虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/23(土)16:49:30 >俺もガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/23(土)16:49:30 No.640949127

>俺もガンダム乗りたい

1 19/11/23(土)16:53:34 No.640949958

俺もこいつで活躍したい 量産機なのに操れる気がしない

2 19/11/23(土)17:00:34 No.640951483

ガンダムの名前がついたゴーグル顔いい

3 19/11/23(土)17:02:09 No.640951781

こんなのに乗らなきゃいけない戦場とか行きたくねえよ!

4 19/11/23(土)17:10:41 No.640953666

なるべくZZの性能維持したまま量産化できた! ワンオフ位のコストがかかって採用見送り

5 19/11/23(土)17:11:56 No.640953964

ハイメガを 諦めろ

6 19/11/23(土)17:12:24 No.640954065

簡易ハイメガキャノン!

7 19/11/23(土)17:12:41 No.640954129

>俺もこいつで活躍したい >量産機なのに操れる気がしない 二行で矛盾するな

8 19/11/23(土)17:13:00 No.640954185

量産型だってんのにオリジナルより武装増やすやつがあるかバカ!

9 19/11/23(土)17:13:43 No.640954375

コイツはマジでかっこいい いい感じの立体ほしい

10 19/11/23(土)17:13:48 No.640954395

SDだとえらいいいバランスになるよねコイツ

11 19/11/23(土)17:14:23 No.640954518

8機作られて性能も上々切り札の簡易ハイメガと正にスピンオフ主人公機に便利な機体

12 19/11/23(土)17:14:32 No.640954553

みんなが乗ってる量産機とこういう試作機の余りどちらか選んで乗っていいよってなったら 迷った末に試作機選ぶかもしれん

13 19/11/23(土)17:14:42 No.640954610

鉄板丸!

14 19/11/23(土)17:14:51 No.640954647

量産型Z!量産型ZZ!量産型ν! あー君らコスト高いから没ね

15 19/11/23(土)17:15:14 No.640954730

まあこの機体に乗る一般兵に要求されるのは隊列組んで弾幕ぐらいだろうし...

16 19/11/23(土)17:15:33 No.640954800

>量産型Z!量産型ZZ!量産型ν! >あー君らコスト高いから没ね 量産型Zはコスト以前に何というか…

17 19/11/23(土)17:16:14 No.640954953

50mmバルカン砲×2 簡易ハイメガ・キャノン 拡散メガ粒子砲 マイクロミサイル ミサイル・ポッド×2 ビーム・サーベル×2 ハンド・グレネード×2 ビーム・ライフル

18 19/11/23(土)17:16:31 No.640955001

量産型F91はしっかりと量産された 見た目そのまんまだし中身が優秀じゃないと操れない機体だけど

19 19/11/23(土)17:17:21 No.640955193

そもそもZZなんて量産しようとするんじゃねえ

20 19/11/23(土)17:17:35 No.640955249

普通にMSの操縦って難しい問題をみんな無視するよね…武器の管理もそうだけど実態分からないけど可変機ですら航空機航宇宙機免許持ちでないといけないし

21 19/11/23(土)17:17:39 No.640955260

オリジナルよりパワーアップしてるのに全然いいとこない量産型キュベレイ

22 19/11/23(土)17:18:33 No.640955478

最近肩のビームキャノンがオリジナル同様にハイパービームサーベルとして使える設定が付いた

23 19/11/23(土)17:18:43 No.640955518

量産ゼータ系はあるだけマシ

24 19/11/23(土)17:18:55 No.640955561

まあリゼルはディフェンサーこみでZとZZ両方の量産みたいなことしたということで

25 19/11/23(土)17:20:11 No.640955824

コスト高いから採用なしねって設定でも大体数機は作られてるんだよな

26 19/11/23(土)17:21:08 No.640956028

いい機体だけどこんなん回されるのエースか無理難題吹っ掛けられるかのどっちかだろ!?

27 19/11/23(土)17:21:35 No.640956129

>オリジナルよりパワーアップしてるのに全然いいとこない量産型キュベレイ パイロットまで量産したから…

28 19/11/23(土)17:21:59 No.640956212

高い言うてもZZより安いじゃん!!

29 19/11/23(土)17:22:07 No.640956240

ZZの役割だとサイコガンダムとか大艦隊相手だから 量産と言えどそれを求められる

30 19/11/23(土)17:22:23 No.640956304

プランだけです!ってやつが後々どんどん生産されてるのもアレだけど シミュレーションの精度が上がってるから計画だけで終わった的な機体はマジで作りませんっていう種世界もそれはそれでロマンがねえなと思った

31 19/11/23(土)17:22:45 No.640956377

現実でもテスト用に複数機作ったりするからね

32 19/11/23(土)17:22:51 No.640956401

>いい機体だけどこんなん回されるのエースか無理難題吹っ掛けられるかのどっちかだろ!? はい何故か隠されてたサイコとサイコMk2が敵ででます なんだよあれ

33 19/11/23(土)17:23:41 No.640956598

>はい何故か隠されてたサイコとサイコMk2が敵ででます (青い炎)

34 19/11/23(土)17:24:52 No.640956839

元が元だから簡素化しても普通にワンオフ機相当の性能だよねこいつ…

35 19/11/23(土)17:25:30 No.640956984

アナハイム君はとりあえずワンオフ作ってみたら思いついたように簡易量産型作るのやめよ? リゼルはギリ許すとしてジム路線貫こ?

36 19/11/23(土)17:25:45 No.640957043

正気じゃなかったんだろ量産型ZZの計画出したやつが…

37 19/11/23(土)17:26:30 No.640957206

Gジェネでも量産型故にオリジナルからスペック下げられてるけど元が元だから普通にハイスペックな子

38 19/11/23(土)17:27:10 No.640957340

この辺の時代の技術者基本的にサイコガンダム級を仮想敵にしてるみたいなとこあると思う ティターンズですらそんな感じだし

39 19/11/23(土)17:27:15 No.640957358

肩のが仮にもあの図太く長いハイパービームサーベル使えるとか量産にしちゃお得だな…

40 19/11/23(土)17:27:19 No.640957371

連邦軍も腕利き沢山失ったから お求めやすい大火力機体をいかがです?

41 19/11/23(土)17:27:20 No.640957374

合体ギミック無くしたZZは頑丈でさらに強い感じはしそう

42 19/11/23(土)17:27:25 No.640957399

リミッター解除すればサイコ2機まとめて消し飛ばせる位に強いハイメガも撃てるよ まあリミッターが操縦席からしか解除出来ないし余りの熱量に操縦席もやられちゃうけど…

43 19/11/23(土)17:27:27 No.640957406

でも相手はネオジオンの超火力MSだし…

44 19/11/23(土)17:27:28 No.640957408

>元が元だから簡素化しても普通にワンオフ機相当の性能だよねこいつ… ダブルビームライフルがやりすぎだ莫迦!って威力だったので一本に減らしてやりすぎでは…?位の威力に

45 19/11/23(土)17:28:23 No.640957636

まるでZZが金食い虫みたいな…

46 19/11/23(土)17:28:35 No.640957690

量産作ってみたらコストかかりましたとか言うパターン多いけど 見積もりとかしてないのかな

47 19/11/23(土)17:28:39 No.640957708

グワダンやドゴスギア級落とさないと勝てないしな

48 19/11/23(土)17:29:13 No.640957840

スレ画は量産型なんてコストじゃねぇだろ!って以外は 普通にダウンスペックに成功してるんで 余計に量産型Zってなんだったのってなる アレってカミーユの提言かなんかで変形機構取り入れる前のZの量産計画かなんかだっけ?

49 19/11/23(土)17:29:20 No.640957869

そもそもダブルビームライフルが名前詐欺で実質Zのメガランチャー二本束ねたやつっていう

50 19/11/23(土)17:29:21 No.640957872

ZZが戦ってた時代の敵を想定するなら必要な性能だった 出来たときには相手がいなかった

51 19/11/23(土)17:29:51 No.640957985

>高い言うてもZZより安いじゃん!! その値段差なら量産型じゃなくていいや…ってなるくらいしかコストダウン出来なかったからお蔵入りなんだ

52 19/11/23(土)17:30:13 No.640958066

だってネオジオンの高級量産機がドーベンウルフだぜ それくらいのもん作りたいじゃん?

53 19/11/23(土)17:30:18 No.640958095

逆に真っ当な量産型すぎてちょっと引く百式改

54 19/11/23(土)17:30:31 No.640958154

思いついたら作りたいアナハイム

55 19/11/23(土)17:30:34 No.640958164

ZとZZのMSVのディティールの多さいいよね

56 19/11/23(土)17:30:34 No.640958165

>余計に量産型Zってなんだったのってなる 量産型Zの失敗を活かしたんだろう

57 19/11/23(土)17:30:54 No.640958226

ハイメガとハイメガのための出力を削ればだいぶお求めやすい値段になるんじゃないか

58 19/11/23(土)17:31:09 No.640958276

FAZZの立ち位置がよくわからないんだ俺

59 19/11/23(土)17:31:16 No.640958304

>アレってカミーユの提言かなんかで変形機構取り入れる前のZの量産計画かなんかだっけ? プロトZの量産機体とめんどくさいやつ

60 19/11/23(土)17:31:29 No.640958362

>ハイメガとハイメガのための出力を削ればだいぶお求めやすい値段になるんじゃないか でもそれってΖΖじゃないですよね?

61 19/11/23(土)17:31:49 No.640958435

ティターンズ「エゥーゴのガンダムとアクシズの恐竜相手にしないと…インレ出来た!」 エゥーゴ「ティターンズのMAとアクシズの恐竜相手にしないと…ZZ!EX-S!DS!」 アクシズ「ティターンズのMAとエゥーゴのガンダム相手にしないと…ドーベン量産!」 連邦「ジムⅢでどうにかなんねーかなー…」

62 19/11/23(土)17:31:53 No.640958451

シータプラスが出てきたし予算さえあればZZタイプ量産したい意向はあるんじゃないのか

63 19/11/23(土)17:32:32 No.640958612

連邦が欲しがってるのはジムⅢみたいな安くて前のパーツ使えて汎用性のある機体なのだ でもアナハイムの技術者達は全力で性能を追求し始める

64 19/11/23(土)17:32:53 No.640958711

>その値段差なら量産型じゃなくていいや…ってなるくらいしかコストダウン出来なかったからお蔵入りなんだ ぶっちゃけ構造上AとBはたくさん作るからコアファイター量産すればもうそれがZZ量産になるのよね 実際コアファイターは劇中で三機使ってるし

65 19/11/23(土)17:32:56 No.640958723

男の子ってスレ画みたいな高級少数生産量産期とか試験的な武装持ちで扱い方次第で一世代先食えるスペックのテスト機とか好きなの?

66 19/11/23(土)17:33:13 No.640958801

実はこいつジェネレータ出力自体は大したもんじゃないんだ それでもハイメガと拡散メガ粒子砲積めてるあたりE-CAP式なのかもしれない

67 19/11/23(土)17:33:14 No.640958806

量産型ゼータをこいつや量産型ニューと同じにしてやんなよ

68 19/11/23(土)17:33:19 No.640958830

Zの量産型はZⅡだろ?

69 19/11/23(土)17:33:25 No.640958866

>だってネオジオンの高級量産機がドーベンウルフだぜ あれ量産できるとかネオジオンどうなってるの

70 19/11/23(土)17:33:25 No.640958869

>FAZZの立ち位置がよくわからないんだ俺 FA作ろうとした時のモック

71 19/11/23(土)17:34:08 No.640959057

>>だってネオジオンの高級量産機がドーベンウルフだぜ >あれ量産できるとかネオジオンどうなってるの あれのクラスを量産するしか無いほどパイロットがたんねー!

72 19/11/23(土)17:34:11 No.640959067

>あれ量産できるとかネオジオンどうなってるの 量産って言っても10機もいないんだぜ

73 19/11/23(土)17:34:41 No.640959188

>あれ量産できるとかネオジオンどうなってるの 連邦というかアナハイムがゼータの量産に四苦八苦してた頃にスッとバウをお出ししたり ギラドーガ使いだす前くらいまでのジオンはなんかおかしい

74 19/11/23(土)17:35:03 No.640959290

一方アナハイムはガンダムmkⅢを8機ほど生産していた いやそんないらんやろ

75 19/11/23(土)17:35:09 No.640959323

>FAZZの立ち位置がよくわからないんだ俺 ZZのフルアーマーテスト用に作った動くモックアップ

76 19/11/23(土)17:35:21 No.640959401

FAZZはFA-ZZの為の重量バランスを見るための試験機で複数作られたけど量産機ではない ぶっちゃけ実戦用と考えるとデッドウェイトだらけだけど火力は一級品だから放り込まれた

77 19/11/23(土)17:35:24 No.640959411

>量産って言っても10機もいないんだぜ 外伝作品でどんどん増えやがって!

78 19/11/23(土)17:36:21 No.640959684

グレミーが離反しなかったら割とやばかったよねエゥーゴ

79 19/11/23(土)17:36:26 No.640959709

スレ画を一般的に想像する量産って字面程本当に量産したら 連邦単体でスーパーロボット大戦戦えるんじゃなかろうか

80 19/11/23(土)17:37:21 No.640959963

ZZはおんぼろになっても0133年まで活躍できるスペックあるし… 中の人がつよいだけかもしれんが

81 19/11/23(土)17:37:24 No.640959970

こいつ見た目で油断するけどスペック的にはエース機だからな… ハイメガ量産機にくっつけるとか頭アナハイムかよ…

82 19/11/23(土)17:37:55 No.640960120

ハイメガキャノンとか戦略兵器の部類だよね…

83 19/11/23(土)17:37:56 No.640960127

連邦には棚ぼたで手に入った量産型サイコとかもある

84 19/11/23(土)17:38:06 No.640960191

こいつは一応簡易ハイメガの開発や高出力機の両さん化データ取りとかで存在意義がないわけではないしね

85 19/11/23(土)17:38:30 No.640960319

思えばハマーンは意中の相手以外との駆け引きも上手かったし グレミーってあのタイミングより後で反乱すれば付いてくる人間ガクッと減るだろうし あのタイミングで反乱したらご覧のあり様だし もしかしてどのみち詰んでたんでは…?

86 19/11/23(土)17:38:39 No.640960361

コイツの頭の簡易ハイメガの方がビームマグナムより強いんだし もうビームマグナムいらないな

87 19/11/23(土)17:38:46 No.640960393

ガンダムのりょうさん…つまりTR計画!

88 19/11/23(土)17:38:52 No.640960431

スピンオフ終盤でV字アンテナとゴーグルの奥にツインアイが追加される奴

89 19/11/23(土)17:39:01 No.640960488

スレ画のライフルってZZの奴を一本に減らした奴って昔聞いた記憶があるけどそれが本当ならビームマグナムみたいなものではなかろうか

90 19/11/23(土)17:39:14 No.640960570

簡易ハイメガ!簡易ハイメガです! 2発しか撃てないし出力もオリジナルほどじゃないんです! 加減しろバカ!加減してこれだわ…

91 19/11/23(土)17:39:15 No.640960575

>両さん化データ取り 怖すぎる!

92 19/11/23(土)17:39:41 No.640960704

ユニコーンはアナハイムが趣味で作ったようなものだしそいつの装備にいるもいらないも無いだろう

93 19/11/23(土)17:40:05 No.640960838

>スピンオフ終盤でV字アンテナとゴーグルの奥にツインアイが追加される奴 こいつ元々ツインアイにゴーグル被せてるのよ

94 19/11/23(土)17:40:17 No.640960910

ジムⅢって別に悪いモビルスーツじゃないよね?

95 19/11/23(土)17:40:46 No.640961056

ダブルビームライフル量産した方がいいんじゃない?

96 19/11/23(土)17:40:59 No.640961117

悪くはないけど相手が相手なのでパワー不足感凄い

97 19/11/23(土)17:41:27 No.640961271

>ジムⅢって別に悪いモビルスーツじゃないよね? 悪くないんだけどどのみちジェガンみたいな傑作レベルでも 本編中じゃボコられる事の方が多いんで あんまりあてにならない

98 19/11/23(土)17:41:36 No.640961339

ビームマグナムはあれジェネレータに依存せずカートリッジ式であの威力だから凄いんであって 火力出すだけならライフルにジェネレータ積むダブルビームライフル方式でいいからね コストはしぬ

99 19/11/23(土)17:41:39 No.640961357

>ジムⅢって別に悪いモビルスーツじゃないよね? ジムⅡ改修であんだけ性能出せるいい機体よ 新規製造のヌーベルもあるし

100 19/11/23(土)17:41:53 No.640961426

ジムⅢは良い機体だけど初代から続くこんなんじゃダメだ感まで忠実に受け継いでしまった

101 19/11/23(土)17:42:01 No.640961477

>ダブルビームライフル量産した方がいいんじゃない? あんな一本一本にジェネレーター乗っけたもん量産してもコストやべえわ 数で攻めるなら普通のビームライフルで十分だわ

102 19/11/23(土)17:42:08 No.640961525

Gディフェンサー量産化しよう

103 19/11/23(土)17:42:34 No.640961682

つってもドーベンウルフを警戒していったところで大多数の連邦兵が会うのはガザDやらドライセンやらだ

104 19/11/23(土)17:42:42 No.640961724

>ダブルビームライフル量産した方がいいんじゃない? まず撃てる出力の機体量産してください

105 19/11/23(土)17:42:44 No.640961738

でも正直ジム系10機量産するなら ジム系7機とそのジェネレーターフルで使った大砲3機とかのが良くないかなって思うことはある

106 19/11/23(土)17:42:46 No.640961749

ZZのアホみたいに本気だして作った感じ好き

107 19/11/23(土)17:42:48 No.640961758

昔読んだ資料集に載ってた超高性能ガンダム作ろうとした成果で生まれた高性能ジムって開発経緯読んでからネロ大好き

108 19/11/23(土)17:42:57 No.640961828

>悪くないんだけどどのみちジェガンみたいな傑作レベルでも 別にジェガンも傑作ってわけじゃないし

109 19/11/23(土)17:43:03 No.640961868

50年近く稼働するジェガンの優秀さいいよね…

110 19/11/23(土)17:43:04 No.640961870

ジムⅢのイマイチ感ら大体ネオジオンの変態性能MS群が悪い

111 19/11/23(土)17:43:17 No.640961939

ドーベンに対抗するためのジムⅢじゃなくて ジムⅢの群に対抗するためのドーベンだべ?

112 19/11/23(土)17:43:24 No.640961972

量産型キュベレイとかドーベンウルフとかがおかしいだけで ドライセンも大概だと思う

113 19/11/23(土)17:43:29 No.640961991

>Gディフェンサー量産化しよう デブリにぶつかって死にそう

114 19/11/23(土)17:43:42 No.640962052

ネロはあれガンダムの継ぎ接ぎだからね

115 19/11/23(土)17:43:44 No.640962073

>>ダブルビームライフル量産した方がいいんじゃない? >まず撃てる出力の機体量産してください ライフル依存だから誰でも撃てる! 問題はライフル一丁でジム3一体に対してのコスト比がやべえ

116 19/11/23(土)17:44:11 No.640962252

ジムⅢは乗るんならヌーベルが良い… 普通のだと最悪の場合一年戦争時のジムから改修続けられたようなのは不具合起きそうで怖い

117 19/11/23(土)17:44:16 No.640962285

マグナムはロマン武器だと思ってる

118 19/11/23(土)17:44:41 No.640962448

>でも正直ジム系10機量産するなら >ジム系7機とそのジェネレーターフルで使った大砲3機とかのが良くないかなって思うことはある じゃあ大砲に手足付けて動けるようにしよう

119 19/11/23(土)17:44:43 No.640962452

>50年近く稼働するジェガンの優秀さいいよね… 百式というネーミングの虚しさを感じる

120 19/11/23(土)17:44:46 No.640962476

ガザ系もネオジオン側では一番格下扱いなのに変形機能ありだからな…

121 19/11/23(土)17:44:54 No.640962510

やっぱハイローミックスだな! でもローを用意できないところばっかなんだよな…

122 19/11/23(土)17:45:21 No.640962666

>ダブルビームライフル量産した方がいいんじゃない? ライフル系の代わりにメガビームバズーカが流行る辺り汎用性って大事だね

123 19/11/23(土)17:45:28 No.640962705

Eキャップ一つで掠めただけで相手がバラバラに砕けるビーム撃てるんだしビームマグナムって凄いのでは?

124 19/11/23(土)17:45:30 No.640962711

>50年近く稼働するジェガンの優秀さいいよね… 単にそれが骨董品なだけで優秀なわけじゃないよ

125 19/11/23(土)17:45:36 No.640962747

素の武装もやばいよねこいつ

126 19/11/23(土)17:46:04 No.640962906

だから百式はそのものじゃなくて装甲最低限で避けて当てるコンセプトが100年って意味って言ってるでしょうが! まあ小型MSにビームシールド積むようになった辺りでその思想は一旦途切れるだけども

127 19/11/23(土)17:46:33 No.640963092

初期ジェガンと後期ジェガンは別物だしなぁ

128 19/11/23(土)17:46:33 No.640963094

メガライダー量産しようぜ

129 19/11/23(土)17:46:41 No.640963152

>Eキャップ一つで掠めただけで相手がバラバラに砕けるビーム撃てるんだしビームマグナムって凄いのでは? そのカートリッジ一個で通常ビームライフル用数個分使ってるんで…

130 19/11/23(土)17:46:51 No.640963214

ジェガンは集大成なだけで 傑作とは違うからな

131 19/11/23(土)17:46:56 No.640963249

なるほど… 指摘ありがとう

132 19/11/23(土)17:47:02 No.640963276

ドライセンもこわいよトライブレードとかなにアレ…

133 19/11/23(土)17:47:06 No.640963296

>連邦「ジムⅢでどうにかなんねーかなー…」 結果的にこれが正しいのが何だかなって なお兵士は畑から取れることとする

134 19/11/23(土)17:47:37 No.640963447

>>Eキャップ一つで掠めただけで相手がバラバラに砕けるビーム撃てるんだしビームマグナムって凄いのでは? >そのカートリッジ一個で通常ビームライフル用数個分使ってるんで… 反動が酷いというのがナラティブで追加されたし

135 19/11/23(土)17:47:57 No.640963560

威力高くても反動がやばいと扱えないのはデルタプラスが証明した

↑Top