19/11/23(土)18:46:27 800円 3... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/23(土)18:46:27 No.640979971
800円 3000円
1 19/11/23(土)18:48:08 No.640980367
BWSがない変型もしないやつと並べて値段の違い挙げられてもな
2 19/11/23(土)18:49:17 No.640980635
パーツ数も段違いだ 当時はこれでも色数多いほうだが
3 19/11/23(土)18:49:38 No.640980706
むしろ旧キットの方意外と高いな
4 19/11/23(土)18:50:23 No.640980913
昔の方が出来いいって言う人が絶対出てくるやつ
5 19/11/23(土)18:50:28 No.640980932
左ダミーバルーンかと
6 19/11/23(土)18:50:37 No.640980959
ファンネル付きνとサザビーが1000円だったかな
7 19/11/23(土)18:50:52 No.640981026
BWSも入ってるからな…
8 19/11/23(土)18:51:37 No.640981189
HGUCすら11年前だぞ
9 19/11/23(土)18:51:42 No.640981206
>左ダミーバルーンかと 旧キットの有効活用方来たな…
10 19/11/23(土)18:52:24 No.640981375
関節がクソだったのはジェガンだったか
11 19/11/23(土)18:53:06 No.640981603
>昔の方が出来いいって言う人が絶対出てくるやつ まさかそんなうんこみたいな逆張りするやつ…いるかも…
12 19/11/23(土)18:53:26 No.640981675
出来が良いと言われるHGUC逆シャアシリーズ第一弾である
13 19/11/23(土)18:53:58 No.640981805
1/144はVガンのときに小さくなるついでに異様に安くなった それより前のいろプラポリキャップつきはそれなりに高い
14 19/11/23(土)18:54:31 No.640981941
エッジが緩くて面が所々膨らんでて色数少ない ダミーバルーンだこれ
15 19/11/23(土)18:54:33 No.640981955
上腕ロールなしでイラスト通りに肘関節入れるから内側に曲げる外ないやつら
16 19/11/23(土)18:54:35 No.640981969
ネジで止めてるのは昔のキットか
17 19/11/23(土)18:55:11 No.640982106
逆シャアのプラモで昔のがいいって言う人はまぁいない
18 19/11/23(土)18:55:16 No.640982121
昔νガンダム1/144買ったら所々ドライバー使わなきゃいけない仕様で困惑したの思い出した
19 19/11/23(土)18:55:42 No.640982228
BWS商品化する気はなかったんかな
20 19/11/23(土)18:56:04 No.640982315
ジェガンの手はいまだに高評価だぞ!
21 19/11/23(土)18:56:44 No.640982511
>上腕ロールなしでイラスト通りに肘関節入れるから内側に曲げる外ないやつら 実質立ちポーズ限定みたいなもんだよなあの構造…
22 19/11/23(土)18:56:49 No.640982535
>ジェガンの手はいまだに高評価だぞ! もうジェガン買うより安い手首いっぱいない…?
23 19/11/23(土)18:57:21 No.640982674
当時から色々疑問だった逆シャアシリーズ
24 19/11/23(土)18:57:46 No.640982759
内股に存在するネジ止め穴塞ぎのおかげで再分解の難易度が死ぬほど高い旧リガズィ
25 19/11/23(土)18:57:58 No.640982813
よく見ると足首のダクト部分だけ色分けされてないからそこは旧キットに分があるな…
26 19/11/23(土)18:58:01 No.640982831
旧キットのサザビーは辛い出来だった…
27 19/11/23(土)18:58:18 No.640982899
νは旧キットでも出来良かったよね?
28 19/11/23(土)18:58:31 No.640982942
800円ならまあ全然ありだな
29 19/11/23(土)18:59:05 No.640983077
νはHGUCが傑作中の傑作過ぎてな…
30 19/11/23(土)18:59:11 No.640983096
HGUCのCCA機体はやたら出来がいい
31 19/11/23(土)18:59:26 No.640983149
造形自体はZZ時代よりレベル高いし値段も順当に上がってる メカも映画に出るやつだいたい揃ってシリーズとしてはこんなもんだと思うが ひじの爆弾は忘れる
32 19/11/23(土)18:59:56 No.640983246
500円ならダミーバルーン用に二個くらいほしい
33 19/11/23(土)18:59:59 No.640983263
デカいから設計しやすいんじゃないかな 今の技術でも
34 19/11/23(土)19:01:16 No.640983577
古いキットにしてはわりといいなってなるしMGもかなり力技でリメイクされるしリガズィって恵まれてるのでは
35 19/11/23(土)19:01:23 No.640983591
腰アーマーは旧版の方が好きな造型だな
36 19/11/23(土)19:01:29 No.640983623
左は胸のダクト色分けされてて偉いと思う
37 19/11/23(土)19:01:47 No.640983693
なんかの本で読んだけど旧キットの金型だったか設計が終わってから頭部クリーンナップ稿が上がったという無茶なスケジュール
38 19/11/23(土)19:01:47 No.640983697
昔のほうがメカ感あっていい!
39 19/11/23(土)19:01:54 No.640983735
並べて見ても昔の色分けスゲーな
40 19/11/23(土)19:02:02 No.640983760
>当時から色々疑問だった逆シャアシリーズ ネジ止めにするまで必要ある…? って子供心に思ってた
41 19/11/23(土)19:02:10 No.640983798
ダミーバルーンって言われてダミーバルーン用に欲しくなった どっかで安く売ってないかな
42 19/11/23(土)19:02:26 No.640983857
>まさかそんなうんこみたいな逆張りするやつ…いるかも… 1stとゼータだと部品単位でみると大河原画に忠実なので昔のほうが良いって人はかなりいる 関節新造するのが定番改造になるぐらい
43 19/11/23(土)19:02:55 No.640983985
ダミーバルーンはもっとまるいよ!
44 19/11/23(土)19:03:05 No.640984027
ダミーバルーンならパチ組でもいいな…
45 19/11/23(土)19:03:13 No.640984062
お顔の出来の差は比べ物にならないね
46 19/11/23(土)19:03:45 No.640984189
ダミーバルーンとして使うのいいな…
47 19/11/23(土)19:03:52 No.640984223
角度限定で設定画に似てるってなら左で遊んだりするなら右がいい
48 19/11/23(土)19:04:02 No.640984278
MGリガズィはあの頃のMGだから頭大きいのが気になるが先のアップデートで改善された 頭変えるだけで見違える辺りやはり大き過ぎだった
49 19/11/23(土)19:04:07 No.640984304
旧キット持ち上げるやつはだいたい顔が小さすぎるとか脚が長すぎるとか言うよ
50 19/11/23(土)19:04:39 No.640984451
アップデートリガズィのノーマルカラーは…
51 19/11/23(土)19:04:40 No.640984454
他はともかく顔きっついなあ
52 19/11/23(土)19:04:56 No.640984522
対立煽りするぐらいならニコイチしたまえ!
53 19/11/23(土)19:05:02 No.640984545
アニメの設定画には忠実なんだよね旧キット 出来の良さや格好良いかは別
54 19/11/23(土)19:05:16 No.640984607
FG辺りのモナカキットが逆シャアにもあればバルーンをお安く揃えられたんだけど モナカキット出てるシリーズのほうが少ないよな… 種とAGEくらい?
55 19/11/23(土)19:05:22 No.640984632
まだスナップフィットのはめ込みに信用がならなかった バンダイが逆シャアシリーズで採用したのがねじ止め ちなみに同期のセンチネルのZプラスは一部接着剤 そしてSガンダムで完全なスナップフィットとなった
56 19/11/23(土)19:05:22 No.640984633
>>ジェガンの手はいまだに高評価だぞ! >もうジェガン買うより安い手首いっぱいない…? 可動で且つちゃんとしてるのが意外と少ない 今は指可動にこだわらないから関係ないかもだけれど
57 19/11/23(土)19:05:23 No.640984638
ネジとかあるんだ
58 19/11/23(土)19:05:24 No.640984642
フロントスカートの構造は旧キットの方がちゃんとしてる
59 19/11/23(土)19:05:53 No.640984744
アニメの設定画がアニメとバランス違う問題もあるからな もう少しだけ小顔だった気はする
60 19/11/23(土)19:06:08 No.640984801
乳首がずれてるポリスマン
61 19/11/23(土)19:06:13 No.640984823
今の所旧キットを無条件に持ち上げる人はいないように見えるんだけど 旧キットを持ち上げる人が嫌いさんは誰と戦ってるの…?
62 19/11/23(土)19:06:27 No.640984876
>ネジとかあるんだ ネジも簡易的なドライバーも付いてた
63 19/11/23(土)19:06:50 No.640984971
第一弾の1/144νガンダム(ファンネル無し)だけに 簡易的なプラスドライバー付いてる
64 19/11/23(土)19:07:14 No.640985064
HGUCは逆シャア辺りから一皮剥けた感じだよね
65 19/11/23(土)19:07:34 No.640985131
旧キットでもネオジオン機は設定画に特に似てないと思う というか似せられるのか
66 19/11/23(土)19:07:42 No.640985159
旧キットを持ち上げる人が嫌いさんとかまた急に妙なこと言い出してんな
67 19/11/23(土)19:07:59 No.640985226
MGのグフフとかはネジで止める箇所あるんだよ
68 19/11/23(土)19:08:03 No.640985236
AGEの低価格帯キットのAGはモナカじゃなくて 関節可動は無いけど色分けはほぼ完璧レベルで凝った構造していた気が
69 19/11/23(土)19:08:17 No.640985287
簡易キット「ダミーバルーン」 新しいシノギの匂いがするな
70 19/11/23(土)19:08:19 No.640985292
>旧キットでもネオジオン機は設定画に特に似てないと思う >というか似せられるのか サザビーの形状不条理すぎる… しかも作画でさらにイメージがばらつく
71 19/11/23(土)19:08:19 No.640985293
サザビーは設定画の角度から見たらだいぶ忠実な気はする
72 19/11/23(土)19:08:26 No.640985314
この時期はモナカ呼ばわりはできない程度には複雑だった気はした
73 19/11/23(土)19:08:32 No.640985340
ヤクトドーガは当時のでも頑張ってると思う そのままだと動力パイプで腕回せない以外
74 19/11/23(土)19:08:34 No.640985348
時代が違うんだから古いキットは形状以外の構造的な部分で絶対に劣るのはあたりまえなので
75 19/11/23(土)19:09:27 No.640985526
>簡易キット「ダミーバルーン」 >新しいシノギの匂いがするな MSの形した風船出したら割と売れそうだな…
76 19/11/23(土)19:09:31 No.640985535
800円の割には色分けしてんなダミーバルーン
77 19/11/23(土)19:09:34 No.640985551
>HGUCは逆シャア辺りから一皮剥けた感じだよね プロポーションに関してはガンキャノンの時点ですげえ出来いいと思う
78 19/11/23(土)19:09:40 No.640985568
ジェガンは旧の方のスタイルがいいわ
79 19/11/23(土)19:09:48 No.640985597
>関節可動は無いけど色分けはほぼ完璧レベルで凝った構造していた気が 目の造りが面白かった 目の周りの隈の部分が深い溝になって影で黒く見せるという
80 19/11/23(土)19:10:16 No.640985720
>MSの形した風船出したら割と売れそうだな… ガシャポンの出番だと思う
81 19/11/23(土)19:10:23 No.640985753
>旧キットでもネオジオン機は設定画に特に似てないと思う >というか似せられるのか 設定画の異次元な部分を他の部分とすり合わせて立体化できるようにすると旧キットになるよ
82 19/11/23(土)19:10:38 No.640985809
ブチメカとか河森メカとか設定画渡されて作ってたと考えたら割といい線拾ってるというか二次元の嘘だらけじゃねぇかお前ら!
83 19/11/23(土)19:10:40 No.640985819
>MSの形した風船出したら割と売れそうだな… あるんだなぁ https://hobby.dengeki.com/reviews/550689/
84 19/11/23(土)19:10:43 No.640985837
左の時点でスネの赤と黄色とか股間の青が色分けできてるの結構すごいね
85 19/11/23(土)19:11:06 No.640985937
旧キット見ると顔とアンテナの台形の色分けがされてなくてビビる 今の色分けに完全に調教されてる
86 19/11/23(土)19:11:33 No.640986026
>>昔の方が出来いいって言う人が絶対出てくるやつ >まさかそんなうんこみたいな逆張りするやつ…いるかも… 構ってもらえる事で生の実感を得られるからな…
87 19/11/23(土)19:11:45 No.640986070
アゴの赤いところが色分けされるようになったのは結構衝撃大きかった
88 19/11/23(土)19:11:57 No.640986121
設定画の元々の関節デザインを無視して共通関節ぶち込んでたHG好きじゃないよ
89 19/11/23(土)19:12:00 No.640986140
スネはたしかシール 盾の連邦マークと同じだからてろんてろんのやつ
90 19/11/23(土)19:12:21 No.640986225
>あるんだなぁ >https://hobby.dengeki.com/reviews/550689/ バウンドドッグいいなこれ
91 19/11/23(土)19:12:22 No.640986233
>旧キットを持ち上げる人が嫌いさんは誰と戦ってるの…? HGUC逆シャアは軒並み良い出来だから違うけど 最近のアレンジが嫌いとか言う奴許さんとかも居るなぁ
92 19/11/23(土)19:12:25 No.640986245
お前本編見てないだろって感じのHcmproのキャンペーン品ダミーバルーンいいよね
93 19/11/23(土)19:13:00 No.640986399
>ブチメカとか河森メカとか設定画渡されて作ってたと考えたら割といい線拾ってるというか二次元の嘘だらけじゃねぇかお前ら! 河森メカとか異次元だけに飽き足らず前面からの画稿と背面からの画稿で 大きさどころか形まで変わってる部分多いからな…
94 19/11/23(土)19:13:04 No.640986417
>あるんだなぁ >https://hobby.dengeki.com/reviews/550689/ 面白いなこれ
95 19/11/23(土)19:13:21 No.640986481
なんで足首の横のダクト?のパーツ分けやめちゃったんだろ
96 19/11/23(土)19:13:43 KCay90Vs No.640986559
>設定画の元々の関節デザインを無視して共通関節ぶち込んでたHG好きじゃないよ だよね みんな嫌ってる
97 19/11/23(土)19:13:57 No.640986619
>設定画の元々の関節デザインを無視して共通関節ぶち込んでたHG好きじゃないよ あれ好きなやつはなーじだろうし
98 19/11/23(土)19:14:10 No.640986674
なんかすごいツヤツヤしてて分厚くて使う気にならなかった 逆シャアシリーズのマーキングシール 極薄艶消しのシールになったZプラスが出て その後でた1/100νガンダムだとZプラスのように改良されていた
99 19/11/23(土)19:14:12 No.640986679
ジェガンのお手々の出来を見て他の逆シャアを買うと奇跡だったことに気付かされる
100 19/11/23(土)19:14:26 No.640986741
書き込みをした人によって削除されました
101 19/11/23(土)19:14:39 No.640986788
いつものキチガイすぎる…
102 19/11/23(土)19:14:58 hEiE7EQg No.640986862
>設定画の元々の関節デザインを無視して共通関節ぶち込んでたHG好きじゃないよ ゴミだよねえ バンナム社員より俺たちの方がまともな気がする
103 19/11/23(土)19:15:25 No.640986985
急に変な争い始めないで
104 19/11/23(土)19:15:26 No.640986987
あわわキチガイじゃ
105 19/11/23(土)19:15:42 No.640987048
独りでやってんのかコレ怖い
106 19/11/23(土)19:15:49 No.640987075
>ジェガンのお手々の出来を見て他の逆シャアを買うと奇跡だったことに気付かされる お手々意外で気付こう?
107 19/11/23(土)19:15:58 No.640987108
ほらきた
108 19/11/23(土)19:16:08 No.640987141
バンナムがガンプラを作っていた…?
109 19/11/23(土)19:16:27 No.640987211
うわぁ
110 19/11/23(土)19:16:51 No.640987318
今は設定画がプラモに合わせてくるというか製品化の都合も考慮しつつデザインされてる感ある
111 19/11/23(土)19:16:53 No.640987327
>簡易キット「ダミーバルーン」 >新しいシノギの匂いがするな アナハイムのレス
112 19/11/23(土)19:16:59 No.640987347
えっ常駐してるのこいつ 怖っ
113 19/11/23(土)19:17:01 No.640987355
狂人はレス禁止
114 19/11/23(土)19:17:14 No.640987396
>急に変な争い始めないで 争いじゃなくてキチガイが一匹喚いてるだけだよ… 言動が特徴的すぎるから一発で分かる
115 19/11/23(土)19:17:17 No.640987405
旧ジェガンは形もそんなに外れてはなかったとは思うが でもあれじゃ腕曲がらんからしょうがない
116 19/11/23(土)19:18:04 No.640987597
そもそも共通関節など存在しないからお前は何をとしか
117 19/11/23(土)19:18:11 No.640987616
ブレバンのブチモビ好きだったなあ 今もあるんだろうか
118 19/11/23(土)19:18:41 No.640987742
旧1/144は出渕画の立体としては結構再現度高いプロポーションはしてたりはする 逆にその弊害で角度によっては残念だったりもする サザビーとか
119 19/11/23(土)19:19:15 No.640987871
>ネジ止めにするまで必要ある…? >って子供心に思ってた スナップフィットの黎明期だったから 組んだ時の強度が心配だったんだろう
120 19/11/23(土)19:19:27 No.640987921
ナイチンゲールとかデザイン時点で角度限定みたいなやつもいるし…
121 19/11/23(土)19:19:39 No.640987962
どのスレでも少しでも否定的な意見あると滅茶苦茶食い付いてきて気持ち悪い味方ヅラ始めるよね
122 19/11/23(土)19:20:31 No.640988180
>どのスレでも少しでも否定的な意見あると滅茶苦茶食い付いてきて気持ち悪い味方ヅラ始めるよね 気持ち悪いのはお前だ
123 19/11/23(土)19:20:39 No.640988216
>ナイチンゲールとかデザイン時点で角度限定みたいなやつもいるし… 肩アーマーみたいなのが肩アーマーじゃなくて思ったより撫で肩なヤツ
124 19/11/23(土)19:20:48 No.640988267
安い方の古いフォルムの方がリアルタイムで見たリガズィを思い出させるので好き 高いのの足のバランスは趣味じゃない
125 19/11/23(土)19:21:34 No.640988504
劇中イメージでの立体ですとかやりだしたのは比較的最近の文化な気はする
126 19/11/23(土)19:21:44 No.640988546
>どのスレでも少しでも否定的な意見あると滅茶苦茶食い付いてきて気持ち悪い味方ヅラ始めるよね 気持ち悪いのはお前だよバカなーじ
127 19/11/23(土)19:22:13 No.640988678
MGでも旧ストライクの肩とか今考えるとびっくりする所にネジ使ってたよね 強度不足だったんだろうけど
128 19/11/23(土)19:22:13 No.640988681
複数居たの怖っ
129 19/11/23(土)19:22:25 No.640988715
HGUCの逆シャアキット出たときはもうこれ以上はないのでは?と思ったが今見たらまだちょっと改善できるとこあるな…?てなるから技術の進歩すごい
130 19/11/23(土)19:23:17 No.640988923
MGも機体の巨大化や重量増の黎明期にねじ止め使ってたけど 絞め上げれば絞め上げるほど変形もするというリスクが
131 19/11/23(土)19:23:50 No.640989052
>ナイチンゲールとかデザイン時点で角度限定みたいなやつもいるし… ロボ魂ある今それも割と古い気がする
132 19/11/23(土)19:24:05 No.640989105
特に接点なくても関節のランナー流用してんのって共通関節じゃないの?
133 19/11/23(土)19:24:30 No.640989192
設定画や劇中デザイン拾った旧キットも造形としてはアリ!ってなるからプラモは楽しい
134 19/11/23(土)19:24:37 No.640989216
BWS付いてないの以外は当時は不満無かったな
135 19/11/23(土)19:24:44 No.640989244
>ナイチンゲールとかデザイン時点で角度限定みたいなやつもいるし… というかそもそも角度限定のイラストしかなかったもので正面からは解釈の違いで別物みたいになるし RE/100は正面酷かったけどロボ魂は正面から見てもそんな破綻なかったし
136 19/11/23(土)19:24:51 No.640989275
脛の赤い所色分けされてるの頑張ってるな旧キット
137 19/11/23(土)19:24:54 No.640989286
>特に接点なくても関節のランナー流用してんのって共通関節じゃないの? おま何
138 19/11/23(土)19:25:47 No.640989527
RGのνのアレンジ好きなのでああいうのもっとやって欲しい
139 19/11/23(土)19:26:04 No.640989593
>特に接点なくても関節のランナー流用してんのって共通関節じゃないの? 具体的に言ってみて?
140 19/11/23(土)19:26:28 No.640989704
>複数居たの怖っ 複数(1レスするたびにルーパチ)だからdelだけ入れて放置するといいよ
141 19/11/23(土)19:26:50 No.640989782
>特に接点なくても関節のランナー流用してんのって共通関節じゃないの? そもそも陸ガンもピクシーも設定画に置ける関節はブロックの塊じゃ
142 19/11/23(土)19:27:30 No.640989944
> RGのνのアレンジ好きなのでああいうのもっとやって欲しい A体型好きな人初めて見た
143 19/11/23(土)19:27:36 No.640989971
ファンネルはともかくBWSは1/144じゃ再現されない枠と漠然と感じてたな 当時1/100で出てたら再現されたのかも知れない
144 19/11/23(土)19:27:59 No.640990108
「」は「」で病人なガノタが居るんだな
145 19/11/23(土)19:28:30 No.640990230
νは頭が小さくいかり肩で胴が伸びた最近のアレンジされた体型のが好きだな
146 19/11/23(土)19:29:09 No.640990383
A体型A体型言われてもちょい前に立ってたRGνガンダムスレでは好評だったじゃん
147 19/11/23(土)19:29:38 No.640990525
旧1/100のνガンダムはイラストのνってこういう顔してるよなってなる出来だと思う
148 19/11/23(土)19:29:53 No.640990606
> A体型A体型言われてもちょい前に立ってたRGνガンダムスレでは好評だったじゃん 知らんがな
149 19/11/23(土)19:31:10 No.640990971
>知らんがな こちらも知らんがなとしか
150 19/11/23(土)19:31:27 No.640991060
ガンダムスレは全て目を通しておかないとマナー違反だった…?
151 19/11/23(土)19:31:42 No.640991139
個人的に1/100のνが好きでベストならHGUC ほんとHGUCが良い出来なのが幸いだったね
152 19/11/23(土)19:31:51 No.640991187
まあ古いの好きなガノタは拒絶反応起こすよな
153 19/11/23(土)19:32:32 No.640991356
むしろRGのνとサザビーはなんでこんな変な体型と言われてたよ…
154 19/11/23(土)19:32:42 No.640991405
変な蔑称つけて罵るようなのはちょっとな
155 19/11/23(土)19:32:48 No.640991441
HGUCνガンダムは技術に走りすぎて 一体成型の為に頭部バルカン排莢口とか潰しちゃってるとこだけダメ
156 19/11/23(土)19:32:49 No.640991446
初めて見たとか言うからツッコまれてるのでは
157 19/11/23(土)19:32:54 No.640991462
>具体的に言ってみて? ダヴィンチとGMGMとガードフレーム
158 19/11/23(土)19:33:16 No.640991556
>「」は「」で病人なガノタが居るんだな 「」で一括りにしないで欲しい
159 19/11/23(土)19:34:04 No.640991769
>ダヴィンチとGMGMとガードフレーム 自演で怒り狂うほどそいつら個別の関節デザインしてたのか
160 19/11/23(土)19:34:32 No.640991878
> むしろRGのνとサザビーはなんでこんな変な体型と言われてたよ… サザビーの窮屈そうなファンネルラックはギャグだよね…
161 19/11/23(土)19:34:42 No.640991935
確かに極端な言い方だけど初めて見たは定型みたいなものだから許してほしい
162 19/11/23(土)19:35:07 No.640992039
>脛の赤い所色分けされてるの頑張ってるな旧キット しーるだよこれ
163 19/11/23(土)19:35:47 No.640992212
>ダヴィンチとGMGMとガードフレーム み ミーにはそいつら設定画ではロボットアニメによくある適当な四角いブロックで関節繋いでるように見える…
164 19/11/23(土)19:36:08 No.640992303
https://img.2chan.net/b/res/640986727.htm デレマスの速水奏と幼馴染彼氏のスレを立てましたが荒らしに目をつけられてイマイチ伸びが悪いです レスしてスレを伸ばしていただけませんか?隔離回避にも繋がります
165 19/11/23(土)19:36:34 No.640992419
変な子がどんどん出てくる
166 19/11/23(土)19:36:48 No.640992475
>> むしろRGのνとサザビーはなんでこんな変な体型と言われてたよ… >サザビーの窮屈そうなファンネルラックはギャグだよね… νのA体型もだけど個々の機構も変だよね
167 19/11/23(土)19:36:55 No.640992510
左を全身各部を少しづつ削っていけば右になりそう
168 19/11/23(土)19:37:01 No.640992540
ただの流用前提キットじゃねーか!
169 19/11/23(土)19:37:34 No.640992681
情けないMSで必死にならないでマケルワー
170 19/11/23(土)19:38:28 No.640992933
>ダヴィンチとGMGMとガードフレーム そいつらの関節流用に怒り狂う人初めて見た
171 19/11/23(土)19:39:27 No.640993193
>しーるだよこれ 盾のマーク以外シール貼ってないから色分けされてるのかと思った… そもそもシールが少ないキットだった
172 19/11/23(土)19:40:29 No.640993472
>サザビーの窮屈そうなファンネルラックはギャグだよね… 胴体というか胸部細くなればその分バックパックの幅も狭くなるからな… ニューとサザビーだけ急にだから何がどうしてそうなった感ある
173 19/11/23(土)19:40:35 No.640993510
>そいつらの関節流用に怒り狂う人初めて見た 30MM見たら発狂しそうだよね
174 19/11/23(土)19:42:01 No.640993890
>>そいつらの関節流用に怒り狂う人初めて見た >30MM見たら発狂しそうだよね その辺りは興味ないから大丈夫でしょ
175 19/11/23(土)19:42:40 No.640994067
>ダヴィンチとGMGMとガードフレーム 関節流用がデザイン崩してる様には見えない su3449821.jpg
176 19/11/23(土)19:42:56 No.640994151
>その辺りは興味ないから大丈夫でしょ あの関節最初に採用してるのリーオーなんすよ
177 19/11/23(土)19:43:59 No.640994389
>あの関節最初に採用してるのリーオーなんすよ すいません30MMはリーオーの関節を参考にしてますが全くの新造です
178 19/11/23(土)19:44:28 No.640994527
BWS入って三千円かよ
179 19/11/23(土)19:44:39 No.640994570
ケチつけたいだけで支離滅裂になってんな