19/11/23(土)09:50:23 90秒で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/23(土)09:50:23 No.640862526
90秒で解けるとロシア軍の入隊試験に合格出来るらしいが 俺には無理だった
1 19/11/23(土)09:50:59 No.640862599
30じゃない?
2 19/11/23(土)09:51:15 No.640862639
19?
3 19/11/23(土)09:51:26 No.640862675
19?
4 19/11/23(土)09:51:27 No.640862676
25かも…
5 19/11/23(土)09:51:56 No.640862741
12か?
6 19/11/23(土)09:52:23 No.640862798
バカ「19」
7 19/11/23(土)09:52:28 No.640862815
まずこの黒いのが何かで躓く「」が多いと思う
8 19/11/23(土)09:52:32 No.640862830
履いてるし持ってる
9 19/11/23(土)09:52:49 No.640862872
43
10 19/11/23(土)09:52:56 No.640862892
14
11 19/11/23(土)09:53:06 No.640862913
たぶん90秒以内ってのがヒントだな 45くらいでいいんじゃないか?
12 19/11/23(土)09:53:08 No.640862916
>バカ「19」 19って書いたけど確かにバカだったわ... 注意力図られるね
13 19/11/23(土)09:53:10 No.640862919
>まずこの黒いのが何かで躓く「」が多いと思う ロシア人がハム太郎だったなんて知らなかったんだ
14 19/11/23(土)09:53:13 No.640862927
> 履いてるし持ってるし掛け算
15 19/11/23(土)09:53:18 No.640862947
良く見たら最後の靴が半分なだけじゃくて少年が靴はいてたり持ってたりしてる…
16 19/11/23(土)09:53:19 No.640862950
25
17 19/11/23(土)09:53:22 No.640862958
>履いてるし持ってる 人の部分はなんもないかな?と思ったら…
18 19/11/23(土)09:53:44 No.640863019
片っぽになってるのが引っ掛けすぎる…
19 19/11/23(土)09:53:57 No.640863051
15
20 19/11/23(土)09:54:29 No.640863137
まずギンガ算を考えてしまう
21 19/11/23(土)09:54:35 No.640863159
43か
22 19/11/23(土)09:54:43 No.640863183
野菜はともかく靴片方だけで値段つくの?
23 19/11/23(土)09:54:46 No.640863193
15かな…
24 19/11/23(土)09:54:48 No.640863197
>片っぽになってるのが引っ掛けすぎる… なんなら男も最後になんか持ってるぞ
25 19/11/23(土)09:54:52 No.640863212
ただし右の靴と左の靴の値段は同じものとする みたいな但し書きがあれば安心して答えられるんだけれども ロシアでしょ?なんか変な引っ掛けありそう
26 19/11/23(土)09:54:52 No.640863214
ヒでバズりそうなスレ画
27 19/11/23(土)09:54:52 No.640863216
装備してるのは+なのか×なのかどっちなんだ・・・
28 19/11/23(土)09:54:52 No.640863219
いろいろあってこんがらがる… 43でいいのか…?
29 19/11/23(土)09:55:05 No.640863258
43…かな…90秒では出してない
30 19/11/23(土)09:55:09 No.640863267
小さい靴と小さい……なんだこのきったねえ新聞紙にくるまれたゴミは
31 19/11/23(土)09:55:11 No.640863276
>良く見たら最後の靴が半分なだけじゃくて少年が靴はいてたり持ってたりしてる… ひっでえ!
32 19/11/23(土)09:55:13 No.640863281
注意力を測るのかなるほど
33 19/11/23(土)09:55:16 No.640863297
96かな
34 19/11/23(土)09:55:18 No.640863300
うっすら見えるヒの再生マークはなんだろう?
35 19/11/23(土)09:55:57 No.640863409
持ってるのは気付いたけど掛け算に気付いてダメだった
36 19/11/23(土)09:56:00 No.640863421
沈黙が答え
37 19/11/23(土)09:56:05 No.640863438
30?
38 19/11/23(土)09:56:12 No.640863451
10+10+10=30 5+5+10=20 4+4+5=13 (10/2)+(4+5+10)*(4/2)=
39 19/11/23(土)09:56:13 No.640863456
何でこんなチョイスにと思ったらそういう事か 注意力のテストなのか?
40 19/11/23(土)09:56:21 No.640863480
26
41 19/11/23(土)09:56:27 No.640863499
ほんとだ何か持ってる…
42 19/11/23(土)09:56:28 No.640863500
なるほどなー
43 19/11/23(土)09:57:02 No.640863588
少年は掛け算なのか…?
44 19/11/23(土)09:57:07 No.640863603
計算力は別に計ってない 問題を適当に読んで見落とすような奴はダメだ!
45 19/11/23(土)09:57:37 No.640863680
51かな……靴履いてんじゃねーよ
46 19/11/23(土)09:57:37 No.640863681
43と答えた瞬間 自分の中で勝手にルールを理解したと思いこむような兵士をうちは必要としてない って締め出されるんだろうな
47 19/11/23(土)09:57:39 No.640863688
ピンクの靴が一足で5? 男が1人で5? 新聞紙でくるんでるのが1つで2? それだと最後は5+19×2ってことだろうか…
48 19/11/23(土)09:58:11 No.640863772
5+19×2
49 19/11/23(土)09:58:34 No.640863837
新聞に包んであるのが何なのか分からなくてそれどころではない
50 19/11/23(土)09:59:01 No.640863905
あー最後これひまわりの種一袋か!ルールは分かったけどすごいうざい!
51 19/11/23(土)09:59:27 No.640863993
>あー最後これひまわりの種一袋か!ルールは分かったけどすごいうざい! ロシア人だ 殺せ
52 19/11/23(土)09:59:42 No.640864033
最後はどういう扱いになるの...
53 19/11/23(土)09:59:43 No.640864036
上の式でこの少年は靴の半分の値打ちしかないことがわかる そんな少年が履いた靴は片方しかない靴と同じくらいに価値が下がるのではないだろうか
54 19/11/23(土)09:59:53 No.640864069
これに気付く奴は給与とかを細かくチェックする奴だから軍隊にはいらない 気付かない馬鹿の方が兵士としては正しい
55 19/11/23(土)09:59:55 No.640864075
新聞紙のやつがなんなのかがわからない…
56 19/11/23(土)10:00:25 No.640864151
どうでもいい事に気を取られる奴は論外だ!
57 19/11/23(土)10:00:27 No.640864158
18!
58 19/11/23(土)10:00:29 No.640864163
少年の価値は靴一足分ってことだよ
59 19/11/23(土)10:01:21 No.640864285
下のひっかけが一切なく靴+人+何かでも90秒で解けない自信あるぜ
60 19/11/23(土)10:01:21 No.640864286
靴と種 どこ行った?
61 19/11/23(土)10:01:43 No.640864347
貴様は人に価値をつけるのか 不合格
62 19/11/23(土)10:02:14 No.640864421
待てよ 人が持ってた何かが引かれてるのは考慮しなくていいのかよ
63 19/11/23(土)10:02:50 No.640864528
ロシアだし新聞紙に包まれたのは石炭か弾薬のどちらか
64 19/11/23(土)10:02:55 No.640864544
>これに気付く奴は給与とかを細かくチェックする奴だから軍隊にはいらない >気付かない馬鹿の方が兵士としては正しい 軍隊にも経理は存在する 善戦で使い道がなくなった奴らの保養所として
65 19/11/23(土)10:02:58 No.640864555
もともと履いてた靴との差額がわかんねえな
66 19/11/23(土)10:03:20 No.640864612
EASY NORMAL NORMAL INFERNO くらい落差があるのやめて欲しい
67 19/11/23(土)10:03:54 No.640864709
>善戦で使い道がなくなった奴ら 英雄過ぎる...
68 19/11/23(土)10:03:56 No.640864713
48?
69 19/11/23(土)10:04:05 No.640864736
新聞紙のはひまわりの種を加工したお菓子だそうだ
70 19/11/23(土)10:04:43 No.640864832
>もともと履いてた靴との差額がわかんねえな この黒いのもしかして靴下じゃないか
71 19/11/23(土)10:04:48 No.640864846
装備させるのはルールで禁止っスよね
72 19/11/23(土)10:05:08 No.640864903
ロシア軍に入隊しないが正解なので間違えたものは全員ロシア軍属となる
73 19/11/23(土)10:05:30 No.640864982
3億
74 19/11/23(土)10:05:45 No.640865029
20
75 19/11/23(土)10:05:51 No.640865050
ひっかけ多すぎる…
76 19/11/23(土)10:05:56 No.640865069
考えてる間に撃たないとお前は死ぬよとかそういうのじゃないんだ…
77 19/11/23(土)10:06:04 No.640865097
見落としをしないというのは軍人に必要なスキルだな…
78 19/11/23(土)10:07:04 No.640865250
>靴と種 >どこ行った? 君みたいな察しの悪い子供は不合格だよ
79 19/11/23(土)10:07:09 No.640865263
待ってくれこの新聞紙にくるまれている部分に靴が入ってるかもしれないぞ
80 19/11/23(土)10:07:39 No.640865340
片方だけの靴ってほぼ価値ないよな
81 19/11/23(土)10:07:57 No.640865396
少年が靴履いて新聞持ってるけど足し算じゃなくて掛け算かもしれなくない?
82 19/11/23(土)10:08:18 No.640865454
片靴に価値は無いので38
83 19/11/23(土)10:08:26 No.640865477
美味そうだな!クレープだろ?
84 19/11/23(土)10:08:41 No.640865506
小数点ありなの?
85 19/11/23(土)10:08:48 No.640865531
2つだったものが1つになっているからといって 半分とは限らない
86 19/11/23(土)10:08:59 No.640865559
405!
87 19/11/23(土)10:09:51 No.640865702
ちゃんと種の数かぞえた?
88 19/11/23(土)10:09:58 No.640865717
持ってんじゃねえよ! 履いてんじゃねえよ!
89 19/11/23(土)10:10:45 No.640865838
>ちゃんと種の数かぞえた? 新聞紙の文字の数数えた?
90 19/11/23(土)10:11:05 No.640865890
軍隊だからそりゃ注意力要るよね…くそっ
91 19/11/23(土)10:11:12 No.640865902
靴が片方しかないということはもう片方は盗まれたということですね
92 19/11/23(土)10:11:32 No.640865962
23
93 19/11/23(土)10:11:44 No.640866002
そもそも靴履いてなんか持ってる人間が何の値なのかって説明が一切ない
94 19/11/23(土)10:11:53 No.640866023
靴を無くす子供に価値など無い!
95 19/11/23(土)10:11:57 No.640866032
時間制限を設けてるせいで急いで答えちゃうところもずるい
96 19/11/23(土)10:11:58 No.640866034
ギンガマン?
97 19/11/23(土)10:14:02 No.640866381
>そもそも靴履いてなんか持ってる人間が何の値なのかって説明が一切ない こういう事言う奴は軍にいらないんだろう
98 19/11/23(土)10:15:24 No.640866629
この靴なんかエロだな
99 19/11/23(土)10:16:23 No.640866801
これ単に性格テストであって試験問題ではないのでは?
100 19/11/23(土)10:17:00 No.640866901
ショッキングピンクの靴って時点で例のあの人が頭に浮かんでしまった
101 19/11/23(土)10:18:03 No.640867061
単位はキャプキチ
102 19/11/23(土)10:18:15 No.640867106
60じゃなかった…
103 19/11/23(土)10:18:48 No.640867180
拡大して見なかったのはいいわけになるが見事に引っかかった
104 19/11/23(土)10:19:28 No.640867299
>靴が片方しかないということはもう片方は盗まれたということですね 空から落ちてきたんです
105 19/11/23(土)10:20:29 No.640867467
カタログでギンガ算
106 19/11/23(土)10:21:26 No.640867630
書き込みをした人によって削除されました
107 19/11/23(土)10:22:30 No.640867811
48
108 19/11/23(土)10:23:55 No.640868047
フラッと出てきた人が腕に銃持ってるかとか所属を表す何かを身につけてるかとか そういう判断を瞬時にできるか見てるのかもしれない…
109 19/11/23(土)10:24:00 No.640868066
突然掛け算とか混ぜてくるのもクソだな
110 19/11/23(土)10:27:43 No.640868691
19!と自信満々に回答したあと気づく✖️
111 19/11/23(土)10:29:14 No.640868949
映画とかだと実は新聞紙に隠れた暗号があるパターン
112 19/11/23(土)10:32:01 No.640869486
これ一番下の坊主の所( )と同じ扱いなのかどうなのか
113 19/11/23(土)10:32:02 No.640869490
24だと思ったけど同じ答えいないから違うのか…
114 19/11/23(土)10:32:41 No.640869622
最初の段で危険人部の召喚を警戒
115 19/11/23(土)10:33:25 No.640869759
書き込みをした人によって削除されました
116 19/11/23(土)10:34:48 No.640870039
書き込みをした人によって削除されました
117 19/11/23(土)10:35:21 No.640870173
5+(10+5+4)*2 他にも引っ掛けありそうで怖い……
118 19/11/23(土)10:35:33 No.640870217
5+(人5+なんか2×2+靴5×2)×2? 43?
119 19/11/23(土)10:37:00 No.640870539
43か!
120 19/11/23(土)10:39:56 No.640871099
引っ掛け問題すぎる…
121 19/11/23(土)10:40:51 No.640871311
15でしょ
122 19/11/23(土)10:41:23 No.640871430
ピンク色の靴ってだけで思考が別のものに引っ張られてダメだ
123 19/11/23(土)10:43:17 No.640871877
10+10+10=30! 5+5+10=20! 4+4+5=13! 5+(5+10+4)*2=43!
124 19/11/23(土)10:44:04 No.640872056
最後だけ難易度上がるのすごくセコい
125 19/11/23(土)10:46:20 No.640872617
引っかかってそうだね入れた「」が多すぎる
126 19/11/23(土)10:46:29 No.640872665
引っ掛け要素多くてなるほど
127 19/11/23(土)10:46:30 No.640872667
28か
128 19/11/23(土)10:48:05 No.640873074
10+19×2か
129 19/11/23(土)10:48:11 No.640873095
かけ算の後足し算するという当たり前を忘れてた
130 19/11/23(土)10:48:47 No.640873221
30って答えた奴は合格して43って答えた奴はKGBに入れられるらしいな
131 19/11/23(土)10:50:09 No.640873513
こういう本来の問題の趣旨と離れた引っ掛けは 解けるけど釈然としない
132 19/11/23(土)10:50:21 No.640873560
23?
133 19/11/23(土)10:52:59 No.640874141
こっそり手に持ってんじゃねーよ!