虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/23(土)20:22:09 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/23(土)20:22:09 No.641005400

最近の流行は鬼滅からRTAに推移しつつある

1 19/11/23(土)20:29:07 No.641007451

>最近の流行は鬼滅からRTAに推移しつつある RTA人気は割と前からじゃね?

2 19/11/23(土)20:34:26 No.641008933

前からそこそこ出てたけどがっこうぐらしでRTAが非常に盛んだな 鬼滅もまだ元気だけど

3 19/11/23(土)20:35:33 No.641009253

RTAはチャート作らずに見切り発車で書いているっぽいのがなぁ

4 19/11/23(土)20:37:51 No.641009916

日間載ってるハリポタRTAは結構好き

5 19/11/23(土)20:39:58 No.641010482

無慈悲な方のヒロアカRTAはゲームとして成り立ってなくて RTA扱いするの無理ある

6 19/11/23(土)20:40:07 No.641010527

異世界転生RTAってなんだよ!?

7 19/11/23(土)20:42:21 No.641011229

チャートちゃんと組んでるのがこの中にいくつあるのか… RTAだとハリポタとゴブスレとがっこうぐらしの留年が好き

8 19/11/23(土)20:43:04 No.641011445

>異世界転生RTAってなんだよ!? 即転生トラックに突っ込むとか…

9 19/11/23(土)20:43:07 No.641011456

>無慈悲な方のヒロアカRTAはゲームとして成り立ってなくて >RTA扱いするの無理ある 少し展開が露悪的と言うか逆張り染みてて何か嫌な気分になる

10 19/11/23(土)20:43:08 No.641011462

忍殺RTAのが好き

11 19/11/23(土)20:44:48 No.641011941

>忍殺RTAのが好き モータルの女をファックした?あのレズの?で笑った凄い好き

12 19/11/23(土)20:45:00 No.641012006

がっこうぐらしRTAはだいたい予想外のめぐねぇ覚醒してて笑う

13 19/11/23(土)20:45:17 No.641012093

配信者系も一年ぶりに増えてきてるよね こっちはオリジナル作品多めだから見向きもしないって読者は多いだろうけど

14 19/11/23(土)20:46:42 No.641012518

>がっこうぐらしRTAはだいたい予想外のめぐねぇ覚醒してて笑う あいついつもメンタルやられてんな…

15 19/11/23(土)20:47:19 No.641012703

配信者は二度目のブームだな

16 19/11/23(土)20:48:30 No.641013152

がっこうぐらしのゴリラルートRTAのプロットだけ考えたけどなんか主人公は感染しましたが発症する前にエンディングなので問題ありませんみたいなエンドになった

17 19/11/23(土)20:51:37 No.641014123

TAと配信と掲示板は一つ一つは普通の要素なんだけどこいつらが三身合体するとTSした主人公を掲示板でひたすら持ち上げまくるというえげつない話になる

18 19/11/23(土)20:51:37 No.641014126

書き込みをした人によって削除されました

19 19/11/23(土)20:52:05 No.641014242

RTAというジャンルそのものへのアンチヘイトか…

20 19/11/23(土)20:52:55 No.641014513

ギレンは無能!キシリアは無能!コロニー落としはスペースノイドの味方を減らす愚策!と(おそらく作者が嫌いな)キャラをオリジナル主人公が扱き下ろして(おそらく作者が好きな)綺麗なギニアスやシャアから矢鱈マンセーされてる何か凄い懐かしいノリの二次創作を見かけた

21 19/11/23(土)20:53:06 No.641014578

クラウスか…

22 19/11/23(土)20:54:34 No.641014983

>TAと配信と掲示板は一つ一つは普通の要素なんだけどこいつらが三身合体するとTSした主人公を掲示板でひたすら持ち上げまくるというえげつない話になる 近未来舞台のことが多いのに掲示板のノリが一昔前の壺すぎる

23 19/11/23(土)20:54:45 No.641015041

団長SSは平和だからよ… まあ人口が少ねえだけなんだがな…

24 19/11/23(土)20:55:07 No.641015150

アカメと隻狼の奴は一気に書き切っただけでもすごい 文章はだいぶ粗が目立つけど

25 19/11/23(土)20:58:38 No.641016267

>RTAはチャート作らずに見切り発車で書いているっぽいのがなぁ RTAがエターするのちょっと笑う

26 19/11/23(土)20:58:55 No.641016353

完結させられるだけ偉いよ 自分なんか書こう書こうとしても時間が無くて変なとこで止まっちゃってるし

27 19/11/23(土)20:59:12 No.641016436

RTAはまあnot for meなんだろうけど俺は読むのきっついな

28 19/11/23(土)20:59:33 No.641016570

なんなら書き始められるだけでも 完結させられることの次くらいには偉い

29 19/11/23(土)21:00:14 No.641016754

というかRTAなんだから短編で完結させない?

30 19/11/23(土)21:00:34 No.641016857

とりあえずバンドリが無難だぜー!

31 19/11/23(土)21:01:17 No.641017091

ハリーポッターRTAはプロットと書き溜めは大丈夫みたいだけどどのくらいかかるんだこれ…

32 19/11/23(土)21:01:18 No.641017096

書き始めの最初の一文で3週間近く悩んでるのが俺だ

33 19/11/23(土)21:01:32 No.641017157

バンドリは内輪だけで回しているイメージ

34 19/11/23(土)21:01:39 No.641017196

>というかRTAなんだから短編で完結させない? 一瞬で終わるのはTASだ

35 19/11/23(土)21:02:55 No.641017601

マインドクラッシュももう160話超えてんのか…

36 19/11/23(土)21:03:09 No.641017679

>バンドリは内輪だけで回しているイメージ 需要に対して供給が少なすぎればこうもなろう なのはとかISとか供給過多になることの方が本来はマレだし 自分のシンフォギアとゾンビランドサガの書いてたけどゾンビランドの方が評価がすよっぽど上だったしね あっちは供給が少なすぎる

37 19/11/23(土)21:03:28 No.641017789

>一瞬で終わるのはTASだ ジャンルによるよぉ

38 19/11/23(土)21:03:42 No.641017860

忍殺のやつ読んでみたらシュギジキで発狂してて笑った これはRTAならではだな・・・

39 19/11/23(土)21:04:20 No.641018059

RTAはガバッて発狂するまで様式美なのが良い

40 19/11/23(土)21:04:47 No.641018198

RTAはたまにみるぐらいだったのが今すげぇランキングに上がってきててビビる ただちゃんとその手の動画の面白さ汲んで書けてるのが見たところないというか小説じゃ無理なんじゃ…

41 19/11/23(土)21:05:05 No.641018274

RTA/TAS物はニコ動ネタを作中世界で披露するヲタ臭いチート主人公って感じになりがちだったけど がっこうぐらしの一連のやつは語り部のプレイヤーと作中キャラがおおよそ分離してて RTA小説と言われて想像した見てみたいものに一番近くて良かった

42 19/11/23(土)21:05:33 No.641018446

いつの間にかシータTSラピュタが完結してた

43 19/11/23(土)21:06:28 No.641018758

RTAは気を付けないと打ち切りっぽくなっちゃうからなぁ ISの奴とか読後感がひどかった

44 19/11/23(土)21:06:29 No.641018761

RTAは面白さを出すのが地味に大変 世界でハチャメチャやってぶち壊すヒャッハー!的な面白さなのかストーリーで魅せていくのかでかなり違うしね 例のISRTAはストーリーメインだったし 逆にRTAじゃないがヒャッハー路線は極まると魔都みたいになる

45 19/11/23(土)21:07:04 No.641018947

RTAは狂人主人公に圧倒的な説得力をもたせられるのが素敵

46 19/11/23(土)21:07:33 No.641019100

RTA物見てたんだけどなんか主人公設定はランダムに任せます!ってのが多い気がする

47 19/11/23(土)21:08:21 No.641019346

>RTAは気を付けないと打ち切りっぽくなっちゃうからなぁ >ISの奴とか読後感がひどかった RTAはクリア目指してるだけでハッピーエンド目指してるわけじゃないからなぁ… それで作者と読者で温度差が出来ちゃったのがISのやつで 言っちゃ悪いけど読者にハッピーエンドを期待させちゃったのがアレのよくなかったとこ

48 19/11/23(土)21:08:21 No.641019347

オリジナル日間眺めたらTS主人公多すぎてびびる ハメいつの間にかTSFの一大拠点みたいになってたんだな…

49 19/11/23(土)21:08:31 No.641019396

昔理想郷だかにあったキリトだおってのがその手の小説じゃすっきりしてて楽しめたかな

50 19/11/23(土)21:08:58 No.641019546

にじふぁんの頃からTSFめちゃめちゃ多かったからかね

51 19/11/23(土)21:09:11 No.641019619

>オリジナル日間眺めたらTS主人公多すぎてびびる >ハメいつの間にかTSFの一大拠点みたいになってたんだな… ハメの管理人さんからしてTS推しだし… ヒでTSモノが増えてるのめっちゃ喜んでたよ

52 19/11/23(土)21:09:31 No.641019729

>オリジナル日間眺めたらTS主人公多すぎてびびる >ハメいつの間にかTSFの一大拠点みたいになってたんだな… 管理人さんがTSF大好きだからね

53 19/11/23(土)21:09:54 No.641019831

RTAと言えばPART3/?とかで失踪するからな…

54 19/11/23(土)21:10:19 No.641019984

同じTSでも百合かノマカプかでまた違うぞ にじファン時代はTS百合が主流だったけどハメはTSノマカプモノが意外と多い

55 19/11/23(土)21:10:38 No.641020081

動画のRTAでも疾走するんだからSSのRTAでも疾走するのは当然と言える

56 19/11/23(土)21:11:04 No.641020243

ISは〆のバッドエンド部分をネチネチ書いてくれれば個人的にはシコれた

57 19/11/23(土)21:11:17 No.641020321

>RTAは狂人主人公に圧倒的な説得力をもたせられるのが素敵 ゴブスレRTAは原作的にも上手く設定がマッチしてるよね

58 19/11/23(土)21:11:26 No.641020370

ハリポタのは読みながらだと確かに平均値のムーブしてるのに結果解ってからだとどう見ても生粋のグリフィンドールじゃねーかで駄目だった

59 19/11/23(土)21:12:21 No.641020658

ハリポタRTAは爺の扱いが単なる外道でも聖人でもないとちゃんと描写してるのが好き

60 19/11/23(土)21:12:37 No.641020734

>RTA物見てたんだけどなんか主人公設定はランダムに任せます!ってのが多い気がする たぶん元ネタのRTA動画の芸風としてそういうあえて「それどう考えても最速じゃなくてネタ目的だよね?」って突っ込みどころ用意してくる定番ネタなんだろうなと元ネタよく知らんけど想像してる(他に同様なものとして名前入力ネタとか)

61 19/11/23(土)21:13:31 No.641021032

入力速度を考慮したらランダム生成が一番だな

62 19/11/23(土)21:14:07 No.641021228

ISの奴以外読んでないけど他のRTA物ってハッピーエンド前提になってるの?

63 19/11/23(土)21:14:19 No.641021300

淫夢ネタが書かれてる文章読むのがキツすぎる

64 19/11/23(土)21:14:24 No.641021325

最速はあああ系統じゃね?

65 19/11/23(土)21:14:40 No.641021412

>ISの奴以外読んでないけど他のRTA物ってハッピーエンド前提になってるの? 終わってないもののが多い

66 19/11/23(土)21:15:19 No.641021584

>ISの奴以外読んでないけど他のRTA物ってハッピーエンド前提になってるの? レギュレーションによる

67 19/11/23(土)21:15:22 No.641021599

>ISの奴以外読んでないけど他のRTA物ってハッピーエンド前提になってるの? クリア目的によるでしょ単にクリア速度を目的にする場合は 前ルートでバッドエンドが一番早いってなればそっち行くだろうし

68 19/11/23(土)21:15:26 No.641021625

がっこうぐらしRTAはそろそろ完結しそうなのがちらほら出てきたのかな

69 19/11/23(土)21:15:31 No.641021657

>ISの奴以外読んでないけど他のRTA物ってハッピーエンド前提になってるの? ジオウRTAはちょいちょい変な要素出してた割に最終的にはTV版ENDに着地してて何がしたいのかわからなかった

70 19/11/23(土)21:15:41 No.641021710

クリア最優先だから露悪的にはならないけどハッピーなのは少ないんじゃないかな

71 19/11/23(土)21:15:55 No.641021779

(震え声)とか地の文でやられると勘弁してくだち!ってなる

72 19/11/23(土)21:16:14 No.641021867

>ISの奴以外読んでないけど他のRTA物ってハッピーエンド前提になってるの? わざわざバッドエンドをゴールにする方が珍しいかと 小説に限らず現実のRTAでも

73 19/11/23(土)21:16:35 No.641021974

ISのは途中で切ったけど最後どうなったのあれ

74 19/11/23(土)21:16:59 No.641022083

しばらくレベル上げで退屈ですので皆様のために~

75 19/11/23(土)21:17:11 No.641022141

淫夢ネタが無理な人はそもそも向いてないよ…

76 19/11/23(土)21:17:27 No.641022232

>ISのは途中で切ったけど最後どうなったのあれ 特攻心中ルート

77 19/11/23(土)21:17:28 No.641022241

そろそろがっこうぐらしトロコンRTA来るかな

78 19/11/23(土)21:17:54 No.641022385

がっこうぐらしの奴はあれ卒業と同時に死ぬんじゃねえかな

79 19/11/23(土)21:18:21 No.641022524

>ISのは途中で切ったけど最後どうなったのあれ 作者は別視点的なの書く気っぽいけど現状なげっぱなしの打ち切りっぽく終わった 主人公は死んだ

80 19/11/23(土)21:19:00 No.641022730

>淫夢ネタが無理な人はそもそも向いてないよ… RTA≠淫夢だよ!?

81 19/11/23(土)21:19:13 No.641022797

>(震え声)とか地の文でやられると勘弁してくだち!ってなる RTAは元ネタがそういうもんだし…

82 19/11/23(土)21:19:26 No.641022863

ない場合はあらかじめ淫夢要素はありませんって冒頭に書いておいてくれると助かる

↑Top