虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/23(土)17:58:14 ザンボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/23(土)17:58:14 No.640967118

ザンボット3以外にこういうアニメってあったっけ?

1 19/11/23(土)17:58:56 No.640967334

実写トランスフォーマーの2~4作目

2 19/11/23(土)17:59:07 A9Wlly9g No.640967381

可愛い書き文字だな

3 19/11/23(土)18:00:13 No.640967726

絶対あるけどパッと思い出せない

4 19/11/23(土)18:00:32 No.640967808

新造人間キャシャーンにこういうエピソードあった 敵に無条件降伏した方がマシだと思ってキャシャーンを追い出した 町の人は最初は従順にしていたが、結局はロボットの横暴に耐えきれず暴動して皆殺しに

5 19/11/23(土)18:00:50 No.640967902

ロトの紋章

6 19/11/23(土)18:00:51 No.640967910

聖剣伝説2

7 19/11/23(土)18:01:17 A9Wlly9g No.640968041

ダイの大冒険

8 19/11/23(土)18:02:02 No.640968254

マジンガーにもあると聞く

9 19/11/23(土)18:03:10 No.640968571

金田一とコナンはこういう扱い受けてもよかった

10 19/11/23(土)18:03:51 No.640968763

種死にもあったな ミネルバがいるから敵に攻められると言って追い出した その結果オーブは酷い目にあった

11 19/11/23(土)18:04:45 No.640969027

イデオン終盤はまんまこれだろ

12 19/11/23(土)18:04:53 No.640969056

これ完遂して痛い目見るのとやっぱ違うわって反省するパターンはあるよね

13 19/11/23(土)18:05:54 No.640969338

現実でもあるエピソードなんだろうか

14 19/11/23(土)18:08:15 No.640969984

>現実でもあるエピソードなんだろうか 俺クラスメイトに石投げたことあるよ

15 19/11/23(土)18:09:37 No.640970358

メガレンジャー終盤こんな感じじゃなかった?

16 19/11/23(土)18:09:43 No.640970385

>これ完遂して痛い目見るのとやっぱ違うわって反省するパターンはあるよね そりゃ正義の味方が主人公なんだからそういうストーリーになるだろう…

17 19/11/23(土)18:09:45 No.640970390

これで実際酷い目にあわずに征服されるパターンのってあるんだろうか

18 19/11/23(土)18:10:35 No.640970600

>マジンガーにもあると聞く マジンガーZの第7話「あしゅら男爵の大謀略」だね ちなみにマジンガー世界の住人はきっちりと考えていて デモに屈しない甲児君の家を破壊することで引っ越しするしかない状況に追い込むぞ

19 19/11/23(土)18:10:56 A9Wlly9g No.640970711

>ちなみにマジンガー世界の住人はきっちりと考えていて >デモに屈しない甲児君の家を破壊することで引っ越しするしかない状況に追い込むぞ ひでえ…

20 19/11/23(土)18:11:08 No.640970766

頭永井豪かよ

21 19/11/23(土)18:11:46 No.640970936

>メガレンジャー終盤こんな感じじゃなかった? 正体バレからの迫害からの最終回のアレは手のひらドリルってレベルじゃなかったな…

22 19/11/23(土)18:11:55 No.640970977

>現実でもあるエピソードなんだろうか 台湾

23 19/11/23(土)18:11:57 No.640970989

>マジンガーZの第7話「あしゅら男爵の大謀略」だね >ちなみにマジンガー世界の住人はきっちりと考えていて うn >デモに屈しない甲児君の家を破壊することで引っ越しするしかない状況に追い込むぞ 違う そうじゃない

24 19/11/23(土)18:12:13 No.640971055

アニメのトランスフォーマーでも サイバトロンが悪でデストロンが正義って偽情報にだまされて 地球人がサイバトロン軍を追い出そうとするエピソードがあった

25 19/11/23(土)18:12:43 No.640971215

>金田一とコナンはこういう扱い受けてもよかった 金田一37歳で明智さんの部下が金田一黒幕説を唱えだした

26 19/11/23(土)18:12:54 No.640971265

>ちなみにマジンガー世界の住人はきっちりと考えていて きっちり考える方向が予想と違ってだめだった 豪ちゃんはそういうことする

27 19/11/23(土)18:13:08 No.640971354

>デモに屈しない甲児君の家を破壊することで引っ越しするしかない状況に追い込むぞ まぁ甲児くんの家がある街は確実に狙われるから効果的ではあると思う…

28 19/11/23(土)18:14:06 No.640971630

>アニメのトランスフォーマーでも >サイバトロンが悪でデストロンが正義って偽情報にだまされて >地球人がサイバトロン軍を追い出そうとするエピソードがあった めずらしく前後回だよねあの回 でもいつもどおり地球滅亡の危機は最後の数分で片付ける

29 19/11/23(土)18:14:31 No.640971740

>現実でもあるエピソードなんだろうか 自衛隊があるから戦争が起きるんだーみたいなノリの活動家とか居るでしょ

30 19/11/23(土)18:14:32 No.640971746

>まぁ甲児くんの家がある街は確実に狙われるから効果的ではあると思う… 未来ロボダルタニアスの住人は逆だぞ? ダルタニアスの基地の近くの方が安全と思ってみんな引っ越してくる その代わりにヤミ市のおっちゃんが主人公に食べ物を配給してくれるよ!

31 19/11/23(土)18:14:44 No.640971803

>まぁ甲児くんの家がある街は確実に狙われるから効果的ではあると思う… この時点でドクターヘルが目的を明言してないのがミソだ 本当は富士山の根本にあるジャパニウム鉱脈が欲しいだけで 甲児君がその採掘を邪魔してるから戦いになるという構図なんだけど 「ドクターヘルの目的はマジンガーを倒すこと」っていう偽情報をあしゅら男爵が流すことで市民を誘導するんだな

32 19/11/23(土)18:15:27 No.640971960

悪とされてる側が実は正義って主張よく見るよね 現実にもヒーロー組織は腐ってて悪の組織が正しいことをしてるって作品そこそこあるし

33 19/11/23(土)18:15:50 No.640972065

マジンガーZ INFINITYでドクターヘルが共存繁栄って言葉使ったら人類側が混乱して身動き取れなくなっちゃったな

34 19/11/23(土)18:16:13 No.640972188

>「ドクターヘルの目的はマジンガーを倒すこと」っていう偽情報をあしゅら男爵が流すことで市民を誘導するんだな 話には聞くけどマジンガーって頭脳戦多いな…

35 19/11/23(土)18:16:15 No.640972202

>金田一37歳で明智さんの部下が金田一黒幕説を唱えだした 私の口から真実伝えてもいいけど面白すぎるからこのまま行かせよう…した明智さんはさあ…

36 19/11/23(土)18:16:31 No.640972283

ダルタニアスの世界は優しいよね… 食いものをかっぱらってた少年たちに激怒してたヤミ市のおじさんが ダルタニアスが死んだ女房の仇を討ってくれたのに感動して一転して協力してくれるの

37 19/11/23(土)18:16:32 No.640972287

>悪とされてる側が実は正義って主張よく見るよね >現実にもヒーロー組織は腐ってて悪の組織が正しいことをしてるって作品そこそこあるし まぁマンネリからの脱却としてそういう作風は絶対生まれるからね 民衆からの迫害ってのはどっちかというとニヒリズムの文脈だとは思うけども

38 19/11/23(土)18:16:48 No.640972354

実写トランスフォーマーは初代アニメのエピソードエピソードをちょいちょいつまんで一つの話にしてるから面白い

39 19/11/23(土)18:17:02 No.640972413

no more mutant!

40 19/11/23(土)18:17:21 No.640972499

>「ドクターヘルの目的はマジンガーを倒すこと」っていう偽情報をあしゅら男爵が流すことで市民を誘導するんだな マジかよ やっぱマジンガーZの倒し方を社内会議してる悪の秘密結社が作ったアニメは違うな

41 19/11/23(土)18:17:30 No.640972541

マジンガーは今観ても唸らされる展開が多い

42 19/11/23(土)18:17:33 No.640972554

>実写トランスフォーマーは初代アニメのエピソードエピソードをちょいちょいつまんで一つの話にしてるから面白い 日本では翻訳されてないけどマーベルコミック時代のトランスフォーマーのエピソードも入れてるぞ! 元ネタを知ってると特に面白いのがリベンジ

43 19/11/23(土)18:18:24 No.640972752

>マジンガーは今観ても唸らされる展開が多い おまえらのステマが上手すぎる 機会があればマジンガーZ見てみたいな

44 19/11/23(土)18:18:33 No.640972800

当時のコミカライズ含めてマジンガーは人の負描かれてる事が多々ある グレートを見捨てる政府といい

45 19/11/23(土)18:19:09 No.640972993

マジンガーは良くも悪くもパイオニアだから はいはいテンプレねって思ったら本当にそのまま終わる話もある(そもそも後発が真似してテンプレになったりしてるからしょうがないけど)かと思えば えっすげえ斬新!なんで今のアニメこういうことやらないの!?ってのもある

46 19/11/23(土)18:19:27 No.640973065

INFINITY公開時に「これだけは押さえとけ!」的なマジンガーエピソードを「」が作成してたな

47 19/11/23(土)18:20:17 No.640973296

>機会があればマジンガーZ見てみたいな INFINITYが話題の時に作ったやつだけど su3449597.jpg

48 19/11/23(土)18:20:45 No.640973415

おいおいおいおい

49 19/11/23(土)18:21:44 No.640973682

>INFINITYが話題の時に作ったやつだけど ありがとう!

50 19/11/23(土)18:21:48 No.640973701

シルバー仮面は最初の8話くらいずっとこれだった

51 19/11/23(土)18:22:29 No.640973892

「なんでロボットアニメの悪役はこれやらないの?こういう作戦をすれば勝てるのに!」みたいなよく見るあるある系のツッコミ ほとんどの場合その作戦とやらは四十年以上前にあしゅら男爵が試みてことごとく失敗している

52 19/11/23(土)18:22:49 No.640973979

人型ゆえ操縦時振動に苦しむも慣れてない操縦者狙えも空から責めろも 全て初期にやったマジンガーZ

53 19/11/23(土)18:22:58 No.640974018

マジンガーは今じゃんじゃん立体物発売されてるな

54 19/11/23(土)18:23:30 No.640974177

普通に戦うと倒せないから大体は策略で戦うよね

55 19/11/23(土)18:23:55 No.640974283

>シルバー仮面は最初の8話くらいずっとこれだった 展開が辛くて家族役の女優さんが1人辞めちゃうくらいだった

56 19/11/23(土)18:24:18 No.640974380

マジンガーZの上層部は「は?3DCG?ボロボロに壊れるマジンガー再現できるの?」ってこだわり持ってたりするしな…

57 19/11/23(土)18:24:49 No.640974528

>ボスロボット(通称ボスボロット) 知らなかったそんなの…

58 19/11/23(土)18:25:00 No.640974575

>普通に戦うと倒せないから大体は策略で戦うよね 仮面ライダーBLACK RXには勝てないから過去のBLACK倒そう!!!

59 19/11/23(土)18:25:16 No.640974647

>マジンガーZの上層部は「は?3DCG?ボロボロに壊れるマジンガー再現できるの?」ってこだわり持ってたりするしな… そこにこだわるのか…

60 19/11/23(土)18:27:16 No.640975177

でもわたし映画のINFINITYは嫌い! なんか全体的にストーリーが薄っぺらいと感じた 作画は超絶綺麗なのになあ… みんなの評価はどうなの?

61 19/11/23(土)18:27:49 No.640975390

>金田一とコナンはこういう扱い受けてもよかった 犯人たちの事件簿も目暮警部の死神発言もメタ視点に寄りすぎ

62 19/11/23(土)18:27:56 No.640975425

変身や合体シーンのバンク中に攻撃!

63 19/11/23(土)18:28:16 No.640975534

>でもわたし映画のINFINITYは嫌い! >なんか全体的にストーリーが薄っぺらいと感じた >作画は超絶綺麗なのになあ… >みんなの評価はどうなの? そんな評価imgで初めて聞いたレベルには好評じゃなかったか

64 19/11/23(土)18:28:46 No.640975645

>犯人たちの事件簿も目暮警部の死神発言もメタ視点に寄りすぎ 見よう!37歳の事件簿!

65 19/11/23(土)18:28:54 No.640975690

INFINITYはお外でもここでも相当評判良かったと思うし俺もブルーレイ買うぐらい好きだけど まぁストーリーに関してうーnってなる人がいるのも俺はわりと分かるよ

66 19/11/23(土)18:29:03 No.640975740

アニメではないが変身ヒロインがこれやられて鎖で土下座&ぶっかけの憂き目にあうのはあった ヒロイン側が正義のために戦ってるのは間違いないけど地球にいるのは敵から逃れるために潜伏するためなので そっちもあながち間違ってないという…

67 19/11/23(土)18:29:10 No.640975774

そうなんだ…INFINITY好評だったんだ… いまいちに感じたのは俺だけなのか

68 19/11/23(土)18:29:32 No.640975865

>作画は超絶綺麗なのになあ… >みんなの評価はどうなの? 綺麗な作画で大暴れするマジンガーZが見れる悦び以上のものなんてないよ ストーリー?ヘルやブロッケンが蘇る程度のことに理屈なんかいるか

69 19/11/23(土)18:29:32 No.640975869

今はもう80話もあるロボアニメがないって事情もあるな 話数が多ければいろんな話をやれる余裕がある

70 19/11/23(土)18:30:05 No.640976011

>>ボスロボット(通称ボスボロット) >知らなかったそんなの… さらに当時のものではボロボロットと表記されてるものもある

71 19/11/23(土)18:30:33 No.640976129

上映期間中ずっとカタログでZEROが感涙してたな…

72 19/11/23(土)18:31:28 No.640976340

ボスボロットは初登場のタイトルはボスロボットだけど グレートの頃にはもうすっかり各種媒体でもボスボロット呼びだね あいつ一人の影響で続編の作風決まっちゃうぐらいには人気あった 児童誌で単独で連載持ってたし

73 19/11/23(土)18:32:07 No.640976503

>そうなんだ…INFINITY好評だったんだ… >いまいちに感じたのは俺だけなのか 公開当時は常にZEROさんが感涙の涙流したスレ建ち続けた程には好評だった とはいってもみんなが良いといっても自分は合わない映画とか自分も経験あるよ

74 19/11/23(土)18:33:12 No.640976760

>いまいちに感じたのは俺だけなのか ネットの普及でわかりづらくなっただけで 映画やアニメの感想が他人と一致するって本来は奇跡みたいな確率だと思うよ 他人の気持ちより自分の感じ方が第一でいいじゃない

75 19/11/23(土)18:33:13 No.640976764

>あいつ一人の影響で続編の作風決まっちゃうぐらいには人気あった Z対暗黒大将軍とかボスがいるおかげでだいぶ空気感がマイルドに

76 19/11/23(土)18:33:19 No.640976795

書き込みをした人によって削除されました

77 19/11/23(土)18:33:33 No.640976844

>見よう!37歳の事件簿! 謎は解きたくないんだ~っておかしな決め台詞モドキは最近言わなくて安心してる 代わりにスレ画みたいなこと言う刑事が現れたけど…

78 19/11/23(土)18:33:46 No.640976892

INFINITYは思ったより恋愛要素強いなあって思った

79 19/11/23(土)18:34:12 No.640976980

>あいつ一人の影響で続編の作風決まっちゃうぐらいには人気あった マジンカイザーでのボスはまさに親友って感じで好き!

80 19/11/23(土)18:34:23 No.640977034

映画の感想で少数派に回ったときはロースおじさんの記事を思い出すんだ 実際わりと的確だと思う http://blog.goope.jp/?eid=465

81 19/11/23(土)18:35:03 No.640977187

>ネットの普及でわかりづらくなっただけで >映画やアニメの感想が他人と一致するって本来は奇跡みたいな確率だと思うよ >他人の気持ちより自分の感じ方が第一でいいじゃない 天使かおまえは! ありがとう

82 19/11/23(土)18:35:27 No.640977277

ボスはいざとなると正義感強い漢だし有能なのが柳の下のどじょう狙いで失敗したギャグキャラと違う

83 19/11/23(土)18:35:46 No.640977368

ロト紋は魔王軍の策略が上手かったから でも伝説では皆に称えられて送り出された勇者の子孫が なぜ石を投げられて!って流れ好き

84 19/11/23(土)18:35:54 No.640977402

ヒーローがいるからってよりヒーローなのに敵がいなくて自作自演してたんだけどそれがバレて出てけって追い出された作品は微妙に違うかな

85 19/11/23(土)18:37:22 No.640977745

ロボットアニメで考えられるような展開は殆ど済ませてる! 僕って凄いでしょ!?

86 19/11/23(土)18:37:28 No.640977759

アムドライバーかな? 人類の敵バグシーンを倒してたヒーローだけど 実はアムドライバーもバグシーンも世界をまとめ上げるために作られた偽のヒーローと敵とわかって迫害されたな

87 19/11/23(土)18:37:48 No.640977831

>天使かおまえは! これが本当のマジンガーエンジェル…

88 19/11/23(土)18:38:01 No.640977885

場合によってはヒーローと戦いたいあまりに押しかけてくる敵もいないことはないからな… ヒーローは必要だけどあんまり近くにいると巻き込まれそうで確かに嫌かもしれない

89 19/11/23(土)18:38:14 No.640977949

>ヒーローなのに敵がいなくて自作自演してたんだけどそれがバレて出てけって追い出された作品は微妙に違うかな 全然違うよドン引きだよ そんなのヒーローじゃない ハンク・ピムって奴がいるけど…

90 19/11/23(土)18:39:12 No.640978186

>アムドライバーかな? 自分はパワポケ7を思い出してたアムドライバーそういう話なんだ

91 19/11/23(土)18:40:17 No.640978456

>ロボットアニメで考えられるような展開は殆ど済ませてる! >僕って凄いでしょ!? アンタほどの実力者がそういうのなら…

92 19/11/23(土)18:40:19 No.640978468

でもさヒーローこそ悪だ! みたいなことを当の悪党が言うとなんの説得力もないよな

93 19/11/23(土)18:40:38 No.640978543

ドラゴボやん

94 19/11/23(土)18:40:50 No.640978595

>場合によってはヒーローと戦いたいあまりに押しかけてくる敵もいないことはないからな… >ヒーローは必要だけどあんまり近くにいると巻き込まれそうで確かに嫌かもしれない そのヒーローを呼び出すために街破壊人襲うって手段を選ぶわけだしな…

95 19/11/23(土)18:41:23 No.640978730

>でもさヒーローこそ悪だ! みたいなことを当の悪党が言うとなんの説得力もないよな それを絡めてで民衆に「そうかな…そうかも…」と扇動させるのだ

96 19/11/23(土)18:41:42 No.640978802

>つまりね、評価が9:1くらいで対立するときに必ず誰かが抱えるモヤモヤなんよ、これ。ジョーカー引いてもうたんよ。後ろにボンビー張り付いとるんよ。 ここの一言を頭に入れておくと 世間の評価と自分の評価がずれたときに「あ、今回は俺がババを引く番だったんだな」って思えて スッと素直になれるので大事よね

97 19/11/23(土)18:42:20 No.640978969

>場合によってはヒーローと戦いたいあまりに押しかけてくる敵もいないことはないからな… >ヒーローは必要だけどあんまり近くにいると巻き込まれそうで確かに嫌かもしれない 今ちょうどヒロアカがそんな感じになってるな… 巻き込まれたのはヒーローの家族だけど

98 19/11/23(土)18:42:20 No.640978970

神や天使が実は悪!悪魔も悪い奴!でも人間が一番醜悪! これももうやっちゃった! 僕って凄いでしょ!?

99 19/11/23(土)18:42:24 No.640978987

>でもさヒーローこそ悪だ! みたいなことを当の悪党が言うとなんの説得力もないよな 鬼殺隊は異常者の集まりだ

100 19/11/23(土)18:42:30 No.640979007

>ヒーローこそ悪 人間の心理を利用して悪側が巧みに世論を誘導するのが醍醐味 これやってんだもんなぁマジンガーZ

101 19/11/23(土)18:43:21 No.640979208

su3449663.jpg su3449667.jpg su3449669.jpg でもみんな好きだろ? こういう展開

102 19/11/23(土)18:43:24 No.640979216

>僕って凄いでしょ!? 本当すぎて何も言えねえすぎる…

103 19/11/23(土)18:43:30 No.640979238

ウルトラマンでもやってたなこういうの…

104 19/11/23(土)18:43:46 No.640979316

>でもみんな好きだろ? こういう展開 おい3枚目

105 19/11/23(土)18:44:32 No.640979535

>そのヒーローを呼び出すために街破壊人襲うって手段を選ぶわけだしな… ジョーカーがバットマン大好きなのはそうだけど バットマンがいなかったら街破壊や人殺ししないかって言ったらするだろうが

106 19/11/23(土)18:44:44 No.640979579

>人間の心理を利用して悪側が巧みに世論を誘導するのが醍醐味 >これやってんだもんなぁマジンガーZ 巧みに云々ならまぁいいんだが二番煎じな作品はとりあえず敵役にヒーローや主人公こそが悪とか言わせたりとにかく民衆から迫害される展開だけをやりたがる

107 19/11/23(土)18:44:46 No.640979591

>でもさヒーローこそ悪だ! みたいなことを当の悪党が言うとなんの説得力もないよな 日本未発売のトランスフォーマーG2の漫画とか 新たな敵、ジアクサスが登場 オートボットもディセプティコンも数百万年戦争してるけど何も解決してない 時代遅れの害悪って言われてオプティマスが凹む 単純明快なグリムロックに「俺たち、有罪だけどあいつら、重罪。俺たち間違っているはずはない!」 って言われて立ち直る

108 19/11/23(土)18:45:48 No.640979820

>su3449663.jpg >su3449667.jpg 既存のヒーローもの二つに寄生してる分際で同じことやってるってバカにしてんのか

109 19/11/23(土)18:45:52 No.640979833

アニメゴジラのゴジラを倒せたとしてもメカゴジラが勝てば地球はメカゴジラになり ギドラが勝てば人類滅亡みたいな酷い選択肢いいよね

110 19/11/23(土)18:45:58 No.640979853

>ウルトラマンでもやってたなこういうの… 帰ってきたウルトラマンではぶっちゃけ宇宙人の方も悪い所はある ウルトラマンタロウだとわりと住民が我慢するがやっぱ駄目だってなって攻撃する展開があったな

111 19/11/23(土)18:46:08 No.640979889

まぁリアリズムに作品の舵を取るなら「でけーロボを個人の思惑で使うのって迷惑じゃない?」的な方向が出てくるのも当然ではある おハゲがザンボットでやったのもそういう理由からだし まぁそこにきちんと主題とのドラマを絡めるかどうかが一流と二流の差よね

112 19/11/23(土)18:46:39 No.640980011

>既存のヒーローもの二つに寄生してる分際で同じことやってるってバカにしてんのか 叩くの大好きな「」の大好物だから触っちゃダメよ

113 19/11/23(土)18:46:51 No.640980063

エヴァはよく迫害されなかったな ネルフの諜報機関は有能だな

114 19/11/23(土)18:46:56 No.640980085

ムルチの回はとにかく説明不足って駄目だよねみたいなところはある

115 19/11/23(土)18:47:51 No.640980310

>エヴァはよく迫害されなかったな >ネルフの諜報機関は有能だな 予算食いまくるから日本政府から文句言われまくってるってのは作中でも言われてるじゃん そもそもゼーレが全世界の政府より偉いからそんな文句通らないんだけど

116 19/11/23(土)18:47:58 No.640980327

>既存のヒーローもの二つに寄生してる分際で同じことやってるってバカにしてんのか はい

117 19/11/23(土)18:48:04 No.640980351

>帰ってきたウルトラマンではぶっちゃけ宇宙人の方も悪い所はある >ウルトラマンタロウだとわりと住民が我慢するがやっぱ駄目だってなって攻撃する展開があったな レオ終盤だと居候先の娘さんがレオさえいなきゃいいのよ!ってゲンの前でめっちゃ語ってたしな…

118 19/11/23(土)18:48:05 No.640980358

ザンボットは最後の最後でいちおう認めてもらえたし… 家族やガールフレンド犠牲に得た勝利の代わりとしてはあまりにむなしいが

119 19/11/23(土)18:49:09 No.640980603

タロウのはセミの怪獣だったか 羽化するまで待っててくれみたいな話だったがすげーうるせー! ってなった話だったな

120 19/11/23(土)18:49:27 No.640980674

アダム(リリス)が居るから使徒が来るんだ!(トップ以外非開示

121 19/11/23(土)18:49:40 No.640980714

>エヴァはよく迫害されなかったな >ネルフの諜報機関は有能だな シンジも殴られたじゃん

122 19/11/23(土)18:49:43 No.640980731

>ザンボットは最後の最後でいちおう認めてもらえたし… 富野自身があのシーンめっちゃ不快に感じるように書いたって言ってた 一番ムカついたのはいつも主人公を追いまわしてた警官だって

123 19/11/23(土)18:50:28 No.640980930

トウジ「エヴァがいるから妹が怪我をしたんだ!シンジはこの町から出ていけ!」

124 19/11/23(土)18:50:28 No.640980931

ウルトラマンダイナのバオーン回はのどかな田舎だったからこそ住人に受け入れられてたけど 都会とかだったらもっと酷いことになってたんだろうな

125 19/11/23(土)18:50:53 No.640981030

実際地元住人としてはたまったもんじゃない ってのはあると思う

126 19/11/23(土)18:51:22 No.640981135

ジョーカーとかと違って一般強盗とかはヒーローいなくても強盗するからな

127 19/11/23(土)18:51:29 No.640981157

バカヤロー!何がウルトラマンだー!

128 19/11/23(土)18:51:32 No.640981169

>タロウのはセミの怪獣だったか >羽化するまで待っててくれみたいな話だったがすげーうるせー! ってなった話だったな セミだから1週間で死ぬだろうって放置だったけど怪獣サイズで延々鳴き続けるって凄い騒音公害だろうし そもそもセミとは言え怪獣だから1週間で死ぬ保障無いんだよねあれ…

129 19/11/23(土)18:51:36 No.640981186

>富野自身があのシーンめっちゃ不快に感じるように書いたって言ってた >一番ムカついたのはいつも主人公を追いまわしてた警官だって ナルトでもそうだがどのツラ下げてってヤツだよな どう終わってもモヤモヤするだろうが

130 19/11/23(土)18:51:43 No.640981211

>実際地元住人としてはたまったもんじゃない >ってのはあると思う ガンダムファイトは理想的な戦争です!!

131 19/11/23(土)18:51:55 No.640981259

「ダイ・ガードの運用が下手だから街に被害が起きたんだ!社長はこの会社から出ていけ!」

132 19/11/23(土)18:52:05 No.640981303

妹が第3新東京市に住んでんの恐らくトウジがチルドレン候補だからってのが悲劇よなぁ

133 19/11/23(土)18:52:13 No.640981335

>セミだから1週間で死ぬだろうって放置だったけど怪獣サイズで延々鳴き続けるって凄い騒音公害だろうし >そもそもセミとは言え怪獣だから1週間で死ぬ保障無いんだよねあれ… そして最終的にセミのおしっこを東京にぶっかけるからな……

134 19/11/23(土)18:52:38 No.640981458

>そもそもセミとは言え怪獣だから1週間で死ぬ保障無いんだよねあれ… セミよりデカいんだから当然セミより長生きだろう

135 19/11/23(土)18:52:41 No.640981471

>「ダイ・ガードの運用が下手だから街に被害が起きたんだ!社長はこの会社から出ていけ!」 なのでコクボウガー作ります

136 19/11/23(土)18:52:51 No.640981527

>ウルトラマンダイナのバオーン回はのどかな田舎だったからこそ住人に受け入れられてたけど >都会とかだったらもっと酷いことになってたんだろうな ユメノカタマリとか実は大ピンチだったよね

137 19/11/23(土)18:53:12 No.640981632

>「ダイ・ガードの運用が下手だから街に被害が起きたんだ!社長はこの会社から出ていけ!」 「あんたダイ・ガードのパイロットじゃないか!?なんで乗ってないの?」 「いやー人事異動でして」 「だからあの体たらくなのか!!」 みたいなやり取りあったりしたな

138 19/11/23(土)18:53:15 No.640981644

>ナルトでもそうだがどのツラ下げてってヤツだよな >どう終わってもモヤモヤするだろうが でも実績積んでも意地はって見返さないならそっちのがダメではあるし ムカつくけどしょうがないよねっていう

139 19/11/23(土)18:53:30 No.640981693

ちなみに現実のセミの寿命は1週間じゃないってことも近年判明したぞ

140 19/11/23(土)18:53:46 No.640981747

>>「ダイ・ガードの運用が下手だから街に被害が起きたんだ!社長はこの会社から出ていけ!」 >「あんたダイ・ガードのパイロットじゃないか!?なんで乗ってないの?」 >「いやー人事異動でして」 >「だからあの体たらくなのか!!」 >みたいなやり取りあったりしたな なんだかんだ赤城たちって凄いんだなって

141 19/11/23(土)18:53:48 No.640981755

実際にセミを体長40mにしたら鳴き声どのくらいやばくなるんだろう…

142 19/11/23(土)18:53:57 No.640981802

>妹が第3新東京市に住んでんの恐らくトウジがチルドレン候補だからってのが悲劇よなぁ 参号機のコア妹説とかあったね けっきょくトウジの母親ってことになったけど

143 19/11/23(土)18:54:01 No.640981818

>ガンダムファイトは理想的な戦争です!! コロニーに上がるような連中からしたらリングにされる方の苦労はそりゃわかんねえよな アルティメットガンダムも暴走放置したらまず犠牲になるのは地球にいる人たちだし

144 19/11/23(土)18:54:16 No.640981878

>実際にセミを体長40mにしたら鳴き声どのくらいやばくなるんだろう… 昔なんかで見たが窓ガラスぐらいは余裕で粉砕するらしい

145 19/11/23(土)18:54:44 No.640982010

>ちなみに現実のセミの寿命は1週間じゃないってことも近年判明したぞ 飼育下で一ヶ月くらいだっけ

146 19/11/23(土)18:54:55 No.640982046

ガンダムファイトはむしろ地球を適度に疲弊させて反抗させない為な気がする

↑Top