虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/23(土)18:15:34 援軍登... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/23(土)18:15:34 No.640971989

援軍登場はこれぐらいでいい

1 19/11/23(土)18:17:24 No.640972509

理想的な援軍だった連中だ 我愛羅以外はお前らそんな強かったの?ともなったが っつーか黒ひげ危機一発されて死ぬ左右近はなんなの

2 19/11/23(土)18:18:03 No.640972671

テマリが強すぎた

3 19/11/23(土)18:18:25 No.640972761

>っつーか黒ひげ危機一発されて死ぬ左右近はなんなの 人は ザクザクされると死ぬ

4 19/11/23(土)18:20:22 No.640973323

下忍同士の試験に出てきちゃダメな奴ら

5 19/11/23(土)18:20:44 No.640973413

範囲攻撃はつよいな…

6 19/11/23(土)18:22:07 No.640973781

>>っつーか黒ひげ危機一発されて死ぬ左右近はなんなの >人は >ザクザクされると死ぬ 犬のタックル意味ないな!所詮体当たりか

7 19/11/23(土)18:23:01 No.640974030

樽から出られなかったのは羅生門とかでかなり消耗してたのもあるだろうし

8 19/11/23(土)18:23:08 No.640974065

韓国のネットゲーの定型になるデブと キャラデザだけなら最高だと思うタユヤと 明らかにスペック高い鬼童丸と なんでこいつが一番強い扱いなのかわかんない右近左近と濃い面子だった

9 19/11/23(土)18:23:38 No.640974221

>犬のタックル意味ないな!所詮体当たりか 打撃より刺して直接内臓ダメにした方が早いからな

10 19/11/23(土)18:23:46 No.640974243

>キャラデザだけなら最高だと思うタユヤと シカマルにどさくさ紛れのセクハラされた女

11 19/11/23(土)18:23:56 No.640974288

>韓国のネットゲーの定型になるデブと なんだっけ…役立たずのでくの坊みたいなの表すスラングになってるんだっけ

12 19/11/23(土)18:23:58 No.640974298

変な表現になるが音忍はちゃんと死ぬのが楽しい

13 19/11/23(土)18:24:32 No.640974442

>シカマルにどさくさ紛れのセクハラされた女 テマリもキレるわ

14 19/11/23(土)18:24:35 No.640974451

右近左近はド!レ!がダサい記憶しかねえ

15 19/11/23(土)18:24:35 No.640974453

音幻術の強さ見せてから風の範囲攻撃で薙ぎ払う

16 19/11/23(土)18:24:57 No.640974566

なぜか医務室までついてくるテマリ

17 19/11/23(土)18:25:11 No.640974623

>右近左近はド!レ!がダサい記憶しかねえ 肋ばっきばきでドレミファソラシド奏でてやろうかって挑発は今でもどうかと思う

18 19/11/23(土)18:25:57 No.640974825

のちに夫婦になる二人

19 19/11/23(土)18:26:01 No.640974842

我愛羅は援軍の援軍だな

20 19/11/23(土)18:26:03 No.640974853

>なぜか医務室までついてくるテマリ 任務失敗で凹んでるシカマルに声かけ続けるのいいよね嫁かよ

21 19/11/23(土)18:26:09 No.640974879

>のちに夫婦になる二人 我愛羅とリーが!?

22 19/11/23(土)18:26:47 No.640975048

テマリはいいけどリーはそのまま勝って欲しかったな

23 19/11/23(土)18:26:48 No.640975050

>なんだっけ…役立たずのでくの坊みたいなの表すスラングになってるんだっけ 人間五人も集まるとな…必ず一人クズがいる そういう奴はいつも馬鹿にされてよ いざという時にゃ真っ先に捨て駒扱いがお決まりだ って自虐で使ったり

24 19/11/23(土)18:27:02 No.640975115

音忍の子が肉便器にされる本はしこたま抜けた

25 19/11/23(土)18:27:19 No.640975190

>音忍の子が肉便器にされる本はしこたま抜けた また青色か

26 19/11/23(土)18:27:20 No.640975194

リーはガアラやら君麿とかと当てられるのが本当に酷い

27 19/11/23(土)18:27:31 No.640975254

思い返すとリーって明確な白星ひとつもなくない?

28 19/11/23(土)18:27:33 No.640975277

>って自虐で使ったり 本人のは自虐じゃないのに…

29 19/11/23(土)18:27:41 No.640975333

>>のちに夫婦になる二人 >我愛羅とリーが!? ガイ先生とカカシみたいになるリーと我愛羅いいよね

30 19/11/23(土)18:28:12 No.640975516

ここからシカマルとテマリがくっつくと誰が予想できたろうか

31 19/11/23(土)18:28:12 No.640975517

>思い返すとリーって明確な白星ひとつもなくない? アニオリならそこそこあるし…

32 19/11/23(土)18:28:43 No.640975638

当時右の敵は生き残ってシカマル三角関係になると思ったらあっさり死んでかなしかった

33 19/11/23(土)18:28:49 No.640975661

>思い返すとリーって明確な白星ひとつもなくない? 我愛羅以外と当たってりゃネジ相手ですら勝ち筋もあり得たろうに

34 19/11/23(土)18:29:00 No.640975722

リーは酔拳の才能とか突然やりだして持ち出した意味がほとんどないのがな 復帰戦やりたかったのかもしれないけど2部でもまともな戦闘なかったし

35 19/11/23(土)18:29:01 No.640975728

>ここからシカマルとテマリがくっつくと誰が予想できたろうか フラグだらけで予想は出来てた

36 19/11/23(土)18:29:09 No.640975770

>ここからシカマルとテマリがくっつくと誰が予想できたろうか 掛け合いと最後のテマリのにっのシーンでキテル…ってなったよ俺は

37 19/11/23(土)18:29:24 No.640975834

五郎丸みたいな名前のやつのバトル面白かったけどな チョウジが急に強くなった気はしたけど

38 19/11/23(土)18:29:36 No.640975887

リーは師匠に全部持っていかれたな

39 19/11/23(土)18:30:04 No.640976006

>リーはガアラやら君麿とかと当てられるのが本当に酷い 完全に勝った訳じゃなく病死だしな

40 19/11/23(土)18:30:06 No.640976017

5人チームでやるMOBAが流行りだからデブが定型になるの面白すぎる…

41 19/11/23(土)18:30:19 No.640976069

今までの敵が味方になる王道展開でこの上なくジャンプしてた

42 19/11/23(土)18:30:53 No.640976204

>5人チームでやるMOBAが流行りだからデブが定型になるの面白すぎる… そういうことなの!?

43 19/11/23(土)18:31:04 No.640976244

この援軍ならやっぱりシノもメンツに入れてあげて欲しかった

44 19/11/23(土)18:31:05 No.640976252

デブ戦のチョウジはデメリット抱えてるから勝ったのもわかる

45 19/11/23(土)18:31:14 No.640976286

>リーは酔拳の才能とか突然やりだして持ち出した意味がほとんどないのがな >復帰戦やりたかったのかもしれないけど2部でもまともな戦闘なかったし 代わりに完全上位互換の先生が大活躍した

46 19/11/23(土)18:31:14 No.640976287

そもそも岸影先生は出したキャラ満遍なくスポット当てるのが得意な漫画家じゃないだろうし…

47 19/11/23(土)18:31:17 No.640976297

>五郎丸みたいな名前のやつのバトル面白かったけどな >チョウジが急に強くなった気はしたけど 治療なかったらそのまま死んでた禁術使ってたからね

48 19/11/23(土)18:31:36 No.640976375

右近左近は一応ダメージもらってたからカンクロウが余裕で倒せたんだと思う

49 19/11/23(土)18:31:56 No.640976460

表蓮華 vsサスケ 未遂で終わる vs音の三忍 地面を柔らかくしたから安心 vs我愛羅 一瞬のスキで身代わりされる vs君麻呂 骨で初撃の蹴りを止められる

50 19/11/23(土)18:32:20 No.640976564

チョウジは本人のその後やら親父やら見てるとこいつの一族の術ヤバくね?となる

51 19/11/23(土)18:32:40 No.640976633

敵が味方として出てくると燃える

52 19/11/23(土)18:32:52 No.640976682

みんな新技披露して戦ってる中 一人だけ八卦六十四掌で決着つけたネジが好きなんだ

53 19/11/23(土)18:33:36 No.640976851

家業が家業だから当然だけどこの年代の奴らが死ぬ前提の禁術持たされたり捨て駒やったりで世界観が悲惨すぎた

54 19/11/23(土)18:34:02 No.640976942

韓国ゲーム界で一番人気のキャラは次郎坊さんだからな… 次郎坊のコスプレイヤー複数いる国はあそこしかないよ

55 19/11/23(土)18:34:05 No.640976955

チョウジは最終的に同期の中じゃトップクラスでは?

56 19/11/23(土)18:34:21 No.640977021

個別に仲間活躍させるには良いエピソードだったなサスケ奪還編

57 19/11/23(土)18:34:37 No.640977089

バトル自体は良かったけど チームで追撃してるのに 個人戦になるのは 頭悪すぎるだろと思った

58 19/11/23(土)18:35:18 No.640977256

>チョウジは最終的に同期の中じゃトップクラスでは? ナルト世界はフィジカル強ければ割となんとかなるからな… 秋道一族はシンプルに強い

59 19/11/23(土)18:35:51 No.640977391

>バトル自体は良かったけど >チームで追撃してるのに >個人戦になるのは >頭悪すぎるだろと思った 向こうからしたらサスケさえ持っていけば勝利だし一人一人離脱して個人戦の流れは割と自然だと思う

60 19/11/23(土)18:36:22 No.640977509

チーム戦にならない理由がちゃんと付いてたからまだ良かったろ

61 19/11/23(土)18:36:41 No.640977583

アニメでかなり映えたシーン

62 19/11/23(土)18:36:55 No.640977620

面白かったけどサスケ奪還に派遣できる忍びが当時のこいつらって どんだけ人出不足なのか重要視されてないのかって感じはした

63 19/11/23(土)18:37:15 No.640977709

サスケの運搬とサスケの奪還がそれぞれ勝利条件だから時間稼ぎを置くのもそれに対して一人一殺で挑むのも普通だろう

64 19/11/23(土)18:38:25 No.640977994

>面白かったけどサスケ奪還に派遣できる忍びが当時のこいつらって >どんだけ人出不足なのか重要視されてないのかって感じはした 采配してんの綱手だもの 綱手的には砂に援軍要請してるから平気だろくらいの気持ちだろうし別に下忍死んでもそれはそれくらいのメンタルの世代だし

65 19/11/23(土)18:38:33 No.640978029

>面白かったけどサスケ奪還に派遣できる忍びが当時のこいつらって >どんだけ人出不足なのか重要視されてないのかって感じはした 特別な血統持ちで将来的に強くなったとは言え当時はただの下忍だし…

66 19/11/23(土)18:39:02 No.640978146

音忍側はサスケ持ったままチーム戦やって木の葉の上忍とか追いついてくるほうがまずいだろう

67 19/11/23(土)18:39:06 No.640978164

>みんな新技披露して戦ってる中 >一人だけ八卦六十四掌で決着つけたネジが好きなんだ ネジはこの時点だと九尾ナルト除けばチーム最強だろって感じだからな

68 19/11/23(土)18:39:14 No.640978196

術メタ増えすぎて体術が一番通りがいい最終盤

69 19/11/23(土)18:39:25 No.640978232

三代目死んで砂とはごめんなさいされたから仲直りしたけどほかの国の警戒もあったろうからしょうがねえんだ

70 19/11/23(土)18:40:40 No.640978551

どう考えてもあの中で鬼童丸が一番強いよな

71 19/11/23(土)18:41:32 No.640978763

ネジが攻略されてく流れは鬼童丸つえーってなった 絵面は最悪に気持ち悪いけど

72 19/11/23(土)18:41:35 No.640978775

それこそ鬼童丸なら右近左近完封できるんじゃないかという気はする

73 19/11/23(土)18:41:42 No.640978798

好きだけど他二人の増援と比べてカンクロウとキバ全然接点無いな…とは思った

74 19/11/23(土)18:41:49 No.640978832

術の厄介さだと多由也も相当 ただテマリと相性が最悪だった

75 19/11/23(土)18:42:16 No.640978943

>どう考えてもあの中で鬼童丸が一番強いよな 遠距離からぶち抜ける火力と射程と視力に妨害トラップも完備と隙が無さすぎる

76 19/11/23(土)18:42:22 No.640978977

回転に実は死角があるは要らん後付設定だけどそこを点ける狙撃は脅威だった

77 19/11/23(土)18:42:55 No.640979108

回天の死角突くのは凄いよね スナイパータイプなのも渋い

78 19/11/23(土)18:43:01 No.640979136

キバは連れて歩く犬もう3匹くらい増やせよ…

79 19/11/23(土)18:43:02 No.640979141

鬼童丸はネジじゃなきゃ間違いなく勝てなかったし そのネジも勝てたの奇跡レベルだったからな…

80 19/11/23(土)18:43:10 No.640979171

>回転に実は死角があるは要らん後付設定だけどそこを点ける狙撃は脅威だった 回天にはないよ 白眼の視覚に穴がある

81 19/11/23(土)18:43:14 No.640979181

>向こうからしたらサスケさえ持っていけば勝利だし一人一人離脱して個人戦の流れは割と自然だと思う 追う側からすればどいつがサスケ連れてるのかわかんねぇからばらけるしかなく…って個人戦に持っていくやり方としてはすごい自然だよね

82 19/11/23(土)18:43:27 No.640979227

>好きだけど他二人の増援と比べてカンクロウとキバ全然接点無いな…とは思った 普通に考えるとシノだけどそうするとシノばっか活躍してキバ見せ場全然ないな…ってなるので まあ仕方ない感じ

83 19/11/23(土)18:43:43 No.640979298

ネジも何か勝ったけど死んだみたいな描写だったよね手を上に伸ばして

84 19/11/23(土)18:44:13 No.640979431

シノだったら右近左近に勝っちゃうからダメ

85 19/11/23(土)18:44:16 No.640979462

ヒヤシ様が同行できれば…

86 19/11/23(土)18:44:19 No.640979483

カンクロウはあれでかなりノリの良いやつだからキバ相手でもわりといい感じに接してくれる

87 19/11/23(土)18:44:33 No.640979542

後の羅生門が全てかませなのが泣ける

88 19/11/23(土)18:44:46 No.640979588

この戦いでネジ兄さん好きになった読者も多いだろう

89 19/11/23(土)18:45:03 No.640979650

油女一族は普通にやべえ奴らだからあんまり外に出さないほうがいいと思う

90 19/11/23(土)18:45:25 No.640979726

>後の羅生門が全てかませなのが泣ける ソシャゲによくある火力インフレによって環境から取り残されたタンク役感

91 19/11/23(土)18:45:37 No.640979769

>カンクロウはあれでかなりノリの良いやつだからキバ相手でもわりといい感じに接してくれる ちょっと探り入れるか…ってナルトに話しかけてからずっと弟のプレゼンするカンクロウ…

92 19/11/23(土)18:45:42 No.640979786

強あじが腕や足が2つって…

93 19/11/23(土)18:45:46 No.640979810

シノだと援軍要らないだろうしな

94 19/11/23(土)18:46:22 No.640979942

羅生門は柱間も使うくらいには便利な口寄せだから…

95 19/11/23(土)18:46:35 No.640979997

フーかトルネか忘れたけど即死技持ってるのは駄目だって あぶねーよ油女

96 19/11/23(土)18:46:42 No.640980024

この時点だとシノとネジは別格ってイメージだった

97 19/11/23(土)18:46:49 No.640980057

右近左近は死んでて普通な描写だったが 他の3人は死んでない思ってた 生きてたけど捕まって拷問後殺されたとかか

98 19/11/23(土)18:47:05 No.640980113

>シノだったら右近左近に勝っちゃうからダメ 体内に虫飼ってるやつと融合とかしたくないしね

99 19/11/23(土)18:47:08 No.640980128

全部破られてるとはいえ使ってる奴は強キャラしかいないからいいんだよ羅生門は まあ右近左近と違って三重とか五重とかやるけど

100 19/11/23(土)18:47:22 No.640980189

読み返すと鬼童丸のやってることが無茶苦茶すぎる

101 19/11/23(土)18:47:31 No.640980217

点穴つけるって普通にヤバいと再認識 チャクラが基本なのにそのチャクラを完封って

102 19/11/23(土)18:47:47 No.640980292

キバは索敵できる強みもあったから… シカマルの考えた縦並び配置好きだったよ

103 19/11/23(土)18:48:00 No.640980338

>点穴つけるって普通にヤバいと再認識 >チャクラが基本なのにそのチャクラを完封って カードゲームにおけるハンデスやランデスだからな

104 19/11/23(土)18:48:36 No.640980477

なんなら大人になったキバでも鬼童丸に勝てなさそう

105 19/11/23(土)18:48:54 No.640980551

>点穴つけるって普通にヤバいと再認識 >チャクラが基本なのにそのチャクラを完封って カグヤも基本それメインだったしやっぱ強いよね柔拳

106 19/11/23(土)18:49:01 No.640980574

日向は木の葉にて最強だからな……

107 19/11/23(土)18:49:20 No.640980644

そもそも大人になったキバの強さがまるで分からん…

108 19/11/23(土)18:49:35 No.640980698

鬼童丸がびっくり人間すぎる

109 19/11/23(土)18:49:43 No.640980730

決まれば強いけど大体決めさせてくれない あと外部からの供給に弱すぎる

110 19/11/23(土)18:49:45 No.640980743

>日向は木の葉にて最強だからな…… 個人じゃなくて一族単位で考えたらその通りだと思うよ

111 19/11/23(土)18:49:46 No.640980745

スレ画の3戦は音忍ぶっ殺して決着してた記憶あるけど 鬼童丸あたりは死んでないよね?

112 19/11/23(土)18:49:59 No.640980799

かすっただけで効きますだからな 防御も駄目なのでは

113 19/11/23(土)18:50:12 No.640980858

君麻呂や黒ひげ危機一髪は明らかに死んだけど多由也とかあれ死んだんだ…ってなった

114 19/11/23(土)18:50:12 No.640980861

キバが右近左近に明確なダメージ与えたの赤丸の小便だよね

115 19/11/23(土)18:50:16 No.640980886

>なんなら大人になったキバでも鬼童丸に勝てなさそう あいつら4人がかりで木の葉の上忍二人仕留めきれない程度の強さだぞ

116 19/11/23(土)18:50:37 No.640980961

そういやボルトは点穴できるの?

117 19/11/23(土)18:51:08 No.640981087

>>日向は木の葉にて最強だからな…… >個人じゃなくて一族単位で考えたらその通りだと思うよ 歴代当主がヒアシレベルだとしたら質も量も備えてて最強だと思う

118 19/11/23(土)18:51:10 No.640981096

>鬼童丸あたりは死んでないよね? あいつは柔拳ダイレクトに叩き込まれてるから全身のチャクラ閉じて死んでる

119 19/11/23(土)18:51:32 No.640981171

最終的に本当に木の葉で一番の勝ち組っぽくなってる日向

120 19/11/23(土)18:51:42 No.640981202

>>なんなら大人になったキバでも鬼童丸に勝てなさそう >あいつら4人がかりで木の葉の上忍二人仕留めきれない程度の強さだぞ 特別上忍だから上忍より下だから… まあ任務帰りでチャクラも万全ではなかったがな

121 19/11/23(土)18:51:51 No.640981241

丸太に潰されると人は死ぬ死んだ

122 19/11/23(土)18:52:03 No.640981297

日向は透視はもちろんだけど遠隔視も持ってるのが便利すぎる

123 19/11/23(土)18:52:03 No.640981300

この音忍たち粋がってヒールムーブしてたけど 結局大蛇丸の使い捨ての駒だった感はちと切ない

124 19/11/23(土)18:52:16 No.640981343

ネジは大人になったらヒアシ様より強くなれたのかな

125 19/11/23(土)18:52:23 No.640981371

キバは純粋な一発の威力だと当時の木の葉の下忍最強だったと思う ただその全霊の一撃に羅生門合わせられちゃったからな

126 19/11/23(土)18:52:33 No.640981427

多由也のデザインめっちゃいいよね… ナルト全編通して一番好きな見た目かも 次点でシズネさん

127 19/11/23(土)18:52:34 No.640981432

>結局大蛇丸の使い捨ての駒だった感はちと切ない カブトが再利用したからセーフ

128 19/11/23(土)18:52:36 No.640981446

黒ひげ危機一髪でドン引きしてるキバでダメだった

129 19/11/23(土)18:52:37 No.640981456

遭遇したのが特別上忍2人でなくガイ先生ならまず発生しないイベント

130 19/11/23(土)18:52:39 No.640981462

蜘蛛のやつはゲーム癖なければもっと強いとかだっけ

131 19/11/23(土)18:52:44 No.640981491

音忍達は不遇だった 使い捨てで殺される

132 19/11/23(土)18:52:59 No.640981570

任務帰りでチャクラほとんど消費してる状態でやばかった…だからまぁ万全の上忍一人相手にしたらボコボコだろうな

133 19/11/23(土)18:53:05 No.640981601

>この音忍たち粋がってヒールムーブしてたけど >結局大蛇丸の使い捨ての駒だった感はちと切ない 呪印持ちだから一応次の器候補とかのはずなんだ… サスケくん見つけたからもういらない上に一時的な仮宿は監禁してたやつから見繕ったけど… ひでえ扱いだな

134 19/11/23(土)18:53:25 No.640981670

>キバは純粋な一発の威力だと当時の木の葉の下忍最強だったと思う >ただその全霊の一撃に羅生門合わせられちゃったからな 火力最強は普通に螺旋丸じゃないの?

135 19/11/23(土)18:53:27 No.640981681

音の四人はアニメで穢土転されてなかった?

136 19/11/23(土)18:53:30 No.640981692

>蜘蛛のやつはゲーム癖なければもっと強いとかだっけ あの慎重さがあってこそな強さでもあると思うけどなあ

137 19/11/23(土)18:53:35 No.640981707

四人衆の強さのランクいまいちわかんないよね 特別上忍二人倒してたけどその二人も任務明けで消耗してたって話だし

138 19/11/23(土)18:53:39 No.640981720

キバ割と好きなんだけどバトルシーンがなんかあんまり思い出せない…

139 19/11/23(土)18:53:40 No.640981722

当時は多由也のエロ画像でめっちゃシコれた 状態2verもいい…

140 19/11/23(土)18:54:23 No.640981904

鬼童丸はネジ相手にめっちゃ強いなこいつ…ってなる

141 19/11/23(土)18:54:28 No.640981929

>キバ割と好きなんだけどバトルシーンがなんかあんまり思い出せない… そもそも出番がほとんどない

142 19/11/23(土)18:54:29 No.640981934

>キバ割と好きなんだけどバトルシーンがなんかあんまり思い出せない… だいたい捻り体当たりだけ

143 19/11/23(土)18:54:37 No.640981982

正直上忍にあまり強いイメージがないわ カカシ先生やガイ先生ほど強くはないだろうし

144 19/11/23(土)18:54:42 No.640981996

ゲーム感覚が悪い方に作用したよね、ネジとのタイマンは良かったけどナルトの分身当てゲームとかちょっと悠長にやりすぎた

145 19/11/23(土)18:54:57 No.640982052

我愛羅相手に実質勝つ君麿呂だけ別格すぎる気がする

146 19/11/23(土)18:55:10 No.640982102

ネジ対鬼童丸戦が本当に好き 鬼童丸が敵としてめっちゃ強かったし

147 19/11/23(土)18:55:18 No.640982127

火力で言っても多分チョウジのが普通に高いよ当時のキバ

148 19/11/23(土)18:55:28 No.640982165

>蜘蛛のやつはゲーム癖なければもっと強いとかだっけ ゲーム癖というか遠距離戦より接近戦のが強い

149 19/11/23(土)18:55:31 No.640982173

めっちゃ評価高いシノが何やったか覚えてない

150 19/11/23(土)18:55:31 No.640982177

>正直上忍にあまり強いイメージがないわ >カカシ先生やガイ先生ほど強くはないだろうし オラオラ先生がな…

151 19/11/23(土)18:55:39 No.640982220

君麻呂はまあ普通に設定上からして別格だった気がするし

152 19/11/23(土)18:55:48 No.640982248

当時のネジなんかは既にイルカ先生より強いと思う

153 19/11/23(土)18:56:05 No.640982322

>火力最強は普通に螺旋丸じゃないの? 牙狼牙は螺旋丸や千鳥以上じゃねえかな

154 19/11/23(土)18:56:06 No.640982329

>めっちゃ評価高いシノが何やったか覚えてない あいつ制圧力やばいぞ

155 19/11/23(土)18:56:12 No.640982354

ゲームだと犬飛ばしてればいいキバは初心者向けだった

156 19/11/23(土)18:56:14 No.640982363

牙通牙・牙狼牙はわりと男の子してて好きな技だよ

157 19/11/23(土)18:56:16 No.640982371

ゲーム感覚で戦ってるけどその分相手の分析とか弱点の考察とかすごい論理的で賢いよね鬼童丸

158 19/11/23(土)18:56:22 No.640982403

ネジは中忍ほぼすっ飛ばして上忍になってるしまあそういうことだろう

159 19/11/23(土)18:56:31 No.640982443

>正直上忍にあまり強いイメージがないわ >カカシ先生やガイ先生ほど強くはないだろうし その二人クラスがゴロゴロいたら怖い

160 19/11/23(土)18:56:32 No.640982445

シノは映画とかで強すぎる

161 19/11/23(土)18:56:38 No.640982479

作者の弟によるリテイクが有ったシーンとか実際迫力増してたからな

162 19/11/23(土)18:56:50 No.640982540

八卦六十四掌いいよね

163 19/11/23(土)18:56:53 No.640982553

>火力で言っても多分チョウジのが普通に高いよ当時のキバ 命使い潰す丸薬込みならそりゃね

164 19/11/23(土)18:57:07 No.640982618

書き込みをした人によって削除されました

165 19/11/23(土)18:57:10 No.640982632

シノは強すぎたから出番なかったタイプだからな

166 19/11/23(土)18:57:28 No.640982696

まず木の葉の上忍って想像より出てこないからな… 教師四人と猪鹿蝶の親とヤマトと二部ネジくらいしか思い出せん

167 19/11/23(土)18:57:28 No.640982697

二部で急に敵のレベル上がったけど一部だと上忍は滅茶苦茶強い扱いよね

168 19/11/23(土)18:57:34 No.640982715

四天王は戦力でもあるけど本職は結界術だからね…四紫炎陣とかあの当時のカカシとかだと突破出来なそう

169 19/11/23(土)18:57:53 No.640982786

ラスボスの技にもなった骨 まぁ当たると即死的効果までついてて強化されてたが

170 19/11/23(土)18:57:55 No.640982796

ネジだけ実質相打ちとはいえドーピングや助っ人無しで勝ってるしやっぱ天才だわ

171 19/11/23(土)18:58:01 No.640982830

つってもこの時のチョウジの火力って要は自滅技と引き換えだからコスト考えると牙狼牙だろうとは思う

172 19/11/23(土)18:58:05 No.640982852

シノもタイマンでカンクロウ倒してるし本戦出場者だから同期内での強キャラ感凄かったな… 出番もっと見たかった

173 19/11/23(土)18:58:06 No.640982855

シノはこの時確か呼ばれてないよね ナルトにチョウジ呼ぶならシノ呼べよみたいに言われてたの覚えてる

174 19/11/23(土)18:58:10 No.640982874

>まず木の葉の上忍って想像より出てこないからな… >教師四人と猪鹿蝶の親とヤマトと二部ネジくらいしか思い出せん ヒアシ様!

175 19/11/23(土)18:58:28 No.640982929

油目一族は単純な対忍戦なら最強クラスだと思う 独自で動かせる蟲が強すぎる

176 19/11/23(土)18:58:35 No.640982962

大蛇丸様ってほんと強くなるために全力なのがいい

177 19/11/23(土)18:58:41 No.640982979

みたらしアンコ先生とか…

178 19/11/23(土)18:58:47 No.640983002

よく考えたら実力だけで勝ったのはネジだけだな

179 19/11/23(土)18:59:01 No.640983056

>シノはこの時確か呼ばれてないよね >ナルトにチョウジ呼ぶならシノ呼べよみたいに言われてたの覚えてる シノはパパと一緒に任務に出ててその後拗ねてた

180 19/11/23(土)18:59:17 No.640983110

シノは父親と任務で居なかったね

181 19/11/23(土)18:59:27 No.640983153

チャクラほぼ使い果たした不知火ゲンマ・並足ライドウに四人で辛勝ってのは確かに強くも弱くも感じる

182 19/11/23(土)18:59:31 No.640983170

こういう時ですらメンバーに入れなかったネクラの虫使いいたよね

183 19/11/23(土)18:59:36 No.640983180

>みたらしアンコ先生とか… そいつもイビキも特別上忍!

184 19/11/23(土)19:00:08 No.640983306

>>火力最強は普通に螺旋丸じゃないの? >牙狼牙は螺旋丸や千鳥以上じゃねえかな 牙狼牙でカブトワンパンできるかな…

185 19/11/23(土)19:00:29 No.640983400

>チャクラほぼ使い果たした不知火ゲンマ・並足ライドウに四人で辛勝ってのは確かに強くも弱くも感じる むしろ弱すぎる まあ下忍組の敵役としてはちょうどいいのか

186 19/11/23(土)19:00:29 No.640983401

なんと今ならサスケ奪還編をジャンププラスで無料で読めちまうんだ!

187 19/11/23(土)19:00:30 No.640983407

シノは我愛羅追いかける余裕のあったカンクロウに対して毒によるダウンで実質死んでたからな 蟲の汎用性はすごいけど言うほど強いイメージはない

188 19/11/23(土)19:00:36 No.640983430

日向家って扱い的には木の葉の里の下じゃなかった気がする

189 19/11/23(土)19:00:47 No.640983459

ナルトとキバはええチョウジかぁ…みたいな反応だった 特にナルトはチョウジ入れるくらいならシノ呼べよ…って今思うとなかなかひどい反応してた まあ二人ともその後普通にめっちゃ見直してたけど

190 19/11/23(土)19:01:12 No.640983551

タバコの人が真っ当に強いシーンとか有ったら良かったのに

191 19/11/23(土)19:01:19 No.640983584

まあ中人試験でも弔事にいいとこなかったからしょうがない

192 19/11/23(土)19:01:25 No.640983604

綱手のばーちゃん流石にこの采配はね…… カカシ先生ですら本来の任務無視する

193 19/11/23(土)19:02:00 No.640983756

>シノは我愛羅追いかける余裕のあったカンクロウに対して毒によるダウンで実質死んでたからな >蟲の汎用性はすごいけど言うほど強いイメージはない 砂隠れの傀儡操術は基本的に触れたら死のやべえ術なんだぞ

194 19/11/23(土)19:02:11 No.640983801

ナルトはアカデミーでもつるんでた仲間なのにチョウジ舐め腐ってたのは何なの…

195 19/11/23(土)19:02:13 No.640983809

ナルト世界の毒は強い

196 19/11/23(土)19:02:28 No.640983870

>タバコの人が真っ当に強いシーンとか有ったら良かったのに 出番が死に目だからな 戦闘スタイルも器用貧乏だし

197 19/11/23(土)19:02:36 No.640983910

チョウジは倍化に色々アレンジ加えてたから結構面白かった

198 19/11/23(土)19:02:46 No.640983950

>ナルトとキバはええチョウジかぁ…みたいな反応だった >特にナルトはチョウジ入れるくらいならシノ呼べよ…って今思うとなかなかひどい反応してた >まあ二人ともその後普通にめっちゃ見直してたけど ナルトとキバってめっちゃ性格合うよね

199 19/11/23(土)19:02:51 No.640983963

巨大化という判り易いものが有るので 後の戦争では目立つ一族

200 19/11/23(土)19:02:52 No.640983973

>綱手のばーちゃん流石にこの采配はね…… 重要さの割りに人員ショボいのは大蛇丸も一緒だし… 音は強い奴カブトくらいしかいないのか

201 19/11/23(土)19:03:01 No.640984012

>ナルトはアカデミーでもつるんでた仲間なのにチョウジ舐め腐ってたのは何なの… チョウジは人殴るの嫌がるやつだから実力知らない

202 19/11/23(土)19:03:09 No.640984045

かぐや一族やべー

203 19/11/23(土)19:03:20 No.640984093

上忍の強さの平均値イメージする時は ガイ先生は無視して考えたほうがいいと思う

204 19/11/23(土)19:03:21 No.640984095

>ナルトはアカデミーでもつるんでた仲間なのにチョウジ舐め腐ってたのは何なの… 性格が戦闘するには優しすぎるだろ…

205 19/11/23(土)19:03:21 No.640984097

影縛りとの相性がよすぎる

206 19/11/23(土)19:03:24 No.640984109

ナルトはわりと仲良くなりたがってたシノに対する反応もうわっ何考えてんだかわかんねえしそもそも気持ち悪いしで近寄りたくないってばよ…だし…

207 19/11/23(土)19:03:43 No.640984179

キバも最初はナルトのことめっちゃナメてたもんね 試験で対戦相手がナルトだった時とかはしゃいでたし

208 19/11/23(土)19:03:44 No.640984186

まあ今から敵追いかけて取り戻そうって任務に足遅くてデカくなるデブは使いにくいと思う 強くても任務が合ってない

209 19/11/23(土)19:04:05 No.640984294

シノはナルトとは別の意味でぼっちだろうし

210 19/11/23(土)19:04:05 No.640984297

我愛羅の術がおおあじですごかった 砂漠大葬は対人にはダメでしょ…

211 19/11/23(土)19:04:06 No.640984301

音隠れは大蛇丸がちょっとした暇つぶしで作っただけだからそりゃ部下は全部使い捨てだよ

212 19/11/23(土)19:04:13 No.640984332

二部で成長イベントもらえた数少ないキャラだからなチョウジ

213 19/11/23(土)19:04:21 No.640984376

ナルトは中忍試験開始時はチョウジに限らずシカマルといのにも辛辣だったし…

214 19/11/23(土)19:04:32 No.640984417

シカマルの試合の時に一生懸命ナルトに話しかけようとしてるのにスルーされるシノ

215 19/11/23(土)19:04:48 No.640984490

我愛羅は狸抜けたあとのが強いまである

216 19/11/23(土)19:05:01 No.640984540

シノは作画カロリーがね…

217 19/11/23(土)19:05:12 No.640984590

>ナルトは中忍試験開始時はチョウジに限らずシカマルといのにも辛辣だったし… というか同期全員に対してわりとひでぇモノローグかましてた覚えがある

218 19/11/23(土)19:05:13 No.640984592

>ナルトはアカデミーでもつるんでた仲間なのにチョウジ舐め腐ってたのは何なの… 試験での成績がね… 予選まで生き残った時点ですごいんだけどその予選で軽くのされてたし

219 19/11/23(土)19:05:15 No.640984599

思い返してみればナルト同期全般に割と辛辣だったのか

220 19/11/23(土)19:05:23 No.640984636

>我愛羅は狸抜けたあとのが強いまである 強制不眠抜けてメンタル改善されてるからな

221 19/11/23(土)19:05:31 No.640984666

ナルトはシカマルとは割とずっと仲良かったっぽいけど他の落ちこぼれメンバーとはあんま会話なさそうだよね

222 19/11/23(土)19:05:40 No.640984704

カブト挑発してた噛ませ音忍は…

223 19/11/23(土)19:05:48 No.640984727

まあ他のみんながチョウジに対して辛辣だからこそずっとチョウジを信頼してくれたシカマルとの関係がよく分かるし…

224 19/11/23(土)19:06:03 No.640984784

>ナルトは中忍試験開始時はチョウジに限らずシカマルといのにも辛辣だったし… あんな境遇だから基本全員見返す相手としてしか見てなかったろう

225 19/11/23(土)19:06:11 No.640984814

シカマルチョウジはアカデミーじゃ落ちこぼれ組だったろうしな

226 19/11/23(土)19:06:33 No.640984901

読み返したらシノはこん時大人と一緒に任務だったんだな 後でキバと散歩しながら俺だってサスケ助けに行きたかったのに……って呟いてキバから拗ねてるのか…ってなだめられてて駄目だった

227 19/11/23(土)19:06:38 No.640984924

連携やりやすいって言うのは至極真っ当な理由だと思う ナルトは推薦でネジはまあ下忍最強だから見つけたら連れてかない理由ないとしてキバだけ特に必然性ないのがなんとも

228 19/11/23(土)19:06:40 No.640984929

結末はバッドだったけどめんどくさがりのシカマルが泣いたのはグッときた

229 19/11/23(土)19:06:40 No.640984930

ナルトサスケさくらと全員性格悪いなあのチーム

230 19/11/23(土)19:07:06 No.640985025

シカマルとチョウジは木の葉でもぶっちぎりの名家の本家の跡継ぎだからあんな扱いされてるのがわりと一大事なんだけどな…

231 19/11/23(土)19:07:31 No.640985124

>ナルトは推薦でネジはまあ下忍最強だから見つけたら連れてかない理由ないとしてキバだけ特に必然性ないのがなんとも 追跡戦で犬連れてるやつってめっちゃ優先されると思う

232 19/11/23(土)19:07:35 No.640985135

シノはそもそもまっとうに付き合ってくれてたのキバとヒナタくらいだぞ ナルトからも当初は完全にキモい化け物みたいな扱いだし

233 19/11/23(土)19:07:37 No.640985144

>ナルトは推薦でネジはまあ下忍最強だから見つけたら連れてかない理由ないとしてキバだけ特に必然性ないのがなんとも 機動力と鼻による探知…

234 19/11/23(土)19:07:48 No.640985186

>シカマルとチョウジは木の葉でもぶっちぎりの名家の本家の跡継ぎだからあんな扱いされてるのがわりと一大事なんだけどな… 肝心の当家の教育方針がおおらかなので問題ない

235 19/11/23(土)19:07:49 No.640985191

キバは索敵っていう重要な仕事あるし…… ネジで代用できる? うn……

236 19/11/23(土)19:07:55 No.640985210

チームワークは猪鹿蝶が一番だろうしな キバシノヒナタもそんな噛み合うようなメンツに見えないし

237 19/11/23(土)19:08:09 No.640985261

>ナルトは推薦でネジはまあ下忍最強だから見つけたら連れてかない理由ないとしてキバだけ特に必然性ないのがなんとも 人を追う任務で忍犬持ちってめちゃくちゃ重要だろ

238 19/11/23(土)19:08:10 No.640985264

シカマルvsテマリ戦いいよね

239 19/11/23(土)19:08:20 No.640985296

いや当時のこと考えれば索敵と近接戦闘こなせるキバはいい選出じゃねえか

240 19/11/23(土)19:08:21 No.640985300

ナルトの同期へはシカマルチョウジは仲良くしてはくれるけど両親がいることへの妬みがあったということになってたはずなのでなんとも言い難い

241 19/11/23(土)19:08:28 No.640985327

>シカマルとチョウジは木の葉でもぶっちぎりの名家の本家の跡継ぎだからあんな扱いされてるのがわりと一大事なんだけどな… 岸影殿そこまで考えてないよ

242 19/11/23(土)19:08:44 No.640985374

戦闘も探知も両方出来るキバは便利なはずなんだけど強いやつは大体両方出来ちゃうからな…

243 19/11/23(土)19:08:48 No.640985377

まあ身体に蟲うじゃうじゃしてるのは正直距離取りたくなる気持ちも分かる

244 19/11/23(土)19:09:02 No.640985427

白眼で補えない追跡とか反応を担えるってわりと真面目な理由付けされてなかったかキバ

245 19/11/23(土)19:09:12 No.640985462

>チームワークは猪鹿蝶が一番だろうしな >キバシノヒナタもそんな噛み合うようなメンツに見えないし 確かに個人戦が強いメンツって感じだね ヒナタも日向宗家から見れば才能ないんだろうけど 普通の忍から考えたら強い方だろうし

246 19/11/23(土)19:09:15 No.640985483

そもそもナルトが探知タイプだから他に探知タイプ必要ないってのもあった

247 19/11/23(土)19:09:54 No.640985628

キバシノヒナタは索敵特化だけど戦闘力もあるいい具合のチームだと思う

248 19/11/23(土)19:10:08 No.640985679

シノは日曜の昆虫採集に普通に付き合ってくれるヒナタとキバにめっちゃ感謝してたのはなんか良かった

249 19/11/23(土)19:10:11 No.640985698

この時のナルトってなんか探知スキルあったっけ…?

250 19/11/23(土)19:10:19 No.640985737

>キバは索敵っていう重要な仕事あるし…… >ネジで代用できる? >うn…… 追跡はネジというか他の誰より優秀だから代用は利かないかな

251 19/11/23(土)19:10:56 No.640985895

ナルト昔からシノ結構好きだし認めてるよね あいつ出てくると塩試合になるから出番無いけど

252 19/11/23(土)19:11:17 No.640985971

互いの趣味に付き合えるし普通にアホみたいに喧嘩もできるってのはいいよねシノとキバ

253 19/11/23(土)19:11:26 No.640986001

下忍時点で仙人モード習得するナルトか… 落ちこぼれってレベルじゃないな

254 19/11/23(土)19:11:58 No.640986125

シノはあの見た目で割と小市民的な性格だからな…

255 19/11/23(土)19:12:16 No.640986209

臭いと白眼で索敵は完璧に近いよね

256 19/11/23(土)19:12:18 No.640986217

紅先生が産休に入るっていうプロ意識の欠片もない理由で小隊ごと任務から離れてただけだから…

257 19/11/23(土)19:12:22 No.640986231

>ナルト昔からシノ結構好きだし認めてるよね >あいつ出てくると塩試合になるから出番無いけど いやわりと気持ち悪がってたよ お互いに歩み寄ってからは友達だけど ただアニオリだとキバとナルトはアカデミーでもシノに仲良くしてたことになってた

258 19/11/23(土)19:12:34 No.640986277

>ナルトサスケさくらと全員性格悪いなあのチーム サスケはむしろニーサンやって来るまで性格そんな悪くないぞ

259 19/11/23(土)19:12:52 No.640986360

シノはすごい強いんだけど戦法がキモいし…

↑Top