虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/23(土)14:42:47 m1カー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/23(土)14:42:47 No.640924128

m1カービンとかガーランドの次がこれって間空きすぎじゃろ自衛隊の小銃

1 19/11/23(土)14:50:24 No.640925468

一回軍事はだめされてゼロからのスタートだから開発にリソース避けなかったやむおえない事情があるからね

2 19/11/23(土)14:51:26 No.640925659

使われることなく引退なんだから 大成功だと思う

3 19/11/23(土)15:00:37 No.640927369

まだ引退してへんで

4 19/11/23(土)15:01:27 No.640927510

まだ引退してないし海保が発砲してんだよな~

5 19/11/23(土)15:02:38 No.640927734

安保意味ねーな

6 19/11/23(土)15:03:03 No.640927811

よく見ると結構かっこいいんだな… ボロボロでテープぐるぐる巻きのしか見たことなかった

7 19/11/23(土)15:03:53 No.640927962

アメリカのように魔改造とかしないのかな

8 19/11/23(土)15:05:50 No.640928326

北朝鮮人民15人を血祭りにしてるのに使われたことない扱いとはこれだから資本主義の豚は…

9 19/11/23(土)15:06:01 No.640928354

どことなくCETMEみを感じる

10 19/11/23(土)15:06:58 No.640928529

>使われることなく引退なんだから >大成功だと思う 無知って怖いね

11 19/11/23(土)15:07:35 No.640928633

海保の存在だいたい忘れられるよな海自より戦闘らしい戦闘してんのに

12 19/11/23(土)15:09:43 No.640929010

でかい方のNATO弾でコントロールできたのかな

13 19/11/23(土)15:09:57 No.640929054

無骨な見た目は大好き 62式も大好き

14 19/11/23(土)15:10:06 No.640929087

レシーバー凄くスッキリしてるな

15 19/11/23(土)15:10:42 No.640929196

実際セトメの影響があるとか

16 19/11/23(土)15:10:49 No.640929221

ハンドガード熱くならないのかな

17 19/11/23(土)15:10:54 No.640929233

>でかい方のNATO弾でコントロールできたのかな 無理

18 19/11/23(土)15:11:29 No.640929340

だから弱装弾を使うんです?

19 19/11/23(土)15:11:51 No.640929425

>62式も大好き ダメ そいつは殺して

20 19/11/23(土)15:12:27 No.640929540

レトロフューチャー的なハンドガードカッコいいよね…

21 19/11/23(土)15:13:07 No.640929665

実際常装薬弾使えたのかねぇ

22 19/11/23(土)15:13:53 No.640929808

使えるけど有事の際に普段の訓練と全く反動が異なるようになるとかいうクソみたいな状況になるよ!!!!!

23 19/11/23(土)15:14:47 No.640929986

セレクターと部品数とサイトと二脚が外せないこと以外はいい銃なんじゃないかな

24 19/11/23(土)15:16:18 No.640930264

防衛庁が激推ししてたM14よりは色々良いし…

25 19/11/23(土)15:17:48 No.640930555

陸自ではもう支援職種の部隊とか教育隊だけなんだろうか?

26 19/11/23(土)15:17:56 No.640930572

次世代小銃で7.62mmバージョンも作るらしいけどんなもん画像の近代化で良くないっすか

27 19/11/23(土)15:18:41 No.640930703

直銃床だからまだ良い方だと思いたい M14はなんなの

28 19/11/23(土)15:19:16 No.640930798

>次世代小銃で7.62mmバージョンも作るらしいけどんなもん画像の近代化で良くないっすか モジュール式がトレンドだからそういうのにしたいんじゃないの細かい進捗は知らんけど

29 19/11/23(土)15:20:53 No.640931090

>次世代小銃で7.62mmバージョンも作るらしいけどんなもん画像の近代化で良くないっすか ダマシダマシ使ってるだけで流石に老朽化がすぎる

30 19/11/23(土)15:22:34 No.640931400

特戦群がこれのカスタムとか使ってそう 使って欲しい

31 19/11/23(土)15:23:38 No.640931603

いい銃だよ 部品数がやたら多いのと分解整備結合に時間がかかるのと連発はあまりしたくない以外は

32 19/11/23(土)15:24:36 No.640931766

それ悪いって言ってますよね?

33 19/11/23(土)15:24:40 No.640931781

>部品数がやたら多いのと分解整備結合に時間がかかるのと連発はあまりしたくない以外は お前んとこの小銃マークスマンライフルみてえだな

34 19/11/23(土)15:25:52 No.640931988

>部品数がやたら多いのと分解整備結合に時間がかかるのと連発はあまりしたくない以外は 連発なのに故障しまくってほぼ単発に!

35 19/11/23(土)15:25:52 No.640931990

歩兵を全員スナイパーにしちゃえば良いってことじゃん!

36 19/11/23(土)15:26:15 No.640932058

陸ではもう業務隊とか会計ぐらいでしか使われてないと思う

37 19/11/23(土)15:26:50 No.640932175

地上戦闘してたら照星照門がパタパタ倒れるのはしょうがないのか

38 19/11/23(土)15:26:52 No.640932185

ぶっちゃけいい銃とは言い難いよね 89式がいい子だからなおさら

39 19/11/23(土)15:27:02 No.640932213

部品点数削減した改良モデルが他国ならあるんだろうな…

40 19/11/23(土)15:32:38 No.640933282

フリップアップサイトは早すぎた文明だった

↑Top