ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/23(土)22:09:06 No.641037479
ここのやりとり好き
1 19/11/23(土)22:09:45 No.641037705
サイヤ人はろくでもない種族ってことを共通の認識
2 19/11/23(土)22:09:57 No.641037755
① ②
3 19/11/23(土)22:10:04 No.641037795
ド定番じゃねーか 良いよね…
4 19/11/23(土)22:10:58 No.641038093
コピーかと思ったらそうじゃなかった
5 19/11/23(土)22:11:20 No.641038220
ここでフリーザ好きになった
6 19/11/23(土)22:12:10 No.641038489
因果応報とかを言外に語れる 悟空さのIQもパワーアップしてる
7 19/11/23(土)22:12:48 No.641038712
サイヤ人を正義の集団として描いてないのすごいIQ高くて好き
8 19/11/23(土)22:13:01 No.641038780
怒りが限界超えすぎて賢者モードみたいになってるからなこの時の超サイヤ人状態
9 19/11/23(土)22:13:45 No.641039026
しかも悟空さはそういう邪悪なサイヤ人としての生活一切行ってないとこがポイント
10 19/11/23(土)22:13:53 No.641039075
滅んでないやん!
11 19/11/23(土)22:14:05 No.641039128
下段に対する返しもいい
12 19/11/23(土)22:14:31 No.641039267
>ここでフリーザ好きになった ここと本当は星撃てば終わってたけど自分のフルパワー試してみたくて戦うことを選んだって悟空に読まれたくだりでフリーザ好きになった 当のフリーザはそう言われてもひひひ…で笑って流すのもかっこいい
13 19/11/23(土)22:14:48 No.641039349
su3450202.jpg 俺は珍しく明確に殺意を向けてるここが好き
14 19/11/23(土)22:14:49 No.641039360
サイヤ人の話のはずなのにフリーザの話でもある
15 19/11/23(土)22:14:57 No.641039412
オレが滅ぼしたんだ ビルス様に命令されてね…
16 19/11/23(土)22:15:36 No.641039669
絵うめえ…
17 19/11/23(土)22:16:03 No.641039843
よく考えるとサイヤ人ってビルスさまに黙認されてるフリーザより邪悪だったって事だよね
18 19/11/23(土)22:16:24 No.641039958
クリリンのことでめっちゃキレてる悟空はなんかいいなと思う ぶっ殺すって明言しているのがほとんどクリリン絡みだった気もする
19 19/11/23(土)22:16:42 No.641040068
因果応報とかで滅んだんじゃないよ 俺のさじ加減ひとつでどうにでもなるよ
20 19/11/23(土)22:16:44 No.641040074
こういうニュアンスって海外でも通じてるのかな
21 19/11/23(土)22:17:22 No.641040292
今度は俺が貴様を滅ぼす…いいよね
22 19/11/23(土)22:17:56 No.641040459
>クリリンのことでめっちゃキレてる悟空はなんかいいなと思う >ぶっ殺すって明言しているのがほとんどクリリン絡みだった気もする タンバリンにカチ切れて突っ込んでったのもクリリンの死 フリーザ相手に覚醒するくらいキレたのもクリリンの死 クリリン好き過ぎる
23 19/11/23(土)22:18:19 No.641040603
付き合い長いからな… ていうか死にすぎでは
24 19/11/23(土)22:19:58 No.641041153
鳥さによるとクリリンに対して友情ないらしいが
25 19/11/23(土)22:20:12 No.641041236
ドラゴンボール世界って地獄あるし意外とあっち行っても会話とか出来そうな気がしないでもないけど そう言う問題じゃねえんだ
26 19/11/23(土)22:20:23 No.641041291
>鳥さによるとクリリンに対して友情ないらしいが あ、愛情…
27 19/11/23(土)22:20:43 No.641041387
>鳥さによるとクリリンに対して友情ないらしいが 流石にあれはなあ 作者による逆張り的なものを感じる
28 19/11/23(土)22:20:50 No.641041429
好き勝手に殺してたからお前もサイヤ人みたいに滅びるよって言った悟空に 俺が滅ぼしたんだよって言ってるフリーザの返しも面白いな
29 19/11/23(土)22:21:01 No.641041479
>鳥さによるとクリリンに対して友情ないらしいが これよく聞くけどどこ出典なんだろ…
30 19/11/23(土)22:21:19 No.641041569
そいつはベジータにはもっと友情がねえってことかもしんねえぞ
31 19/11/23(土)22:21:21 No.641041575
クリリン殺されて涙流して激高する悟空さに友情がないってのは無理がある
32 19/11/23(土)22:21:37 No.641041670
ビルスに命じられて滅ぼしたって後付け要らなくない?
33 19/11/23(土)22:21:41 No.641041693
これ以降で悟空がこれくらいブチ切れたことって意外にないのか
34 19/11/23(土)22:22:37 No.641042006
>よく考えるとサイヤ人ってビルスさまに黙認されてるフリーザより邪悪だったって事だよね ナッパくらいでも満月でギニュー特選隊レベルになって大暴れって思うと危ない気はする
35 19/11/23(土)22:23:00 No.641042128
>これ以降で悟空がこれくらいブチ切れたことって意外にないのか 感情に任せてってのはないな
36 19/11/23(土)22:23:25 No.641042258
オーオォーかなーしみがぁー
37 19/11/23(土)22:23:26 No.641042265
バーダックから繋がるのいいよね
38 19/11/23(土)22:24:23 No.641042564
>ビルスに命じられて滅ぼしたって後付け要らなくない? なんならビルス様本人の株まで下がるしなこれ 破壊はてめーの仕事なんだからてめーで破壊しろや
39 19/11/23(土)22:24:36 No.641042626
原作からしてフリーザがある程度秩序の存在だから映える展開
40 19/11/23(土)22:25:43 No.641042993
近年はなんかほんとは善性持ってる面強調されてないサイヤ人
41 19/11/23(土)22:25:47 No.641043012
>これよく聞くけどどこ出典なんだろ… ジャンプ流
42 19/11/23(土)22:25:56 No.641043077
>バーダックから繋がるのいいよね 「バカヤロー!!」を右手から同じ構図で放つのに興奮した
43 19/11/23(土)22:26:28 No.641043244
地域の荒くれものを取りまとめてるヤクザものが地域の秩序の維持にある一定の意味を持ってるみたいな話
44 19/11/23(土)22:27:07 No.641043451
滅ぼされたサイヤ人は情けないな…
45 19/11/23(土)22:27:14 No.641043496
まあ悪いサイヤ人とフリーザ滅ぼしても人間レベル最低ランクだけどな…
46 19/11/23(土)22:27:26 No.641043567
地上げ屋みたいな手段はともかく惑星不動産屋だしな
47 19/11/23(土)22:28:00 No.641043736
メカフリーザ明らかに弱くなってるよなあ
48 19/11/23(土)22:28:27 No.641043885
スーパーサイヤ人の悟空ってガンガン煽りに来るけどこっちが素なの
49 19/11/23(土)22:28:28 No.641043890
>地上げ屋みたいな手段はともかく それが一番ダメじゃん 何がともかくなんだよ
50 19/11/23(土)22:28:28 No.641043891
俺の中では原作から読み取れるものが全てだからそういう鳥さの話は作者行間読めてねえ~って思って終わり!
51 19/11/23(土)22:28:41 No.641043968
年初めのゲームが楽しみになるスレ
52 19/11/23(土)22:29:01 No.641044074
桃白白の存在も忘れてる作者の言うことなど信じてどうする
53 19/11/23(土)22:29:15 No.641044164
>よく考えるとサイヤ人ってビルスさまに黙認されてるフリーザより邪悪だったって事だよね フリーザの事業は長い目で見ると人口増加に寄与してるのかもしれない 焼畑農業的な
54 19/11/23(土)22:29:22 No.641044201
>メカフリーザ明らかに弱くなってるよなあ 作中の発言拾うとナメック星の頃より強いよ ハッキリとパワーアップしたってフリーザ本人が言ってるし
55 19/11/23(土)22:30:55 No.641044690
鳥山はあんまりドラゴンボールに詳しくないからな
56 19/11/23(土)22:30:58 No.641044714
スレ画の時に素の戦闘力の10倍のつもりで超サイヤ人描いてたとかいう作者の発言真に受けるな
57 19/11/23(土)22:31:07 No.641044760
スーパーサイヤ人ゴッドの儀式が廃れてるあたりサイヤ人にほぼ善人が居ないのは確かなんだろう
58 19/11/23(土)22:31:37 No.641044945
本当に滅ぼすしか能がないからなサイヤ人 フリーザの行いも理解出来なくもない
59 19/11/23(土)22:31:40 No.641044957
戦闘力なんて真に受けてるのはそれこそ漫画読んでない勢じゃねーか
60 19/11/23(土)22:32:00 No.641045057
DBで作中の発言拾って設定語るとポタラみたいにバカを見るぞ
61 19/11/23(土)22:32:19 No.641045161
>スーパーサイヤ人の悟空ってガンガン煽りに来るけどこっちが素なの キレてるからだろう 超2初めて覚醒した悟飯もそんな感じだったし
62 19/11/23(土)22:32:29 No.641045213
>スーパーサイヤ人の悟空ってガンガン煽りに来るけどこっちが素なの この時が特別なんか変 正直どんなにキレても穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた伝説の戦士なんて自分から言うような柄じゃないし 悟空さ自身も自分の理性が消えるかもしれない事を危惧しちゃう程度には性格変わってる
63 19/11/23(土)22:32:47 No.641045314
>スレ画の時に素の戦闘力の10倍のつもりで超サイヤ人描いてたとかいう作者の発言真に受けるな 界王拳20倍が通じなかったのを忘れたか鳥さ!
64 19/11/23(土)22:33:31 No.641045544
理性消えるみたいなこと言ってたけど 消えたのは甘さでむしろかなり理知的だよねここの悟空さ
65 19/11/23(土)22:33:38 No.641045576
>>スレ画の時に素の戦闘力の10倍のつもりで超サイヤ人描いてたとかいう作者の発言真に受けるな >界王拳20倍が通じなかったのを忘れたか鳥さ! くそったれめ…!
66 19/11/23(土)22:33:38 No.641045577
戦闘力については有耶無耶にしたのは逆に正解だったかもしれんね
67 19/11/23(土)22:34:09 No.641045750
>スーパーサイヤ人の悟空ってガンガン煽りに来るけどこっちが素なの サイヤ人本来の気質が出てるから 一人称がオレでおめえじゃなく貴様になる
68 19/11/23(土)22:34:16 No.641045783
サイヤ人になるとだいぶ荒っぽくなるしね 修行で慣らしてたけど
69 19/11/23(土)22:34:50 No.641045955
なんだかんだ言いつつ命乞いされたら見捨てられない悟空さ好きだよ su3450259.jpg
70 19/11/23(土)22:34:57 No.641046006
子供の頃スレ画の会話を因果応報じゃなくて言葉通りの意味に捉えてました…
71 19/11/23(土)22:35:08 No.641046063
今思うと怒りよりは悲しみが支配してる状態なのかなって気がする
72 19/11/23(土)22:35:29 No.641046179
>界王拳20倍が通じなかったのを忘れたか鳥さ! 「今のは危なかった…初めてだ僕の体をこんなに…!」
73 19/11/23(土)22:35:50 No.641046287
セル編から数値化しないようにしたのは英断 …キリ?あれは一瞬だし…
74 19/11/23(土)22:36:07 No.641046384
余裕綽々のフリーザ様も好きだけど余裕のなくなったフリーザ様が好き
75 19/11/23(土)22:36:47 No.641046579
なんだっけ翻訳版のごくうさのセリフかなり違くて酷いんだっけ
76 19/11/23(土)22:36:52 No.641046603
>流石にあれはなあ >作者による逆張り的なものを感じる というか作者もインタビューだと照れが入って忘れたとか思ってもないこと言うので反省しないと…って言ってるのでインタビューの答えはあんまり当てにならないみたい
77 19/11/23(土)22:37:07 No.641046692
>なんだかんだ言いつつ命乞いされたら見捨てられない悟空さ好きだよ この後バカヤローした後の顔も印象的だ ヒーローの悲哀を感じる
78 19/11/23(土)22:37:30 No.641046816
>なんだかんだ言いつつ命乞いされたら見捨てられない悟空さ好きだよ >su3450259.jpg この後フリーザの不意打ちにバカヤローした後の 凄く後味の悪そうな顔も含めていいよね…
79 19/11/23(土)22:37:43 No.641046883
これ読んでた当時はまさか共闘することになるとは思っていもいなかったよ
80 19/11/23(土)22:37:56 No.641046962
>好き勝手に殺してたからお前もサイヤ人みたいに滅びるよって言った悟空に >俺が滅ぼしたんだよって言ってるフリーザの返しも面白いな じゃあ今度は俺がそんな感じでお前を滅ぼすわって言う悟空さのIQ高いよね
81 19/11/23(土)22:38:05 No.641047017
>子供の頃スレ画の会話を因果応報じゃなくて言葉通りの意味に捉えてました… 実際最初は惑星ベジータが消し飛んだ理由が隕石のせいだと思われてて アニメだと更にこの隕石はサイヤ人の悪辣さに耐えかねた惑星ベジータの神が引き起こした物だって伝説も作られたから 言葉通りに捉えちゃうのも割りと変な事ではない
82 19/11/23(土)22:38:19 No.641047095
>なんだっけ翻訳版のごくうさのセリフかなり違くて酷いんだっけ そして真実
83 19/11/23(土)22:38:40 No.641047211
悟空は口では冷淡にも思える事は言うけど大体心を押し殺してる 直情的に動かないだけで正義感は強い
84 19/11/23(土)22:39:00 No.641047320
ブロリーパラガスとかベジータの弟とか割りと生き残ってるし探せばまだいそう ラディッツレベルの弱虫ばかりかもしれないけど
85 19/11/23(土)22:39:07 No.641047357
善なる者の同盟者 貴様にとっても悪夢だ!
86 19/11/23(土)22:39:29 No.641047488
バカヤロー!!!の後の微妙な顔ってどういう感情なんだろうね 単純にとどめを刺した後味の悪さだとは思うけどピッコロとベジータを生かした時みたいに心のどこかで再戦したかったのかな…とも思う
87 19/11/23(土)22:39:36 No.641047535
>近年はなんかほんとは善性持ってる面強調されてないサイヤ人 あの宇宙のサイヤ人が特別に凶悪ぽい まあ過去にゴットに目覚めた善のサイヤ人滅ぼしてるし悪の純度が高まったのかも
88 19/11/23(土)22:40:14 No.641047771
バカヤローの後の顔だいすき
89 19/11/23(土)22:40:19 No.641047807
>善なる者の同盟者 >貴様にとっても悪夢だ! 日本語でおk
90 19/11/23(土)22:40:23 No.641047837
俺は悟空とクリリンは共に修行し生活をしたかけがえのない友人だと思っているよ
91 19/11/23(土)22:40:51 No.641047985
悟空としてもフリーザは強敵だったから再戦したかったんじゃないかなぁ
92 19/11/23(土)22:41:11 No.641048088
>アニメだと更にこの隕石はサイヤ人の悪辣さに耐えかねた惑星ベジータの神が引き起こした物だって伝説も作られたから フリーザの行いで救われた惑星もあるのが事実 もっとも今度はそのフリーザに滅ぼされる可能性が出る
93 19/11/23(土)22:42:04 No.641048368
結局殺してしまった事とか情けをかけたのに裏切られた事とか色んな感情が混ざった複雑な表情だよね
94 19/11/23(土)22:43:06 No.641048671
鳥さは作品を作品外で語るの嫌いって人だから…
95 19/11/23(土)22:43:09 No.641048689
>子供の頃スレ画の会話を因果応報じゃなくて言葉通りの意味に捉えてました… 悟空はサイヤ人が滅んだのは因果応報でフリーザに対してもそうだと言ったら フリーザは悪さをした因果応報で滅んだじゃなくてこの俺が気に入らないから滅びたんだと答えて 悟空はならその理屈で俺がお前滅ぼすけど文句ないな?って返すのかっこいい
96 19/11/23(土)22:43:30 No.641048793
久しぶりにプレイしたドラゴンボールゲームのスパーキングメテオが色々原作再現できて面白かったなぁ 怒りのかめはめ波いいよね
97 19/11/23(土)22:44:06 No.641048982
>俺は悟空とクリリンは共に修行し生活をしたかけがえのない友人だと思っているよ 悟空が切れてる時にあいつは一番の親友だって言ってるし…
98 19/11/23(土)22:44:21 No.641049070
命がもったいないくらいの人並な感覚で大いなる力には責任がとか運命が使命がとか考えてなさそうなのが悟空さのいいところ
99 19/11/23(土)22:44:39 No.641049156
悟空さとフリーザのやりとりならここが好き まさかと恐れていた超サイヤ人の強さを認めながらもそれでも自分が宇宙一だという自信というか絶対に譲れない強がりというか su3450291.jpg
100 19/11/23(土)22:45:12 No.641049340
>久しぶりにプレイしたドラゴンボールゲームのスパーキングメテオが色々原作再現できて面白かったなぁ >怒りのかめはめ波いいよね あのゲームすごいよね…
101 19/11/23(土)22:45:31 No.641049428
>命がもったいないくらいの人並な感覚で大いなる力には責任がとか運命が使命がとか考えてなさそうなのが悟空さのいいところ 倫理観は悟飯と亀仙人の所で育ったのをずっと守ってる感じあるよね それでいてスケベジジイへの搦手とかも使うけど
102 19/11/23(土)22:45:43 No.641049479
ここで騙し討ちするぐらいプライドの塊だったフリーザが何度もやられて超だと自分より強い奴がいても気にしなくなったり利用してやろうって感じになるのは成長したなあってなる
103 19/11/23(土)22:45:46 No.641049490
>鳥さは作品を作品外で語るの嫌いって人だから… 時々アニオリからも入れてたけど当時の基本は原作で完結してるな
104 19/11/23(土)22:45:46 No.641049492
つまりよぉ…クリリン死んでから全部好きなんだろ?
105 19/11/23(土)22:46:38 No.641049768
PS2の何作目かのCMがバカヤロー!のシーンを〆に持ってきてたのが好き
106 19/11/23(土)22:46:59 No.641049871
超は色々あるけど 現状身勝手抜きなら悟空と肩を並べる強さにフリーザが成長したのが大好きだよ
107 19/11/23(土)22:47:02 No.641049890
悟空自身でクリリンを良いやつだった一番の仲間だったって言ってるしね
108 19/11/23(土)22:47:10 No.641049925
>>久しぶりにプレイしたドラゴンボールゲームのスパーキングメテオが色々原作再現できて面白かったなぁ >>怒りのかめはめ波いいよね >あのゲームすごいよね… 割とあのゲームがオーパーツすぎる 後続のゲームもあのゲームの要素取り込んでるはずなのに超えた!って言い切れないのがすごい
109 19/11/23(土)22:47:25 No.641050006
それまでの余裕綽々の態度や追い詰められた状態から一転してフリーザもカッコいいんだよな 悪の帝王が戦士になったというか
110 19/11/23(土)22:47:30 No.641050042
悟空さは根っこからの武闘家だから戦うことの善悪を考えないのがいい 今回の映画のブロリーも暴走する前は戦う楽しさを教えてあげてる感じで爽やかだった
111 19/11/23(土)22:47:35 No.641050078
>ここで騙し討ちするぐらいプライドの塊だったフリーザが何度もやられて超だと自分より強い奴がいても気にしなくなったり利用してやろうって感じになるのは成長したなあってなる 自分の強さは弁えながらも上にいってやろうという意気込みは感じて悟空さとも距離を保ちながら上手い立ち位置確保してる感じ しかしそのうちブロリー以降の話やるのかな
112 19/11/23(土)22:47:54 No.641050183
これで助けてもらったのに最後まで醜くあがいた上に 復讐しにサイボーグになって地球まで来るんだから徹底した悪党だよな…
113 19/11/23(土)22:48:19 No.641050307
>現状身勝手抜きなら悟空と肩を並べる強さにフリーザが成長したのが大好きだよ ジレンを身勝手で決着つけずに悟空とフリーザ組ませて倒すのが最高すぎた
114 19/11/23(土)22:48:19 No.641050308
バカヤローの部分も好きだしその部分を踏まえた超最終話のフリーザとのやり取りが好きなんだよな…
115 19/11/23(土)22:48:49 No.641050508
Are you talking about Kuririn… Are you talking about Kuririn?!!!!!
116 19/11/23(土)22:49:18 No.641050687
>ジレンを身勝手で決着つけずに悟空とフリーザ組ませて倒すのが最高すぎた お互いの最新最強形態じゃなくてかつての超1と最終形態でフィニッシュだから感慨深いものがある
117 19/11/23(土)22:49:22 No.641050705
>バカヤローの部分も好きだしその部分を踏まえた超最終話のフリーザとのやり取りが好きなんだよな… オラが約束はちゃんと守るって事はオメェが1番知ってるはずだ
118 19/11/23(土)22:49:32 No.641050757
何だかんだでフリーザとちゃんとした決着付けたかったんだろうね そしてそれが後年叶う
119 19/11/23(土)22:49:37 No.641050781
>Are you talking about Kuririn… >Are you talking about Kuririn?!!!!! ダメだった
120 19/11/23(土)22:49:39 No.641050797
あの地球人のように…? クリリンのことか… で一旦止まるの凄いよね
121 19/11/23(土)22:50:05 No.641050938
>結局殺してしまった事とか情けをかけたのに裏切られた事とか色んな感情が混ざった複雑な表情だよね 確か地球に帰ってきた時に「やっぱり自分がやっつけるべきだった」って言ってたからあの攻撃さえも殺すつもりではなかったかもしれない そう考えるとあそこまで往生際の悪い悪党でも殺せなかった自分の甘さに思うところがあったのではと今考えた
122 19/11/23(土)22:50:18 No.641051010
>バカヤローの部分も好きだしその部分を踏まえた超最終話のフリーザとのやり取りが好きなんだよな… 覚えているのかぁ~! って叫びが今まで猫被ってたんだなって分かって好き やっぱフリーザの本性はあの乱暴な言葉遣いなんだなってわかる
123 19/11/23(土)22:50:58 No.641051238
フリーザ戦後のトランクス超サイヤ人初変身のワクワク感はすごかった
124 19/11/23(土)22:51:28 No.641051395
「自分よりも強い存在がいる事を認める」 ってのがフリーザの成長なんだろうけど それをしなかったからこその印象に残る悪役だったと言える
125 19/11/23(土)22:52:02 No.641051583
クリトリンの事か…
126 19/11/23(土)22:52:32 No.641051767
グルドリンの事か…
127 19/11/23(土)22:52:47 No.641051851
もとの勢いを損なわない英訳って難しそうだよなぁ
128 19/11/23(土)22:52:47 No.641051852
トランクスにバラバラにされても消し飛ばされないとまだ生きてたとかしぶとすぎる セルのあの異常な再生力もフリーザのタフさとナメック星人の再生力のハイブリッドなんだよな
129 19/11/23(土)22:52:55 No.641051886
放っておけば自分は生き残って悟空は星の爆発で死ぬのに自分の手で殺すことに拘るプライドの高さはホント悪役の鑑だと思うよ
130 19/11/23(土)22:53:24 No.641052046
>>Are you talking about Kuririn… >>Are you talking about Kuririn?!!!!! >ダメだった でも英語版コミックだとこれそのままなんよ…
131 19/11/23(土)22:54:21 No.641052348
ブロリーだと昔のトラウマがあるのにブロリーを超サイヤ人にしてやるところは面白すぎる やったぁ!成功しましたよ!
132 19/11/23(土)22:54:48 No.641052477
>子供の頃スレ画の会話を因果応報じゃなくて言葉通りの意味に捉えてました… 子供の頃ならそれでも良いんだ それで大人の頃になった今の自分はどんな意味を捉えたんだ?
133 19/11/23(土)22:55:06 No.641052570
でも善なる者の同盟者、貴様にとっての悪夢だ!は結構好きだよ
134 19/11/23(土)22:55:10 No.641052596
ドイツ版は俺の友達のクリリンの事か みたいな名訳らしいです
135 19/11/23(土)22:55:13 No.641052605
>「自分よりも強い存在がいる事を認める」 >ってのがフリーザの成長なんだろうけど >それをしなかったからこその印象に残る悪役だったと言える なんだかんだ本来なら勝負にすらならないジレン相手ですらそれを認められずブロリーと対峙してようやく自分より強い相手を見ても怒らなくなったから フリーザにとってもその成長に至るにはかなり難しい事だったのが伺える
136 19/11/23(土)22:56:10 No.641052884
>フリーザにとってもその成長に至るにはかなり難しい事だったのが伺える 文字通り数回殺されてようやくその境地に至ったから筋金入りだよ
137 19/11/23(土)22:56:42 No.641053024
あなたはクリリンについて語っているのですか?
138 19/11/23(土)22:57:12 No.641053163
>…キリ?あれは一瞬だし… 漫画をさっさと切り上げたい数値の表しなのかも知れなかったのかなと 今思った
139 19/11/23(土)22:58:26 No.641053518
そんなフリーザも今となっては悟空に影響されて不老不死は実用的じゃない どんな攻撃にも耐えるボディなんてつまらない 鍛練がしたい強いやつを見るとワクワクする で何だかんだでビルス様に肉薄しつつあるのが無情を感じる
140 19/11/23(土)22:59:03 No.641053682
クリリンって誰だー!
141 19/11/23(土)22:59:04 No.641053689
>俺のさじ加減ひとつでどうにでもなるよ だから今度はおれがお前を滅ぼす
142 19/11/23(土)22:59:04 No.641053690
>怒りのかめはめ波いいよね キャラの人数が変身も含めたらすごい数だから楽しかった
143 19/11/23(土)22:59:22 No.641053779
>あのゲームすごいよね… アラレちゃん使えるの良いよね
144 19/11/23(土)23:00:19 No.641054027
週刊連載に対するスタンスが絞り出すの一辺倒だった時代だから 書いてる側はみんな覚えてないか大して考えてないけど 展開だけは形になってるという奇跡が多い
145 19/11/23(土)23:00:32 No.641054091
自分が一番って絶対に疑わないからこそ トレーニングさえしてなかったわけだし傲慢の塊だほんと
146 19/11/23(土)23:00:42 No.641054138
フリーザがブロリーでタチの悪い悟空さみたいになってるのが何かいいよね… スレ画の一連のシーンが上手いこと伏線になってる
147 19/11/23(土)23:01:02 No.641054233
北斗の拳のことか… 北斗の拳のことかーーーー!!!
148 19/11/23(土)23:01:20 No.641054317
この頃の風になびく柔らかめの悟空さの金髪好き
149 19/11/23(土)23:01:44 No.641054407
>やっぱフリーザの本性はあの乱暴な言葉遣いなんだなってわかる やっぱり兄のクウラの方が言葉遣いが達者のようだな
150 19/11/23(土)23:01:54 No.641054462
困った事に映画ブロリーを鑑みると身勝手状態の悟空さや元天使っぽいメルスを除けば一番ビルス様に近い存在になってるから困る→フリーザ
151 19/11/23(土)23:02:13 No.641054558
クリリンの事思い出してパラガス殺すフリーザ様が本当に最低で最高
152 19/11/23(土)23:02:38 No.641054689
最初は照れ隠しだと思ってたけど 連載中だと休みの日以外は二時間しか眠れなかったと言ってたし忙しすぎて本当に覚えてないのかなって
153 19/11/23(土)23:02:58 No.641054790
>クリリンの事思い出してパラガス殺すフリーザ様が本当に最低で最高 そのあとボコられるところまでセットでついてくるしな
154 19/11/23(土)23:03:34 No.641054937
>クリリンの事思い出してパラガス殺すフリーザ様が本当に最低で最高 ブロリーさん!あなたとお父上様が!
155 19/11/23(土)23:03:39 No.641054958
>そのあとボコられるところまでセットでついてくるしな ゴールデンを1時間維持したなら大分成長したなとか言われててダメだった
156 19/11/23(土)23:03:43 No.641054982
>連載中だと休みの日以外は二時間しか眠れなかったと言ってたし忙しすぎて本当に覚えてないのかなって 人間ドック行ったらつの丸みたいに脳みそ死んでてもおかしくないよね
157 19/11/23(土)23:04:02 No.641055083
フリーザは何気にこいつどんどんビルス様に近づきつつある実力になってるのが困る 悟空さベジータマジで修行頑張ってくれ 今のあいつ本編よりタチ悪い存在になってるわ
158 19/11/23(土)23:04:19 No.641055177
描いた記憶のない話もあるらしいな
159 19/11/23(土)23:04:24 No.641055198
荒木先生なんかは忘れてるとは言わないが さらっと別のことにしたりするのは今も変わらない
160 19/11/23(土)23:04:30 No.641055229
学習はしても反省はしていない それがフリーザ様
161 19/11/23(土)23:04:42 No.641055293
セルとかも伸び代ありそうなんだよな
162 19/11/23(土)23:05:11 No.641055431
>クリリンの事思い出してパラガス殺すフリーザ様が本当に最低で最高 明確なコメディシーンも作られたしフリーザも丸くなってそのままなあなあで仲間になるのかなと思ってたらあれが来たから正直興奮した
163 19/11/23(土)23:05:27 No.641055524
悟空さと戦って自分を鍛えることの楽しみ知ったのが割と不味い 今まではその発想がなかったからビルス様相手は分が悪いなで済ませてたのに
164 19/11/23(土)23:06:42 No.641055912
ブロリー映画で孫悟空と沙悟浄ベジータと猪八戒ブロリーと三蔵法師フリーザが揃ったので西遊記できるなって「」が言ってたのが耐えられなかった
165 19/11/23(土)23:06:56 No.641056004
現状タイマンじゃ悟空はフリーザに勝てない気がする
166 19/11/23(土)23:07:01 No.641056024
悟空さの存在が良くも悪くも色んなやつに影響を与える象徴だと思うわ ベジータとフリーザは