19/11/23(土)09:29:48 1人暮ら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/23(土)09:29:48 No.640859423
1人暮らしの「」はおいくら万円位の物件に住んでるの? 差し支えなければ給料手取りの何パーセント位かとか都心か田舎かとかも
1 19/11/23(土)09:31:52 No.640859718
ぎりぎり東京都 34000円 手取り95000円
2 19/11/23(土)09:33:10 No.640859913
>手取り95000円 危険水域を上回ってない?
3 19/11/23(土)09:34:23 No.640860077
うそをうそだと見抜ける人でないと
4 19/11/23(土)09:35:01 No.640860175
何時間働いてその手取りなん?
5 19/11/23(土)09:35:31 No.640860254
日給6300の9時5時非正規がそのくらいになるな
6 19/11/23(土)09:37:03 No.640860468
いきなり恐ろしいのが出たな
7 19/11/23(土)09:38:09 No.640860653
コンビニ夜勤とかじゃないかな
8 19/11/23(土)09:39:00 No.640860793
スレ潰し大成功ですね
9 19/11/23(土)09:39:06 No.640860807
俺は質素に dice1d100=78 (78) 万円の部屋で十分だよ
10 19/11/23(土)09:40:04 No.640860952
事故物件に住みたい
11 19/11/23(土)09:43:01 No.640861430
実際人死にがでた程度の事故物件なら別に住んでも構わないんだけど 臭いとか汚れが取れてないってレベルの実害があるのは嫌だな
12 19/11/23(土)09:44:03 No.640861581
世田谷区の75000円の物件 手取りは250000円くらいだな
13 19/11/23(土)09:44:06 No.640861585
大阪市内で56000円の手取り25 古い物件だから水回りの臭いが深刻なんで築浅の部屋に引っ越したい
14 19/11/23(土)09:45:26 No.640861787
社宅だから一銭も払ってないや 福島市手取り22万家賃は8万5千
15 19/11/23(土)09:45:45 No.640861855
東京にいた頃は練馬区6万手取り23万
16 19/11/23(土)09:45:59 No.640861892
福島でその価格帯ってファミリー向けでは?
17 19/11/23(土)09:49:18 No.640862363
>福島でその価格帯ってファミリー向けでは? うn 3LDKだよ
18 19/11/23(土)09:50:00 No.640862460
単身向けの社宅わざわざ作るって相当な会社じゃないと無理だ
19 19/11/23(土)09:50:01 No.640862466
家族いるのにimg見てるんです?
20 19/11/23(土)09:52:01 No.640862749
手取り20で6.2万円
21 19/11/23(土)09:52:17 No.640862780
>事故物件に住みたい 事故物件ではないけど地下水組み上げの地盤沈下で床が傾いていますってのならあった
22 19/11/23(土)09:53:06 No.640862912
>事故物件ではないけど地下水組み上げの地盤沈下で床が傾いていますってのならあった 潮来市か
23 19/11/23(土)09:53:25 No.640862964
手取り20万で1.2万円のワンルーム独身寮
24 19/11/23(土)09:53:29 No.640862973
>単身向けの社宅わざわざ作るって相当な会社じゃないと無理だ 郊外の工場ならともかく今はほとんど借り上げだろうね 知り合いの勤め先もマンションの1フロアを会社が借り切って 独身社員の巣にしてた
25 19/11/23(土)09:54:29 No.640863135
フリーターだから13万前後で4万の家
26 19/11/23(土)09:54:43 No.640863181
23区内で65000円の木造1Kで手取りの1/3くらい 勤め先まで徒歩10分なのが強あじ
27 19/11/23(土)09:56:50 No.640863552
中核市レベルの田舎で1K5万 6万なら1LDKギリ選べるけど中途半端な田舎の癖にたけえんだよクソ
28 19/11/23(土)09:58:06 No.640863757
給料の3分の1か4分の1?くらいがちょうどいいんだっけ?
29 19/11/23(土)09:59:06 No.640863923
賃貸は1/3オーバーすると貸してくれない
30 19/11/23(土)09:59:11 No.640863943
通勤中に怪我してから多少高くても無理してでも駅に近いところ住んだほういい気がしてきた
31 19/11/23(土)10:01:05 No.640864245
部屋借りる時の保証人制度が面倒臭い 毎回親に相談するはめになる
32 19/11/23(土)10:01:07 No.640864252
>給料の3分の1か4分の1?くらいがちょうどいいんだっけ? 婚約指輪の三ヶ月分と同じで全く信じてないな 安く抑えられるならそれに越したことないじゃん
33 19/11/23(土)10:02:43 No.640864512
>部屋借りる時の保証人制度が面倒臭い >毎回親に相談するはめになる 民法改正で保証人つける意味ほとんど無くなったから今後無くなると思うよ 保証会社の金額が上がるけど
34 19/11/23(土)10:04:50 No.640864851
業務スーパーの近くに住むと実質家賃が安くなる
35 19/11/23(土)10:05:25 No.640864960
手取り24で7万8千円 田舎なのでこれで駐車場込みの2LDK
36 19/11/23(土)10:05:25 No.640864963
手取り40部屋4万だけど完全に寝に帰るだけになってる…
37 19/11/23(土)10:07:12 No.640865275
手取りの大半残業代マンきたな…
38 19/11/23(土)10:08:38 No.640865503
手取り23で3LDK4万円
39 19/11/23(土)10:09:32 No.640865658
手取り23~5くらい家賃は4万5千だったかな…? 埼玉南部のワンルームだけど、最近独居老人が死んだか引っ越したかで空き部屋増えて外国人がむっちゃ入居してきてる 昼も夜も窓全開で電話しててうるせえ
40 19/11/23(土)10:12:17 No.640866089
埼玉の田舎手取り16万で家賃3万5千円に住んでる 趣味やるためにはもう少し高い給料広い部屋が必要だけど今の仕事が快適すぎてやめられない…
41 19/11/23(土)10:12:47 No.640866172
安いとこはそれなりの人間が集まるということは覚えておいたほうがいい…
42 19/11/23(土)10:13:11 No.640866244
残債600万あって月管理費と合わせて5万円払ってる 手取り35万くらいで日本橋まで50分くらいの田舎
43 19/11/23(土)10:13:23 No.640866276
手取り23万でボーナス2か月分 都内の両国付近で家賃は9万の所が家賃くれるので55000円 隣にかわいい女の子住んでるけどめっちゃオナニーがうるさい
44 19/11/23(土)10:13:57 No.640866366
実際1/3はきつい 1/4くらいがちょうどいい
45 19/11/23(土)10:15:24 No.640866628
4回引っ越してるけど隣に女の子が住んでるという経験一回もない
46 19/11/23(土)10:16:07 No.640866749
>隣にかわいい女の子住んでるけどめっちゃオナニーがうるさい 自慢はやめてくれる?悔しいんだけど
47 19/11/23(土)10:16:31 No.640866824
学生時代からの安アパートに住んでるけど 学生共が騒ぎやがってうるせえ!!
48 19/11/23(土)10:17:56 No.640867042
手取り20で3万 まあ実家なんですけどね!
49 19/11/23(土)10:18:46 No.640867173
手取り22家賃6 グンマーなのでこの家賃で2LDKに一人暮らしだ
50 19/11/23(土)10:19:42 No.640867338
家賃とられる実家とか一刻も早く出たい
51 19/11/23(土)10:19:49 No.640867357
地域によって不動産の価値が違うから参考になるんかなこれ
52 19/11/23(土)10:21:29 No.640867636
俺も実家で手取り8万で7万 貯金と副業の収入で何とかなってる
53 19/11/23(土)10:21:33 No.640867651
バランス間違うと貧困化する可能性あるから固定費は安くしたいよな しかし家賃高すぎるわ
54 19/11/23(土)10:21:37 No.640867658
きっとスレ立てたのは新卒「」で親に引越し先の東京の家賃は手取りの1/3は出しなさいとか言われてそんなわけねーだろ田舎の話だろってデータを集めてるんだよ
55 19/11/23(土)10:23:21 No.640867949
家賃9万だけど15%しか負担しなくていいから楽だ
56 19/11/23(土)10:24:05 No.640868090
俺の手取り1/3だと貯金が厳しい
57 19/11/23(土)10:24:42 No.640868193
家賃補助とかマジで羨ましいわ
58 19/11/23(土)10:25:28 No.640868317
裏日本の田舎 手取り25万 1DK 家賃共益費とか駐車場代込みで6万5000
59 19/11/23(土)10:25:39 No.640868352
>家賃補助とかマジで羨ましいわ うちは家賃補助で4万貰えて更にチケットレストランが2万円分貰えるぜ!
60 19/11/23(土)10:28:32 No.640868834
>俺も実家で手取り8万で7万 家賃7万ってこと?
61 19/11/23(土)10:28:59 No.640868908
転勤で川崎から周りは車持ちばかりの神奈川の片田舎に越してきた手取り30の家賃7 家賃補助も無いし近いからって引っ越し代も出なくてきつい
62 19/11/23(土)10:29:54 No.640869064
23区内のワンルームマンションに駐車場付で85000 手取りは…25万位はあったと思う
63 19/11/23(土)10:32:01 No.640869484
手取り23万で家賃は6万+補助4万で10万 補助ありがてぇ
64 19/11/23(土)10:32:03 No.640869495
うちは独身者には何故か家賃補助がでない どうしてそんな意地悪を
65 19/11/23(土)10:32:34 No.640869595
家賃で言えば13万の神奈川のマンションに住んでる 分譲なので払ってるのは管理費と固定資産税だけど
66 19/11/23(土)10:33:01 No.640869674
>分譲なので払ってるのは管理費と固定資産税だけど ローンどこいった
67 19/11/23(土)10:33:19 No.640869739
那覇の1LDK44000円駐車場と水道代込都市ガス物件 我ながらいい物件見つけられた
68 19/11/23(土)10:33:23 No.640869749
>ローンどこいった 一括で払いきったよ
69 19/11/23(土)10:33:25 No.640869764
手取り33地方都市部郊外の庭付き2LDK平屋借りてて月6万5000 家は家賃相応にボロいけどバイクと車置いていじりたいからここで妥協した
70 19/11/23(土)10:33:27 No.640869770
都内だけど寮住まいなので諸々込みで1万2千だ 元相部屋で広めなので引っ越したくない
71 19/11/23(土)10:33:50 No.640869861
>>ローンどこいった >一括で払いきったよ 俺に金をくれよ フェラチオくらいならできるぜ
72 19/11/23(土)10:34:14 No.640869937
手取り12万の家賃4万 独身だったら補助出たんだけどな
73 19/11/23(土)10:34:26 No.640869974
>一括で払いきったよ やるじゃん と言っても管理費資産税もバカにならないよね
74 19/11/23(土)10:34:39 No.640870012
一応一部上場でずっと黒字経営でホワイト企業ランキングにも載ってるのに家賃補助も含め福利厚生ほぼ皆無なのはなんなんだ…
75 19/11/23(土)10:35:08 No.640870126
>手取り12万の家賃4万 >独身だったら補助出たんだけどな 奥さんの稼ぎがすごいんだな
76 19/11/23(土)10:38:13 No.640870744
>と言っても管理費資産税もバカにならないよね ほんとこれ 引っ越しも出来ないしちょっと早まったかなって思ったよ
77 19/11/23(土)10:40:15 No.640871173
>一応一部上場でずっと黒字経営でホワイト企業ランキングにも載ってるのに家賃補助も含め福利厚生ほぼ皆無なのはなんなんだ… 福利厚生を削ってるから黒字経営なんだ ホワイトは何かの間違い