19/11/23(土)21:03:47 オイル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/23(土)21:03:47 No.641017888
オイルマッチ欲しい
1 19/11/23(土)21:04:04 No.641017971
ウシロー
2 19/11/23(土)21:04:08 No.641017996
ドウヤッテツケルノ?
3 19/11/23(土)21:04:09 No.641017999
火事になるぞ
4 19/11/23(土)21:04:17 No.641018041
はい出火
5 19/11/23(土)21:05:00 No.641018251
昔持ってたけどあんま使い処無いんだよなこれ…ジッポで十分
6 19/11/23(土)21:05:02 No.641018263
100均で売ってたよ
7 19/11/23(土)21:05:47 No.641018531
利点が分からない
8 19/11/23(土)21:06:21 No.641018713
ジッポもこれもオイル蒸発するから 1年に1回くらいしか使わない奴には不便
9 19/11/23(土)21:06:46 No.641018858
ウシロー
10 19/11/23(土)21:07:09 No.641018975
こんな密閉性ありそうな形状なのに蒸発するんだこれ…
11 19/11/23(土)21:07:52 No.641019204
イマキタケドドウシテコウナッタ?
12 19/11/23(土)21:08:33 No.641019405
身体を張ったエンターテイメントっていきつく先はアレだよなって思うわ
13 19/11/23(土)21:08:41 No.641019447
キレイ
14 19/11/23(土)21:08:50 No.641019499
洗面器が出てきた時の絶望感ったらないよね
15 19/11/23(土)21:09:32 No.641019735
とんでもない欠陥品
16 19/11/23(土)21:10:08 No.641019915
利点は風で消えない 欠点は風で消えない
17 19/11/23(土)21:10:31 No.641020042
馬鹿の玩具じゃないよ~
18 19/11/23(土)21:10:47 No.641020151
モテエルー
19 19/11/23(土)21:10:50 No.641020165
消すときは穴に突っ込めばいいのだ
20 19/11/23(土)21:11:07 No.641020265
ウフ❤︎
21 19/11/23(土)21:11:07 No.641020267
もはやネットではまともに語れなくなった道具
22 19/11/23(土)21:11:46 No.641020470
ガイジンキャスター大爆笑のアイテム春奈
23 19/11/23(土)21:12:56 No.641020823
災害時のために欲しいかなと思った
24 19/11/23(土)21:13:06 No.641020891
https://www.youtube.com/watch?v=GKhjCkYx_yM
25 19/11/23(土)21:14:38 No.641021394
>もはやネットではまともに語れなくなった道具 バカは同じ話しかできないからね…
26 19/11/23(土)21:14:46 No.641021447
毛っけっけーをライターで燃やす
27 19/11/23(土)21:15:18 No.641021582
ドウシテコウナッタ
28 19/11/23(土)21:18:16 No.641022505
今見ても完成度高いなぁ
29 19/11/23(土)21:18:41 No.641022635
すごい近所だった
30 19/11/23(土)21:18:52 No.641022692
消火器の売上げが上がった話を聞いて吹いた
31 19/11/23(土)21:19:15 No.641022805
>災害時のために欲しいかなと思った 災害時の備蓄ならチャッカマン一択だよ あんな便利なものはない
32 19/11/23(土)21:19:48 No.641022974
Amazonで取り扱い中止になった逸品
33 19/11/23(土)21:20:11 No.641023113
これ使うなら普通のマッチでいい気がする
34 19/11/23(土)21:20:33 No.641023224
絶望を焚べよ
35 19/11/23(土)21:20:54 No.641023343
家で使うな過ぎる…
36 19/11/23(土)21:21:22 No.641023504
屋外用だからな
37 19/11/23(土)21:21:59 No.641023721
結局なんで棒に点かなかったんだろ やり方はあってそうなのに
38 19/11/23(土)21:22:56 No.641024042
完璧な火焚き動画
39 19/11/23(土)21:23:36 No.641024252
ナンデソコニオイタシ
40 19/11/23(土)21:23:51 No.641024339
今でも実家でニートしてんのかなあのチンパンジー
41 19/11/23(土)21:26:45 No.641025240
このおかげで火事の初期消火の重要性を改めて認識させられたので消火器買った
42 19/11/23(土)21:28:31 No.641025799
日本の消防意識向上にはそれなりに貢献してる動画だと思う
43 19/11/23(土)21:30:35 No.641026484
これとぺぇ太で火は危ないなって意識改めた
44 19/11/23(土)21:31:38 No.641026750
ウシロー
45 19/11/23(土)21:31:48 No.641026795
オイルライターと共用の燃料で良くて湿気なくて管理の手間もさほど変わらなずマッチよりかさばらないのがメリット なぜかドンキホーテとかで大量に出回って一部の火事の原因になったのがデメリット
46 19/11/23(土)21:33:49 No.641027357
ウワー
47 19/11/23(土)21:35:30 No.641027868
>結局なんで棒に点かなかったんだろ >やり方はあってそうなのに 大炎上直前まで火花すら出てないから擦り方が悪いのもあるけど そもそもこのマッチ結構付けるの難しいから絶対に子どもおじさんが触っちゃ駄目な代物
48 19/11/23(土)21:37:34 No.641028449
利用シーンがわからん アウトドアで使うんだろうか
49 19/11/23(土)21:37:49 No.641028531
あの事件の最大の教訓はバカに火を使わせるなだ
50 19/11/23(土)21:38:24 No.641028683
普通のマッチかジッポー使え
51 19/11/23(土)21:39:17 No.641028909
カジデス カジデス
52 19/11/23(土)21:39:50 No.641029036
ジッポーですらポケットの中で漏れてびちゃびちゃになるから 俺は100円ライターでいいやって思った
53 19/11/23(土)21:40:23 No.641029191
なんか火打ち石みたいなガリッとやるやつがほしい
54 19/11/23(土)21:41:28 No.641029499
外で使わせても草原炎上させそう
55 19/11/23(土)21:41:32 No.641029512
>ジッポーですらポケットの中で漏れてびちゃびちゃになるから どういう使い方したらそうなるの… ジッポーでも百均の安いオイルライターでもそんなかんたんにオイル漏れしないよ…
56 19/11/23(土)21:42:49 No.641029825
オイル入れすぎだよ!
57 19/11/23(土)21:42:55 No.641029848
>外で使わせても草原炎上させそう 的確に着火→炎上するように動いてるからな… 外で使ったら森林火災起こしそうだわ
58 19/11/23(土)21:43:41 No.641030054
>オイル入れすぎだよ! だって入れないとすぐ点かなくなるんだもの
59 19/11/23(土)21:44:19 No.641030207
>>オイル入れすぎだよ! >だって入れないとすぐ点かなくなるんだもの たまには芯を交換しろ
60 19/11/23(土)21:44:47 No.641030328
一時期オイルライター使ってたけど安いけど不便って思ったよ すぐにガス切れおこすし
61 19/11/23(土)21:45:07 No.641030429
駅の近くにある空き地30平方メートルくらいを全焼させた「」
62 19/11/23(土)21:45:30 No.641030516
>だって入れないとすぐ点かなくなるんだもの 普通に使ってても2~3日ちゃんとメンテしてるなら頑張れば1週間くらいオイルが持つよ… つかないってことは整備不良をオイルの量でごまかしてるだけなのでちゃんとメンテ方法見直そう
63 19/11/23(土)21:45:37 No.641030557
オレなら上手く使いこなせると思う
64 19/11/23(土)21:45:53 No.641030627
>一時期オイルライター使ってたけど安いけど不便って思ったよ >すぐにガス切れおこすし そりゃガスは入ってないからな…
65 19/11/23(土)21:46:13 No.641030702
どうしよう言い分がだーすけと似てる「」が居て不安になる
66 19/11/23(土)21:46:17 No.641030713
オイルライターはタバコに使うにはどうもオイル臭くてダメだった 電子ライター便利ね…
67 19/11/23(土)21:47:12 No.641030926
形見のオイルライターがあるんだけどやっぱ1週間とかしか持たないんだ…
68 19/11/23(土)21:48:09 No.641031191
オイルに浸した棒にマッチで点火する構造なのだろうか
69 19/11/23(土)21:48:24 No.641031265
ビール飲んで庭の花壇におしっこして枯らした「」居たよね さすがに火付けは居ないだろ
70 19/11/23(土)21:48:36 No.641031326
オイルライターは湿度に弱すぎるんだよ
71 19/11/23(土)21:48:52 No.641031402
>結局なんで棒に点かなかったんだろ >やり方はあってそうなのに オイル含ませてない段階でzippoで炙ったから糸が焼けちゃってる
72 19/11/23(土)21:48:52 No.641031404
コレヤバナイ
73 19/11/23(土)21:49:13 No.641031512
>さすがに火付けは居ないだろ 庭のハーブ燃やした「」がその昔にいたよ…
74 19/11/23(土)21:49:38 No.641031623
>庭のハーブ燃やした「」がその昔にいたよ… 消せ!
75 19/11/23(土)21:49:47 No.641031672
ZIPPOはオイルが揮発ですぐなくなる
76 19/11/23(土)21:50:30 No.641031864
>オイル含ませてない段階でzippoで炙ったから糸が焼けちゃってる マジで何もわからないで使ってるから最初にオイル入れてすらいないんだよな… でもその後に起きたことを考えるとオイル入れさせないほうが良かった
77 19/11/23(土)21:50:44 No.641031939
>>庭のハーブ燃やした「」がその昔にいたよ… >消せ! (消される塩の画像)
78 19/11/23(土)21:50:56 No.641031986
ウオー ウシロー ウシロー
79 19/11/23(土)21:50:58 No.641031995
なんでオイル吸ったティッシュ満載の袋の中にポイしたの…
80 19/11/23(土)21:51:25 No.641032136
これからはハクキンカイロの季節なので燃料が共用のオイルタイターを点火用に持ち歩くのだ
81 19/11/23(土)21:51:38 No.641032204
>なんでオイル吸ったティッシュ満載の袋の中にポイしたの… 発火してたんじゃないかな
82 19/11/23(土)21:51:42 No.641032218
あのバカは例の配信が初めてではないという話は本当か
83 19/11/23(土)21:51:54 No.641032274
>>>庭のハーブ燃やした「」がその昔にいたよ… >>消せ! >(消される塩の画像) (消されるスレ)
84 19/11/23(土)21:51:55 No.641032282
>普通に使ってても2~3日ちゃんとメンテしてるなら頑張れば1週間くらいオイルが持つよ… >つかないってことは整備不良をオイルの量でごまかしてるだけなのでちゃんとメンテ方法見直そう まあだからガサツな自分はそういう繊細なアイテム持ち歩かない方が安全だなって判断したの
85 19/11/23(土)21:52:07 No.641032344
>あのバカは例の配信が初めてではないという話は本当か 一度ボヤ起こしてその罰であのヘアスタイルになったとかなんとか
86 19/11/23(土)21:52:32 No.641032463
>なんでオイル吸ったティッシュ満載の袋の中にポイしたの… 馬鹿だからとしか言いようがない
87 19/11/23(土)21:52:36 No.641032485
今生きてたら44歳くらいか
88 19/11/23(土)21:52:50 No.641032575
これ屋外とかだとすごい使いづらそうだけど屋内用なの?
89 19/11/23(土)21:53:20 No.641032719
>これ屋外とかだとすごい使いづらそうだけど屋内用なの? むしろ屋外用だよ!上にもあるけど風に強いのが利点だし
90 19/11/23(土)21:53:42 No.641032818
なんで火がつくのか原理が分からないやつ
91 19/11/23(土)21:53:42 No.641032826
>なんでオイル吸ったティッシュ満載の袋の中にポイしたの… 焦って変な行動とるってのはまあ分からなくはないんだけど その後の行動含めて頭おかしすぎて脳に障害あるのではって疑ってしまう
92 19/11/23(土)21:54:05 No.641032934
>>あのバカは例の配信が初めてではないという話は本当か >一度ボヤ起こしてその罰であのヘアスタイルになったとかなんとか 灰皿取り上げられてたのと坊主にしたのとがあって 最後でこれ
93 19/11/23(土)21:54:32 No.641033034
>まあだからガサツな自分はそういう繊細なアイテム持ち歩かない方が安全だなって判断したの 特に繊細なアイテムでもないので… あと100円ライターも危険物には変わりないから放火しないようにちゃんと周りを見るようにね…
94 19/11/23(土)21:55:04 No.641033183
あっオイルないや…コンビニで買ってこよって思うたびに じゃあコンビニでライター買えばいいよなって思ってしまう
95 19/11/23(土)21:55:22 No.641033263
そもそも修学旅行のお土産で中学生が買うような物なので本当に子どもおじさんだったんだなって…
96 19/11/23(土)21:55:24 No.641033281
部屋に火災報知器付けるくらい防災意識高いのにどうして…と思ったら過去にやらかしてたという…
97 19/11/23(土)21:55:33 No.641033320
>オイルライターはタバコに使うにはどうもオイル臭くてダメだった zippoの純正オイルとかハクキンカイロ用のベンジンとかなら臭いキツくないぞ
98 19/11/23(土)21:55:34 No.641033322
恥ずかしながらあんまり火を使わない人生を送ってきたのであの動画で初めてこれの存在を知った
99 19/11/23(土)21:55:37 No.641033343
>>>あのバカは例の配信が初めてではないという話は本当か >>一度ボヤ起こしてその罰であのヘアスタイルになったとかなんとか >灰皿取り上げられてたのと坊主にしたのとがあって >最後でこれ 灰皿より火種と自由を真っ先に取り上げるべきだったんだな…
100 19/11/23(土)21:55:54 No.641033452
正直パニック起こしたら俺も似たような行動取らない自信は無いので火を扱うときは気を付けようと思った
101 19/11/23(土)21:55:59 No.641033478
>zippoの純正オイルとかハクキンカイロ用のベンジンとかなら臭いキツくないぞ キツいよ…
102 19/11/23(土)21:56:33 No.641033673
消火器が売れたんだっけ?
103 19/11/23(土)21:56:40 No.641033714
>その後の行動含めて頭おかしすぎて脳に障害あるのではって疑ってしまう そもそも屋内で火遊びして火の置き場すら作ってない時点でもう駄目なんだ つまり以前からタバコとかを可燃ごみに投げてた可能性がある
104 19/11/23(土)21:56:58 No.641033816
>部屋に火災報知器付けるくらい防災意識高いのにどうして…と思ったら過去にやらかしてたという… やらかしてても火遊びをやめず繰り返して家を燃やす天才
105 19/11/23(土)21:56:59 No.641033824
災害考えたらチャッカマンかマッチだ あとローソクだ
106 19/11/23(土)21:57:09 No.641033876
こぼして手がオイルまみれなのにそのまま付けようとしたのが一番理解できない
107 19/11/23(土)21:57:21 No.641033913
喫煙者に安全の配慮はいらないだろ 自分からゆっくり自殺してるんだから
108 19/11/23(土)21:57:27 No.641033950
>消火器が売れたんだっけ? 世界中に火災の恐ろしさを伝えたからね
109 19/11/23(土)21:57:34 No.641033975
火種を奥に移したのは多分PCから離したかったんだろうけど 叩いて広げて風送っての流れがマジで何やってんの!?ってなる
110 19/11/23(土)21:57:49 No.641034043
あいつタバコくわえてるだけで吸ってないらしいな…
111 19/11/23(土)21:57:53 No.641034058
>>オイルライターはタバコに使うにはどうもオイル臭くてダメだった >zippoの純正オイルとかハクキンカイロ用のベンジンとかなら臭いキツくないぞ オイルの中ではましって程度で臭い自体はしっかりつくから合わない人には合わないのだ 葉巻なんかもシダ片経由で火を付けたりガスバーナーが好まれる理由はマッチとオイルライターは独特な臭いがつくからだし
112 19/11/23(土)21:58:17 No.641034170
>こぼして手がオイルまみれなのにそのまま付けようとしたのが一番理解できない そもそもどういう原理で付くのかこいつは分かってなかったのを考えて欲しい…
113 19/11/23(土)21:58:22 No.641034195
>つまり以前からタバコとかを可燃ごみに投げてた可能性がある 灰皿取り上げられてからはティッシュの箱に吸い殻捨ててたみたいだし なるべくしてなった感じだ
114 19/11/23(土)21:58:26 No.641034211
災害時のローソクで二次災害はよくあるので素直にLEDランタン使おう
115 19/11/23(土)21:58:47 No.641034296
>喫煙者に安全の配慮はいらないだろ >自分からゆっくり自殺してるんだから この馬鹿をみて喫煙者って一括にするのは馬鹿の才能があるな…
116 19/11/23(土)21:58:58 No.641034352
火災報知器つけたのは親だろ
117 19/11/23(土)21:59:01 No.641034367
風に強くて組んだ木の中に直接差し込んで火種作れるってメリットもあるんだ ジッポーよりは油も持つし綿に染み込ませないからオイルタンク的な使い方も出来ないことはないしな
118 19/11/23(土)21:59:05 No.641034388
アウトドアで今アツいのはファイアスターターだ 男子ならみんな好きなはず
119 19/11/23(土)21:59:25 No.641034479
年寄りが多いとこ済んでると年寄りが乾燥した草むらの中に火のついたタバコ放り込むとか割と日常的にあって怖い
120 19/11/23(土)21:59:33 No.641034511
火はもみ消せるって聞いたぞ
121 19/11/23(土)21:59:54 No.641034615
>アウトドアで今アツいのはファイアスターターだ >男子ならみんな好きなはず めんどくせえ!
122 19/11/23(土)22:00:09 No.641034673
普通のライターより危なそう
123 19/11/23(土)22:00:17 No.641034716
>火種を奥に移したのは多分PCから離したかったんだろうけど これするにしたってドア側に持ってけばいいからもっと酷い奴だ おうちの人+お客さんにばれないように火を隠したんだ…
124 19/11/23(土)22:00:21 No.641034728
>灰皿取り上げられてからはティッシュの箱に吸い殻捨ててたみたいだし 灰皿取り上げられたんなら買ってくれば良かったのにそういう発想すらなかったのかな…
125 19/11/23(土)22:00:32 No.641034769
オイルで満たされた箱で点火って危なくない?大丈夫?
126 19/11/23(土)22:00:37 No.641034797
>オイルの中ではましって程度で臭い自体はしっかりつくから合わない人には合わないのだ まあそれはそうだな ハクキンカイロを使うときには袋にアロマオイルを振り掛けて臭いを誤魔化すし
127 19/11/23(土)22:01:03 No.641034930
>灰皿取り上げられたんなら買ってくれば良かったのにそういう発想すらなかったのかな… 無いからああやって火事が起きた
128 19/11/23(土)22:01:11 No.641034972
>年寄りが多いとこ済んでると年寄りが乾燥した草むらの中に火のついたタバコ放り込むとか割と日常的にあって怖い タバコからの火事ってそういう最低限の常識が無いやつが原因だからな… 何が悪いかわかってないから注意するともっと目立たなくて危ない場所に隠すようにするから馬鹿って怖いなってなる…
129 19/11/23(土)22:01:27 No.641035042
>アウトドアで今アツいのはファイアスターターだ >男子ならみんな好きなはず 最近は百均にも売ってるぜ おーついたついたしてから火口足らなくて普通にbic持ち出すまでが俺の中でセット
130 19/11/23(土)22:01:29 No.641035055
>アウトドアで今アツいのはファイアスターターだ >男子ならみんな好きなはず マグネシウムのカスに火打石で点火するやつだっけ マグネシウム欲しさに買おうかと思ったことはある
131 19/11/23(土)22:01:39 No.641035094
叩いて消すのはまあ良いだろ もっと酸素遮断できるもので叩かないとだめだが
132 19/11/23(土)22:02:04 No.641035217
タバコ吸ったから灰皿取り上げられたとか子供かよ
133 19/11/23(土)22:02:20 No.641035312
>>アウトドアで今アツいのはファイアスターターだ >>男子ならみんな好きなはず >最近は百均にも売ってるぜ >おーついたついたしてから火口足らなくて普通にbic持ち出すまでが俺の中でセット 百均で売ってるのか…
134 19/11/23(土)22:02:56 No.641035468
>マグネシウムのカスに火打石で点火するやつだっけ >マグネシウム欲しさに買おうかと思ったことはある 最近のはフィロセリウム単体のが流行ってる気がする