虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 京都の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/23(土)22:08:10 No.641037171

    京都のプラモ屋貼る

    1 19/11/23(土)22:19:12 No.641040910

    ドール屋では?

    2 19/11/23(土)22:19:43 No.641041069

    画像検索したらこれは完全にドール屋

    3 19/11/23(土)22:20:45 No.641041393

    webショップをドールとその他に分けたドール屋

    4 19/11/23(土)22:21:10 No.641041520

    そんな勢いあるのかドール屋のドール

    5 19/11/23(土)22:22:41 No.641042024

    らんらんのver2を出すらしいドール屋 su3450220.jpg

    6 19/11/23(土)22:24:56 No.641042735

    DDの顔も初期と比べてずいぶんかわいくなったね

    7 19/11/23(土)22:24:58 No.641042742

    俺にとってはFSSやGTMの模型屋でもある

    8 19/11/23(土)22:26:06 No.641043128

    なんとなくサイト見に行ったら集合写真の女性率高すぎ問題なドール屋

    9 19/11/23(土)22:26:50 No.641043368

    やっぱ躍進の原動力はドールなのこのドール屋

    10 19/11/23(土)22:27:26 No.641043561

    宗教法人

    11 19/11/23(土)22:27:49 No.641043669

    >俺にとってはファレホ屋でもある

    12 19/11/23(土)22:28:03 No.641043751

    おみたまというカルト

    13 19/11/23(土)22:28:51 No.641044025

    >やっぱ躍進の原動力はドールなのこのドール屋 はい そこに至るまでに屋台骨だったFSSへの礼も忘れてはいないけど

    14 19/11/23(土)22:29:47 No.641044320

    カイゼリンは悩みに悩んで結局買わなかった 固定でいいから1/144くらいのちっこいのが欲しい

    15 19/11/23(土)22:30:07 No.641044422

    ドルフィーって単語自体ここの商品だったのかドール屋

    16 19/11/23(土)22:31:19 No.641044841

    カイゼリンは来月届くので楽しみだ 2Bドールは台風の影響で来年4月に伸びた

    17 19/11/23(土)22:31:32 No.641044915

    お人形で儲かった余裕でミリタリープラモ始める遊び心とか残ってるから嫌いになれない

    18 19/11/23(土)22:34:32 No.641045868

    FSS屋さんじゃん

    19 19/11/23(土)22:35:26 No.641046167

    オラタンのプラモの出来が気になったけどネットにレビューとか全然ない…

    20 19/11/23(土)22:35:38 No.641046217

    突然バーチャロンのプラモ出したり真意をはかりかねることもする

    21 19/11/23(土)22:35:55 No.641046305

    鉄道模型屋をやりたかったようだがその方面はコケた

    22 19/11/23(土)22:35:58 No.641046329

    もうすっかり25センチとか15センチのドールから撤退してしまった…

    23 19/11/23(土)22:36:36 No.641046519

    ロボ売った金でドール出すと言われたり ドール売った金でロボ出すと言われたり 割といい感じに回ってそうなドール屋さん

    24 19/11/23(土)22:37:59 No.641046981

    >オラタンのプラモの出来が気になったけどネットにレビューとか全然ない… >突然バーチャロンのプラモ出したり真意をはかりかねることもする コケた…

    25 19/11/23(土)22:39:01 No.641047323

    色々手を出すけど大抵はコケる印象

    26 19/11/23(土)22:39:36 No.641047541

    チャロンなんかコケていいくらいのノリでやってんじゃね

    27 19/11/23(土)22:40:17 No.641047795

    >色々手を出すけど大抵はコケる印象 ロボットとか専用スペース設けて大々的にやろうとしたけどすぐに倉庫スペースになってたな

    28 19/11/23(土)22:42:35 No.641048528

    ずっと定価でフィギュアとかプラモ売ってて穴場だった 5年前ぐらいから値引きするようになったけど

    29 19/11/23(土)22:43:17 No.641048730

    定期的にコンテストやってくれるんでモチベーション上げるのにお世話になってる

    30 19/11/23(土)22:43:32 No.641048800

    ロビだっけ一時期あったなあ…何か速攻でお亡くなりになった感じ

    31 19/11/23(土)22:44:00 No.641048955

    ブロッカーズはダイアクロンとかヘキサギアとかで「」が盛り上がってるの見るとスレ立ちそうなもんだけどプリムラちゃん以外で立たんね…

    32 19/11/23(土)22:44:19 No.641049053

    スレイヤーズ30周年をお祝いしてる数少ない企業

    33 19/11/23(土)22:44:50 No.641049230

    ブロッカーズがそろそろ10年目なのが一番の謎

    34 19/11/23(土)22:44:51 No.641049232

    本社が親戚の家から歩いて数分の距離でちとうらやましい 自身も片道二番目に近いJR在来駅からで300円しないきょりだが

    35 19/11/23(土)22:45:02 No.641049294

    テムは股関節パーツがすぐ折れる以外はいいキットみたいな話は聞いた

    36 19/11/23(土)22:45:20 No.641049380

    横文字の社名にどういう由来があるの

    37 19/11/23(土)22:46:00 No.641049571

    ブロッカーズは微妙に高いのと微妙に精度低いのが合わさってなんかレスしにくい他にないパーツもあるんだけど

    38 19/11/23(土)22:46:37 No.641049762

    本社って西大路あたりの

    39 19/11/23(土)22:46:44 No.641049804

    日本橋の鉄道模型売り場はお通夜みたいだし近くにキッズランドあるし何故どうして…?

    40 19/11/23(土)22:47:40 No.641050109

    フィオーレはせっかくnidyのムッチムチ新作できたのにまるで話題にならん…

    41 19/11/23(土)22:47:41 No.641050117

    フォルクスワーゲンのフォルクスと同じでドイツ語よ

    42 19/11/23(土)22:48:01 No.641050225

    ジョーシンに勝負だするまでになったのかここ

    43 19/11/23(土)22:48:38 No.641050434

    >フィオーレはせっかくnidyのムッチムチ新作できたのにまるで話題にならん… Nidyの方で簡単に作れるデザインにしてるのにさらに再現度低い出来なんで

    44 19/11/23(土)22:49:11 No.641050648

    秋葉に新しいビル建ててるんだっけ

    45 19/11/23(土)22:49:26 No.641050726

    >カイゼリンは来月届くので楽しみだ 12/21と聞いてよっしゃああああああ!!!って思ってたら28に延期になってがっくりきた

    46 19/11/23(土)22:49:32 No.641050756

    ブキヤの後追いではあるけども自社ブランドのプラモと互換性のある女の子プラモリリースするフットワークの軽さとブキヤには無いフェイス別売りとかやれるのが面白い

    47 19/11/23(土)22:49:51 No.641050865

    一週間程度なら誤差みたいなもんだろ

    48 19/11/23(土)22:50:20 No.641051020

    >フィオーレはせっかくnidyのムッチムチ新作できたのにまるで話題にならん… HRの先行販売では人気だったみたいだけどね… メガミの方の出来と比べるとどうしてもね…・

    49 19/11/23(土)22:50:26 No.641051057

    >秋葉に新しいビル建ててるんだっけ ホビー天国自体は客入ってるんだろうなと思ってしまう

    50 19/11/23(土)22:51:03 No.641051260

    >一週間程度なら誤差みたいなもんだろ そりゃFSS時間で考えたらそうだけどさ!!

    51 19/11/23(土)22:51:17 No.641051332

    ここの袋頑丈だし中身見えないし見た目シンプルだしでわりと便利

    52 19/11/23(土)22:51:24 No.641051378

    いまどき渋いチョイスのレジンキットバンバン出してる

    53 19/11/23(土)22:51:47 No.641051508

    オリジナルで勝負出来るならそれで頑張るべきだな 青の騎士とか気に入ってるけどそこまで売れる商材じゃないし

    54 19/11/23(土)22:52:06 No.641051614

    年末の一週間延期て結構致命的感あるよな

    55 19/11/23(土)22:52:07 No.641051617

    ブキヤとかこことか新興のとこが伸びていく様見るのは面白い

    56 19/11/23(土)22:52:30 No.641051737

    >そりゃFSS時間で考えたらそうだけどさ!! 完成品フィギュアの発売ペース的な話だよ!!

    57 19/11/23(土)22:52:45 No.641051841

    版権ドールのチョイスがちょくちょく斜め上なドール屋

    58 19/11/23(土)22:53:18 No.641052005

    地元の店舗俺が小学生の頃から営業しててすごい

    59 19/11/23(土)22:53:20 No.641052024

    大手ガレキメーカーで未だに現役でガレージキット展開してるのもここ位か

    60 19/11/23(土)22:53:39 No.641052117

    CASTとかどこいった…

    61 19/11/23(土)22:53:40 No.641052127

    >12/21と聞いてよっしゃああああああ!!!って思ってたら28に延期になってがっくりきた アワートレジャーのオージェとかぶる

    62 19/11/23(土)22:54:11 No.641052296

    ガレキって言葉自体もうあまり聞かないイメージ

    63 19/11/23(土)22:54:56 No.641052514

    >ガレキって言葉自体もうあまり聞かないイメージ 美少女メカプラモの追加パーツでのガレキがまた増え申した

    64 19/11/23(土)22:55:26 No.641052676

    ラブライブのガレキで稼いだ金でスレイヤーズのガレキを出す会社

    65 19/11/23(土)22:55:36 No.641052716

    >美少女メカプラモの追加パーツでのガレキがまた増え申した 特定の一社だけなのでは…

    66 19/11/23(土)22:55:38 No.641052722

    カラーレジンのおかげで塗装不要でせいぜい切って削れれば楽しめるのが出てきた

    67 19/11/23(土)22:55:59 No.641052817

    >美少女メカプラモの追加パーツでのガレキがまた増え申した コトブキヤのアレとか生産まで含めて外注だしな

    68 19/11/23(土)22:56:45 No.641053044

    3Dプリンタで原型作りやすくなったろうから、実はこれからがガレキ再興の時代なのでは

    69 19/11/23(土)22:56:52 No.641053076

    超今風の時代に生きてる社員でもいるのか

    70 19/11/23(土)22:56:54 No.641053085

    ムスクト屋さんは最盛期のガレキメーカーの製造ペース軽く凌駕する

    71 19/11/23(土)22:57:22 No.641053224

    >ラブライブのガレキで稼いだ金でスレイヤーズのガレキを出す会社 ホビーラウンド行くとスレイヤーズのグッズに人が群がってるから現役人気作品かと思ってしまう

    72 19/11/23(土)22:57:33 No.641053267

    地方でもイベントする企業 帰りはグリーン車じゃないと危ない

    73 19/11/23(土)22:57:35 No.641053287

    モーターヘッド屋だけどだんだんゴティックメード屋になってくのかな てかなってほしいが

    74 19/11/23(土)22:57:46 No.641053345

    >3Dプリンタで原型作りやすくなったろうから、実はこれからがガレキ再興の時代なのでは 一時期こんなのはレジンキットじゃねえ!みたいに言ってた連中が速攻で消えてたくらいには普及早かったね

    75 19/11/23(土)22:58:31 No.641053549

    >版権ドールのチョイスがちょくちょく斜め上なドール屋 それはAZONEだろう

    76 19/11/23(土)22:58:44 No.641053612

    ヒとか見てるとびっくりするような凄いやつを個人が普通に作ってるよね

    77 19/11/23(土)22:58:49 No.641053636

    戦闘機プラモに美少女ガレキ付けてるとこもあるし…

    78 19/11/23(土)22:58:52 No.641053646

    >地方でもイベントする企業 >帰りはグリーン車じゃないと危ない 地方民に優しい反面遠くの地方まで行かないと限定ドールとか買えない厳しさもある…

    79 19/11/23(土)22:59:40 No.641053862

    ラジ館みたいにアゾンとボークスが同じテナントに入ってると おっと…ってなるよね

    80 19/11/23(土)22:59:51 No.641053910

    >戦闘機プラモに美少女ガレキ付けてるとこもあるし… ヨドバシとかに普通に固定フィギュアのガレキ売っててびっくりするよハセガワ…

    81 19/11/23(土)23:00:07 No.641053975

    >モーターヘッド屋だけどだんだんゴティックメード屋になってくのかな >てかなってほしいが ボークスのカイゼリンがリファレンスモデルになってほかメーカも解禁するみたいな話は聞いたので楽しみにしてる その前にWAVEさんは1/144インナパ出してほしいんですが…

    82 19/11/23(土)23:00:35 No.641054101

    >モーターヘッド屋だけどだんだんゴティックメード屋になってくのかな >てかなってほしいが 半透明装甲でフレーム見えてる設定にしたよ!ガレキにできる? キット化できた! なんで毎度こんなの繰り返してるの…

    83 19/11/23(土)23:00:35 No.641054102

    スレイヤーズ直撃世代って40近くなのか…

    84 19/11/23(土)23:00:38 No.641054123

    >ラジ館みたいにアゾンとボークスが同じテナントに入ってると >おっと…ってなるよね 中古のドーリーテリアと海外のドルクともしかしたら置いてるジャングルもよろしく!

    85 19/11/23(土)23:00:53 No.641054187

    >それはAZONEだろう でも最近届いた冊子でアルル・ナジャ再販って…

    86 19/11/23(土)23:01:05 No.641054244

    waveはボトムズのプラモ出してくれてりゃいい

    87 19/11/23(土)23:01:54 No.641054463

    >でも最近届いた冊子でアルル・ナジャ再販って… MDDなのに売り切れた珍しい奴じゃなかったか そのまま市場価格高騰してたし

    88 19/11/23(土)23:01:58 No.641054479

    waveは今息してるの?

    89 19/11/23(土)23:02:04 No.641054511

    そりゃ今でこそ通販とかできるけどもさ…地方だと気軽に現物見に行ってみようとかできないのが悲しい

    90 19/11/23(土)23:02:07 No.641054532

    透明素材のレジンキットの普及に貢献したのは間違いなくここ

    91 19/11/23(土)23:02:26 No.641054626

    >地方民に優しい反面遠くの地方まで行かないと限定ドールとか買えない厳しさもある… 最近はアフターで余ること多いよ 並ぶ奴も以前に比べると驚くほど減った もうブームは過ぎた感あるね

    92 19/11/23(土)23:02:35 No.641054669

    1体で良いからドールが欲しくなることはある

    93 19/11/23(土)23:02:38 No.641054685

    >waveは今息してるの? 元気だよ 海外のメーカーの製品の代理販売とかやってる

    94 19/11/23(土)23:02:40 No.641054693

    永野が絵にしてる半透明装甲は光の屈折までは表現できてないから実質立体の勝ちだと思う

    95 19/11/23(土)23:02:46 No.641054730

    >waveは今息してるの? 素体ちゃん!

    96 19/11/23(土)23:03:10 No.641054831

    ナガノ=マモル先生の監修がマジで厳しいっていろんな所で言ってるよね というか永野護本人が言ってる

    97 19/11/23(土)23:03:13 No.641054849

    waveは工具や資材もいいものをそろえている

    98 19/11/23(土)23:03:27 No.641054912

    >waveは今息してるの? プラモ用の工具作ったり女の子プラモ素体とか作ったりしてるじゃん あと中国のメーカーと提携してマシニーカのパチモンみたいなの出すみたいだし

    99 19/11/23(土)23:04:03 No.641055088

    >並ぶ奴も以前に比べると驚くほど減った 抽選で頭出しが基本になって深夜列勝負の転売屋が商売しにくくなっただけだろう

    100 19/11/23(土)23:04:08 No.641055117

    ツァが出たら欲しいな 12万までは出すので

    101 19/11/23(土)23:04:08 No.641055118

    なんだかんだでGTMもキット化したから時代だなあ

    102 19/11/23(土)23:04:26 No.641055212

    >というか永野護本人が言ってる いいから漫画描けよと言いたい

    103 19/11/23(土)23:04:39 No.641055280

    描いてるでしょ?

    104 19/11/23(土)23:04:44 No.641055303

    >1体で良いからドールが欲しくなることはある おいで

    105 19/11/23(土)23:04:45 No.641055309

    エレシスのカカト無しヒールが原型段階だとどうやっても自立しなかったのに可動部仕込んだら自立出来てやっぱ永野先生は天才だったよ!って話してるの好きだった

    106 19/11/23(土)23:04:54 No.641055362

    >いいから漫画描けよと言いたい 描いてるだろ! 再開後一回も休載しないで!

    107 19/11/23(土)23:05:12 No.641055437

    今度新刊出るじゃねーか

    108 19/11/23(土)23:05:12 No.641055439

    >透明素材のレジンキットの普及に貢献したのは間違いなくここ 普通にハンクラとか女性用の小物とかアクセサリー作るのにUVレジンとか使うようになったもんね…

    109 19/11/23(土)23:05:19 No.641055484

    むしろ最近は描いてるよう

    110 19/11/23(土)23:05:26 No.641055516

    エレシス立つのかあれ…

    111 19/11/23(土)23:05:33 No.641055566

    >抽選で頭出しが基本になって深夜列勝負の転売屋が商売しにくくなっただけだろう そもそも転売でそんな高くならなくね?

    112 19/11/23(土)23:05:43 No.641055618

    描きすぎて怖いまである

    113 19/11/23(土)23:05:53 No.641055664

    ていうか連載止まってるのあの映画作ってたせいだってハッキリしてるじゃん今の連載ペース見てたら分かるよ

    114 19/11/23(土)23:05:57 No.641055687

    永野仕事しすぎて死ぬんじゃないかと心配 ちょっとは休め…

    115 19/11/23(土)23:06:14 No.641055778

    某ニュースが9割ドール…

    116 19/11/23(土)23:06:26 No.641055834

    書いてなかった間も監修は全部ついてたもんな…

    117 19/11/23(土)23:06:32 No.641055862

    次は1/3サイズのカイゼリンかな