虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/23(土)15:21:12 発売予... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/23(土)15:21:12 No.640931150

発売予定のものやデフォルメ体型のものを含めると今グリッドマンの立体物は10種類あるそうな

1 19/11/23(土)15:22:14 No.640931333

どれもバランスが全然違うな…

2 19/11/23(土)15:23:09 No.640931511

どれが一番近いかわからん…

3 19/11/23(土)15:23:42 No.640931620

いろんな出力サイズのグリッドマン

4 19/11/23(土)15:23:54 No.640931653

真ん中のやつがいい

5 19/11/23(土)15:24:03 No.640931679

グッスマのとスーパーミニプラの折衷があれば理想に近いかもしれない

6 19/11/23(土)15:25:22 No.640931903

なんでここまで解釈が違うんですか

7 19/11/23(土)15:26:10 No.640932041

16cmくらいで最低でも両肩を動かして腕を可動させられるソフビかフィギュアが欲しいです…

8 19/11/23(土)15:26:16 No.640932062

公式着ぐるみすら解釈が違うしそんなもん

9 19/11/23(土)15:27:05 No.640932221

>どれも顔が全然違うな…

10 19/11/23(土)15:27:18 [中川] No.640932250

全部違うじゃないですか!

11 19/11/23(土)15:28:18 No.640932429

劇中のCGモデルに一番近いプロポーションなのは多分ソフビ 完全非可動なのが惜しい

12 19/11/23(土)15:29:52 No.640932730

元々ドマイナー特撮だったのに

13 19/11/23(土)15:30:13 No.640932800

su3449326.png

14 19/11/23(土)15:31:19 No.640933010

一番小さいのがミニプラ?

15 19/11/23(土)15:31:37 No.640933073

>劇中のCGモデルに一番近いプロポーションなのは多分ソフビ >完全非可動なのが惜しい 可動考えなくていい分似せられるよね

16 19/11/23(土)15:32:04 No.640933173

牟田口作画のバリってるヤツなんてロクに劇中出て来てないのに単体で出ると大抵はこれ

17 19/11/23(土)15:32:10 No.640933192

> 一番小さいのがミニプラ? 一番左はアクティビルダー ミニプラはその隣よ

18 19/11/23(土)15:32:33 No.640933265

su3449333.png

19 19/11/23(土)15:33:06 No.640933349

テッカマンブレードみたいだな…どれが正しいのかわからん

20 19/11/23(土)15:33:38 No.640933460

欲しいなって思ったけど種類多いし発売時期もバラバラで手を出せなかったのを思い出した あと電光超人の方も欲しいと思ったけどあれはミニプラくらいしか出てないんかな…

21 19/11/23(土)15:33:45 No.640933478

3DCGデザインなのに何でここまで解釈が違うのばっかりなんだろう

22 19/11/23(土)15:33:45 No.640933482

>元々ドマイナー特撮だったのに ドマイナーってのは碌におもちゃも出ないガイファードくらいになってから言うんだな!

23 19/11/23(土)15:33:45 No.640933484

イメージに一番近いのはミニプラな気がする

24 19/11/23(土)15:33:59 No.640933524

>一番小さいのがミニプラ? 左端からアクティビルダー(セット版) スーパーミニプラ グッスマ figma ソフビ だったと思う

25 19/11/23(土)15:34:37 No.640933639

一番小さいのがなんかバランスいいな

26 19/11/23(土)15:35:55 No.640933870

あと中華プラモとデカいギガンティック的なやつが控えてる

27 19/11/23(土)15:36:35 No.640933988

ソフビの怪獣ってもう出たっけ

28 19/11/23(土)15:36:38 No.640934002

>あと電光超人の方も欲しいと思ったけどあれはミニプラくらいしか出てないんかな… ULTRA-ACTは?

29 19/11/23(土)15:37:14 No.640934112

ミニプラ買おうか悩んでる

30 19/11/23(土)15:38:03 No.640934260

安いから買ってあげて

31 19/11/23(土)15:38:11 No.640934278

>ULTRA-ACTは? 作り直して…

32 19/11/23(土)15:38:26 No.640934324

揃えられるミニプラが個人的ベスト su3449343.jpg

33 19/11/23(土)15:38:39 No.640934366

今半額以下なんだ…SMPフルパワー

34 19/11/23(土)15:39:59 No.640934633

ミニプラのが電光超人の方と並べて飾ること想定してるからかそこの延長線上な好みのバランス

35 19/11/23(土)15:40:02 No.640934641

>ミニプラ買おうか悩んでる 尼でクソ安くなってるから買うといい フルパワーグリッドマンまで考えるとかなりバランスいいぞ 発売日にイオンで定価で買った俺は泣いてるから

36 19/11/23(土)15:40:12 No.640934682

完全に熱が覚めた時期に出たからな…それにしたって投げられ過ぎだが

37 19/11/23(土)15:40:53 No.640934823

立体として最適なバランスだわミニプラは

38 19/11/23(土)15:41:18 No.640934901

単純にミニプラは公式で塗装推奨してるレベルの所為で一番ハードル高いんだよ!

39 19/11/23(土)15:41:19 No.640934906

ミニプラは電光超人のほうと互換性あるけど体型がなあ

40 19/11/23(土)15:41:51 No.640935021

>作り直して… 元のやつが合体はすげえけど素体からして全然動かねえんだからああするしかないじゃん

41 19/11/23(土)15:41:54 No.640935028

>一般販売と気づかずプレバンで定価で買った俺は泣いてるから

42 19/11/23(土)15:42:05 No.640935062

>完全に熱が覚めた時期に出たからな…それにしたって投げられ過ぎだが 1クールで作品自体に思い入れがそこまで無いのに種類出しすぎなのもあると思う

43 19/11/23(土)15:42:25 No.640935131

コアロボだけ抜いてく貧乏人に売り場荒らされて各地に残骸が残ってるの見るけどゼノン再現用パーツはグリッドマンの方に入ってるから気を付けるんだ

44 19/11/23(土)15:42:37 No.640935169

figmaはなんじゃこりゃってアレンジだったけど触ってみたらよく動くしカッコいいからこれはこれで…って満足できた グリッドナイトも最高にいい出来なんだ

45 19/11/23(土)15:43:38 No.640935365

電光超人のミニプラはアニメからの新規がグリッドマンだけ抜いてゴッドゼノン畑になってるとか

46 19/11/23(土)15:44:05 No.640935439

デカいの自体は欲しいからギガンテックスは嬉しいんだけど、これfigmaおっきくしただけなんじゃ疑惑があるのが… su3449351.jpg

47 19/11/23(土)15:44:40 No.640935553

su3449353.jpg 電光超人と並べられるから楽しいよミニプラ …これ半分くらい同一人物だな…

48 19/11/23(土)15:44:51 No.640935591

調べたら本当に安いな…尼でSSSS版ミニプラ4種セット半額以下で買えるわ

49 19/11/23(土)15:45:19 No.640935672

グリッドマンは人気出たけどアシストウェポンはそうでもなかったのか…

50 19/11/23(土)15:45:48 No.640935755

右から2番目バリっててかっこいい

51 19/11/23(土)15:46:04 No.640935803

新作とかやるタイミングでCGの形状準拠のアーツとか出ないかな

52 19/11/23(土)15:47:01 No.640936005

本編でもこっちは仮の姿で電光超人が真の姿だってやっちゃったのがどうしても引っかかってる

53 19/11/23(土)15:47:41 No.640936122

一昔前だったらリボルテックも出してたんだろうか

54 19/11/23(土)15:47:57 No.640936170

設定画だと肩と胸の間にある丸いパーツが立体化においてどうするのが正解なのか悩む 可動フィギュアだと大体丸いパーツは肩に付けるって選択をしてるみたいだけども

55 19/11/23(土)15:48:05 No.640936199

ミニプラ気になったけどあくまで食玩の括りなんだな アーツで出たりしないかな…

56 19/11/23(土)15:48:14 No.640936228

>一昔前だったらリボルテックも出してたんだろうか リボって今何出してるんだろう…

57 19/11/23(土)15:49:24 No.640936427

アクティビルダー スーパーミニプラ DX figma ソフビ ギガンテックス 中華 ねんどろいど デフォリアル ガチャフィギュア で10種類だそうな

58 19/11/23(土)15:49:25 No.640936428

>>一昔前だったらリボルテックも出してたんだろうか >リボって今何出してるんだろう… アメイジングとエヴァとサソリだったと思う

59 19/11/23(土)15:50:19 No.640936611

>アーツで出たりしないかな… お高い上に揃うか分からん代物はちょっと…

60 19/11/23(土)15:50:23 No.640936626

山口式可動のアレンジみたいなもんで派手なポーズが映えるからイメージとはちと違うけどこれはこれで!ってなったfigma 同じ文法でフルパワー出ないかな

61 19/11/23(土)15:50:52 No.640936720

右から2番目のバリ感

62 19/11/23(土)15:51:25 No.640936827

何かとち狂ってウルトラアクションフィギュアでグリッドマン出ないかな…

63 19/11/23(土)15:51:48 No.640936910

>グリッドマンは人気出たけどアシストウェポンはそうでもなかったのか… 変身前なら大人気だ

64 19/11/23(土)15:51:48 No.640936916

>調べたら本当に安いな…尼でSSSS版ミニプラ4種セット半額以下で買えるわ 予約して買ってまだ組んでないのに悲しい

65 19/11/23(土)15:52:27 No.640937042

中国のメーカーがちゃんと版権とって?出すプラモが気になってる su3449360.jpg

66 19/11/23(土)15:52:32 No.640937053

>元のやつが合体はすげえけど素体からして全然動かねえんだからああするしかないじゃん 別にわざわざアクトで合体させる必要ないです 可動重視で出せよ

67 19/11/23(土)15:52:41 No.640937084

組もうぜ!最近のSMPでも品質の良い部類だから楽しいぞ

68 19/11/23(土)15:53:06 No.640937175

フルパワーの可動フィギュアほしい

69 19/11/23(土)15:53:21 No.640937226

>中国のメーカーがちゃんと版権とって?出すプラモが気になってる >su3449360.jpg あら分割で色再現してるわこれ良いな

70 19/11/23(土)15:53:26 No.640937245

ミニプラの利点は全グリッドマンが揃うシリーズなこと 三体が同一人物だから戦隊みたいなコンプリート感は無いけど

71 19/11/23(土)15:53:28 No.640937257

とりあえず色替えでナイトとイニシャルファイターも出るけどフルパワーと並べるには流用ナイトじゃ小さいしイニシャルファイターはそもそもそんなに出てないしでわりと難の多いやつらだ

72 19/11/23(土)15:54:03 No.640937381

フルパワーは合体ギミック入れるとどうあってもカッコ悪くなる事はよくわかったし合体無しで可動特化したのは欲しいな

73 19/11/23(土)15:54:11 No.640937410

同一人物だけど実質1/5だから

74 19/11/23(土)15:55:43 No.640937710

ウルトラマンの大きさくらいのブレは我慢できる

75 19/11/23(土)15:56:14 No.640937797

六アカとどっちが多いかな

76 19/11/23(土)15:56:31 No.640937853

>ミニプラの利点は全グリッドマンが揃うシリーズなこと >三体が同一人物だから戦隊みたいなコンプリート感は無いけど 裕太単体であのグリッドマンになれる設定があればな

77 19/11/23(土)15:56:34 No.640937863

>フルパワーは合体ギミック入れるとどうあってもカッコ悪くなる事はよくわかったし合体無しで可動特化したのは欲しいな 本編でもアンチくんとのダブルグリッドマンは縮小版だったしね

78 19/11/23(土)15:57:30 No.640938060

フルパワーは二次元の嘘付きまくった形態なのは分かったので、合体機能オミットしたアクション特化は欲しいね てかオミットしないと動かせない

79 19/11/23(土)15:57:32 No.640938062

SMPは武装アンチ君作れるのが良い

80 19/11/23(土)15:58:19 No.640938232

>ミニプラの利点は全グリッドマンが揃うシリーズなこと >三体が同一人物だから戦隊みたいなコンプリート感は無いけど それでもシグマとナイトを並べられるのは貴重だぞ

81 19/11/23(土)15:59:01 No.640938383

この出来は悪くないけど放送終了後時間が経ってから主人公ばっかりいくつも出るの 既視感あると思ったらチェインバーだな…

82 19/11/23(土)15:59:29 No.640938478

こんなに関連商品出る人気作なら早く続編を…2クールで…

83 19/11/23(土)15:59:57 No.640938573

ミニプラ組んで分かったけど劇中の動きさせたらフルパワーの中身のグリッドマンの手足ねじ切れるわ

84 19/11/23(土)15:59:58 No.640938577

>こんなに関連商品出る人気作なら早く続編を…2クールで… 脚本家が書く気無いから別人が書いたコレジャナイになるぞ

85 19/11/23(土)16:01:56 No.640938985

>ミニプラ組んで分かったけど劇中の動きさせたらフルパワーの中身のグリッドマンの手足ねじ切れるわ 放送当時からなんで腕を上向きにしまうんだろうとは思ってた…

86 19/11/23(土)16:02:20 No.640939066

怪獣ソフビも人気出たからデバダダンが出てるので期待しよう ていうか西川さんが言ってて割とびっくりしたんだけどデバダダンってアンチとナナシの次くらいに人気あるんだってね

87 19/11/23(土)16:03:23 No.640939285

続編やる気ないって言ったのは監督の方で脚本家は乗り気じゃなかったか?

88 19/11/23(土)16:03:42 No.640939357

>ていうか西川さんが言ってて割とびっくりしたんだけどデバダダンってアンチとナナシの次くらいに人気あるんだってね 西川さんとこのサイトで怪獣のグッズ売ってどれが人気なのか把握したんだよな

89 19/11/23(土)16:03:43 No.640939361

そもそも怪獣が良い感じに展開されてるのにビックリよ

90 19/11/23(土)16:03:52 No.640939383

まあ綺麗に完結したしねぇ

91 19/11/23(土)16:04:31 No.640939511

続編見たいと言えば見たいけど綺麗に終わってるから続き作りたくないって気持ちもわかる

92 19/11/23(土)16:05:17 No.640939684

深夜1クールアニメで敵怪獣ソフビ三体出るってだけで凄いことなんだよな

93 19/11/23(土)16:05:27 No.640939725

スケール合わせてグリッドマンとSSSSとΣとグリッドナイト揃えたいんだけど今の所無い ファインクローバーが電光超人名義で旧グリッドマン出したからΣ出すかな?って思ってたんだけどナイトが投げ売りだから無理かな

94 19/11/23(土)16:05:45 No.640939784

>怪獣ソフビも人気出たからデバダダンが出てるので期待しよう >ていうか西川さんが言ってて割とびっくりしたんだけどデバダダンってアンチとナナシの次くらいに人気あるんだってね シンプルで安定的なスタイリングにひょうきんなお顔で凄い好き

95 19/11/23(土)16:05:54 No.640939806

>続編見たいと言えば見たいけど綺麗に終わってるから続き作りたくないって気持ちもわかる 監督が年末に重大発表とか言ってた気がするけど何だったんだろう

96 19/11/23(土)16:05:59 No.640939819

> スケール合わせてグリッドマンとSSSSとΣとグリッドナイト揃えたいんだけど今の所無い ミニプラは?

97 19/11/23(土)16:06:22 No.640939891

> 監督が年末に重大発表とか言ってた気がするけど何だったんだろう ツブコンで言うんじゃない?

98 19/11/23(土)16:06:49 No.640939988

続編といってもあの終わり方で続編やられてもなって感じるんだよなあ 世界観一新がいいと言いたいけどキャラにも愛着湧いちゃってるし

99 19/11/23(土)16:06:50 No.640939990

シグマ自体雑誌連載のオリキャラだからな…

100 19/11/23(土)16:07:03 No.640940029

>監督が年末に重大発表とか言ってた気がするけど何だったんだろう また漫画連載とかそういうのだろう

101 19/11/23(土)16:07:11 No.640940058

光る鳴るキャリバーさんが喋るDXグリッドマンキャリバーとか出てればアシストウエポンももっと注目されないかな…

102 19/11/23(土)16:07:34 No.640940133

続編やっても人気出ないパターンだろうな

103 19/11/23(土)16:07:49 No.640940192

そういえばプライマルアクセプターは

104 19/11/23(土)16:08:07 No.640940236

ツブコンで発表無かったらほんとに続編のやる可能性低そうだなって

105 19/11/23(土)16:08:09 No.640940243

>光る鳴るキャリバーさんが喋るDXグリッドマンキャリバーとか出てればアシストウエポンももっと注目されないかな… 音声ユニット付きアシストウェポン良いな欲しい

106 19/11/23(土)16:08:28 No.640940304

> そういえばプライマルアクセプターは ワンフェスに先を越されてしまった…

107 19/11/23(土)16:08:33 No.640940321

>そういえばプライマルアクセプターは それじゃない?重大発表

108 19/11/23(土)16:10:09 No.640940640

>> スケール合わせてグリッドマンとSSSSとΣとグリッドナイト揃えたいんだけど今の所無い >ミニプラは? シグマとナイトがプレバン限定なので…

109 19/11/23(土)16:10:36 No.640940737

プレバンで買っとけよ…

110 19/11/23(土)16:11:20 No.640940899

中古でもそこまで高騰してないだろ

111 19/11/23(土)16:11:26 No.640940919

昔あったティガの奴みたいな感じで怪獣詰め合わせセット出ないかな 勿論アレクシスやベノラも込みで

112 19/11/23(土)16:11:29 No.640940932

>シグマとナイトがプレバン限定なので… マーケットプレイスかヤフオク使いなさいよ…

113 19/11/23(土)16:11:52 No.640941007

figmaは他と区別を付けるためかもしれんが大張体型にしなきゃマジで欲しかったんだがな

114 19/11/23(土)16:12:25 No.640941131

調べたらエヴォリューショントイが電光超人とゴッドゼノン出すのか ただここって基本お高めで可動も今ひとつだったような覚えが…

115 19/11/23(土)16:12:56 No.640941227

>調べたらエヴォリューショントイが電光超人とゴッドゼノン出すのか 正直かなり出来悪いよ…

116 19/11/23(土)16:13:02 No.640941246

>調べたらエヴォリューショントイが電光超人とゴッドゼノン出すのか >ただここって基本お高めで可動も今ひとつだったような覚えが… 確か造形も今ひとつだった覚えがある

117 19/11/23(土)16:13:56 No.640941431

エヴォトイはマニアックなものを出すのだけが取り柄だけど確変起きたグリッドマンはもうそこまでマニアックなラインでなくなってしまった

118 19/11/23(土)16:14:07 No.640941460

>> スケール合わせてグリッドマンとSSSSとΣとグリッドナイト揃えたいんだけど今の所無い >ミニプラは? ミニプラであったのか 見逃した

119 19/11/23(土)16:14:50 No.640941604

>>中国のメーカーがちゃんと版権とって?出すプラモが気になってる >>su3449360.jpg >あら分割で色再現してるわこれ良いな 全高15~20㌢以上無いと部品小さくてとんでもないことになるぞ

120 19/11/23(土)16:14:52 No.640941612

エヴォトイのはラジ館で原型見たけど笑っちまう程出来悪かった

121 19/11/23(土)16:14:57 No.640941627

すぐ上で画像貼られてたろうがオメー!

122 19/11/23(土)16:15:30 No.640941750

気ぶりベノラさんはどこかソフビ出すんじゃなかったっけ

123 19/11/23(土)16:16:54 No.640942031

>>調べたらエヴォリューショントイが電光超人とゴッドゼノン出すのか >正直かなり出来悪いよ… この前の宮沢模型展示会のレポの端にチラっと映ってたけど再販かな?って感じの郷愁さそう感じだった

124 19/11/23(土)16:16:57 No.640942042

figmaはアゴがしゃくれてなければな!なんでしゃくれてんのアレ

125 19/11/23(土)16:16:58 No.640942044

アーツも出すかなと思ったけどssssどころかグリッドマン再販も無いとは思ってなかった

126 19/11/23(土)16:17:14 No.640942098

グリッドマンだけ登場すれば成立するのは強みだと思うから世界観一新でも個人的にはアリ それこそシンフォギアとコラボした時みたいなのもできるわけだし

127 19/11/23(土)16:17:40 No.640942194

https://ameblo.jp/digitamin/entry-12540698235.html 笑っちゃうほど間延びしてる

128 19/11/23(土)16:20:01 No.640942725

スレ画みた感じだとミニプラの頭をシャープに削ってメガ屋のボディに乗せるくらいがシンプルだと思う

129 19/11/23(土)16:20:06 No.640942746

>https://ameblo.jp/digitamin/entry-12540698235.html >笑っちゃうほど間延びしてる うーーーーn…

130 19/11/23(土)16:20:09 No.640942757

ううn su3449396.jpg

131 19/11/23(土)16:20:43 No.640942874

>https://ameblo.jp/digitamin/entry-12540698235.html >笑っちゃうほど間延びしてる てかなんだその涙流してるみたいな分割線!

↑Top