19/11/23(土)21:38:51 昔飲ん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/23(土)21:38:51 No.641028803
昔飲んでたけどあまり効果が感じなくて一度辞めた 30になって胃腸弱ってきたからまた試そうか迷ってるんけどどうでしょう
1 19/11/23(土)21:41:31 No.641029508
長く続けないとダメだと聞いている
2 19/11/23(土)21:41:45 No.641029566
美味しいけど効果は分からん
3 19/11/23(土)21:43:20 No.641029952
まずは腹巻きしよう
4 19/11/23(土)21:45:53 No.641030628
朝通勤前に飲んでたけど 自転車通勤なんで飲酒運転になってることに気づいてやめてしまった
5 19/11/23(土)21:46:50 No.641030836
お腹暖めるの本当に大事だ 腸を整えると体調が良くなる
6 19/11/23(土)21:46:54 No.641030853
腹壊してばっかりの子供だったけどこれずっと飲まされてるうちに普通ぐらいになったから効果はあると思う
7 19/11/23(土)21:47:40 No.641031060
>まずは腹巻きしよう してるよ!
8 19/11/23(土)21:47:49 No.641031096
寝起きが良くなる気がする 疲れが取れてるのかブーストされただけかは分からない
9 19/11/23(土)21:49:21 No.641031543
体にいいことをしてると言う感じはする
10 19/11/23(土)21:49:52 No.641031689
胃腸の弱さには恵命我神散や 御岳百草丸を試してみてほしい あと上にも出てるが腹巻 なんかおっさんの掲示板みたいになってきたな…
11 19/11/23(土)21:50:30 No.641031871
1日1回でいいのかな? 仕事あるから朝からは飲めねえ
12 19/11/23(土)21:50:47 No.641031954
ゴルゴがレスしてるスレ
13 19/11/23(土)21:51:00 No.641032010
ケイメイガシンサンは苦いよねー
14 19/11/23(土)21:52:12 No.641032371
寝る直前に歯磨くの面倒くさいから甘さいらない
15 19/11/23(土)21:53:02 No.641032633
>胃腸の弱さには恵命我神散や >御岳百草丸を試してみてほしい どんな効果なの?
16 19/11/23(土)21:53:35 No.641032784
そうそう晩に飲もうとすると歯磨くタイミングが煩わしいんだよなこれ
17 19/11/23(土)21:53:49 No.641032851
>>胃腸の弱さには恵命我神散や >>御岳百草丸を試してみてほしい >どんな効果なの? 苦い
18 19/11/23(土)21:56:00 No.641033486
百草丸ってのが効きそうだから買ってみようと思うけど ガシンサンと併用していいかな
19 19/11/23(土)21:57:01 No.641033837
どっちもまあまあ強いから同時に服用するものではないと思う あと >苦い
20 19/11/23(土)21:59:23 No.641034464
俺も30過ぎて胃腸が雑魚になってきて色々試した わかもと飲んでみたりスレ画飲んでみたりサプリとか5年ほど色々試したが 結局効果あったのはキャベツを摂取する事だけだった
21 19/11/23(土)22:00:06 No.641034659
食物繊維いいよね…
22 19/11/23(土)22:00:52 No.641034851
胃腸が弱い人は腰痛くならない? アレが辛い
23 19/11/23(土)22:01:32 No.641035067
食物繊維とオリゴ糖はかなり重要だ 乳酸菌のご飯になるオリゴ糖が無いと乳酸菌が腸内で増えない
24 19/11/23(土)22:01:56 No.641035180
>結局効果あったのはキャベツを摂取する事だけだった なんでキャベツ? 食物繊維なら取ってるけど…
25 19/11/23(土)22:02:05 No.641035223
>結局効果あったのはキャベツを摂取する事だけだった つよしちゃん?つよしちゃんなの?
26 19/11/23(土)22:02:33 No.641035369
キャベツは胃にいいらしいからな 胃が悪かったんだろう
27 19/11/23(土)22:03:08 No.641035527
養命酒は効く人には効くけど 効かん人には本当に気休めにしかならない でも美味しいから続ける理由にはなる
28 19/11/23(土)22:03:21 No.641035586
キャベツ生の方がいいって聞くけど茹でないと喰えない
29 19/11/23(土)22:04:06 No.641035814
ちょっと辛口が好きな人は陶陶酒と言うのもいいぞ
30 19/11/23(土)22:04:40 No.641035998
最近腹が減ると胃が痛くなるんよな…何でだろう
31 19/11/23(土)22:05:28 No.641036272
>最近腹が減ると胃が痛くなるんよな…何でだろう キャベツ食べろ
32 19/11/23(土)22:05:36 No.641036317
>養命酒は効く人には効くけど >効かん人には本当に気休めにしかならない 何か特定の成分をウリにしてるとかじゃなくて生薬の乱れ撃ちみたいなもんだからな…
33 19/11/23(土)22:09:12 No.641037505
>食物繊維とオリゴ糖はかなり重要だ >乳酸菌のご飯になるオリゴ糖が無いと乳酸菌が腸内で増えない どの食品からオリゴ糖取ってる?
34 19/11/23(土)22:09:36 No.641037648
オリゴ糖のシロップ!
35 19/11/23(土)22:09:55 No.641037749
まあぶっちゃけて言うと血管拡大と体温上昇で血行良くしてるだけなのだ なので元々血行が良い人には効果実感出来ないよ 養命酒以外で血行良くするサプリや食いもん摂取してる人にも効果薄い
36 19/11/23(土)22:14:55 No.641039394
>なんかおっさんの掲示板みたいになってきたな… まあね…
37 19/11/23(土)22:15:44 No.641039709
みたいっていうか…
38 19/11/23(土)22:16:18 No.641039926
>オリゴ糖のシロップ! 人工甘味料や砂糖で水増しされたのばかりだ…
39 19/11/23(土)22:16:37 No.641040039
中高年の掲示板
40 19/11/23(土)22:18:16 No.641040592
イェーガーマイスターとこいつのちゃんぽんだ!
41 19/11/23(土)22:21:21 No.641041577
>自転車通勤なんで飲酒運転になってることに気づいてやめてしまった 14度を20mlは血中濃度も呼気濃度も一瞬で基準値以下になるから…
42 19/11/23(土)22:22:11 No.641041875
粉末のBB536ビフィズス菌はもう手放す気ない
43 19/11/23(土)22:24:07 No.641042471
>粉末のBB536ビフィズス菌はもう手放す気ない あれ効くやつなの!? お祈りかと思ってた…ごめん
44 19/11/23(土)22:25:01 No.641042763
肉とたくさんの野菜をコンソメスープなどで煮込んだ食べ物を週に5回くらい食べるような食生活に切り替えたら色々調子がよくなった
45 19/11/23(土)22:27:07 No.641043453
多分毎日お湯に浸かる生活したら変わるんだろうけどなかなかできない 近くに銭湯ある生活とかのほうがいいのかな…
46 19/11/23(土)22:31:57 No.641045046
ヨーグルト大量食いが一番効果あった カップのヨーグルトだと少ないみたい
47 19/11/23(土)22:34:15 No.641045778
寝る前は4杯くらいのんじゃう
48 19/11/23(土)22:34:20 No.641045807
>肉とたくさんの野菜をコンソメスープなどで煮込んだ食べ物を週に5回くらい食べるような食生活に切り替えたら色々調子がよくなった コンソメと鰹だしとあごだしとウェイパーとカレーとシチューとでループさせてるけどこれダシが違うだけで毎日同じモン食ってんな…ってなるなった
49 19/11/23(土)22:35:20 No.641046137
>ヨーグルト大量食いが一番効果あった >カップのヨーグルトだと少ないみたい 大量ってどれくらいだ
50 19/11/23(土)22:36:10 No.641046404
養命酒は効くよ 医薬品だから