19/11/23(土)11:09:10 いいよね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/23(土)11:09:10 No.640877896
いいよね
1 19/11/23(土)11:09:39 No.640878032
いい...
2 19/11/23(土)11:10:22 No.640878232
ミサイルってこういうものだっけ?
3 19/11/23(土)11:10:32 No.640878275
かっこよすぎる
4 19/11/23(土)11:11:09 No.640878402
亜高速で射出されてるからな
5 19/11/23(土)11:11:59 No.640878605
シチュエーション含めて最高 ソードやガンより好きかも
6 19/11/23(土)11:12:10 No.640878647
カミューラ・ランバンの仇ィィィィィィ!!!
7 19/11/23(土)11:12:24 No.640878700
ミサイルよこせってぇ!
8 19/11/23(土)11:13:39 No.640879017
敵の戦闘機を貫通するミサイル
9 19/11/23(土)11:14:32 No.640879199
>ミサイルってこういうものだっけ? 普段のミサイルの軌道はこうじゃなくてコスモの怒りに応じてイデの力が高まってるからこうなる
10 19/11/23(土)11:14:38 No.640879221
カミューラランバンの死ぬ間際が生々しくて嫌すぎる
11 19/11/23(土)11:15:12 No.640879354
>カミューラランバンの死ぬ間際が生々しくて嫌すぎる いいよね助けようとしたら逆に苦しんで死ぬの よくない
12 19/11/23(土)11:17:27 No.640879909
なにが酷いって後半になると別のことしながらついでにミサイル撃つぐらいの技になってる そして雑魚は消える
13 19/11/23(土)11:17:29 No.640879911
多分すぎやまこういちのベストジョブ作品
14 19/11/23(土)11:18:50 No.640880211
カミューラさんの回は前半で追い詰められた恐怖からコスモが幼児退行してからのバッグクラン襲撃でカミューラさんが下敷きになって助けようと引っ張ったら悲鳴と言う 凄まじい回であった
15 19/11/23(土)11:19:29 No.640880358
発動篇ではガンすらバンバン撃つからな
16 19/11/23(土)11:19:49 No.640880424
ミサイル ミサイルってなんだ
17 19/11/23(土)11:19:59 No.640880459
進撃の巨人に難色示してたけどあんたのほうが大概やぞ
18 19/11/23(土)11:20:17 No.640880522
ガンダムでもミサイルなのにビームみたいなエフェクトにされてることはよくあることだし ギャンの盾ミサイルとかタンクの腕ミサイルとか
19 19/11/23(土)11:20:46 No.640880618
>発動篇ではガンすらバンバン撃つからな ソードと併用して彗星吹っ飛ばしたり惑星吹っ飛ばしたりなんなんだ…
20 19/11/23(土)11:21:55 No.640880854
>ソードと併用して彗星吹っ飛ばしたり惑星吹っ飛ばしたりなんなんだ… これもバッフクランってやつが悪いんだ
21 19/11/23(土)11:22:21 No.640880944
レールガンも粒子ビームもレーザーも一緒よ
22 19/11/23(土)11:23:47 No.640881261
ミサイルがイデオーラに包まれてこうなる
23 19/11/23(土)11:25:04 No.640881548
ガンは威力ヤバイけどギリギリで脱出するテレビ版の敵も凄い
24 19/11/23(土)11:25:54 No.640881742
イデオーラでミサイルが物質崩壊してビームみたいになってるってこと…?
25 19/11/23(土)11:27:25 No.640882068
どこに入ってるんだよってくらい出る
26 19/11/23(土)11:28:23 No.640882246
一応こまめに補給してるからね あとイデオンの中身が結構スカスカなので積めるだけ積んでる
27 19/11/23(土)11:28:24 No.640882253
補給するより多く出てない?
28 19/11/23(土)11:28:29 No.640882265
最初の方は補給とか色々必要な皮を被ってた 後半は本気出しつつある
29 19/11/23(土)11:28:58 No.640882359
スタートはたぶん作画簡略化なんだろうけど ミサイルが強すぎてレーザーみたいになってるって演出に昇華するのは普通に感心する
30 19/11/23(土)11:29:10 No.640882393
伝説の巨神の力ー銀河切り裂くー …がハッタリじゃないのかよマジで言ってんのこれ!?となるよね
31 19/11/23(土)11:29:39 No.640882481
>イデオーラでミサイルが物質崩壊してビームみたいになってるってこと…? ただ亜光速まで加速されて装甲を貫通するだけだよ
32 19/11/23(土)11:30:21 No.640882618
>いいよね 各ミサイルの噴出口の距離が近すぎて撃ちまくってる途中お互いのミサイル航路が重なって至近距離誘爆しないかいつ見ても不安だ
33 19/11/23(土)11:31:09 No.640882755
月並みだけどやっぱソードのSEが好きだ
34 19/11/23(土)11:31:39 No.640882854
>イデオーラでミサイルが物質崩壊してビームみたいになってるってこと…? 亜光速で射出と耐えるためにイデバリアコーティング あいてはしぬ
35 19/11/23(土)11:34:20 No.640883397
射出即亜光速なんてバフが強すぎて人が石投げただけで亜光速で飛んでいきそうだな
36 19/11/23(土)11:35:26 No.640883607
それはもうその辺の石ころとか打ち出したらいいのでは…
37 19/11/23(土)11:35:50 No.640883687
目標に向かって誘導されて自律的に飛ぶ物なら実体じゃなくてもいいのかもしれない
38 19/11/23(土)11:36:20 No.640883767
ソードは死ぬ→切れるの100%即死武器のせいで イデオンガンの方が手加減武器
39 19/11/23(土)11:36:29 No.640883804
なんか物理的に破壊してるんじゃなくて 破壊されたという運命に強制されるとか聞いた なにそれ…こわ…
40 19/11/23(土)11:36:31 No.640883808
>それはもうその辺の石ころとか打ち出したらいいのでは… 最終的には頼まなくても彗星落とししてくれるし…両陣営の母星に
41 19/11/23(土)11:37:40 No.640884012
グレンキャノンも混じってるのこれ?
42 19/11/23(土)11:37:52 No.640884044
あの雑過ぎる母性処理は本当にドン引きするしかなかった
43 19/11/23(土)11:38:00 No.640884071
>破壊されたという運命に強制されるとか聞いた 因果率逆転兵器だからねソード… だから最後のウニビームは露骨な乱数調整
44 19/11/23(土)11:39:20 No.640884314
最終的には勝手にミサイル作る
45 19/11/23(土)11:39:35 No.640884354
重力無視して惑星を割ってるからイデは物理法則書き換えくらいできる
46 19/11/23(土)11:40:09 No.640884474
曲が合ってないんだが合ってて最高
47 19/11/23(土)11:40:15 No.640884496
メカっぽい遺跡が出てきた!スペースあるからミサイルとグレンキャノン積んどこ!
48 19/11/23(土)11:40:16 No.640884500
本当はSSSだけどBに抑えてたロボ
49 19/11/23(土)11:40:26 No.640884532
なんでそんなもんがでっかいトレーラーみたいなメカに分割されてたの?
50 19/11/23(土)11:40:36 No.640884557
イデオンが全宇宙のエネルギー中の99.999999999… を占めるってのもイデオンのエネルギー源であるイデが 因果律の収まる場そのものとかそんな感じのなんかアレらしいからな
51 19/11/23(土)11:41:06 No.640884644
>グレンキャノンも混じってるのこれ? 撃ってないよ グレンキャノンもイデさんが勝手にパワーアップさせてるけど
52 19/11/23(土)11:41:07 No.640884648
>なんでそんなもんがでっかいトレーラーみたいなメカに分割されてたの? ハゲがスポンサー騙すために
53 19/11/23(土)11:42:11 No.640884878
小説版の方では第六文明人の遺跡と言う表現がぴったりの 巨大な人型の何かになってる
54 19/11/23(土)11:43:14 No.640885084
>小説版の方では第六文明人の遺跡と言う表現がぴったりの >巨大な人型の何かになってる ミサイルランチャー最初から付いてるのが邪悪な小説版
55 19/11/23(土)11:44:51 No.640885433
なんかよくわからんけど勝手にミサイルとかグレンキャノン撃てるのが怖っ…ってなる あと亜空間狙撃するとか何
56 19/11/23(土)11:46:22 No.640885738
適当にパイプ椅子置いて操縦席にしてるのとかちゃんと異物感あって良い
57 19/11/23(土)11:46:37 No.640885774
この制御しきれてない感じがたまらない
58 19/11/23(土)11:46:38 No.640885778
ターンエーが何かモヤモヤするのは中身空っぽのくせに常軌を逸した能力持ってるのが邪悪なイデを想起させるせいだと思う
59 19/11/23(土)11:46:43 No.640885796
小説だと安定翼切り取って無理やりランチャーに詰め込んで発射だけど ちゃんとまっすぐ飛ぶし誘導する不思議!
60 19/11/23(土)11:47:36 No.640885961
ヒゲの本体はコアファイター含め下半身だから…
61 19/11/23(土)11:48:04 No.640886056
命中率もイデ補正はいってるみたいなのよね
62 19/11/23(土)11:48:42 No.640886191
もはやミサイルじゃなく銃弾なのでは…?
63 19/11/23(土)11:49:19 No.640886319
>もはやミサイルじゃなく銃弾なのでは…? 誘導するのでミサイル!
64 19/11/23(土)11:49:25 No.640886345
イデオンがあまり動かせないのもある 作画がとにかく厳しい
65 19/11/23(土)11:49:43 No.640886401
捨てた筈なのに勝手に戻ってくるロボットいいよね
66 19/11/23(土)11:50:55 No.640886643
なんかもうミサイルじゃなくて破壊の概念と化してない?
67 19/11/23(土)11:51:21 No.640886740
お髭はまだ制御効くからいいけど こっちは完全に邪悪すぎて…
68 19/11/23(土)11:52:39 No.640886984
イデオンはいまだに怖い…
69 19/11/23(土)11:52:50 No.640887018
失礼なイデ的に善きものは守るぞ
70 19/11/23(土)11:53:09 No.640887079
グレンキャノンも違法改造されて焼き切れるようになったけど 後半は焼き切れず普通に撃てるんで自己再生付与されたっぽい…
71 19/11/23(土)11:53:33 No.640887147
目の前でこれやられた時のアディゴ搭乗者の気持ちを述べよ
72 19/11/23(土)11:54:33 No.640887316
>なんかもうミサイルじゃなくて破壊の概念と化してない? まあそういう所は多少ないとは言えない 特にソードとガンはあらゆる過程を無視して 範囲内に存在した万象が因果地平の彼方へ吹き飛んだという運命に固定される
73 19/11/23(土)11:54:44 No.640887353
イデもひどいがバッフクランの生体発信機もズルすぎる…
74 19/11/23(土)11:55:10 No.640887443
イデ基準の善きもののハードル高すぎるけど それはそれとしてこの世界の人間は好戦的すぎる
75 19/11/23(土)11:56:04 No.640887612
>イデもひどいがバッフクランの生体発信機もズルすぎる… あれ正直イデパワー受けて探知機能上がってる気がしないでもない
76 19/11/23(土)11:56:10 No.640887633
>それはそれとしてこの世界の人間は好戦的すぎる 結局なにが悪かったんだろうな…
77 19/11/23(土)11:56:12 No.640887641
イデオンをスパロボに組み込むのはもしかしてかなり無茶なことなのでは?
78 19/11/23(土)11:57:09 No.640887814
スパロボではゲッター線とかビムラーは人類補完計画に反対してるのにイデだけは賛成してる描写とかあったな…やはり邪悪…
79 19/11/23(土)11:57:57 No.640887962
>あれ正直イデパワー受けて探知機能上がってる気がしないでもない 和解させないといけないし見失いましたは無いだろうから おそらく…
80 19/11/23(土)11:58:21 No.640888029
白旗のエピソードはやっぱり秀逸だなと思うんだけどなんか元ネタあるのかな
81 19/11/23(土)11:58:32 No.640888063
>イデオンをスパロボに組み込むのはもしかしてかなり無茶なことなのでは? 左様 サルファはよくやったと思う
82 19/11/23(土)11:59:21 No.640888240
>失礼なイデ的に善きものは守るぞ 善き者の定義が曖昧すぎる…
83 19/11/23(土)12:00:06 No.640888373
探知機自体も開発がイデの調整で出来たのかも知れないしね 疑い出したらキリがねえ…
84 19/11/23(土)12:00:22 No.640888425
白旗の意味が通じていれば…
85 19/11/23(土)12:01:04 No.640888558
曖昧じゃないよ 赤子の如き完全なる無垢の精神以外は全て悪ってはっきりわかりやすいよ それでどうやって文明持って繁栄しろってのかはわからんが
86 19/11/23(土)12:01:28 No.640888641
大人の事情と監督の精神状態がスパークして産まれてしまった怪作アニメってイメージ
87 19/11/23(土)12:01:30 No.640888655
文明なんか発展するなということかも
88 19/11/23(土)12:01:35 No.640888672
そうはいってもバッフ・クランの雑魚敵であるアディゴでさえ 全長48mでちょっと小さいビグザムみたいなもんだし このぐらいじゃないと
89 19/11/23(土)12:01:46 No.640888714
親子に会話の機会を与えるね 拗れた
90 19/11/23(土)12:01:51 No.640888730
>赤子の如き完全なる無垢の精神以外は全て悪ってはっきりわかりやすいよ >それでどうやって文明持って繁栄しろってのかはわからんが 第6文明人がなんで滅んだかよくわかるな…
91 19/11/23(土)12:02:26 No.640888850
最終的には異星人に娘を寝取られたくやしみに収束するのがひどすぎる
92 19/11/23(土)12:03:04 No.640888997
イデ基準がクソすぎる ゲッターの基準も相当ひどいけど相対的にマシに見えるレベル
93 19/11/23(土)12:03:18 No.640889048
自分を使いこなせる存在の出現を待ちだから どうしても矛盾するのよねイデさん 文明が発展しなければ人は生まれず文明盛ったらアウト
94 19/11/23(土)12:03:47 No.640889154
ゲッター線はイケイケドンドンな感じ?
95 19/11/23(土)12:04:22 No.640889269
イデオンはアレだがバッフクランの最終兵器もヤバすぎる
96 19/11/23(土)12:04:26 No.640889278
>ゲッター線はイケイケドンドンな感じ? いけー野蛮人の種族ーなんで はい
97 19/11/23(土)12:04:31 No.640889290
>白旗の意味が通じていれば… ぶっちゃっけ白旗云々以前の時点で拗れまくってるし バッフの主にドバとオーメ財団の息のかかった部隊はイデの奪取が目的だから割と最初の遭遇自体がもうアウトみたいなとこがある
98 19/11/23(土)12:05:03 No.640889409
>ゲッター線はイケイケドンドンな感じ? 同種ですら殺し合える闘争心の塊であることが最低基準 トカゲは単一種族による支配が確立したら平和になっちゃうからダメ
99 19/11/23(土)12:05:09 No.640889433
>スパロボではゲッター線とかビムラーは人類補完計画に反対してるのにイデだけは賛成してる描写とかあったな…やはり邪悪… イデ自体意思集合体のようなものだし補完計画否定するのは自己否定みたいな感じになるから妥当だよなって
100 19/11/23(土)12:05:34 No.640889524
>バッフの主にドバとオーメ財団の息のかかった部隊はイデの奪取が目的だから割と最初の遭遇自体がもうアウトみたいなとこがある まあそこもイデの導きだし 最初から詰み
101 19/11/23(土)12:05:39 No.640889542
白旗はバッフクラン側も解釈してたけど こっちからしたら都合悪いのでそう受け取りませんでした