19/11/23(土)21:37:29 許せない… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/23(土)21:37:29 No.641028428
許せない…
1 19/11/23(土)21:40:44 No.641029275
汚い大人達が…!
2 19/11/23(土)21:54:38 No.641033064
買い間違えたお前が悪い とかじゃなくてこういう売り方なの?
3 19/11/23(土)21:56:18 No.641033587
どゆこと?
4 19/11/23(土)21:57:07 No.641033865
ストラップ上下逆につけた 取るの結構大変…
5 19/11/23(土)21:57:14 No.641033895
二つとも+になってるのか
6 19/11/23(土)21:57:22 No.641033919
>どゆこと? 左のストラップを上下逆につけてる これやるとなかなか外れない
7 19/11/23(土)21:57:41 No.641034005
わざわざ+-かいてあるんだから合わせろよ!
8 19/11/23(土)21:58:04 No.641034110
知ったことかすぎる…
9 19/11/23(土)21:58:19 No.641034182
おばか…
10 19/11/23(土)21:58:25 No.641034210
逆さまで入らんようにしておけー!
11 19/11/23(土)21:58:42 No.641034271
そんなことで許されない任天堂の人かわいそう
12 19/11/23(土)21:58:48 No.641034304
いや押し込む時に気づくだろ
13 19/11/23(土)21:58:50 No.641034316
間違えよう無いだろ!
14 19/11/23(土)21:59:01 No.641034366
買ってすぐこれやっちまったよ… 不良品かと思ったけど不良品なのは説明書読まない俺の頭だった
15 19/11/23(土)21:59:09 No.641034407
>逆さまで入らんようにしておけー! それやるとぶっ壊す奴が出てくるから微妙にハマるようになってるんだと思う
16 19/11/23(土)21:59:31 No.641034502
この向きでもとりあえず入っちゃうのがフールプルーフ不足を感じる
17 19/11/23(土)21:59:36 No.641034520
じゃあなんですか USB端子を逆に入れてみたことがないっていうんですか「」サンは!
18 19/11/23(土)21:59:58 No.641034633
>これやるとなかなか外れない 結構かんたんに取れると思うが…
19 19/11/23(土)22:00:08 No.641034666
このカバー一度も使った事ないや
20 19/11/23(土)22:00:09 No.641034672
逆に付けちゃったときの取り方も公式で出してるけど「こうやると力が入りやすい」レベルの話でしかない
21 19/11/23(土)22:00:15 No.641034709
とりあえず一回やって学習すりゃいいんだ…
22 19/11/23(土)22:00:25 No.641034746
この向きでもかなり深く入る構造なのが 設計がかなり欠陥だと思う
23 19/11/23(土)22:00:44 No.641034822
>このカバー一度も使った事ないや ボクシングとかやるときに
24 19/11/23(土)22:00:48 No.641034832
難癖としか言いようがねえ
25 19/11/23(土)22:00:48 No.641034833
でもなんで色違うの…?そもそもどっちもプラマイ違うし
26 19/11/23(土)22:01:35 No.641035081
マジかよ… やらかしそうだからドンマイとしか言えない
27 19/11/23(土)22:01:36 No.641035082
逆さまに入れちゃうと小さい子供の力では外せない程度に硬いと思う
28 19/11/23(土)22:01:50 No.641035150
面倒くさいからこれ付けないで使ってるやつ相当多いと思う
29 19/11/23(土)22:02:04 No.641035221
https://youtu.be/bLsNgq_n8Xs だからちゃんと動画で外し方を紹介する ・・・んん!!!!!キツイ
30 19/11/23(土)22:02:14 No.641035275
>このカバー一度も使った事ないや 分離持ちするときにこれするとSRとSL押しやすいよ
31 19/11/23(土)22:02:27 No.641035339
>結構かんたんに取れると思うが… いやパワーは必要だし間違ってハメたときの外し方動画を公式で出すくらいだよ これが簡単に外せるヤツは無遠慮なゴリラ
32 19/11/23(土)22:02:30 No.641035347
>逆さまに入れちゃうと小さい子供の力では外せない程度に硬いと思う 子供はちゃんと大人に頼るから安心してくれ
33 19/11/23(土)22:03:07 No.641035523
>子供はちゃんと大人に頼るから安心してくれ そうでもないと思うぞ
34 19/11/23(土)22:03:10 No.641035537
>これが簡単に外せるヤツは無遠慮なゴリラ じゃあ入れる奴はどんなゴリラなんです?
35 19/11/23(土)22:03:25 No.641035611
かんたんに外せる(子供にかんたんに外せるとは言ってない)
36 19/11/23(土)22:03:27 No.641035621
ストッパーきちんと抜いてやれば軽く抜けない?
37 19/11/23(土)22:03:46 No.641035708
むしろ簡単に外れてもらっては困る部位なので…
38 19/11/23(土)22:03:57 No.641035762
>じゃあ入れる奴はどんなゴリラなんです? 入れる時はノーパワーでもここまでいくんだ…
39 19/11/23(土)22:04:30 No.641035931
これ結構スルって入るんだよね 入ったあと取れなくなる
40 19/11/23(土)22:04:32 No.641035941
ホールド感でいえば正しくつけた時より強いと思う 明らかにダメなはまり方だから当然ではある
41 19/11/23(土)22:04:34 No.641035950
>じゃあ入れる奴はどんなゴリラなんです? ゴリラじゃないよ ゴリラは賢いから
42 19/11/23(土)22:05:22 No.641036233
ゴリラの風評被害はやめろ
43 19/11/23(土)22:05:24 No.641036245
一回やると取るの大変だってわかるから気を付けると思う 2回やったヤツはチンパンジー以下
44 19/11/23(土)22:05:47 No.641036369
>子供はちゃんと大人に頼るから安心してくれ 俺だったらキレ散らかしながら治そうとしたけどできなくて半泣きで放置すると思う
45 19/11/23(土)22:06:13 No.641036509
普段と逆だから取る方向間違えるよね…
46 19/11/23(土)22:06:39 No.641036656
公式が動画出してる以上それなりに頻発したんだろうなって思うけど きっちり本体取り扱い説明書に書いてあるのに何で起きるのかわかんねえや
47 19/11/23(土)22:06:57 No.641036749
この側面のボタンもショートカットとして使えたら付けるけど一人プレイだとまず死んでるしな
48 19/11/23(土)22:07:18 No.641036848
絵合わせパズルなんかそれこそチンパンジーにやらせたりするし これやっちゃうのは人間以下のそれと言われても仕方ない
49 19/11/23(土)22:07:25 No.641036893
>公式が動画出してる以上それなりに頻発したんだろうなって思うけど >きっちり本体取り扱い説明書に書いてあるのに何で起きるのかわかんねえや どっちの向きでも入るんだから2/1の確率で間違えが起きるのは必然だろう
50 19/11/23(土)22:07:50 No.641037049
両方右買っちゃったのかと思った
51 19/11/23(土)22:07:58 No.641037081
>一回やると取るの大変だってわかるから気を付けると思う >2回やったヤツはチンパンジー以下 ウキーウキキウキー!!!
52 19/11/23(土)22:07:58 No.641037087
一回やったことあるけど確かに固かった
53 19/11/23(土)22:08:06 No.641037148
残念ながら世の中電気製品の説明書をちゃんと読まない人は多い
54 19/11/23(土)22:08:37 No.641037316
結構硬いがちゃんと動画見てやれば抜けないレベルじゃない
55 19/11/23(土)22:08:43 No.641037357
最近は取説自体珍しい存在に…
56 19/11/23(土)22:08:49 No.641037394
発売日にこれやってぶっ壊したかもと青ざめたもんよ
57 19/11/23(土)22:09:26 No.641037585
これやったあと混乱してひっぱる方向を間違えたあげくに叩きつけて外そうとして壊したのが私だ
58 19/11/23(土)22:09:28 No.641037596
こっちから刺せるとか書いとけよ…って思う
59 19/11/23(土)22:09:42 No.641037693
やらねえよ!っていうヤツのほうが信用できませんね…!
60 19/11/23(土)22:09:47 No.641037719
switchは紙の説明書無いから…
61 19/11/23(土)22:10:27 No.641037927
残念ながらこういうヘマやらかす奴は公式の外し方動画にたどり着けすらしない
62 19/11/23(土)22:10:35 No.641037979
まあやるよね 俺も説明書読まないからやっちゃった
63 19/11/23(土)22:10:47 No.641038042
>叩きつけて外そうとして壊したのが私だ お前良くキーボード打ててるな…
64 19/11/23(土)22:10:50 No.641038049
パワーで引きぬいて下さいが回答でダメだった
65 19/11/23(土)22:10:50 No.641038050
取り方知らないと焦る
66 19/11/23(土)22:11:08 No.641038158
ユーザーのほぼ全員これ経験してると思う
67 19/11/23(土)22:11:19 No.641038213
未体験の人は試しにやってみよう!
68 19/11/23(土)22:11:21 No.641038225
知らないとマジでやるやった 本体の差し込み方向が罠すぎる
69 19/11/23(土)22:11:24 No.641038239
>公式が動画出してる以上それなりに頻発したんだろうなって思うけど >きっちり本体取り扱い説明書に書いてあるのに何で起きるのかわかんねえや そう思うだろう ところが世の中には説明書は原則速攻でゴミ箱にシュウゥゥーー!!して 分かんない事があったらサポートに電話すればいいやって人が結構居るんだ 居るんだ…
70 19/11/23(土)22:11:24 No.641038240
>残念ながらこういうヘマやらかす奴は公式の外し方動画にたどり着けすらしない 取説読むよりもグーグルに聞く方が楽だぞ
71 19/11/23(土)22:11:26 No.641038254
>ユーザーのほぼ全員これ経験してると思う 主語がデカい!
72 19/11/23(土)22:11:38 No.641038315
>残念ながらこういうヘマやらかす奴は公式の外し方動画にたどり着けすらしない いや流石にそれはない
73 19/11/23(土)22:11:43 No.641038337
やはりパワー…パワーはすべてを解決する…
74 19/11/23(土)22:11:53 No.641038392
やはり力こそパワー…
75 19/11/23(土)22:12:06 No.641038463
無理矢理パワーで嵌めるってシチュ自体既に間違い
76 19/11/23(土)22:12:12 No.641038501
wiiだってストラップ付けろよって言ってるのにつけずにぶっ飛ばして怒ってる人いたし
77 19/11/23(土)22:12:12 No.641038505
DSのタッチパネルをパワーで剥がすゴリラもいたし
78 19/11/23(土)22:12:29 No.641038611
パワー型のファイターなの公式は
79 19/11/23(土)22:12:37 No.641038658
取説大好き後藤さんなら大丈夫だと思う
80 19/11/23(土)22:12:46 No.641038696
昔vitaの充電ケーブル逆向きで刺したりしてた 今できないようになってるけど
81 19/11/23(土)22:12:48 No.641038708
+-のマーク付けてまで直感的にしてるのに…
82 19/11/23(土)22:12:58 No.641038767
フィットボクシング初めてやる時にやっちゃったけど動画探すまでもなく普通に外せたけどな…
83 19/11/23(土)22:13:17 No.641038870
>wiiだってストラップ付けろよって言ってるのにつけずにぶっ飛ばして怒ってる人いたし シリコンカバー無料配布されたあたり多かったんだろうな
84 19/11/23(土)22:13:40 No.641038998
>+-のマーク付けてまで直感的にしてるのに… 入れてからなんかマークついとるな…って思うやつ
85 19/11/23(土)22:14:08 No.641039144
>+-のマーク付けてまで直感的にしてるのに… モールドだけだし 色が違わないと気づかないと思う
86 19/11/23(土)22:14:13 No.641039178
確かによく見てつけろとは思うが実際switch発売直後はこれやっちゃう人それなりに多かった
87 19/11/23(土)22:14:28 No.641039249
>+-のマーク付けてまで直感的にしてるのに… コントローラーの+-に気付いてなかったら意味ないし…
88 19/11/23(土)22:14:30 No.641039266
アホとうっかりはなかなか防げない
89 19/11/23(土)22:14:36 No.641039295
>モールドだけだし これがちょっと不親切だよね
90 19/11/23(土)22:14:49 No.641039358
ヨシ!
91 19/11/23(土)22:14:56 No.641039407
>昔vitaの充電ケーブル逆向きで刺したりしてた >今できないようになってるけど そういやHDMIケーブル逆向きに刺したのも聞いたな とんでもないゴリラだが
92 19/11/23(土)22:15:03 No.641039462
最初逆さにつけたけどわりと簡単に外せたような
93 19/11/23(土)22:15:04 No.641039467
>どっちの向きでも入るんだから2/1の確率で間違えが起きるのは必然だろう いや±マークで分けてくれてんだからそれに注意しとけばこんなミス起きねえっつーの…
94 19/11/23(土)22:15:15 No.641039528
ホントになかなか外れないのか試したくなってきたな
95 19/11/23(土)22:15:23 No.641039577
フィットボクシングもストラップつけるときに 注意点だしてほしかったぞい
96 19/11/23(土)22:15:50 No.641039751
これは発売当時からよく聞く話題だからいちゃもんとも言いにくい
97 19/11/23(土)22:15:51 No.641039758
>ホントになかなか外れないのか試したくなってきたな 「」はすぐそういう事するよね ソフトが本当に苦いのか舐めてみたり
98 19/11/23(土)22:15:52 No.641039761
>最初逆さにつけたけどわりと簡単に外せたような ちょっと力いるけどまず外れないことはない
99 19/11/23(土)22:15:55 No.641039787
>いや±マークで分けてくれてんだからそれに注意しとけばこんなミス起きねえっつーの… 世の中は想像以上に不注意だぞ
100 19/11/23(土)22:16:08 No.641039874
これは人間のIQが試されるやつ… いやまあ試されるというレベルではないんだけど…
101 19/11/23(土)22:16:15 No.641039906
ストラップに関しては設計ミスレベルに紛らわしい
102 19/11/23(土)22:16:25 No.641039971
とりあえず間違っても簡単にはずせるだろって感じでいくんだ
103 19/11/23(土)22:16:26 No.641039982
世の中注意散漫な人は割と多いからな…
104 19/11/23(土)22:16:29 No.641039999
>これは発売当時からよく聞く話題だからいちゃもんとも言いにくい 間違えても外れるからね
105 19/11/23(土)22:16:33 No.641040013
ストラップ根元にある白いロック外さないと取れないから注意が必要だぜ! 気づかずゴリラパワーしようとしてたよ! 危ない危ない!
106 19/11/23(土)22:16:36 No.641040035
紐が何のために着いてるか知らなかった感じ?
107 19/11/23(土)22:16:52 No.641040118
ストラップつけないと本当に飛んで行くんだね
108 19/11/23(土)22:17:01 No.641040172
マークとか関係ないんだよ 簡単に外れるとおもってとりあえず刺すんだ ・・・かてえ!?
109 19/11/23(土)22:17:25 No.641040312
>紐が何のために着いてるか知らなかった感じ? 持ち運びしやすい!
110 19/11/23(土)22:17:33 No.641040357
>>いや±マークで分けてくれてんだからそれに注意しとけばこんなミス起きねえっつーの… うっかりは絶対に防げない 人間はそうできてるんだ
111 19/11/23(土)22:17:47 No.641040423
携帯のストラップとかオシャレアイテムじゃん…?
112 19/11/23(土)22:17:56 No.641040454
俺はプラスとプラス合わせるわけないだろ…って思ったよ
113 19/11/23(土)22:18:11 No.641040558
アナルにぷっちょ入れた奴の気持ちがわかる
114 19/11/23(土)22:18:14 No.641040578
>ストラップ根元にある白いロック外さないと取れないから注意が必要だぜ! 丁度間違って付けた動画見てるけどほぼそんなんだな… ロック機構確認しないでゴリラパワーで引き剥がそうとしてる
115 19/11/23(土)22:18:16 No.641040590
電話にストラップ付ける風習とかもう完全に廃れたからな…
116 19/11/23(土)22:18:24 No.641040633
これは割と本気で設計ミスだと思うんだが
117 19/11/23(土)22:18:56 No.641040814
>これは割と本気で設計ミスだと思うんだが それを認めてLiteではその辺りが改善された
118 19/11/23(土)22:19:29 No.641040995
>>これは割と本気で設計ミスだと思うんだが >それを認めてLiteではその辺りが改善された 外れない……!
119 19/11/23(土)22:19:33 No.641041015
>それを認めてLiteではその辺りが改善された 外せなくしただけじゃねーか!
120 19/11/23(土)22:19:52 No.641041115
マークだってそんな主調したようなマークじゃなくて 光の角度によっちゃ気づかねえレベルじゃんこれ
121 19/11/23(土)22:19:54 No.641041130
なんか設計ミスだのなんだの抜かして人のせいにしたがる上に取説も読まないアホが多くて予想以上にいて困惑する ここでこれならヒとかえれえことになってんだろなぁ
122 19/11/23(土)22:20:20 No.641041270
>それを認めてLiteではその辺りが改善された 一体化させた分壊れにくくなってるんですよね?
123 19/11/23(土)22:20:37 No.641041353
ストラップ外さなければまぁ間違えないのでは
124 19/11/23(土)22:20:44 No.641041390
>俺はプラスとプラス合わせるわけないだろ…って思ったよ よく考えるとなんでプラスとマイナスじゃないんだろ…
125 19/11/23(土)22:20:55 No.641041453
だって説明書なんて入ってないもの 正直箱開けてびっくりした
126 19/11/23(土)22:21:16 No.641041558
imgって意外とチンパンジー多いよね…
127 19/11/23(土)22:21:20 No.641041571
>俺はプラスとプラス合わせるわけないだろ…って思ったよ これはマジでそう思った
128 19/11/23(土)22:21:27 No.641041614
>だって説明書なんて入ってないもの >正直箱開けてびっくりした 俺もめっちゃ探したよ取説
129 19/11/23(土)22:21:33 No.641041651
>だって説明書なんて入ってないもの >正直箱開けてびっくりした 二台目用セットなんかすごいぞ 箱うっすい
130 19/11/23(土)22:21:35 No.641041661
チンパンジーに無礼すぎる…
131 19/11/23(土)22:21:41 No.641041698
今年は申年!!!!!
132 19/11/23(土)22:21:43 No.641041711
本体接続は上から下に差し込むんだからそうだと思うじゃん
133 19/11/23(土)22:21:45 No.641041719
なんだアンチスレか…
134 19/11/23(土)22:22:45 No.641042047
差し込むときも外す時も コントローラーの後ろのボタン抑えなくていいって「」に教えてもらった
135 19/11/23(土)22:22:52 No.641042087
物理的に入らん用にしておくって対策はすべきだったと思う
136 19/11/23(土)22:23:13 No.641042202
向きよりも最初刺すとき向きがあってるのに超硬くて これ本当に大丈夫?壊れない? って凄く不安になった
137 19/11/23(土)22:23:16 No.641042212
>差し込むときも外す時も >コントローラーの後ろのボタン抑えなくていいって「」に教えてもらった マジか…
138 19/11/23(土)22:23:24 No.641042250
>コントローラーの後ろのボタン抑えなくていいって「」に教えてもらった やめろ!それはマジでやばい!
139 19/11/23(土)22:23:33 No.641042298
T字型のロック外してストラップ引っ張れば簡単に外れるよこれ
140 19/11/23(土)22:23:38 No.641042323
なんでチンパンジーに配慮して製品を作らなければならないのだ 人間用だぞ
141 19/11/23(土)22:23:45 No.641042355
>差し込むときも外す時も >コントローラーの後ろのボタン抑えなくていいって「」に教えてもらった 外す時もいらないの!?
142 19/11/23(土)22:23:52 No.641042393
>なんか設計ミスだのなんだの抜かして人のせいにしたがる上に取説も読まないアホが多くて予想以上にいて困惑する 冷静で利発な君には理解出来ないかもしれないが うっかりっていうのは誰しも起こりうるのでそれ前提に設計するのは当然のことなんだよ
143 19/11/23(土)22:24:01 No.641042447
>>コントローラーの後ろのボタン抑えなくていいって「」に教えてもらった >外す時もいらないの!? メキョメキョッ
144 19/11/23(土)22:24:02 No.641042452
youtubeでやらかしてる動画多いのはこれ開封動画やるためによく確認しないでやるから余計にだな…
145 19/11/23(土)22:24:23 No.641042562
ストラップのマークのほうはまだしも 女子コン側のーマーク企画ロゴで埋もれとる・・・
146 19/11/23(土)22:24:23 No.641042563
>うっかりっていうのは誰しも起こりうるのでそれ前提に設計するのは当然のことなんだよ 分かる人間だけ楽しめばいいのでは?
147 19/11/23(土)22:24:44 No.641042673
書き込みをした人によって削除されました
148 19/11/23(土)22:24:49 No.641042697
普通に起こり得るミスだと思うけどそんなにアホ扱いすることか…? もう一回挿し直せばいいじゃん
149 19/11/23(土)22:25:23 No.641042885
未だにUSB端子一発で刺せないチンパンジーです
150 19/11/23(土)22:25:45 No.641043002
任天堂のゲームって説明書を見なくてもプレイできるようにする心配りが凄いけど ハードに関しては割と尖ったことするよね
151 19/11/23(土)22:26:23 No.641043227
何千万個も売る商品にしては爪が甘いなって思ったけどね
152 19/11/23(土)22:26:44 No.641043329
最初からUSBは裏表ない方が良かったみたいな話してもねえ
153 19/11/23(土)22:26:49 No.641043361
ツメは硬いぞ
154 19/11/23(土)22:28:08 No.641043782
>普通に起こり得るミスだと思うけどそんなにアホ扱いすることか…? >もう一回挿し直せばいいじゃん 指し直しもバカはできないから考慮するんだって言うから荒れる
155 19/11/23(土)22:28:20 No.641043845
>分かる人間だけ楽しめばいいのでは? メイン層の子供にもそれ言うの?
156 19/11/23(土)22:28:45 No.641043992
>>コントローラーの後ろのボタン抑えなくていいって「」に教えてもらった >外す時もいらないの!? ストラップはボタン押さなくていい 本体やグリップは押さずに外すと故障の原因になります
157 19/11/23(土)22:29:02 No.641044080
でもアナルって凄いよな 出口なのに入口になるときあっても対応できるし
158 19/11/23(土)22:29:21 No.641044198
物をよく注意して見ることもせず分からないなら調べるということも出来ないけど設計ミスだのなんだのと偉そうにクソ垂れるのだけはお上手なんだね
159 19/11/23(土)22:29:27 No.641044225
初期にARMSやる時めっちゃこれ使ったな 腕痛くなってからやめた
160 19/11/23(土)22:29:39 No.641044277
>でもアナルって凄いよな >出口なのに入口になるときあっても対応できるし すいませんそれ対応してないんですよ
161 19/11/23(土)22:29:43 No.641044301
>T字型のロック外してストラップ引っ張れば簡単に外れるよこれ ストラップ着けた時はこれやった方がいいよな ロックなくてもちゃんと固定されるし外すのも簡単なのでストレスフリー
162 19/11/23(土)22:30:04 No.641044399
>物をよく注意して見ることもせず分からないなら調べるということも出来ないけど設計ミスだのなんだのと偉そうにクソ垂れるのだけはお上手なんだね 脳の設計やり直したら?
163 19/11/23(土)22:30:17 No.641044477
>すいませんそれ対応してないんですよ まあでも浣腸とか座薬とかは
164 19/11/23(土)22:30:49 No.641044652
まあ子供や老人も対象にしてる以上そういうレベルの人にも合わせて設計しないといけないのは難しいよな そりゃ「」なら勝手に調べて何とかするだろうけど
165 19/11/23(土)22:30:55 No.641044688
>でもアナルって凄いよな >出口なのに入口になるときあっても対応できるし 対応してないからゲイが感染症の温床なんだろうが!!
166 19/11/23(土)22:31:06 No.641044749
>>分かる人間だけ楽しめばいいのでは? >メイン層の子供にもそれ言うの? この仕様を理解できずにやらかした奴は子供以下だみたいな言い方やめなよ
167 19/11/23(土)22:31:32 No.641044906
何も考えずに入れると良くなっちゃう
168 19/11/23(土)22:31:36 No.641044938
>物をよく注意して見ることもせず分からないなら調べるということも出来ないけど設計ミスだのなんだのと偉そうにクソ垂れるのだけはお上手なんだね これ脳の設計ミスだと思うわ
169 19/11/23(土)22:31:52 No.641045014
>何も考えずに入れると良くなっちゃう アナルに?
170 19/11/23(土)22:31:57 No.641045045
流石にSwitch買ってもらえる子供なら自力で調べられるだろう
171 19/11/23(土)22:32:00 No.641045058
>そりゃ「」なら勝手に調べて何とかするだろうけど まだジョイコンのストラップ逆につけて取れない助けて!のスレを見てないのは幸せであるか…
172 19/11/23(土)22:32:11 No.641045111
>物をよく注意して見ることもせず分からないなら調べるということも出来ないけど設計ミスだのなんだのと偉そうにクソ垂れるのだけはお上手なんだね ムキムキしても良いこと無いからさっさとスレ閉じて寝た方がいいぞ
173 19/11/23(土)22:32:35 No.641045246
>>何も考えずに入れると良くなっちゃう >アナルに? 面白いと思ってレスしてるの?
174 19/11/23(土)22:32:38 No.641045266
マリオとか何も考えずに説明書も読まずにプレイする人の事を想定して作ってるのが凄いよね
175 19/11/23(土)22:32:48 No.641045320
ゲームハードの発売後に改善点が見つかるのは普通のことだ 知る限りでは劣化とかの問題が多いけど
176 19/11/23(土)22:33:16 No.641045469
人間なんてミスりまくりエラー出しまくりって前提で紛らわしさは避けていく
177 19/11/23(土)22:33:56 No.641045679
ああ…初代3DSの電源ボタンの位置は絶対設計ミスだと思ってるぜ…
178 19/11/23(土)22:34:08 No.641045746
こっちから差し込めって書いてあるんだから わざわざ反対側から入れられないようにする工作なんかしなくても 反対から入れるような奴はいないだろ
179 19/11/23(土)22:34:36 No.641045887
急にムキムキとか言い出すのはムキムキしてる奴だけらしいな
180 19/11/23(土)22:35:00 No.641046025
街中のスーパーで入口と出口わかれてても 出口から突っ込んでく奴普通にいるんだぞ
181 19/11/23(土)22:35:25 No.641046158
Switchで遊ぶ人間はもれなく蛮族説
182 19/11/23(土)22:35:42 No.641046238
ストラップつけるのに説明書とか見ないし…
183 19/11/23(土)22:35:46 No.641046267
>こっちから差し込めって書いてあるんだから >わざわざ反対側から入れられないようにする工作なんかしなくても >反対から入れるような奴はいないだろ そういうチンパン以下のバカが結構いるんだよ…このスレ見たらその辺はよくわかるだろ? あとなにその改行
184 19/11/23(土)22:35:51 No.641046291
>ああ…初代3DSの電源ボタンの位置は絶対設計ミスだと思ってるぜ… スタートとセレクトの押し難さもどうかと思うぜ
185 19/11/23(土)22:35:58 No.641046323
流石にこれ擁護するのは信者とか呼ばれても仕方のないレベルだぞ
186 19/11/23(土)22:36:02 No.641046359
観察眼ないと人生大変だ
187 19/11/23(土)22:36:38 No.641046526
急に信者ってお前…
188 19/11/23(土)22:36:43 No.641046557
>そういうチンパン以下のバカが結構いるんだよ…このスレ見たらその辺はよくわかるだろ? チンパンジーのことを想定して作れと?
189 19/11/23(土)22:36:59 No.641046650
スレが消えるから最後は