.641060568
もう嫌…森になって暮らす…
31 19/11/23(土)23:22:27 No.641060716
フェストゥムが頑張って編み出した輪投げ即パクるおじさんを許すな
32 19/11/23(土)23:22:38 No.641060759
>もう嫌…森になって暮らす… あそこ走り回ってるグレンデル型がちょっとかわいい
33 19/11/23(土)23:23:10 No.641060927
そもそもワームを耐えるってどういうことなの… あまつさえそのワームで身を包んでワープとかワームで同化するとか無にされたものどうなってるの
34 19/11/23(土)23:23:49 No.641061101
ファスナーも最初は本当に機械で作ったロボって感じだったのに… というかコアを搭載してる利点が読心対策だけなのがあの世界の人類の限界だった
35 19/11/23(土)23:23:49 No.641061103
フェストゥムの輪投げちっさ…
36 19/11/23(土)23:24:03 No.641061175
>もう嫌…森になって暮らす… なんかエレメントから命を分けてもらった…
37 19/11/23(土)23:24:32 No.641061311
>フェストゥムの輪投げちっさ… 総士のがでかすぎるんだよ…
38 19/11/23(土)23:24:44 No.641061369
>島の開発力もだけど紅音さんの残してくれたデータがかなりデカい よほど想定外の同化現象でもない限りあのデータだけで人体への影響を改善できるのすごいよね…
39 19/11/23(土)23:25:00 No.641061436
竜宮島の大人自体が日本に残されたトップクラスの各分野専門家ばかりだし…