虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/23(土)11:00:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/23(土)11:00:15 No.640875902

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/23(土)11:07:24 No.640877480

5パーセントもわかっているのか…

2 19/11/23(土)11:08:59 No.640877846

何かしらの作者レベルじゃねえかな5%は

3 19/11/23(土)11:09:44 No.640878053

ああ… 宇宙が舞台だって分かれば5%は硬い

4 19/11/23(土)11:10:15 No.640878202

SFってなんなんです?

5 19/11/23(土)11:14:24 No.640879171

>SFってなんなんです? 言葉に気を付けろよ 戦争になるからな

6 19/11/23(土)11:16:39 No.640879722

SFの事を1割以上理解してたのはビッグ3くらいだと思う

7 19/11/23(土)11:17:37 No.640879942

漫画家だから言えるんだろうな5%って

8 19/11/23(土)11:19:11 No.640880297

自分がどのくらいか理解できている者は強い

9 19/11/23(土)11:22:38 No.640881021

SFってあのしょっちゅう死んでるジャンルでしょ?

10 19/11/23(土)11:23:01 No.640881125

強いって何だよ…

11 19/11/23(土)11:23:24 No.640881194

強さ

12 19/11/23(土)11:23:33 No.640881225

世の中なんでもわかってる部分とわかってない部分で構成されてる つまり俺の理解度は50%だ

13 19/11/23(土)11:24:08 No.640881336

しょうさいは ふめい の略だよ

14 19/11/23(土)11:24:12 No.640881353

サイエンスフィクションなんだからなんでもアリなんだろ?

15 19/11/23(土)11:24:44 No.640881482

すこしふしぎを5%もだと…

16 19/11/23(土)11:25:32 No.640881659

SF作家の座談会見てるとこの人クソ長い小説めっちゃ読んでる…俺たちと同じ1日が24時間の世界に生きているとは思えない…ってなる

17 19/11/23(土)11:26:08 No.640881795

座談会で戦争にはならないんです?

18 19/11/23(土)11:27:20 No.640882048

SFって要するに近未来ものでしょ

19 19/11/23(土)11:28:53 No.640882346

そうやって新人にすぐマウント取るからSFから人少なくなってるんだぞ!!

20 19/11/23(土)11:29:36 No.640882473

>サイエンスフィクションなんだからなんでもアリなんだろ? いいですよね星雲賞受賞作品一覧

21 19/11/23(土)11:29:56 No.640882538

ス、スペースファンタジー…

22 19/11/23(土)11:31:10 No.640882759

まず全体の広がりを理解してなきゃ5%と言い切れないからな…

23 19/11/23(土)11:32:47 No.640883057

5%知ってるって化物かよ…

24 19/11/23(土)11:33:28 No.640883205

それでも町は廻っているもSFだしな…

25 19/11/23(土)11:37:44 No.640884022

スペキュレイティブ・フィクション…

26 19/11/23(土)11:41:42 No.640884761

どのSF作家が言ってたのか忘れたけど 「女子高生が戦車で戦う競技が部活として浸透している世界」を舞台にしたアニメを 見てる人が誰もSFアニメと認識しないくらいにはSFって要素は一般化されてジャンルではなくなってるって話が

27 19/11/23(土)11:42:37 No.640884981

サイエンスフィクションもすごく不思議も一緒よ

28 19/11/23(土)11:43:20 No.640885105

サーティスファクショーン

29 19/11/23(土)11:44:18 No.640885308

すこし ふしぎ

30 19/11/23(土)11:46:16 No.640885718

ガンダム(ボソッ)

31 19/11/23(土)11:46:21 No.640885735

どうせ90%はクソだから頑張ってあと5%学べばいい

32 19/11/23(土)11:48:35 No.640886167

どこからどこまでが100%なのか把握している時点でもう5%くらい理解できてる感はある

33 19/11/23(土)11:52:01 No.640886880

ここまでくるともうジャンルとして成立してないんじゃないか

34 19/11/23(土)11:53:53 No.640887207

SFってあれでしょ ナノマシンとかそういうやつ

35 19/11/23(土)11:54:21 No.640887281

定義が曖昧なまま議論進めるってこの上なく非科学的だな

36 19/11/23(土)11:55:03 No.640887411

SFは宇宙だ この人は宇宙の5%を理解したと言っているんだ

37 19/11/23(土)11:56:10 No.640887634

ではまずSFの定義からはじめよう

↑Top