19/11/23(土)13:29:55 >敵の兵... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/23(土)13:29:55 No.640908645
>敵の兵隊が悠然と歩いてくるのには仰天した。 >将校の中には、ステッキを手にしている人もいる。 >私たちは銃撃を開始した。あとはどんどん弾を詰め込むだけだった。 >連中は100人単位で倒れていく。 >狙う必要などない。彼らに向けて、引き金を引けばそれで済んだ。
1 19/11/23(土)13:32:32 No.640909256
キ ヤ タ キ ヤ タ
2 19/11/23(土)13:35:51 No.640909989
蛮族が無防備の開拓民を襲撃したら正規軍が出てきたの図
3 19/11/23(土)13:36:56 No.640910223
ギャグだこれ
4 19/11/23(土)13:37:40 No.640910391
大体civの話になるスレ
5 19/11/23(土)13:38:01 No.640910467
シヴィライゼーションの漫画でこういうのみた
6 19/11/23(土)13:38:14 No.640910514
>civだこれ
7 19/11/23(土)13:39:39 No.640910831
でもcivで剣士VS歩兵になることはそうそうないんじゃ…
8 19/11/23(土)13:39:58 No.640910892
軍法とか倫理観もオークのほうが発達してそう
9 19/11/23(土)13:41:00 No.640911113
>でもcivで剣士VS歩兵になることはそうそうないんじゃ… アップグレードもめんどいし僻地に放置してた戦士が近代化してからでてくることはよくある…
10 19/11/23(土)13:42:24 No.640911440
相互通商切ると国境付近に腰ミノさんがただいましたりね
11 19/11/23(土)13:44:04 No.640911782
こんなフランスでは勝てんっ!
12 19/11/23(土)13:45:06 No.640911983
戦車相手に騎兵突撃か・・・無茶しやがって・・・
13 19/11/23(土)13:49:09 No.640912856
このオークは塹壕戦もしそうだな
14 19/11/23(土)13:50:26 No.640913158
魔法が使えるんだったら戦車の中に魔法発動させるとかできないの?
15 19/11/23(土)13:50:51 No.640913272
オークの連中め、戦闘員よりも土木作業員の方が多いんじゃないか?
16 19/11/23(土)13:52:10 No.640913595
>魔法が使えるんだったら戦車の中に魔法発動させるとかできないの? 魔法がある世界だったらオークたちも魔法使いながら文明進歩させてきたろうし 魔法対策はしてると思う
17 19/11/23(土)13:53:05 No.640913787
>魔法がある世界だったらオークたちも魔法使いながら文明進歩させてきたろうし >魔法対策はしてると思う 科学と魔法を両方同時に進歩させながらしかも戦車ができるってオーク凄いな
18 19/11/23(土)13:54:12 No.640914074
ずっと戦いばっかしてるオークの方が進歩するからな…
19 19/11/23(土)13:56:00 No.640914478
civ5だと騎士がけっこう残ってたりした
20 19/11/23(土)13:57:12 No.640914747
ファンタジー世界でも冶金学や建築学なんてのは発達してるのが普通だし… 逆にそれらが発達しないほど魔法の比重が高いってのを想像するのも面白そうだ 城を建てたいなら召喚すればいいじゃないみたいな
21 19/11/23(土)13:57:20 No.640914782
見よ!我がオークの国力と技術を
22 19/11/23(土)13:57:49 No.640914906
>軍法とか倫理観もオークのほうが発達してそう 警察国家 国民国家 カースト制 共産主義 神権政治
23 19/11/23(土)13:58:38 No.640915071
>戦車相手に騎兵突撃か・・・無茶しやがって・・・ 大体随伴歩兵いるよね…もしくはガトリング兵か
24 19/11/23(土)13:59:05 No.640915168
低難易度で技術開発しまくって 巨大殺人ロボとか作れるようになってから戦争開始してみたけど 敵側は流石にもう少し進んでた
25 19/11/23(土)13:59:26 No.640915247
けどこのオーク数ターン前からなんか人民を生贄に兵隊を大量生産していたよ?
26 19/11/23(土)14:00:52 [グローブ座] No.640915544
>けどこのオーク数ターン前からなんか人民を生贄に兵隊を大量生産していたよ? 市民 あなたは幸福ですか?
27 19/11/23(土)14:02:24 No.640915886
>>敵の兵隊が悠然と歩いてくるのには仰天した。 >>将校の中には、ステッキを手にしている人もいる。 >>私たちは銃撃を開始した。あとはどんどん弾を詰め込むだけだった。 >>連中は100人単位で倒れていく。 >>狙う必要などない。彼らに向けて、引き金を引けばそれで済んだ。 映像の世紀みたいだ…
28 19/11/23(土)14:03:01 No.640916026
>科学と魔法を両方同時に進歩させながらしかも戦車ができるってオーク凄いな 技術ってのは単独で進歩するわけじゃなくて他の学問や社会事情政治体制なのが絡み合って発展するから多少の偏りはあれど同レベルに発展してゆく
29 19/11/23(土)14:03:55 No.640916204
>>でもcivで剣士VS歩兵になることはそうそうないんじゃ… >アップグレードもめんどいし僻地に放置してた戦士が近代化してからでてくることはよくある… プレイヤーも忘れてたやつ
30 19/11/23(土)14:04:19 No.640916284
>映像の世紀みたいだ… 映像の世紀だよう!
31 19/11/23(土)14:04:45 No.640916364
CIVだと戦争すると上手いこと技術掠め取ったり都市奪ったり出来ないとすげえ開発遅れるからなあ
32 19/11/23(土)14:05:11 No.640916454
首都に何千年と鎮座する戦士 満足する市民
33 19/11/23(土)14:05:25 No.640916499
やっとマスケット銃が出来たくらいの文明をストーンゴーレムで虐殺するの気持ちいい
34 19/11/23(土)14:06:30 No.640916731
>首都に何千年と鎮座する戦士 >満足する市民 もはや象徴として代替わりして同じ格好と武器持ってそう
35 19/11/23(土)14:06:41 No.640916771
聖女側が築いて難攻不落だと謳われた城塞が砲撃で瞬く間に破壊されるのいいよね…
36 19/11/23(土)14:07:35 No.640916974
>CIVだと戦争すると上手いこと技術掠め取ったり都市奪ったり出来ないとすげえ開発遅れるからなあ 少なくとも最短ルートで首都もしくは大都市取れんと辛い
37 19/11/23(土)14:07:42 No.640916997
>大体civの話になるスレ su3449190.jpg
38 19/11/23(土)14:07:55 No.640917050
>首都に何千年と鎮座する戦士 >満足する市民 リアルでも似たようなのはあるじゃろ ヴァチカンのスイス傭兵とかイギリスの近衛兵とか
39 19/11/23(土)14:08:20 No.640917128
オーク側に空軍が居ないだけかなり有情だと思う
40 19/11/23(土)14:08:48 No.640917232
>オーク側に空軍が居ないだけかなり有情だと思う 戦車あるし飛行船はあんだろ…
41 19/11/23(土)14:09:23 No.640917360
オーク文明でマンハッタン計画が完成した!
42 19/11/23(土)14:10:56 No.640917706
ファンタジーの古代ドワーフは大体こんな感じだ
43 19/11/23(土)14:11:27 No.640917815
あんな兵器見せられた上に原爆までやられたらオーク側が実は神だったのでは…とか言い出す人間出てきてもおかしくないよね
44 19/11/23(土)14:11:36 No.640917851
進撃の巨人が今こんなんだと聞いた
45 19/11/23(土)14:11:46 No.640917885
侵攻軍って書いてあるから一応初手はオーク側なの…?
46 19/11/23(土)14:13:01 No.640918148
>侵攻軍って書いてあるから一応初手はオーク側なの…? ある程度技術ツリー進んで隣国見たらまだ近代化してなかったらとりあえずちょっかいかけるし…
47 19/11/23(土)14:13:03 No.640918155
>su3449190.jpg 2枚目無法ライフルしてない?
48 19/11/23(土)14:13:38 No.640918286
>侵攻軍って書いてあるから一応初手はオーク側なの…? 斥候が国境線を歩いてたら侵攻と言えなくもないかもしれない
49 19/11/23(土)14:13:41 No.640918293
SwitchのにGS来たけど入れた方が楽しい?
50 19/11/23(土)14:13:58 No.640918349
あまりにも正規軍と武装の差があるし侵攻軍だと人間が思い込んだ入植民とかじゃ…
51 19/11/23(土)14:14:15 No.640918401
オークは難易度開拓者でやってない?
52 19/11/23(土)14:16:44 No.640918938
石炭が人間領にあるからちくしょう!
53 19/11/23(土)14:18:24 No.640919274
>進撃の巨人が今こんなんだと聞いた オーク側が人類姫騎士側がエレンたち でエレンが巨人解放しちゃってさあ大変って
54 19/11/23(土)14:19:39 No.640919518
>あまりにも正規軍と武装の差があるし侵攻軍だと人間が思い込んだ入植民とかじゃ… 人間国にウラン石油アルミが湧いたぞぉ…!
55 19/11/23(土)14:20:43 No.640919754
大陸軍はぁーー!!!!
56 19/11/23(土)14:21:02 No.640919823
原住民が居る地域の開拓って要するに侵略だし…
57 19/11/23(土)14:21:39 No.640919944
>人間国にウラン石油アルミが湧いたぞぉ…! 正規軍出すわ…
58 19/11/23(土)14:23:46 No.640920390
お前の国にウランがあるのが悪い
59 19/11/23(土)14:24:08 No.640920449
>原住民が居る地域の開拓って要するに侵略だし… まにふぇすとでぃすてぃにー!!
60 19/11/23(土)14:25:15 No.640920663
この漫画このカットも面白いけどこの後も魔族の方があきらかにインテリになっててわりと好き
61 19/11/23(土)14:25:37 No.640920743
ズボンすら履かない奴とグラサンかける余裕のある奴が混在する辺り オークの世界も社会階層の分断が激しいのかもしれない
62 19/11/23(土)14:26:02 No.640920823
>この漫画このカットも面白いけどこの後も魔族の方があきらかにインテリになっててわりと好き そんな話なのかよ!
63 19/11/23(土)14:26:50 No.640920973
>人間国にウラン石油アルミが湧いたぞぉ…! ころしてでもうばいとる