虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/23(土)08:47:38 シュタタタタタタッ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/23(土)08:47:38 No.640853670

シュタタタタタタッ

1 19/11/23(土)08:49:00 No.640853861

駐車場の妖精

2 19/11/23(土)08:49:31 No.640853933

出来るだけ走って逃げようとする

3 19/11/23(土)08:49:57 No.640853974

しっぽふりふり かわいい

4 19/11/23(土)08:50:43 No.640854080

都市迷彩バード

5 19/11/23(土)08:50:50 No.640854089

走ったと思ったら急に止まって 尾をピコピコさせる動きは何なんだろう

6 19/11/23(土)08:50:52 No.640854094

子供相談室だっけ 「鳥はなぜ飛ばずに走るのがいるんですか」 「飛ぶのは疲れるからです…」

7 19/11/23(土)08:52:06 No.640854261

可愛いけどこいつが勢力図伸ばした結果すずめが絶滅しかけてるらしいね

8 19/11/23(土)08:53:03 No.640854384

今年もせきれいさんとじょうびたきぃさんが町にやってきた

9 19/11/23(土)08:55:02 No.640854657

にんげんさんにんげんさんちょっとくさむらをあるいてむしをおいだしてください

10 19/11/23(土)08:56:48 No.640854905

ペーチュン!!!て鳴くから実質スズメ!

11 19/11/23(土)08:56:53 No.640854918

畑を耕していて振り向くといつの間にかいるバード

12 19/11/23(土)08:57:17 No.640854965

もともと牛や馬などの大型の草食動物の後をつけて飛び跳ねた虫を捕食してたから車や人を怖がらない

13 19/11/23(土)08:58:01 No.640855055

せきれいさんはかわいいお顔をしている

14 19/11/23(土)08:59:10 [ムクドリ] No.640855190

セキレイなどまだまだ小物…

15 19/11/23(土)09:00:03 No.640855279

言うほどスズメが減ってる気がしないけどうちが田舎なだけかもしれない

16 19/11/23(土)09:02:18 No.640855561

雀の生息数はこの15年ほどで100万羽から10万羽まで減ったとか

17 19/11/23(土)09:03:12 No.640855658

>走ったと思ったら急に止まって >尾をピコピコさせる動きは何なんだろう 神にセックスしてえと思わせた伝説の動きだぞ

18 19/11/23(土)09:03:29 No.640855692

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

19 19/11/23(土)09:04:00 No.640855759

流石に都市部ではスズメの勢いは抑えられてる 鉄工所の敷地内でもアスファルト敷きの駐車場でも ガソリンスタンドでも元気に歩き回ってる逞しさですもの

20 19/11/23(土)09:05:44 No.640855984

米農家が雀対策したからな 身が固まる前の液状のコメを啜るということがわかったのでネットなど張るようになった

21 19/11/23(土)09:06:29 No.640856105

雀が減ったせいかヒヨドリが目立つ

22 19/11/23(土)09:07:18 No.640856221

>草刈りして振り向くといつの間にかいるバード

23 19/11/23(土)09:08:36 No.640856378

>雀の生息数はこの15年ほどで100万羽から10万羽まで減ったとか なそ にん

24 19/11/23(土)09:08:37 No.640856382

雀は昔かなりの群れみたいなの見たけど最近はソロか少グループみたいなのしか見なくなったな

25 19/11/23(土)09:08:53 No.640856423

神様が寝込んだ折に一番に駆け付けて見舞った功を労って 稲穂が実ったら一番につまんで良いとお許しを頂いたスズメだけど 実る前のフライングは「駄目だ」されるよね…

26 19/11/23(土)09:09:21 No.640856487

白線の上を真っ直ぐ歩いてるバード!

27 19/11/23(土)09:10:05 No.640856585

立ち止まって おう、オマエ早く歩いて虫ビックリさせろよ って尾羽をゆっくり上下させながら睨みつけて来る 可愛い

28 19/11/23(土)09:10:06 No.640856586

>>草刈りして振り向くといつの間にかいるバード トラクターで耕してると セキレイとカラスとサギが列をなして付いてくるぞ

29 19/11/23(土)09:10:33 No.640856673

人間が食いカス落とすから付いてくるらしいな

30 19/11/23(土)09:10:35 No.640856677

ぴこぴこぴこぴこ

31 19/11/23(土)09:11:39 No.640856793

ゴミ集積所の対策が進んで飢えたカラスがスズメを襲うようになったのも減少に拍車かけてると思う

32 19/11/23(土)09:12:27 No.640856907

カラスは鳩食ってない?

33 19/11/23(土)09:12:36 No.640856930

>ゴミ集積所の対策が進んで飢えたカラスがスズメを襲うようになったのも減少に拍車かけてると思う 真正面からスズメ咥えて飛んでったカラス見たときは心底たまげたよ… お仲間らしいスズメ二羽が助けようと後追っかけたのが今思い出してもおつらい

34 19/11/23(土)09:13:00 No.640856998

せきれいさんが駐車場走ってるともう冬だなと感じる

35 19/11/23(土)09:13:18 No.640857042

ピーチクパーチク賑やかだから団体さんが来てるのかと外に出たらこいつが1羽で騒いでた 目が合ったら(あっ!やべっ!)て顔して逃げてった

36 19/11/23(土)09:13:34 No.640857078

ヒリって仲間が捕食されるとその相手を集団でマークするよね… 前にモズがスレ画像に包囲されてるの見たわ

37 19/11/23(土)09:13:45 No.640857094

>トラクターで耕してると >セキレイとカラスとサギが列をなして付いてくるぞ ドラクエみたいだ

38 19/11/23(土)09:14:02 No.640857130

>せきれいさんが駐車場走ってるともう冬だなと感じる 夏でも走ってるんですけお…

39 19/11/23(土)09:14:33 No.640857205

尻尾を降る動きが腰振り=セックスの暗喩で子宝の縁起がある鳥という 日本海さんみてえなネタがあるバード

40 19/11/23(土)09:16:17 No.640857472

この子は所作がかわいいから許せる ムクドリは多過ぎて許せない

41 19/11/23(土)09:18:13 No.640857723

ジョウビタキが来ると冬の訪れを感じる田舎者です…

42 19/11/23(土)09:21:46 No.640858209

>ムクドリはうるさ過ぎて許せない

43 19/11/23(土)09:21:50 No.640858218

川の浅瀬でジッと水面見てる棒みたいな脚のあいつはなんてヒリなの?

44 19/11/23(土)09:22:52 No.640858354

スズメは表仕事して土ほじくりかえすとどこからともなく飛んでくる

45 19/11/23(土)09:22:55 No.640858364

>ムクドリはフン撒き散らし過ぎて許せない

46 19/11/23(土)09:23:20 No.640858414

>川の浅瀬でジッと水面見てる棒みたいな脚のあいつはなんてヒリなの? シラサギかアオサギの事かな

47 19/11/23(土)09:23:21 No.640858417

こいつほどヒリという言葉が似合うヒリもいない気がする

48 19/11/23(土)09:23:32 No.640858447

このまえはじめてキセキレイみたよ!

49 19/11/23(土)09:23:52 No.640858509

ムクドリって冬の夕暮れ時になると群れで大声で鳴きながら上空ぐるぐる旋回してるやつ?

50 19/11/23(土)09:24:37 No.640858630

キレイな柄よね だからセキレイって名前なのかな 背綺麗

51 19/11/23(土)09:25:10 No.640858718

>真正面からスズメ咥えて飛んでったカラス見たときは心底たまげたよ… ウワーッ

52 19/11/23(土)09:25:34 No.640858776

ムクドリ ヒヨドリ

53 19/11/23(土)09:26:39 No.640858947

うちんところだと石叩きって呼んでる

54 19/11/23(土)09:27:55 No.640859152

てててててって呼んでる

55 19/11/23(土)09:28:23 No.640859225

ムクドリはどすどすって感じで歩くのが可愛くない

56 19/11/23(土)09:28:25 No.640859234

>石叩き Stone Bumper

57 19/11/23(土)09:28:47 No.640859282

お菓子のクズ貰ってたら味しめたヒリ

58 19/11/23(土)09:30:10 No.640859476

鳩がのんびり道路つついてるのを見てたら 上空から来たオオタカが一撃で鳩を蹴り殺してそのまま持ち去っていったときは 流石にびっくりした

59 19/11/23(土)09:30:40 No.640859556

鳥とか詳しく無い人でも あのなかなか飛ばないやつで通じるヒリ

60 19/11/23(土)09:30:46 No.640859575

昔ムクドリ飼ってたけどあいつら九官鳥の仲間だそうで人間の言葉覚えて喋れるんだぜ うちのはいつもムクチャーンって鳴いてた

61 19/11/23(土)09:31:07 No.640859621

尻尾の動きがかわいい

62 19/11/23(土)09:31:12 No.640859632

ドバトの次くらいに人間に対して警戒心無いよね…

63 19/11/23(土)09:31:15 No.640859635

>うちのはいつもムクチャーンって鳴いてた(ムクムクッ

64 19/11/23(土)09:31:27 No.640859659

漢字で書くと画数が多い

65 19/11/23(土)09:31:40 No.640859687

灰色と黒と黄色がいる走るヒリ

66 19/11/23(土)09:31:53 No.640859724

>ドバトの次くらいに人間に対して警戒心無いよね… だけど足が速いからこいつは捕まらん…

67 19/11/23(土)09:33:29 No.640859968

子供の頃追いかけたよね

68 19/11/23(土)09:35:21 No.640860225

ざるプラスえさプラスひもの例の罠子供のころに作ったけど上手くいかなかった

69 19/11/23(土)09:37:54 No.640860618

>背綺麗 背黄青インコの方はマジでそういうネーミングだったと思う

70 19/11/23(土)09:38:33 No.640860726

28だけど小学生の頃はまだすずめいたように思うけどいつ頃からだっけなぁこれに置き換わったの

71 19/11/23(土)09:41:00 No.640861112

完全野生個体で一番餌手渡しに持ってくのが簡単な種類な気がする 時点は堤防とかのアオサギ

72 19/11/23(土)09:41:26 No.640861188

駐車場に多いのはアスファルトと色が似てるから目立ちにくくて狙われないからだろうな アスファルトも最初は黒いが古くなると白っぽくなるから

73 19/11/23(土)09:42:05 No.640861284

この前よそ見しながら歩いて壁にぶつかって尻もちついてるの見たあざといバード

74 19/11/23(土)09:42:22 No.640861330

>28だけど小学生の頃はまだすずめいたように思うけどいつ頃からだっけなぁこれに置き換わったの 歳を重ねると藪よりもコンクリの方が身近になるからセキレイの方をよく目にするってだけかもよ

75 19/11/23(土)09:42:37 No.640861366

>この前よそ見しながら歩いて壁にぶつかって尻もちついてるの見たあざといバード かわいい

76 19/11/23(土)09:43:22 No.640861482

セキレイとスズメが仲良く何か突っついてる たまにカラスも混ざってセキレイさん突っついてる 年2位のペースで

77 19/11/23(土)09:43:35 No.640861512

タタタタタタ… ピッコピッコピッコピッコ

78 19/11/23(土)09:44:23 No.640861624

>この前よそ見しながら歩いて壁にぶつかって尻もちついてるの見たあざといバード 見たい…

79 19/11/23(土)09:45:46 No.640861857

紐に絡まってジタバタしてた子を助けたから美少女になって恩返しに来てくれるかもしれない

80 19/11/23(土)09:45:59 No.640861891

お洒落バードシジュウカラ

81 19/11/23(土)09:47:16 No.640862078

撤去しても撤去しても職場の倉庫に巣を作るバード 巣を作られるたびに俺が撤去してるからついに俺が出勤するだけでマークするようになってきた… そのうち呪われそう

82 19/11/23(土)09:47:56 No.640862168

真夏の熱いコンクリの上でバタバタ足踏みしてたりやっぱり動きがかわいい

83 19/11/23(土)09:48:05 No.640862196

>雀は昔かなりの群れみたいなの見たけど最近はソロか少グループみたいなのしか見なくなったな 電線上に群れを成す雀も減……ってねえなうちの近所 特にネットも張ってない水田ばっかだからか

84 19/11/23(土)09:49:40 No.640862424

ムクドリの絨毯ウンコ爆撃

85 19/11/23(土)09:51:43 No.640862718

うちの近所で傘が必須レベルの場所がある

86 19/11/23(土)09:53:22 No.640862960

>ムクドリの絨毯ウンコ爆撃 くたばれ!

87 19/11/23(土)09:53:48 No.640863028

冬になると一段と丸くなってかわいい

88 19/11/23(土)09:53:54 No.640863046

この子は巣作ったりしないけど 糞鳩野郎が天井の鉄骨に毎回巣作ろうとするからでかい脚立で叩き出してる 1回スリングショット撃って叩き落としたのにそれでもきやがる

89 19/11/23(土)09:54:47 No.640863195

ちょこちょこ動く足が可愛い

90 19/11/23(土)09:54:48 No.640863198

法に触れる事なんだから余計な一文付け加えなくていいよ

91 19/11/23(土)09:56:20 No.640863478

もっと気軽に俺の手のひらからご飯食べるくらい気安くなってくれ

92 19/11/23(土)09:56:24 No.640863493

>法に触れる事なんだから余計な一文付け加えなくていいよ 知らんのか土地所有側の財産保全の権利が優先されるんだぞ

93 19/11/23(土)09:58:59 No.640863899

一時期会社のシャッターに巣作って毎年来てたなこのヒリ

94 19/11/23(土)09:59:23 No.640863983

>法に触れる事なんだから余計な一文付け加えなくていいよ 法律上禁止猟具のトラバサミも私有地なら設置可能なの知らなさそう

95 19/11/23(土)09:59:27 No.640863990

知らんからもう書きに来なくていいよめんどくさい

96 19/11/23(土)10:00:15 No.640864134

>知らんからもう書きに来なくていいよめんどくさい 無知なカスが法律とか言い出すなよわかったか?

97 19/11/23(土)10:02:23 No.640864450

地元に田んぼが多いからこの子以外にもケリとかサギがいっぱい居る

98 19/11/23(土)10:03:40 No.640864666

せっかく可愛い可愛いしてたのに妙な喧嘩しないで・・・

99 19/11/23(土)10:04:12 No.640864756

>地元に田んぼが多いからこの子以外にもケリとかサギがいっぱい居る ケリは地元だとレアヒリなのでうらやましい

↑Top