虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/23(土)10:10:34 No.640865810

    「」はゲーセン行ってる?

    1 19/11/23(土)10:10:57 No.640865872

    騒音が無理だから行かない

    2 19/11/23(土)10:11:02 No.640865885

    近くに無い

    3 19/11/23(土)10:11:18 No.640865918

    >近くに無くなった

    4 19/11/23(土)10:12:09 No.640866066

    ゲームは家でやりたい

    5 19/11/23(土)10:12:25 No.640866112

    たこ焼き器が好き

    6 19/11/23(土)10:13:02 No.640866216

    >ハローキティのポップコーンが好き

    7 19/11/23(土)10:13:25 No.640866282

    近所のセガワールドはつぶれたあとゴールドジムがはいることになったよ

    8 19/11/23(土)10:13:32 No.640866306

    今年は何年だあ~!?

    9 19/11/23(土)10:13:46 No.640866341

    どんどんプライズ機が増えていく レムのフィギュア多すぎ!

    10 19/11/23(土)10:14:37 No.640866491

    星翼いいよね…

    11 19/11/23(土)10:14:58 No.640866547

    レムは往年の綾波レイ並みのプライズクイーンよな

    12 19/11/23(土)10:15:18 No.640866607

    予備校サボるときに使ってた それ以上の価値はなかった

    13 19/11/23(土)10:15:30 No.640866647

    行くには行くけど同じゲームしかしてないな

    14 19/11/23(土)10:16:21 No.640866790

    三国志大戦3無くなってから行ってないな

    15 19/11/23(土)10:16:26 No.640866809

    ガンダムのゲームとかやりたいけど踏ん切りがつかない

    16 19/11/23(土)10:17:23 No.640866962

    最近のガンダムは罵声が聞こえなくて悲しい

    17 19/11/23(土)10:17:31 No.640866979

    昔よく行っていたとこは全て潰れた

    18 19/11/23(土)10:17:54 No.640867032

    近所のゲーセンでムーンウォーカー撤去されていっぱい悲しい やっとワンコインクリアできるようになったのに…

    19 19/11/23(土)10:18:07 No.640867079

    最新ゲームに付いていけなくてレトロゲームばかりやってた レトロコーナーも無くなって行かなくなった

    20 19/11/23(土)10:18:19 No.640867115

    ボンガのために行くようになった

    21 19/11/23(土)10:18:26 No.640867125

    家で友達とマルチやってた方が安いし楽しいから仕方ない

    22 19/11/23(土)10:19:03 No.640867223

    スクフェスACやりにいってる 他は全然触らない

    23 19/11/23(土)10:19:08 No.640867238

    騒いでいいことが数少ないメリットだったのにそれを自分から捨てたからね そりゃ廃れるわ

    24 19/11/23(土)10:19:13 No.640867262

    レトロビデオよりカジュアルの方がそりゃ回転率いいんだろうけど そこまでプライズが動いてる印象も無いんだよな

    25 19/11/23(土)10:20:18 No.640867435

    メダルゲームに夢中の高齢者と子供たち

    26 19/11/23(土)10:20:24 No.640867451

    艦これやりに週2で

    27 19/11/23(土)10:20:34 No.640867482

    むしろそろそろ本格的に廃れてもいいと思うの ゲームは家でやろ?

    28 19/11/23(土)10:20:45 No.640867514

    >そこまでプライズが動いてる印象も無いんだよな プライズ機は5分あれば1000円単位でクレジット入るゲームだから客ついてないようでも実際は…ってことがよくある

    29 19/11/23(土)10:20:49 No.640867527

    近所から消えた

    30 19/11/23(土)10:21:02 No.640867565

    最近のゲームセンターってソニックのBGM聞こえないらしいな

    31 19/11/23(土)10:21:04 No.640867573

    昔からプライズメインでビデオゲームは儲からんとは言われたね 格ゲー全盛期とかはまた違うんだろうけど

    32 19/11/23(土)10:21:09 No.640867585

    艦これ大丈夫?

    33 19/11/23(土)10:21:14 No.640867599

    なんだかんだいってネオジオの過去作ばかりやってる

    34 19/11/23(土)10:21:22 No.640867619

    正直ガンダムVSはアーケードとかどうでもいいから家庭用メインにして欲しい…

    35 19/11/23(土)10:21:33 No.640867648

    >むしろそろそろ本格的に廃れてもいいと思うの >ゲームは家でやろ? 家でゲーセンレベルの環境用意できるなら今すぐにでもゲーセン通いやめられる

    36 19/11/23(土)10:21:54 No.640867710

    専用筐体必須のゲームのためだけの施設になるのが正しい進化だと思う

    37 19/11/23(土)10:22:09 No.640867748

    東京だと観光地化してるような有名なゲーセンとかあったりするの?

    38 19/11/23(土)10:22:17 No.640867769

    言われなくても体感型以外は今以上に廃れてくと思う

    39 19/11/23(土)10:22:21 No.640867782

    あとはカードゲームで通信やる系かな

    40 19/11/23(土)10:22:26 No.640867799

    >家でゲーセンレベルの環境用意できるなら今すぐにでもゲーセン通いやめられる ほとんど遜色ないのでは…? 大型筐体くらいしかいらない気がする

    41 19/11/23(土)10:22:52 No.640867867

    >あとはカードゲームで通信やる系かな それもスマホでよくない? 実質はテッペンレベルのゲームばかりでしょ

    42 19/11/23(土)10:22:53 No.640867871

    アケコンでパチパチやるだけのゲームは更に減ってくんだろうな…

    43 19/11/23(土)10:23:10 No.640867920

    >東京だと観光地化してるような有名なゲーセンとかあったりするの? Heyやミカドなんかはゲーム好きなら行くと思う あと最近できた秋葉原セガの最上階が地味に凄い

    44 19/11/23(土)10:23:19 No.640867943

    音ゲーとレースゲーだけ生き残るのかな

    45 19/11/23(土)10:23:41 No.640868015

    ゲーセンのおっさん化

    46 19/11/23(土)10:23:51 No.640868038

    >大型筐体くらいしかいらない気がする その大型筐体の為に行ってんだよ 今のゲーセンビデオゲーム筐体はガンダムぐらいな店も少なくないから

    47 19/11/23(土)10:24:10 No.640868105

    >それもスマホでよくない? >実質はテッペンレベルのゲームばかりでしょ 三国志大戦レベルのは家庭用では無理 まぁ下火なんですけどね

    48 19/11/23(土)10:24:10 No.640868106

    ディシディアNT出てから行ってない

    49 19/11/23(土)10:24:15 No.640868117

    アーケードはマジで家でできるレベルだしね 中途半端にアーケード向けにするより家庭用と割り切れば格ゲーブーム再燃も夢じゃないだろ

    50 19/11/23(土)10:24:39 No.640868177

    >煙草が無理だから行かない

    51 19/11/23(土)10:24:43 No.640868195

    >中途半端にアーケード向けにするより家庭用と割り切れば格ゲーブーム再燃も夢じゃないだろ 格ゲーはもう何年も前から家庭用が主戦場だけど

    52 19/11/23(土)10:24:51 No.640868218

    リアルガチャ置いてるスーパーが年々減ってるのでそれ目当てに覗いてるけど品揃え微妙でなぁ 仕事猫とか入荷した形跡すらないわ

    53 19/11/23(土)10:25:06 No.640868254

    アケコンと大画面くらいの環境なら家で揃えようと思えば揃えられるから少ない愛好家は行かなくなるよなあ 大型筐体と音ゲはまだまだ需要があるよ

    54 19/11/23(土)10:25:07 No.640868261

    >正直ガンダムVSはアーケードとかどうでもいいから家庭用メインにして欲しい… フォースバーサスと立て続けにやったけど駄目だったのがその路線だからね 前提としてアケで稼いだ金で何年も調整してやっとフルブになるから アケを切ったらガンダムVSは終わり

    55 19/11/23(土)10:25:51 No.640868373

    ムシキング方式のゲームはカード要素が重要だから家庭用とはまた別枠なんだろうね

    56 19/11/23(土)10:26:25 No.640868476

    >フォースバーサスと立て続けにやったけど駄目だったのがその路線だからね あえてゴミ出して死にましたーとかやられても…

    57 19/11/23(土)10:26:32 No.640868495

    エクバ2も家庭用買い切りだと多分無理なアプデ量だしな 無理に家庭用に移行して儲けようとしたらスマホの中華エクバになるぞ

    58 19/11/23(土)10:26:41 No.640868519

    >>中途半端にアーケード向けにするより家庭用と割り切れば格ゲーブーム再燃も夢じゃないだろ >格ゲーはもう何年も前から家庭用が主戦場だけど ゲーセンに固執してる奴を家庭用に引きずり込めばアーケード向けに調整する手間もなくなる まぁ古参ももい老害ユーザーが消えるだろうけど

    59 19/11/23(土)10:26:42 No.640868522

    音ゲーはおっさんになって引退かなって… おっさんがやるのは悪いとは思わんが上手くならんと面白みが減るゲームだから色々つらくなってきた

    60 19/11/23(土)10:27:00 No.640868566

    >あと最近できた秋葉原セガの最上階が地味に凄い 気になるけどどこ… 秋葉のセガ3、4くらいあるよね

    61 19/11/23(土)10:27:14 No.640868613

    >アケを切ったらガンダムVSは終わり 家庭用でアプデ続けてけばいいだけでしょ アケなかったら家庭用に集まるだけだし

    62 19/11/23(土)10:27:34 No.640868671

    筐体ゲームやるの敷居高いんだ… 初心者プレイを誰も気にしてないと思うけど

    63 19/11/23(土)10:28:09 No.640868762

    >>あと最近できた秋葉原セガの最上階が地味に凄い >気になるけどどこ… >秋葉のセガ3、4くらいあるよね 一番新しいとこってことなら元パチンコ屋のとこかね?

    64 19/11/23(土)10:28:30 No.640868828

    >家庭用でアプデ続けてけばいいだけでしょ そのアプデを続ける予算が無くなるって話では…?

    65 19/11/23(土)10:28:30 No.640868830

    >ゲーセンに固執してる奴を家庭用に引きずり込めばアーケード向けに調整する手間もなくなる >まぁ古参ももい老害ユーザーが消えるだろうけど いやだからとっくにその層も大半家庭用やってんだって アケ格ゲーなんてもう置いてる店も台数も減り続けてて遊ぶ環境自体が減ってんだよ

    66 19/11/23(土)10:28:35 No.640868846

    ガンダムのアプデ無料でやると赤字凄まじそうだけど有料アプデには批判出そうだからインカムで作業費回収できるアーケードじゃないとあそこまで色々は出来なさそう

    67 19/11/23(土)10:28:56 No.640868898

    ボーダーブレイクがお亡くなりになってから足が遠のいた 家庭用のは何かつらいねん

    68 19/11/23(土)10:29:02 No.640868914

    >家庭用でアプデ続けてけばいいだけでしょ >アケなかったら家庭用に集まるだけだし 皆がしっかりDLC買って付いてきてくれるならそのスタイルでいいと思うけどね 買わないならインカムが入り続けるゲーセン優遇でいいし

    69 19/11/23(土)10:29:10 No.640868939

    >煙草が無理だから行かない 今は禁煙の店ばっかだぞ

    70 19/11/23(土)10:29:34 No.640869007

    >気になるけどどこ… >秋葉のセガ3、4くらいあるよね パチンコ屋のAIONの跡地に出来たとこ なんでこんなゲーム現存してんの…?って感じのゲームが置かれてる

    71 19/11/23(土)10:30:09 No.640869104

    遊戯王とかやったら流行んないかな 通信できる専用カードとかでやったら新規も入りやすいし昔からのファンも新鮮な気持ちでやれるとかで

    72 19/11/23(土)10:30:22 No.640869149

    ちなみに秋葉原のセガは今5店舗ある

    73 19/11/23(土)10:30:22 No.640869151

    >あえてゴミ出して死にましたーとかやられても… 家庭用って初週10万計20万しか売れなかったんだよ? 家庭用単体だとあえてじゃなくてそこまで作り込めないの

    74 19/11/23(土)10:30:48 No.640869230

    >艦これ大丈夫? 千葉のド田舎でも八台並んでたりするからへーきへーき

    75 19/11/23(土)10:30:50 No.640869243

    普段全然いかないけど秋葉行くと滞在時間の1/3くらいはHeyにいる気がする

    76 19/11/23(土)10:30:53 No.640869254

    >ちなみに秋葉原のセガは今5店舗ある なそ にん

    77 19/11/23(土)10:31:06 No.640869284

    SAOのゲームやりたいなと思って行こうと思ったけど地元には入らなかったから行くことなかった 最後にこれのためにゲーセンに通ったゲームってステクロか…

    78 19/11/23(土)10:31:14 No.640869314

    ゲームプレイしてると独り言盛れちゃうタイプだからゲーセンで遊べない… 昔プレイ中友人に「お前頭大丈夫か?」と真顔で言われたのが忘れられない

    79 19/11/23(土)10:31:42 No.640869419

    ゲームやってる所常に人に見られるのとか恥ずかしいし…… みんなに見てもらいたい時は実況するし……

    80 19/11/23(土)10:31:43 No.640869421

    せっかく近所にレトロゲームが2クレ50円で置かれてるゲーセンあるけど たまには行くんだけどしょっちゅうは通わなくてすまない…

    81 19/11/23(土)10:31:49 No.640869442

    >なそ >にん 最新の5店舗目はクレーンゲーム9割であとダーツと古い体感アケゲー筐体にたい焼きな尖った店だけどね

    82 19/11/23(土)10:32:01 No.640869483

    シム寄りのレースゲームが一個くらいあっても良いのにね

    83 19/11/23(土)10:32:03 No.640869492

    >>艦これ大丈夫? >千葉のド田舎でも八台並んでたりするからへーきへーき イベントとか新艦追加時には埋まる感じ

    84 19/11/23(土)10:32:06 No.640869506

    艦これやってなくて他ゲーやりにいくけどだいたいいつも人座ってるから安定してんなと

    85 19/11/23(土)10:32:45 No.640869634

    >そのアプデを続ける予算が無くなるって話では…? 機体DLCやるだけでは?

    86 19/11/23(土)10:32:58 No.640869668

    一応マキオンの次って位置でバーサス来たからアケ切りをできる土壌はあったんだよね つまんなかったからみんなマキオンに戻ってきたけど

    87 19/11/23(土)10:33:04 No.640869687

    格ゲーも家庭用優位にはなったがゲーセンの役割が消えたとは全く思わないのはパキスタン人のせい

    88 19/11/23(土)10:33:05 No.640869691

    麻雀なんかはこれ天鳳でよくないかなと毎回思う

    89 19/11/23(土)10:33:09 No.640869706

    >艦これやってなくて他ゲーやりにいくけどだいたいいつも人座ってるから安定してんなと 足繁く通えばわかるが、ずっと同じ奴だぞ

    90 19/11/23(土)10:33:12 No.640869718

    ガンシュー…

    91 19/11/23(土)10:33:15 No.640869728

    >シム寄りのレースゲームが一個くらいあっても良いのにね 昔タイトーが出してたバトルギア4が比較的そっちよりだったけどあまり流行らず終わった プレイヤーデータ保存が車のキー型だった

    92 19/11/23(土)10:33:16 No.640869733

    艦これよりFateのが人居ないマイホーム

    93 19/11/23(土)10:33:24 No.640869754

    エクバ2クソクソ言いながらやってる なんだかんだ楽しいけど騎士とっとと下方してくんねえかな…

    94 19/11/23(土)10:33:31 No.640869780

    >家庭用って初週10万計20万しか売れなかったんだよ? もとは50万売れてたからあえてゴミだして死にましたーってやっただけだよ

    95 19/11/23(土)10:33:34 No.640869795

    艦これはやってないけどキャラの動きがエッチでいいと思う…

    96 19/11/23(土)10:33:41 No.640869826

    湾岸ミッドナイトいいよね…

    97 19/11/23(土)10:33:43 No.640869834

    >ゲームプレイしてると独り言盛れちゃうタイプだからゲーセンで遊べない… >昔プレイ中友人に「お前頭大丈夫か?」と真顔で言われたのが忘れられない 前に三国志大戦やってる時に隣の台の奴がずっと独り言叫んでてマジでぶん殴ってやろうかって思いながらやってたからへーきへーき

    98 19/11/23(土)10:33:58 No.640869884

    ガンダムは今稼げてるんだからあえてCS展開する必要もないだけの話

    99 19/11/23(土)10:34:18 No.640869954

    >麻雀なんかはこれ天鳳でよくないかなと毎回思う 麻雀はうん… MFC続けてるやつは多少なりとも金がかかってるから真剣に打てるとは言ってたけど

    100 19/11/23(土)10:34:41 No.640870019

    マキブ出し渋ってようやく出してきたのがバーサスだったからなぁ あれでイケると思ってたやつの脳みその中身が知りたい

    101 19/11/23(土)10:34:59 No.640870093

    >前に三国志大戦やってる時に隣の台の奴がずっと独り言叫んでてマジでぶん殴ってやろうかって思いながらやってたからへーきへーき この前やりに行ったらずっと独り言うっせぇやつで困った 一騎打ちクソだーとかやかましいわ!

    102 19/11/23(土)10:35:08 No.640870123

    バーサスのもとってフォースだろ 絶対そんな売れてないぞ

    103 19/11/23(土)10:35:09 No.640870129

    >ガンダムは今稼げてるんだからあえてCS展開する必要もないだけの話 選択肢ないからそれに群がってるだけだけどね

    104 19/11/23(土)10:35:24 No.640870186

    ウェアハウス川崎が死んでしまったので…

    105 19/11/23(土)10:35:42 No.640870251

    >バーサスのもとってフォースだろ >絶対そんな売れてないぞ 違う エクバの話 CSで50万売れてたコンテンツを続けられなかったスタッフが無能

    106 19/11/23(土)10:35:53 No.640870293

    禁煙にしてくれたら行くんだけど

    107 19/11/23(土)10:36:11 No.640870354

    >選択肢ないからそれに群がってるだけだけどね それで人が集まってるなら十分じゃん 普通は人離れるぞ

    108 19/11/23(土)10:36:23 No.640870398

    バーサスはプレイヤーのいつもの自虐ネタ間に受けて全機体に降りテクとアシストつけてオバヒ行動不可にしたら余計機体性能で差が大きくなって面白くなくなった典型だよ

    109 19/11/23(土)10:36:27 No.640870414

    >ウェアハウス川崎が死んでしまったので… あれは土地の所有者の問題だと聞いたな

    110 19/11/23(土)10:36:29 No.640870421

    >選択肢ないからそれに群がってるだけだけどね バーサスあげたのに遊ばないじゃん家庭用の人

    111 19/11/23(土)10:36:43 No.640870473

    VRの大型筐体とか出ないんかな 毛ジラミ感染しそうでダメか

    112 19/11/23(土)10:36:46 No.640870487

    >ウェアハウス川崎が死んでしまったので… あれは凄い衝撃だった 新しく店出すんかね

    113 19/11/23(土)10:36:47 No.640870492

    家庭用フルブ盛り上がってた時期はプレイヤー的には良かったがバンナム的には全く美味しくない展開だったんだろう

    114 19/11/23(土)10:36:48 No.640870498

    CS出てた時にそっちに人集中してアケ過疎ったから 家庭用出さずに無理やりアーケードに向けただけだもんなぁ

    115 19/11/23(土)10:36:55 No.640870524

    >禁煙にしてくれたら行くんだけど 今生き残ってる大手は殆ど禁煙で煙草は喫煙所のみじゃない?

    116 19/11/23(土)10:37:05 No.640870552

    >マキブ出し渋ってようやく出してきたのがバーサスだったからなぁ >あれでイケると思ってたやつの脳みその中身が知りたい 少なくとも開発も納得してないってのはデバッグしてて感じたのです デバッグチームはクソクソ言いながらチェックしてました

    117 19/11/23(土)10:37:14 No.640870579

    CS展開すると生命線にしてるゲーセン側から文句出るので…

    118 19/11/23(土)10:37:15 No.640870582

    ゲーセン無い僻地だけオンライン対応のCS移植くだち…GPS仕込むとかで

    119 19/11/23(土)10:37:17 No.640870586

    >それで人が集まってるなら十分じゃん なら家庭用でもいいよね

    120 19/11/23(土)10:37:17 No.640870588

    >違う >エクバの話 エクバもフルブもアケじゃん!!

    121 19/11/23(土)10:37:38 No.640870648

    近所のゲーセンがリニューアルしたら昔のゲームはほとんど無くなった 2000本だか入ってるエミュ基盤でやれみたいな感じになった

    122 19/11/23(土)10:37:49 No.640870683

    ボンバーガールも家庭用やる予定消えたしね

    123 19/11/23(土)10:37:58 No.640870709

    >なら家庭用でもいいよね 文句ばっか言ってないでバーサスのDLC全部買ってやれよ

    124 19/11/23(土)10:38:15 No.640870752

    家庭用とアーケード両方から金を取ろうとして失敗したのがバーサスだと思う

    125 19/11/23(土)10:38:17 No.640870759

    エミュ基盤結構 キャデラックス遊べるなら大バンザイ

    126 19/11/23(土)10:38:26 No.640870787

    https://youtu.be/NoVY7nvcel0

    127 19/11/23(土)10:38:30 No.640870800

    >>バーサスあげたのに遊ばないじゃん家庭用の人 >あえてゴミ出して死にましたーとかやられても…

    128 19/11/23(土)10:38:33 No.640870810

    jubeat触りに行ってたけどカードなくしてから行ってないな…

    129 19/11/23(土)10:38:44 No.640870850

    >家庭用フルブ盛り上がってた時期はプレイヤー的には良かったがバンナム的には全く美味しくない展開だったんだろう 家庭用で熱帯出来てアケじゃ天体だからな 東京だと盛り上がってたけど地方はまず4人あつまらんかった

    130 19/11/23(土)10:38:49 No.640870866

    >近所のゲーセンがリニューアルしたら昔のゲームはほとんど無くなった >2000本だか入ってるエミュ基盤でやれみたいな感じになった メダル屋パチスロ屋にならなかっただけマシと思え

    131 19/11/23(土)10:38:53 No.640870878

    たまーにガチャガチャ見に行く

    132 19/11/23(土)10:38:57 No.640870891

    他人気にせず一人でずっと遊べるCPUモードが好き

    133 19/11/23(土)10:39:02 No.640870913

    >CS展開すると生命線にしてるゲーセン側から文句出るので… 死に体のゲーセンなんてどうでもよくね

    134 19/11/23(土)10:39:27 No.640870994

    見られたいみたいな願望需要もあるからなー

    135 19/11/23(土)10:39:43 No.640871047

    近所のゲーセンが戦場の絆撤去してFGO8台艦これ8台に増設してた

    136 19/11/23(土)10:39:52 No.640871087

    書き込みをした人によって削除されました

    137 19/11/23(土)10:39:55 No.640871097

    エクバ2はいいからマキオンを家庭用に移植してくれ

    138 19/11/23(土)10:40:16 No.640871178

    選択肢つけるとアケが過疎る 要は家庭用のほうが人気あるってことなんだよな…

    139 19/11/23(土)10:40:45 No.640871295

    ゲーセンの話というかガンダムの話になっとるな

    140 19/11/23(土)10:40:48 No.640871304

    >近所のゲーセンが戦場の絆撤去してFGO8台艦これ8台に増設してた なんたる無茶を!

    141 19/11/23(土)10:41:01 No.640871347

    お財布がな

    142 19/11/23(土)10:41:25 No.640871441

    ATCGの火は絶やさないで欲しいなー

    143 19/11/23(土)10:41:30 No.640871464

    そりゃだいたい同じ内容なら100円出すより無料のほうがいいからなあ

    144 19/11/23(土)10:41:32 No.640871470

    近所のゲーセンはFGO一台になっちゃったな

    145 19/11/23(土)10:41:46 No.640871538

    昔はゲーセンが最先端だったが最近のはそのまま家庭用機で動いてるのもあるからなあ…

    146 19/11/23(土)10:41:57 No.640871575

    セガは次の目玉ゲーとか作ってんのかねぇ ソルリバ即死でどうすんだろうって気になる

    147 19/11/23(土)10:42:35 No.640871718

    ガンストはもうゾンビ状態だけどサービス続く限りは遊ぶつもりだ 気付けば1番長く遊んだゲームになってたわ

    148 19/11/23(土)10:42:45 No.640871751

    地元で一番でかかったゲーセンが土地1/3まで減らしながらまだ粘ってるけど 大部屋一室がガラクタ筐体置き場になってたりメンテ甘い台だらけになってたり死臭がすごくてつらい

    149 19/11/23(土)10:42:45 No.640871752

    セガの売上は三国志大戦とFGOの二本柱らしいけどFGOそんなに人ついてる印象ないんだよな

    150 19/11/23(土)10:42:51 No.640871779

    Fate思ったほどというか全然流行らなかったな 人気出ると思ったけど

    151 19/11/23(土)10:43:08 No.640871844

    ボンガは人居る時と居ない時の差が激しい気がする

    152 19/11/23(土)10:43:09 No.640871847

    メダルゲームと音ゲー(主にチュウニ)は常に人がいるけど他は...

    153 19/11/23(土)10:43:15 No.640871873

    >ゲーセンの話というかガンダムの話になっとるな まあ人口が違いすぎるからな ガンダムの好不調でゲーセンが潰れる時代が10年続いとる

    154 19/11/23(土)10:43:37 No.640871941

    >>禁煙にしてくれたら行くんだけど >今生き残ってる大手は殆ど禁煙で煙草は喫煙所のみじゃない? 駅前のゲーセンはアーケードコーナーには電話ボックス状の喫煙所設置してるけど同フロアのメダルとダーツの方は喫煙OKなので メダルコーナーのすぐ近くに設置されたゲームやるとヤニ臭くてつらい

    155 19/11/23(土)10:43:40 No.640871956

    ディシディアとかアケと家庭用の差が2週間程度だからゲーセン行く意味があまり無い…

    156 19/11/23(土)10:43:50 No.640871991

    FGOはカードの設定でしくったのが痛かったな

    157 19/11/23(土)10:43:56 No.640872011

    CHUNITHMも意外と長いな

    158 19/11/23(土)10:43:58 No.640872021

    チュウニは凄いね てかコナミが勝手に自爆して人が流れた感じはあるが

    159 19/11/23(土)10:44:05 No.640872059

    常に席が空いてる艦これに座ってゆっくり500円分遊んで帰るのが日課

    160 19/11/23(土)10:44:07 No.640872072

    >まあ人口が違いすぎるからな >ガンダムの好不調でゲーセンが潰れる時代が10年続いとる 鉄拳は?

    161 19/11/23(土)10:44:07 No.640872076

    >セガの売上は三国志大戦とFGOの二本柱らしいけどFGOそんなに人ついてる印象ないんだよな アレは人は少ないけどその分投資額が凄いから売上でも良い方向とよく聞く

    162 19/11/23(土)10:44:27 No.640872162

    キーマニを追い求める人達がまだいるらしいな

    163 19/11/23(土)10:44:28 No.640872166

    久しぶりにセガでクレーンゲームしたらクソ設定にクソアシスト連発でキレそうになった

    164 19/11/23(土)10:44:29 No.640872170

    fgoあれで固定客が無限に金つぎ込むから空いてる割には集金できてる あとはセガ的に白紙カードを売り付けるのがおいしいんじゃない?

    165 19/11/23(土)10:44:33 No.640872188

    書き込みをした人によって削除されました

    166 19/11/23(土)10:44:36 No.640872202

    チュウニはやってないけどエロすぎて修正されてるの見てダメだった

    167 19/11/23(土)10:44:37 No.640872203

    ディシディアもガンダムも今ラグで遊べんし

    168 19/11/23(土)10:45:11 No.640872363

    >チュウニはやってないけどエロすぎて修正されてるの見てダメだった そもそもあのキャラは初出の絵もギリギリ乳輪チラしててあぶねーなと思う

    169 19/11/23(土)10:45:22 No.640872421

    ガンダムはなんであんなラグいの

    170 19/11/23(土)10:45:24 No.640872425

    今は家庭用の方が性能上回っちゃってるしビデオゲームは専用筐体で価値見出だすしか無いからな 当然値段も跳ね上がって店舗はリスクばかり取るハメになる

    171 19/11/23(土)10:45:28 No.640872444

    ゲーセンの雰囲気が好きだから無くなると困る

    172 19/11/23(土)10:45:35 No.640872464

    >>セガの売上は三国志大戦とFGOの二本柱らしいけどFGOそんなに人ついてる印象ないんだよな >アレは人は少ないけどその分投資額が凄いから売上でも良い方向とよく聞く 星5を手に入れるなら万は必要でフル強化ならもっと って感じっぽいしなぁ

    173 19/11/23(土)10:45:45 No.640872489

    >鉄拳は? そんなに 湾岸のほうが多い

    174 19/11/23(土)10:45:52 No.640872519

    >アレは人は少ないけどその分投資額が凄いから売上でも良い方向とよく聞く なるほど… 俺が地元ゲーセンを支えてたのか…

    175 19/11/23(土)10:45:53 No.640872522

    ディシディア家庭用出すのは良いけどせめて回線見える化してくれないと遊ぶ気起きん ゲーセンでさえラグ居からまったくやらんくなった

    176 19/11/23(土)10:46:00 No.640872553

    >fgoあれで固定客が無限に金つぎ込むから空いてる割には集金できてる >あとはセガ的に白紙カードを売り付けるのがおいしいんじゃない? あーガチャやってるもんなスタホみたいなもんか 新作出るんだっけスタホ

    177 19/11/23(土)10:46:02 No.640872560

    筐体によって喫煙可能禁煙って分けてるよね 完全に分煙してくれと思うが...錦糸町のタイステとかカオスすぎる

    178 19/11/23(土)10:46:09 No.640872583

    書き込みをした人によって削除されました

    179 19/11/23(土)10:46:10 No.640872587

    ガンダムは胚乳と騎士をなんとかしてくれたら復帰する

    180 19/11/23(土)10:46:21 No.640872622

    ボンバーガール面白いんだけど家でやりたい

    181 19/11/23(土)10:46:28 No.640872662

    >ボンガは人居る時と居ない時の差が激しい気がする 俺が行く時間帯は人が居ないのでほぼ無制限状態

    182 19/11/23(土)10:46:34 No.640872687

    >あとはセガ的に白紙カードを売り付けるのがおいしいんじゃない? Verup前のカード補充控えとかも起きんだろうしなー

    183 19/11/23(土)10:46:35 No.640872698

    格ゲーはもう熱帯だろうしなぁ

    184 19/11/23(土)10:46:38 No.640872723

    大型筐体で即死とかゲーセンはたまったもんじゃないだろうな…

    185 19/11/23(土)10:46:41 No.640872734

    >チュウニ新作でやらかしていま閑散としてるけどね… maimaiは知ってるけどチュウニでもなの…?

    186 19/11/23(土)10:46:46 No.640872762

    >ガンダムはなんであんなラグいの 4人対戦だし…

    187 19/11/23(土)10:46:52 No.640872786

    お船のゲームはゲーセン行くといつも同じおじさん達が座ってるけどああいう人達が支えてるんだろうな...

    188 19/11/23(土)10:47:02 No.640872811

    >ガンダムはなんであんなラグいの ゲーセンがipv4だから

    189 19/11/23(土)10:47:11 No.640872853

    セガの音ゲーとBEMANIの違いは版権曲の数かな セガはたくさん入れて学生層取り込んでるけどヘビーユーザーの割合は少ない気がする

    190 19/11/23(土)10:47:33 No.640872930

    >>まあ人口が違いすぎるからな >>ガンダムの好不調でゲーセンが潰れる時代が10年続いとる >鉄拳は? …。

    191 19/11/23(土)10:47:34 No.640872932

    lov2がなくなってから行かなくなってしまった ネット対戦も家でできるし来る必要性が薄れてしまった

    192 19/11/23(土)10:47:37 No.640872952

    >ガンダムは胚乳と騎士をなんとかしてくれたら復帰する ギス使い乙

    193 19/11/23(土)10:47:52 No.640873005

    格ゲーでアケ先行ってアークとか鉄拳ぐらいだったけど アークは流石にもう無理っぽいな…

    194 19/11/23(土)10:48:00 No.640873047

    行きつけのゲーセンが回線変えて他もまともにすればラグは治るよ 渋ったところとマッチしたらラグるよ

    195 19/11/23(土)10:48:14 No.640873114

    乙て…

    196 19/11/23(土)10:48:19 No.640873125

    >ガンダムはギスと騎士をなんとかしてくれたら復帰する

    197 19/11/23(土)10:48:23 No.640873138

    wlw好きだったけどやっぱり通うのが億劫になってverupとかついていけなくなってやらなくなってしまった…

    198 19/11/23(土)10:48:32 No.640873170

    ストVもじゃん

    199 19/11/23(土)10:49:02 No.640873273

    >ディシディア家庭用出すのは良いけどせめて回線見える化してくれないと遊ぶ気起きん >ゲーセンでさえラグ居からまったくやらんくなった 家庭用のルムマは見えるんだけどね…何故ランクマは…

    200 19/11/23(土)10:49:06 No.640873288

    wlwときどき大騒ぎしてる一団が居るんだけどあのゲーム盛り上がりどころがいまいち分からん

    201 19/11/23(土)10:49:10 No.640873305

    最近のゲームで一番筐体価格高いのってやっぱり性欲なのかな

    202 19/11/23(土)10:49:17 No.640873332

    チュウニなんかシステムでも変えたのか

    203 19/11/23(土)10:49:18 No.640873337

    来月スターホース4の為に復帰しようとおもう

    204 19/11/23(土)10:49:24 No.640873358

    昔は学校に行く帰りという導線があったんだがニートになって外出るのが億劫になってしまった

    205 19/11/23(土)10:49:27 No.640873371

    ボンバーガールめっちゃ楽しいけどちょっと離れると覚え直すことが多くて…

    206 19/11/23(土)10:49:31 No.640873383

    スタホが3000万くらい

    207 19/11/23(土)10:49:45 No.640873433

    >来月スターホース4の為に復帰しようとおもう 金持ち馬主勢…

    208 19/11/23(土)10:50:04 No.640873490

    フッティスタはどうなんだろう

    209 19/11/23(土)10:50:18 No.640873549

    星翼とかは家庭用難しいと思う

    210 19/11/23(土)10:50:24 No.640873574

    いもげ二大アケゲ! ガンダム!ボンガ!

    211 19/11/23(土)10:50:45 No.640873660

    >星翼とかは家庭用難しいと思う 普通にDS4とかでできると思う

    212 19/11/23(土)10:50:54 No.640873702

    >お船のゲームはゲーセン行くといつも同じおじさん達が座ってるけどああいう人達が支えてるんだろうな... おじさんだけじゃないぞ 奇声あげながら操舵輪ぐるぐる航速レバーガチャガチャしてる若い 子も居るぞ!

    213 19/11/23(土)10:50:57 No.640873717

    なんだかんだ麻雀格闘倶楽部はガラガラな店少なくて強い

    214 19/11/23(土)10:51:09 No.640873755

    >昔は学校に行く帰りという導線があったんだがニートになって外出るのが億劫になってしまった 仕事はじめて車買うと途端にまたいくようになるぞ

    215 19/11/23(土)10:51:31 No.640873829

    フッティスタはやってないけど新筐体カッコよくてこれは盛り上がりそうだと思ったら全然人いなくて悲しくなっちゃった

    216 19/11/23(土)10:51:36 No.640873851

    チュウニは特に普通だぞ 上でやらかした事にしたいやつがいるがエロすぎて絵が修正されたくらいだ

    217 19/11/23(土)10:51:40 No.640873864

    >おじさんだけじゃないぞ >奇声あげながら操舵輪ぐるぐる航速レバーガチャガチャしてる若い 子も居るぞ! 絵面が面白いなそれ

    218 19/11/23(土)10:51:51 No.640873905

    >なんだかんだ麻雀格闘倶楽部はガラガラな店少なくて強い 全席空いてるところ見たことないなそういえば

    219 19/11/23(土)10:52:00 No.640873937

    プライズはたまに見るけど音ゲーはおっさんになってやる気が無くなった・・・

    220 19/11/23(土)10:52:00 No.640873940

    >仕事はじめて ハードルが高すぎる…

    221 19/11/23(土)10:52:09 No.640873971

    ボンガはあまり人を見ないけどオンゲキはだいたい埋まってるけどこれも時間帯なのかな

    222 19/11/23(土)10:52:21 No.640874004

    ボンガのおっさん率濃い 俺もおっさんだが

    223 19/11/23(土)10:52:24 No.640874015

    >>来月スターホース4の為に復帰しようとおもう >金持ち馬主勢… いや俺年収1700万もないんで…

    224 19/11/23(土)10:52:44 No.640874081

    回線問題はNTTが悪いよNTTが

    225 19/11/23(土)10:53:06 No.640874169

    ダンスラやりに行くけどいつまで経っても下手くそで恥ずかしくなってきた

    226 19/11/23(土)10:53:10 No.640874192

    艦これACって今からやっても楽しめるのだろうか…

    227 19/11/23(土)10:53:21 No.640874230

    「」聞いて欲しい 大学で就職失敗して数ヶ月路頭に迷ってたけど 最初にやるアルバイトがゲームセンターの店員だ 正直不安だ

    228 19/11/23(土)10:53:21 No.640874232

    ワッカは生き残れそう?

    229 19/11/23(土)10:53:31 No.640874262

    ボンバーガールはふと調べてみたら近所にあって驚いた 台少ないらしいのに何故こんな田舎に…

    230 19/11/23(土)10:53:31 No.640874265

      ∧__∧  ∫ ⌒◡⌒) 

    231 19/11/23(土)10:53:35 No.640874296

    WACCAは結構好きだけど近場にないのがネック いつものやつじゃなくて別の会社が音ゲー参戦したから応援したい

    232 19/11/23(土)10:53:35 No.640874299

    星空はアーマードコアをゲーセンでやらされるようなゲームだから見事にマニアしか残ってない

    233 19/11/23(土)10:53:41 No.640874322

    WLWはちょっと触ってみたけど情報量多くてどこ意識すればいいのか全然分かんなかった…

    234 19/11/23(土)10:53:42 No.640874326

    >>>来月スターホース4の為に復帰しようとおもう >>金持ち馬主勢… >いや俺年収1700万もないんで… じゃ1699万ぐらいはあるってのかよ!?

    235 19/11/23(土)10:53:43 No.640874331

    >ボンガのおっさん率濃い >俺もおっさんだが 俺よりも明らかに年上に見える方が何度もグリムアロエ使ってて勇気を貰った

    236 19/11/23(土)10:53:48 No.640874349

    セピッピ出てくんな!

    237 19/11/23(土)10:53:57 No.640874384

    艦これは大破撃沈しても救助可なのが精神的にありがたい 本家ブラウザもこれにしてくだち!ってなった

    238 19/11/23(土)10:54:03 No.640874402

    >「」聞いて欲しい >大学で就職失敗して数ヶ月路頭に迷ってたけど >最初にやるアルバイトがゲームセンターの店員だ >正直不安だ ジジババとのコミュニケーションと大型ステーションのメンテ頑張れ…

    239 19/11/23(土)10:54:08 No.640874418

    ボンガスレはちょっとノリがわからん

    240 19/11/23(土)10:54:10 No.640874425

    来たな混沌の産物!

    241 19/11/23(土)10:54:14 No.640874440

    多分img広しといえども フッティスタだけやってるのは俺だけでいい… でも寂しい

    242 19/11/23(土)10:54:32 No.640874521

    >艦これACって今からやっても楽しめるのだろうか… カードショップでカード買ってから始めると結果的にお金かからないと思う

    243 19/11/23(土)10:54:34 No.640874526

    >「」聞いて欲しい >大学で就職失敗して数ヶ月路頭に迷ってたけど >最初にやるアルバイトがゲームセンターの店員だ >正直不安だ 稼げるなら何にでもすがれ ようこそフリーターの世界へ

    244 19/11/23(土)10:54:42 No.640874554

    >艦これACって今からやっても楽しめるのだろうか… fgoと違って一人でひたすらやりたいときにやるタイプのゲームだからやってみると良い イベント海域はある

    245 19/11/23(土)10:54:43 No.640874560

    札幌のゲーセンが壊滅状態でつらい

    246 19/11/23(土)10:54:51 No.640874576

    >「」聞いて欲しい >大学で就職失敗して数ヶ月路頭に迷ってたけど >最初にやるアルバイトがゲームセンターの店員だ >正直不安だ 頼むからレバーとボタンのメンテはこまめにしっかりして欲しい

    247 19/11/23(土)10:55:05 No.640874629

    ワンダーランドウォーズやってるけど最近めっきり冷めてきた

    248 19/11/23(土)10:55:12 No.640874668

    ボンバはやってる奴マジで少ないから身内だよ

    249 19/11/23(土)10:55:13 No.640874681

    >ワッカは生き残れそう? 一台しかないけどだいたい誰かしらがやってるので盛況なんだと思う

    250 19/11/23(土)10:55:37 No.640874806

    >>艦これACって今からやっても楽しめるのだろうか… >カードショップでカード買ってから始めると結果的にお金かからないと思う この子カワイイ!って子をショップでお迎えしてガッチャガッチャやれば大体楽しいよ

    251 19/11/23(土)10:55:50 No.640874859

    昔は行ってたがやるゲームがなくなった 俺のやる気減退が悲しい

    252 19/11/23(土)10:55:55 No.640874881

    >ワンダーランドウォーズやってるけど最近めっきり冷めてきた コラボやってるから乗り換えちまえよ三国志大戦によ!

    253 19/11/23(土)10:56:01 No.640874898

    >艦これACって今からやっても楽しめるのだろうか… 人が減った今ならやりやすいと思う

    254 19/11/23(土)10:56:05 No.640874923

    >頼むからレバーとボタンのメンテはこまめにしっかりして欲しい それで思い出したけどラウンドワンの店員やってたとき家でアケコン開けてた俺以外誰もメンテできなかったことを思い出した

    255 19/11/23(土)10:56:13 No.640874958

    >>艦これACって今からやっても楽しめるのだろうか… >カードショップでカード買ってから始めると結果的にお金かからないと思う 事前投資要るのか…まぁ適当にシコれるカード買ってみるか…

    256 19/11/23(土)10:56:33 No.640875037

    >ボンガスレはちょっとノリがわからん これだから壺の連中は・・・って思ったが向こう見てきたらあちらからもキワモノ扱いされててダメだった

    257 19/11/23(土)10:56:51 No.640875086

    最近はヒットする新作とんと出ないねぇ FGOは売り上げ的にはヒットだろうけど対戦ほとんど人いなくてガチャとソロって感じだし

    258 19/11/23(土)10:57:00 No.640875121

    ボンバやfgoやってるけど毎回前の試合で見た事ある名前の奴とマッチするよね ガンダムならまずこうはならん

    259 19/11/23(土)10:57:01 No.640875128

    近くに大きなゲーセンがあったけど危険スポット扱いだった

    260 19/11/23(土)10:57:10 No.640875163

    ボンガはなんか「」製のwikiとかが評判になってたな

    261 19/11/23(土)10:57:14 No.640875180

    >WLWはちょっと触ってみたけど情報量多くてどこ意識すればいいのか全然分かんなかった… 新規に厳しいゲームだと思う…… 相手キャラ特性わかってないと勝負にならないこともかなりあるし

    262 19/11/23(土)10:57:15 No.640875186

    >これだから壺の連中は・・・って思ったが向こう見てきたらあちらからもキワモノ扱いされててダメだった あの混沌具合でゲームの事聞くとしっかり答えてくれるのすごいなって…

    263 19/11/23(土)10:57:31 No.640875235

    >事前投資要るのか…まぁ適当にシコれるカード買ってみるか… 大してかかんないと思うよ むしろ自分で引き当てるほうが大変

    264 19/11/23(土)10:57:37 No.640875267

    久しぶりに行ったらクレー射撃のやつがシンプルでめっちゃ楽しい・・・

    265 19/11/23(土)10:57:52 No.640875320

    ビデオゲームやりたいときはHeyとかに行くなぁ行くとなんか安心するわ

    266 19/11/23(土)10:57:53 No.640875325

    >ボンガはなんか「」製のwikiとかが評判になってたな あのAA倉庫の一体どこら辺が評判に…

    267 19/11/23(土)10:57:58 No.640875357

    >コラボやってるから乗り換えちまえよ三国志大戦によ! あっちはあっちですげー難しそう!!

    268 19/11/23(土)10:58:08 No.640875414

    >あの混沌具合でゲームの事聞くとしっかり答えてくれるのすごいなって… そこはすごくいいと思う すごくいいと思う

    269 19/11/23(土)10:58:20 No.640875488

    ゲーセンに飯屋情報は重要なんだ解ってくれ

    270 19/11/23(土)10:58:22 No.640875503

    グランドクロスの新作めっちゃメダル吸われるんですけお!

    271 19/11/23(土)10:58:24 No.640875510

    >艦これACって今からやっても楽しめるのだろうか… 全然楽しめるよ イベで甲にこだわらなけりゃ好きな子で艦隊組めるし わざと中破させて眺めるもよし

    272 19/11/23(土)10:58:28 No.640875532

    艦これは戦艦空母でぶっぱすると結構退屈なので 軽~重巡でどんがどんがするのオススメです

    273 19/11/23(土)10:58:30 No.640875543

    >事前投資要るのか…まぁ適当にシコれるカード買ってみるか… 場所によっては要らないカードおいてあるストレージがあるゲーセンとかもある 艦これACやりながらBBCFやってるけど家庭用と違ってファンメ来ないのすごい気が楽… と思ったら英雄のジン倒したらレンコされて滅茶苦茶挑発入れられた…

    274 19/11/23(土)10:58:41 No.640875574

    >あの混沌具合でゲームの事聞くとしっかり答えてくれるのすごいなって… ああいうゲームのプレイヤーって沼に引きづりこもうとするからな

    275 19/11/23(土)10:58:50 No.640875616

    うちの近くのラウンドワンにもボンガあるけどボーリングの階に一緒に設置するのやめて欲しい… めっちゃ普通の家族連れとか学生が楽しそうにしてる前でやるのは勇気が要りすぎる…

    276 19/11/23(土)10:58:52 No.640875625

    >あの混沌具合でゲームの事聞くとしっかり答えてくれるのすごいなって… おっさんアケゲーマーに多いんだけど質問を蔑ろにしてユーザー減るとゲームが死ぬのを体感してきた人が多いので必然的に親切になるんだ

    277 19/11/23(土)10:58:53 No.640875626

    初めてやったゲームセンターのゲームは天地を喰らう2で んで大学時代にバーチャロンで全国大会に進出して 初代三国志大戦で彼女ができて… ボーダーブレイクが登場した辺りで結婚して ボンバーガールが登場した時に離婚したのが俺だ

    278 19/11/23(土)10:58:54 No.640875628

    >グランドクロスの新作めっちゃメダル吸われるんですけお! 横穴エグすぎて笑えるよね…

    279 19/11/23(土)10:59:04 No.640875661

    近くにあるにはあるけど既存ゲームのバージョンアップに手一杯なのか新規ゲームが入荷しない…

    280 19/11/23(土)10:59:05 No.640875667

    「」製の艦これACwikiもひどかったのにまたやってるのか…

    281 19/11/23(土)10:59:07 No.640875673

    ガンダムはインカム見りゃわかるけどマジで桁違いに人口が多い そして初級突破くらいまでやったやつは2万程度普通に使ってるくらいお金じゃぶじゃぶ

    282 19/11/23(土)10:59:17 No.640875703

    LoV5出るかな…もう完全に息を引き取ったのかな…

    283 19/11/23(土)10:59:28 No.640875740

    外食なんてスーパーかコンビニでパンとかおにぎり買って歩きながら食う程度でいいんだよ

    284 19/11/23(土)10:59:29 No.640875744

    >事前投資要るのか…まぁ適当にシコれるカード買ってみるか… イベ限じゃなけりゃ買わなくても大丈夫だぞ

    285 19/11/23(土)10:59:38 No.640875779

    最近SEGAが郊外にちょこちょこ建ててるけど経営大丈夫? あとUFOキャッチャーの設定キツすぎ

    286 19/11/23(土)10:59:40 No.640875783

    >札幌のゲーセンが壊滅状態でつらい むかし阿呆ほど遊んだマキシム・ヒーローって生きてる? もう上京してからここ8年ぐらい戻ってないんだ

    287 19/11/23(土)10:59:43 No.640875792

    >軽~重巡でどんがどんがするのオススメです というかイベント甲だと大体空母イラネってなる たまに無理矢理いれさせられる

    288 19/11/23(土)10:59:45 No.640875799

    久々にドラマニやったらペダルとパッドが増えててびびった

    289 19/11/23(土)10:59:54 No.640875829

    アーケード勢の「」は特に新規だ!囲め!と逃がさない空気がすごい

    290 19/11/23(土)10:59:56 No.640875835

    >ボンバーガールが登場した時に離婚したのが俺だ シロがわるいよなーシロが

    291 19/11/23(土)10:59:58 No.640875844

    >>ボンガはなんか「」製のwikiとかが評判になってたな >あのAA倉庫の一体どこら辺が評判に… 初期はAAなかったり他サイトはまともに情報置いてすらなかったりしたんだ 今も昔もヒで集めるのが一番いいんだけどね

    292 19/11/23(土)11:00:02 No.640875860

    艦これ初期のゲーセンに人が…!状態は少し面白かった

    293 19/11/23(土)11:00:05 No.640875876

    >LoV5出るかな…もう完全に息を引き取ったのかな… 完全に撤退だよ 末路があんなんだったし

    294 19/11/23(土)11:00:11 No.640875891

    インカムランキングだと弐寺安定しすぎてんなって…

    295 19/11/23(土)11:00:14 No.640875897

    >「」製の艦これACwikiもひどかったのにまたやってるのか… ほぼ同じノリのボンガwikiがあるぞ!

    296 19/11/23(土)11:00:18 No.640875919

    三国志大戦とか艦これは物理カード持ち歩かなきゃいけないのがネックでなあ

    297 19/11/23(土)11:00:27 No.640875953

    >LoV5出るかな…もう完全に息を引き取ったのかな… 復活したらまたゲーセン通うけど流石に無理じゃないかな…

    298 19/11/23(土)11:00:36 No.640875991

    ボダもすごかったよなぁ マジですごかったの一言に尽きる

    299 19/11/23(土)11:00:37 No.640875997

    ガンダムはどの時間帯もマッチするから人口マジ多い なんで深夜や早朝も普通にマッチするんだよ!

    300 19/11/23(土)11:00:37 No.640876000

    >>グランドクロスの新作めっちゃメダル吸われるんですけお! >横穴エグすぎて笑えるよね… ボールが進んでる気がしない...

    301 19/11/23(土)11:00:37 No.640876003

    >あとUFOキャッチャーの設定キツすぎ 最近結構キツくなった気がする もうプライズ系はやらなくなった

    302 19/11/23(土)11:00:42 No.640876019

    >艦これ初期のゲーセンに人が…!状態は少し面白かった 無制限台いいよね…

    303 19/11/23(土)11:00:46 No.640876029

    >艦これ初期のゲーセンに人が…!状態は少し面白かった 1時間待ちとは何時ぶりだろうか…!ってちょっと楽しかった

    304 19/11/23(土)11:00:51 No.640876047

    いずれ家庭用ゲーム機はテザリングで繋いで当たり前になるので回線品質が保証されるゲーセンの需要が再び出てくるんじゃないかと思ってる

    305 19/11/23(土)11:00:51 No.640876049

    俺の青春なボーダーブレイクだったな 自分のプレイヤーネームがテクニックになるとか思わなかった

    306 19/11/23(土)11:01:15 No.640876123

    >むかし阿呆ほど遊んだマキシム・ヒーローって生きてる? >もう上京してからここ8年ぐらい戻ってないんだ マキシムは生きてる ここ最近でタイステノルベサディノスアドアーズが死んで狸小路周辺が大惨事になった

    307 19/11/23(土)11:01:26 No.640876165

    >艦これ初期のゲーセンに人が…!状態は少し面白かった 行列めっちゃできててここ本当にゲーセン…?ってなったよ…

    308 19/11/23(土)11:01:28 No.640876175

    >アーケード勢の「」は特に新規だ!囲め!と逃がさない空気がすごい どの界隈も新規に飢えてるからな…新規が増える環境だとゲームの寿命も伸びるし…

    309 19/11/23(土)11:01:35 No.640876197

    旧ビルダーからボダブレのD51辺りまでは通い詰めてたよ

    310 19/11/23(土)11:01:47 No.640876247

    >アーケード勢の「」は特に新規だ!囲め!と逃がさない空気がすごい 地元だと新規が誕生するとまず大井改二を色んな奴に渡される

    311 19/11/23(土)11:01:51 No.640876262

    格ゲーに人が少ない状態は少し悲しい

    312 19/11/23(土)11:01:52 No.640876266

    ボンバーガールはあれらしいな あまりにもインカムが凄すぎて コナミが去年だかに昔経営してたあのチルコポルト復興させようってぐらい真面目にゲームセンター経営考えてたらしいな まだ検討段階みたいだが

    313 19/11/23(土)11:01:55 No.640876273

    >最近結構キツくなった気がする >もうプライズ系はやらなくなった SEGA以外はまだ取れる SEGAは店員と交渉前提

    314 19/11/23(土)11:02:08 No.640876326

    >ボダもすごかったよなぁ >マジですごかったの一言に尽きる 10年近くやることになるとは思わんかったよ 人生で一番はまりこんだゲームかもしれん

    315 19/11/23(土)11:02:09 No.640876329

    ガンダムは新機体や調整の日はゲーセン7時に開けるって聞いて支配者じゃん…ってなった

    316 19/11/23(土)11:02:33 No.640876398

    >ボンバーガールはふと調べてみたら近所にあって驚いた >台少ないらしいのに何故こんな田舎に… セガ系列じゃないゲーセンがワンチャンかけて置けるキラータイトルだからよ

    317 19/11/23(土)11:02:35 No.640876406

    >マキシムは生きてる >ここ最近でタイステノルベサディノスアドアーズが死んで狸小路周辺が大惨事になった マジかよ死にすぎじゃねーか! あの深夜4時ぐらいまで営業してた新札幌キャッツアイは生存?

    318 19/11/23(土)11:02:38 No.640876421

    格ゲーはパッド置いてくれないと家庭用勢には辛いや…

    319 19/11/23(土)11:03:01 No.640876494

    艦これACは改二が全然来てないからそこだけ注意な

    320 19/11/23(土)11:03:06 No.640876509

    格ゲーはもう昔のゲームしかやってないな…

    321 19/11/23(土)11:03:17 No.640876543

    星と翼のパラドクスってかなりデカいし場所もだいぶ取っているけど人がいるところあんまり見ないな…

    322 19/11/23(土)11:03:18 No.640876544

    >格ゲーはパッド置いてくれないと家庭用勢には辛いや… 一時期ロケテやってたんだけどねー 実際にパッド搭載されたのはガンダムだけだね

    323 19/11/23(土)11:03:18 No.640876546

    >チルコポルト めっちゃ懐かしいな! 俺ロフト近くにあった梅田の店すげー通ってたよ! DDRが路上に設置されててよく衆目にさらされてたわ!

    324 19/11/23(土)11:03:21 No.640876554

    ガンダムは新規が多いから新規同士で当たることもあってわりかし勝てるってのもあるかもなあ

    325 19/11/23(土)11:03:45 No.640876634

    >ボンバーガールはあれらしいな >あまりにもインカムが凄すぎて >コナミが去年だかに昔経営してたあのチルコポルト復興させようってぐらい真面目にゲームセンター経営考えてたらしいな >まだ検討段階みたいだが あれ?コナミってゲームセンター自分で持ってなかったの今?

    326 19/11/23(土)11:03:51 No.640876653

    >星と翼のパラドクスってかなりデカいし場所もだいぶ取っているけど人がいるところあんまり見ないな… 出だしは良かったんだけどその後がね… 素材は今でも最高だと思うけど

    327 19/11/23(土)11:03:59 No.640876688

    >格ゲーはもう昔のゲームしかやってないな… 新しいのだとネットで全国対戦できるから寂れたゲーセンでも楽しくていいぞ

    328 19/11/23(土)11:03:59 No.640876689

    >あの深夜4時ぐらいまで営業してた新札幌キャッツアイは生存? キャッツアイみたいな郊外系はいまだに元気にやってるけどそっちまで行くのは面倒でつらい…

    329 19/11/23(土)11:04:14 No.640876750

    生き残ってると記憶していた近場最後の生き残りも潰れて手軽に行ける範囲のゲーセンは消滅した

    330 19/11/23(土)11:04:15 No.640876755

    >LoV5出るかな…もう完全に息を引き取ったのかな… もうアケゲ自体がやる気ないんじゃない? ガンストやらかしてLoVも3終盤と4でやらかしてディシディア家庭用優遇で殺してスクラグ… ともうアケやめたいのでは?としか思えなかった

    331 19/11/23(土)11:04:20 No.640876773

    >今も昔もヒで集めるのが一番いいんだけどね 別ゲーだけど玉石混交な上に探し辛いんだよなヒ…

    332 19/11/23(土)11:04:20 No.640876774

    ガンダム初狩りばっかって聞いたけど

    333 19/11/23(土)11:04:24 No.640876785

    え!また上尾にチルコポルトを?

    334 19/11/23(土)11:04:24 No.640876788

    ボンバーガールは人気過ぎて46都道府県と香港に行き渡ってるらしいな

    335 19/11/23(土)11:04:39 No.640876838

    たまに甥っ子と行くが音ゲーの本気勢が怖い ファミリー向けとガチ向けとゲーセンが一杯あればいいんだけどね

    336 19/11/23(土)11:04:46 No.640876859

    ガンダムはサブカばっかりだと思う

    337 19/11/23(土)11:04:50 No.640876871

    俺も久しぶりに兵庫に戻ったらクソみたいにゲームセンター潰れれてビビったわ 逆に三宮辺りは全然元気過ぎて吹いた

    338 19/11/23(土)11:04:55 No.640876893

    艦これACはイベントとか気にせずに好きな娘立たせて使って遊ぶのが楽しい イベント先行や限定狙いだすと疲れる…

    339 19/11/23(土)11:04:58 No.640876905

    >ボンバーガールは人気過ぎて46都道府県と香港に行き渡ってるらしいな どこが無いの…?

    340 19/11/23(土)11:04:58 No.640876907

    そういえばガンスと急に消えたけどなんかあったの

    341 19/11/23(土)11:05:32 No.640877035

    >ボンバーガールはあれらしいな >あまりにもインカムが凄すぎて >コナミが去年だかに昔経営してたあのチルコポルト復興させようってぐらい真面目にゲームセンター経営考えてたらしいな >まだ検討段階みたいだが でも出店するとしてももう大阪と東京限定っぽいよ 主力だった音ゲーは何故か今各種コナミスポーツクラブにある

    342 19/11/23(土)11:05:37 No.640877054

    どうせ佐賀とか徳島とか

    343 19/11/23(土)11:05:38 No.640877056

    家でやるゲームはなんか違うわ

    344 19/11/23(土)11:05:42 No.640877080

    コナミはeスポーツ路線に力入れてるしまた直営ゲーセン作るの本当にあるかもね

    345 19/11/23(土)11:05:44 No.640877090

    >>ボンバーガールは人気過ぎて46都道府県と香港に行き渡ってるらしいな >どこが無いの…? 砂丘まみれで文明がないところ

    346 19/11/23(土)11:05:55 No.640877122

    人がいない格闘ゲーム見つけて一人用モードで何となく遊ぶのが暇つぶしになっていい

    347 19/11/23(土)11:05:58 No.640877138

    艦これとかfgoってゲームとしてやってるんじゃなくて女の子鑑賞する為の手段がゲームなイメージが

    348 19/11/23(土)11:05:59 No.640877145

    ボンガがないない言われてたのって本当に初期だと思う

    349 19/11/23(土)11:06:01 No.640877150

    >格ゲーはもう昔のゲームしかやってないな… 先日閉店した川崎のゲーセン行ったけど波動拳コマンドすら出せなくなってた

    350 19/11/23(土)11:06:09 No.640877180

    >主力だった音ゲーは何故か今各種コナミスポーツクラブにある 何故ジムに?

    351 19/11/23(土)11:06:15 No.640877204

    >俺も久しぶりに兵庫に戻ったらクソみたいにゲームセンター潰れれてビビったわ >逆に三宮辺りは全然元気過ぎて吹いた でもナムコのゲーセン潰れたりしてるからなあ

    352 19/11/23(土)11:06:15 No.640877206

    >艦これACは改二が全然来てないからそこだけ注意な 陰毛濃い型すっ飛ばしてJALの手先を先に出すと思わなかった…

    353 19/11/23(土)11:06:17 No.640877213

    >星と翼のパラドクスってかなりデカいし場所もだいぶ取っているけど人がいるところあんまり見ないな… マッチングと調整がクソといういつものスクエニ

    354 19/11/23(土)11:06:22 No.640877238

    >主力だった音ゲーは何故か今各種コナミスポーツクラブにある なんでスポーツ倶楽部に?

    355 19/11/23(土)11:06:25 No.640877244

    >ガンダム初狩りばっかって聞いたけど 狩人曰く意図的に狩ってるのではなくて初心者が下手過ぎるとのこと また、初心者だからって手加減する意味が分からないとの事

    356 19/11/23(土)11:06:36 No.640877274

    今ゲーセン

    357 19/11/23(土)11:06:40 No.640877293

    ボリューム層の銅プレはサブカばっかだろうけど青プレ帯とかはガチの初心者っぽい人よく見るよ

    358 19/11/23(土)11:06:40 No.640877294

    >ボンガがないない言われてたのって本当に初期だと思う 今も都道府県格差無いわけじゃないから県によっちゃやるために車出さなきゃ…ってとこもある

    359 19/11/23(土)11:06:48 No.640877321

    もうあるふぐ~

    360 19/11/23(土)11:06:50 No.640877336

    >>俺も久しぶりに兵庫に戻ったらクソみたいにゲームセンター潰れれてビビったわ >>逆に三宮辺りは全然元気過ぎて吹いた >でもナムコのゲーセン潰れたりしてるからなあ 高架下のナムコならあれ改装閉店だぞ マジカルと一緒

    361 19/11/23(土)11:06:55 No.640877356

    >艦これとかfgoってゲームとしてやってるんじゃなくて女の子鑑賞する為の手段がゲームなイメージが 何の問題ですか

    362 19/11/23(土)11:06:56 No.640877362

    >艦これとかfgoってゲームとしてやってるんじゃなくて女の子鑑賞する為の手段がゲームなイメージが FGOは知らないけど艦これACはわりとそれメインなところある

    363 19/11/23(土)11:06:58 No.640877369

    >>艦これACは改二が全然来てないからそこだけ注意な >陰毛濃い型すっ飛ばしてJALの手先を先に出すと思わなかった… JAL姉妹は可愛いしえっちだし人気だからな…