19/11/23(土)08:52:54 悲しい…… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/23(土)08:52:54 No.640854361
悲しい……
1 19/11/23(土)08:54:13 No.640854540
魔法があるなら匂いや衛生周りなんてどうにかなるのでは
2 19/11/23(土)08:56:22 No.640854828
魔法をなんだと思ってんだ
3 19/11/23(土)08:58:06 No.640855069
魔法は便利な道具じゃないんだぞ
4 19/11/23(土)08:58:09 No.640855072
生活魔法とか洗濯魔法とか浄化魔法とか呼ばれてる魔法があるじゃん
5 19/11/23(土)08:59:38 No.640855239
色んな魔法が存在するのに身綺麗にする魔法だけがないという世界観がダメ
6 19/11/23(土)08:59:51 No.640855260
便利な道具じゃない魔法とは…
7 19/11/23(土)09:00:39 No.640855361
毒麻痺混乱が治せるのに衛生に手が回らない魔法なんてないでしょ
8 19/11/23(土)09:01:07 No.640855426
全員臭くて汚いなら気にならないのでは
9 19/11/23(土)09:02:21 No.640855567
万能の回復魔法があれば衛生には気が回らんかもしれんぞ 感染症?ハイハイキアリーキアリー
10 19/11/23(土)09:02:25 No.640855570
消毒しないままヒールをかけると細菌が活性化してあっという間に重病に感染しちゃうんだ
11 19/11/23(土)09:02:32 No.640855583
ゴブスレでつっこんだ話してたな 洗っても臭い取れないから服交換するしかないって結論だった
12 19/11/23(土)09:02:57 No.640855635
作者は剣道の防具から発想したのかな
13 19/11/23(土)09:03:40 No.640855714
むしろ魔術があるから医術が発達してなくて衛生環境が無い 医者も死体を素手で触る
14 19/11/23(土)09:03:56 No.640855749
洗濯機がないと洗濯ができないって感覚はどうなんだ まぁ冒険者は臭いだろうが
15 19/11/23(土)09:04:40 No.640855839
香水発達してそう
16 19/11/23(土)09:05:26 No.640855941
よく皮のブーツはいてるけど確実に臭い
17 19/11/23(土)09:05:39 No.640855970
過酷な冒険といいつつなんでお前らそんなに髪サラサラでセットバッチリなんだとは前から思ってはいた 野暮だから別にツッコミはしないが
18 19/11/23(土)09:06:12 No.640856057
なろうならクリーナーみたいな呪文があるはずでは…?
19 19/11/23(土)09:06:43 No.640856135
不衛生から香水文化は発達したと言っても過言ではない
20 19/11/23(土)09:07:56 No.640856302
洗濯も洗剤もそれこそ中世以前からある文明なのに「何故無いのか」というポイントに切り込む発想力がほしいところ
21 19/11/23(土)09:09:38 No.640856531
そもそもそういう日常なら自分達の臭いには慣れてて気にしないのでは
22 19/11/23(土)09:09:58 No.640856572
その場合生活魔法を認識ごと取り上げた生活魔王がいるはず
23 19/11/23(土)09:10:07 No.640856593
ただの性癖漫画だからつっこみ入れるだけ野暮なのはわかるけどさ
24 19/11/23(土)09:10:38 No.640856684
>不衛生から香水文化は発達したと言っても過言ではない おかげで医学が発達しなかったと言っても過言でもない
25 19/11/23(土)09:12:55 No.640856985
鼻が退化してるのかもしれない
26 19/11/23(土)09:13:54 No.640857115
血と臓物にまみれて猟師か肉屋みたいな匂いになってる冒険者たち
27 19/11/23(土)09:15:15 No.640857313
>魔法があるなら匂いや衛生周りなんてどうにかなるのでは 魔法の世界の人達もこっちを科学が発展した異世界と認識してたら科学があるなら臭いや衛生周りなんてどうにかなるのではって思ってそう
28 19/11/23(土)09:16:48 No.640857547
昔ここに貼られてたので防汚スキルってのを見た覚えがある
29 19/11/23(土)09:16:53 No.640857560
>そもそもそういう日常なら自分達の臭いには慣れてて気にしないのでは そういう世界に現代人が召喚されて臭え!ってなる話なのでは?
30 19/11/23(土)09:19:49 No.640857948
RPGとかなら洗濯物干してる町とか見るけど臭いのか?
31 19/11/23(土)09:20:20 No.640858024
>魔法の世界の人達もこっちを科学が発展した異世界と認識してたら科学があるなら臭いや衛生周りなんてどうにかなるのではって思ってそう スレ画程度の問題ならどうにかなってるじゃん
32 19/11/23(土)09:20:27 No.640858050
動物飼ってるやつの家に行くとだいたいこうなる
33 19/11/23(土)09:21:17 No.640858157
>動物飼ってるやつの家に行くとだいたいこうなる つまりそっちが日常になれば気にならなくなる
34 19/11/23(土)09:21:36 No.640858195
いきなり転移したら異世界人きっと臭いよなGAIJINの体臭きついみたいな話では
35 19/11/23(土)09:23:01 No.640858376
いきなり異世界飛んで言葉はわかるのに体臭とかは考慮してくれないんだ…
36 19/11/23(土)09:23:14 No.640858403
言動が臭いとかそんな話かと一瞬思った
37 19/11/23(土)09:23:40 No.640858472
一応臭いは結構慣れるらしいけどね
38 19/11/23(土)09:25:47 No.640858811
風呂に入ると病気になるって信じられてた時代もあったので異世界がそういう思想ならみんな臭い
39 19/11/23(土)09:26:05 No.640858870
召喚されて数日は気になるだろうけど多分すぐ鼻がなれるよ そういう風に出来てる
40 19/11/23(土)09:26:13 No.640858888
>一応臭いは結構慣れるらしいけどね 匂いは慣れるけど臭いのはつらいよ 何食べてもその臭さが鼻に残ってるから
41 19/11/23(土)09:26:43 No.640858959
この場合清潔にすることを異世界全体に啓蒙できれば主人公としては勝利なんだろうか
42 19/11/23(土)09:26:55 No.640858999
>何食べてもその臭さが鼻に残ってるから だから慣れちゃうんじゃない?
43 19/11/23(土)09:28:41 No.640859268
風呂はみたことないけど衛生をよくする系は内政ものでたまにあるな 戦前の日本ですら毎日風呂入ってない人は入ってないしな
44 19/11/23(土)09:29:43 No.640859405
近くで見ると髪とか肌とかボロボロなんだろうな… まぁ言い出すと女性冒険者という存在自体皆無になりそうだが
45 19/11/23(土)09:29:58 No.640859447
改善しようとしたらインフラ整備する話になるし 相当ものすごいチートないと難しいね
46 19/11/23(土)09:29:58 No.640859449
>だから慣れちゃうんじゃない? 汚物を捨てる香水を掛けるとかさえしない 匂いを楽しむという文化も無い世界かもしれんし 鼻が呼吸するための器官としてのみ機能する世界とかだと
47 19/11/23(土)09:30:03 No.640859463
この世界でも手を洗えって言ってんだろ!!って主張して 迫害された人がいるのかもしれない
48 19/11/23(土)09:30:43 No.640859565
日本みたいに水が手に入りやすい環境ならいいけど水が貴重な土地だと洗濯や風呂は本当に最低限でとかありえるし…
49 19/11/23(土)09:30:49 No.640859582
匂いって慣れるからなあ 人の家の匂いとか臭いとまで言わないけど何だこれ?とかあるし
50 19/11/23(土)09:30:57 No.640859595
>風呂に入ると病気になるって信じられてた時代もあったので異世界がそういう思想ならみんな臭い 歯は万病の元と言って全部抜いてホロホロ鳥が溶けたスープしか食えなくて 毎日下痢してた王様が居たよ
51 19/11/23(土)09:31:57 No.640859733
潤沢な水があるってのがまず敷居が高いからそこをどうクリアするか
52 19/11/23(土)09:32:21 No.640859790
衛生問題に関してはあのトールキンですら詳しくは触れなかったって考えると触れちゃいけない領域なんだろうな… やるならそれメインでやるしかないよね
53 19/11/23(土)09:32:22 No.640859793
鼻は一番慣れる器官だから それゆえに異物が来たときに真っ先に気づけるわけでもあるし
54 19/11/23(土)09:32:30 No.640859811
>日本みたいに水が手に入りやすい環境ならいいけど水が貴重な土地だと洗濯や風呂は本当に最低限でとかありえるし… 衣類の発達を見ると文化の発展がある程度は分かる気がするけど輸入に頼ってたら分からんかも
55 19/11/23(土)09:32:46 No.640859854
ちょっと牧場いくだけで牛さん達のにおいがするのに 中世風ファンタジーなんて魔物だらけだしそりゃあ…
56 19/11/23(土)09:33:09 No.640859909
洗浄魔法がある話もある
57 19/11/23(土)09:33:35 No.640859983
>中世風ファンタジーなんて魔物だらけだしそりゃあ… 服着てない魔物のが実は清潔かもしれん…
58 19/11/23(土)09:33:53 No.640860022
創作テーマが大喜利みたいになってるじゃん…
59 19/11/23(土)09:34:13 No.640860057
衛生概念はあっても冒険者だとかにそんなもの気にする余裕はないだろうな…
60 19/11/23(土)09:34:31 No.640860094
良かれと思って清潔にする文化を入れたら耐性がガッツリ落ちて逆に死者が増して違…そんなつもりじゃ…
61 19/11/23(土)09:34:40 No.640860118
>作者は剣道の防具から発想したのかな アイスホッケーもだけど道具にちゃんとベビーパウダー使ってる?
62 19/11/23(土)09:34:44 No.640860128
エロ小説で浄化魔法でザーメン消去はあった まあその魔法使える子がザーメン大好きでなかなか消さないんだけど
63 19/11/23(土)09:34:56 No.640860163
神様の加護による魔法で洗浄できるとかいくらでも設定できるだろうにわざわざメインのネタに据え置くのはアホ
64 19/11/23(土)09:35:00 No.640860171
洗濯物水につけてピュリフィケーションで済むSW世界は便利
65 19/11/23(土)09:35:16 No.640860213
女の子の冒険者って旅の途中トイレどうしてんのって話は時々あるよね
66 19/11/23(土)09:35:24 No.640860237
スレ画みたいなこざっぱりしたかっこでくさいはむりでしょ
67 19/11/23(土)09:36:04 No.640860326
私は良いと思う
68 19/11/23(土)09:36:24 No.640860373
>良かれと思って清潔にする文化を入れたら耐性がガッツリ落ちて逆に死者が増して違…そんなつもりじゃ… その前に転生者が風土病で先に死ぬ気がする
69 19/11/23(土)09:36:35 No.640860399
>女の子の冒険者って旅の途中トイレどうしてんのって話は時々あるよね 野クソ!
70 19/11/23(土)09:36:57 No.640860451
そこだけリアルな方が不自然
71 19/11/23(土)09:37:03 No.640860469
現地の人間への転生者なんだから風土病で死ぬわけないだろ
72 19/11/23(土)09:37:18 No.640860510
携帯トイレの魔道具を作るパターンは結構ある ダンジョンに野グソすると吸収される場合もある
73 19/11/23(土)09:37:26 No.640860542
綺麗だし工業レベルも高そうな服装なのに臭いの?
74 19/11/23(土)09:37:34 No.640860564
中世の服について最近読んだサイト https://call-of-history.com/archives/22281
75 19/11/23(土)09:37:38 No.640860577
まあ絶対におしっこくさいよね…
76 19/11/23(土)09:37:41 No.640860586
スレ画は転生じゃなくて転移じゃね?
77 19/11/23(土)09:37:53 No.640860615
洗濯だけじゃだめだ 風呂もないと
78 19/11/23(土)09:37:58 No.640860630
転生ならまぁ…転移だとちょっとやべえ
79 19/11/23(土)09:37:59 No.640860632
消臭魔法にスキル振る余裕がないくらいカツカツなビルド環境なんだろう
80 19/11/23(土)09:38:04 No.640860647
>綺麗だし工業レベルも高そうな服装なのに臭いの? 作者が何も考えてない
81 19/11/23(土)09:38:45 No.640860757
エルフ いいにおい ドワーフ くさい
82 19/11/23(土)09:39:19 No.640860835
一切オナニーしません!な男の子じゃないとちんちんの匂いは避けられない問題になる
83 19/11/23(土)09:39:25 No.640860856
消臭魔法エステー!
84 19/11/23(土)09:39:29 No.640860863
というかスレ画はただのエロ同人じゃん
85 19/11/23(土)09:39:36 No.640860879
>洗濯だけじゃだめだ >風呂もないと トルコ風呂!
86 19/11/23(土)09:39:42 No.640860897
>綺麗だし工業レベルも高そうな服装なのに臭いの? んな事言ったら現代で臭い人間がいなくなるわ
87 19/11/23(土)09:39:49 No.640860913
>というかスレ画はただのエロ同人じゃん がっかりだな
88 19/11/23(土)09:40:14 No.640860972
モンスター殺した返り血浴びてないなんてありえないよね
89 19/11/23(土)09:40:32 No.640861024
ググったら一般同人誌だった お前はエロ描くべきだろう!?
90 19/11/23(土)09:40:33 No.640861025
>綺麗だし工業レベルも高そうな服装なのに臭いの? まぁ何も考えてないんだろうけどあんまり汚服汚肌ゴリウー過ぎるとメインの読者層にそっぽ向かれるだろうし・・・
91 19/11/23(土)09:40:49 No.640861072
飛行機で日本に来ると醤油くさいとかインドはスパイスの匂いがすると聞くからなんか特有の匂いと混じって鼻にガツンときたんだろう
92 19/11/23(土)09:40:57 No.640861098
現代みたいにデオナチュレもないからワキガの子はワキガを消せない
93 19/11/23(土)09:41:00 No.640861107
スレ画全然くさそうじゃないじゃん 腋毛描写すら無いとかありえないよ
94 19/11/23(土)09:41:16 No.640861159
ちいさいおっさん「しょーしゅーりきー」
95 19/11/23(土)09:41:28 No.640861193
何だ同人誌か同人誌なら十分だわ
96 19/11/23(土)09:41:37 No.640861219
化学洗剤も洗濯機も無いし環境も土と木や草に近いし ましてや返り血とか浴びてそのままならな…
97 19/11/23(土)09:41:57 No.640861265
水浴びイベがなくなるので魔法など却下だ却下
98 19/11/23(土)09:42:00 No.640861276
地下何層もある深いダンジョンとか巨大な換気装置ないと松明燃やしてるだけで酸欠になりそうだけど そういうのは意図的に無視するじゃない
99 19/11/23(土)09:42:06 No.640861285
服が綺麗で工業レベルが高くても臭いは別の問題だ
100 19/11/23(土)09:42:08 No.640861291
装備に返り血とか薄汚れた何かの跡はあれば臭いというのに説得力あったんだが綺麗だからなあ
101 19/11/23(土)09:42:15 No.640861314
くせえくせえ言いながらセックスするの?
102 19/11/23(土)09:42:26 No.640861342
そういや風呂に入る文化もってるのはいまだと日本くらいか… トルコ風呂も向こうじゃそんなに入るでもないらしいし
103 19/11/23(土)09:43:47 No.640861540
>くせえくせえ言いながらセックスするの? 結構薄い本でもある!
104 19/11/23(土)09:44:32 No.640861644
土に埋めとくと臭いは取れるらしいぞ
105 19/11/23(土)09:45:21 No.640861774
両手を頭の上にもっていくと脇からムッワア♥するじゃん
106 19/11/23(土)09:45:52 No.640861875
>化学洗剤も洗濯機も無いし環境も土と木や草に近いし >ましてや返り血とか浴びてそのままならな… 合成洗剤の有無ってデカいよね… ないと臭いも汚れも取れやしねえ
107 19/11/23(土)09:46:02 No.640861902
このレベルの装飾と製鉄技術がある文化レベルなら近代ヨーロッパ並みにはあるだろうし そこまで絶望的では無いはず ただうんこはその辺にある
108 19/11/23(土)09:46:43 No.640862012
>くせえくせえ言いながらセックスするの? まめちしき イノシシなど野生動物は繁殖期はとくにくさい
109 19/11/23(土)09:47:20 No.640862086
サンプル見たけど排泄したあと拭かないとか温泉の中でションベンするとかひどいなスレ画
110 19/11/23(土)09:48:38 No.640862266
連載の商業誌ならともかく一発ネタの個人誌にあれこれ言うのはちょっとな…
111 19/11/23(土)09:48:56 No.640862309
>風呂に入ると病気になるって信じられてた時代もあったので異世界がそういう思想ならみんな臭い そういう時代は大体風呂に問題がある
112 19/11/23(土)09:49:01 No.640862331
日本は平安時代から戦国期までお香を焚きこめる習慣が普及してたのに その後風呂や洗濯の習慣も普通に発展していったのは治水の技術向上もあるんだろうな
113 19/11/23(土)09:49:23 No.640862378
>温泉の中でションベンするとかひどいなスレ画 現代でもあるじゃんこれ! ひどいよね…
114 19/11/23(土)09:49:28 No.640862393
なんだスカトロ系の話なのか
115 19/11/23(土)09:50:04 No.640862474
出ておじゃれ! 隠れていても獣は臭いでわかりまするぞ
116 19/11/23(土)09:50:38 No.640862552
>イノシシなど野生動物は繁殖期はとくにくさい そういうのはフェロモンだし
117 19/11/23(土)09:51:24 No.640862667
>連載の商業誌ならともかく一発ネタの個人誌にあれこれ言うのはちょっとな… 書籍化もしてないなろう作品を延々虚仮にする「」にそれをいうのもな…
118 19/11/23(土)09:51:31 No.640862685
鬼頭サケルはどんどんおかしな方へ進む…
119 19/11/23(土)09:52:04 No.640862755
サッと調べても12世紀で出た固形石鹸でさえ オリーブ油と海藻灰の合わせ物か… 汚れは取れても臭いは取れねえな…
120 19/11/23(土)09:53:34 No.640862993
ご家庭にお風呂付きって世界的にもここ150年位の話じゃない調べてないけど だいたい自然の温泉や体臭欲情とかで お風呂知らない人もいたのではなかろうか
121 19/11/23(土)09:54:09 No.640863083
現代も消臭成分入れるまで大分時代下がってからだからなぁ
122 19/11/23(土)09:55:14 No.640863284
わりと真面目に異世界転移したら臭いでやられると思う
123 19/11/23(土)09:55:31 No.640863340
ぶっちゃけ臭いはすぐ慣れる
124 19/11/23(土)09:55:56 No.640863403
風呂文化あっても毎日頭を洗うとかはここ数十年の話なんだっけ? 昭和の小説とかで今日はデートだからシャンプーを使ったみたいなの読んだことある気がするんだけど
125 19/11/23(土)09:58:09 No.640863767
異世界物にこういうツッコミをいれる遊び 80年代ロボットアニメにツッコミ入れてた遊びの現代版だな
126 19/11/23(土)09:58:12 No.640863776
服にこれだけこだわれる文明なら臭いに関しても発達してるはず
127 19/11/23(土)09:58:43 No.640863867
街で暮らす町民ならともかく冒険者は冒険出てたらやばい匂いになるんだろうなって それに街に暮らす人らも毎日風呂に入る習慣がある世界かどうかで変わるし
128 19/11/23(土)09:59:59 No.640864085
真面目に書けばそこそこ読みでのある物語になりそうな気配はある
129 19/11/23(土)10:00:10 No.640864118
>風呂文化あっても毎日頭を洗うとかはここ数十年の話なんだっけ? そもそもこんなに水ダバダバ使いまくれるのが相当発展しないと無理だからな
130 19/11/23(土)10:00:28 No.640864160
一軒に一つお風呂付いてるのは多分良い所 ここ70年位の出来事じゃねえかな 水の確保と貯水と適温に炊く為の熱源確保とそれらの後処理 ってのが面倒臭い上にコスト高い過ぎる…
131 19/11/23(土)10:01:13 No.640864267
最初は臭いだろうけど慣れるよね
132 19/11/23(土)10:01:56 No.640864379
中世を想定してるとすると衛生環境もそうだけど食事も結構問題だよね ケンを仲間に入れて欲しくなる
133 19/11/23(土)10:02:53 No.640864535
毎日頭を洗うのはここ30年では
134 19/11/23(土)10:03:36 No.640864651
>中世を想定してるとすると衛生環境もそうだけど食事も結構問題だよね まずコンロみたいな便利な火加減調節道具がないので 大体ざっくり煮るか焼くか茹でるしかないと思っていいレベル
135 19/11/23(土)10:03:59 No.640864718
子供の頃は今の歳になれば周りはハゲてるんだろうなと想像してたが全然そんなことなく やはり毎日シャンプーは良い文明
136 19/11/23(土)10:06:05 No.640865100
>大体ざっくり煮るか焼くか茹でるしかないと思っていいレベル 死んでしまう!
137 19/11/23(土)10:07:42 No.640865352
服の洗濯の前に一回服を煮るのだ 虫が…虫が多い…!
138 19/11/23(土)10:08:17 No.640865452
異世界に来たけど匂いと無駄毛が気になって女の子を性的に見れないなのはどっかで見たことがある
139 19/11/23(土)10:09:18 No.640865613
>死んでしまう! あと生でくえるのなんて果物くらいで野菜もすべて加熱してると思って欲しい つまり大体パンとスープがすべてだ