虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 焼きそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/23(土)04:02:42 No.640835667

    焼きそばは具無しに帰依する

    1 19/11/23(土)04:07:06 No.640835874

    鰹節はいる

    2 19/11/23(土)04:07:35 No.640835903

    青のりもっとかけて

    3 19/11/23(土)04:08:25 No.640835945

    せめてにんじんは欲しい

    4 19/11/23(土)04:09:17 No.640835984

    キャベツがないと耐えられない

    5 19/11/23(土)04:09:25 No.640835989

    これはこれそれはそれは

    6 19/11/23(土)04:09:52 No.640836017

    まだまだ煩悩が断ち切れぬようだな…

    7 19/11/23(土)04:12:40 No.640836153

    良い感じの焦げだ

    8 19/11/23(土)04:13:59 No.640836213

    マヨだけはいる

    9 19/11/23(土)04:14:43 No.640836249

    たぶん5口ぐらいで食い終わる

    10 19/11/23(土)04:15:37 No.640836282

    麺だけ頬張るのいいよね...

    11 19/11/23(土)04:29:11 No.640836914

    まるちゃん

    12 19/11/23(土)04:57:49 No.640838140

    千切りキャベツ入れて嵩増ししたい

    13 19/11/23(土)04:59:24 No.640838206

    具がないなら青のりやまほど頼む

    14 19/11/23(土)04:59:55 No.640838227

    乾麺の焼きそばは具なしでいい むし麺の焼きそばは具がほしい

    15 19/11/23(土)05:04:10 No.640838401

    海鮮ほしい こういうのにいれる野菜はかけらみたいなクズ野菜になるのでないほうがマシになるんだよな

    16 19/11/23(土)05:09:36 No.640838628

    俺が焼きそばって言ったら塩焼きそばだから…

    17 19/11/23(土)05:12:30 No.640838743

    キャベツの芯くれ

    18 19/11/23(土)05:13:06 No.640838774

    一番貧乏だったころは袋麺の焼きそば二袋に水ぱしゃっとして電子レンジで温めて粉スープ半分掛けて混ぜたのがメシだった

    19 19/11/23(土)05:14:10 No.640838819

    日進は具を入れるとどうしても薄味で水っぽくなってしまうから 具無しが至高だと思う

    20 19/11/23(土)05:17:49 No.640838958

    ぺろぺろの薄焼き玉子くれ…

    21 19/11/23(土)05:20:35 No.640839092

    小腹が空いた時にささっと作ってモサモサ食うのいいよね

    22 19/11/23(土)05:35:26 No.640839794

    これはすごい分かる そしてたまに肉なんか入れてみたときにはやっぱり具があると美味しいんだなってなるけどまた素焼きそばに戻る

    23 19/11/23(土)05:41:28 No.640840070

    袋麺はソースの量が麺一人前で完成され過ぎた 生麺でソースこっちで用意出来るやつはいっぱい具を入れる

    24 19/11/23(土)06:05:17 No.640841225

    メンツユ100程をお湯と割って汁そばにするのも良い

    25 19/11/23(土)06:11:04 No.640841505

    パンに...挟むね...

    26 19/11/23(土)06:58:36 No.640844108

    これを50分くらい放置してパサパサにして ゴムを食べるような感じでぐいぐい飲み込むのが良いんだ

    27 19/11/23(土)07:03:23 No.640844344

    日清焼きそばはシンプルにソースの味でかっ喰らうもんだよね 腹持ちはしない

    28 19/11/23(土)07:24:11 No.640845548

    目玉焼きのコクはほしい 調味料だけならタバスコかけてカッコみたい

    29 19/11/23(土)07:25:56 No.640845686

    もやしくらいは欲しい

    30 19/11/23(土)07:27:34 No.640845800

    具なし焼きそば作ると絶対袋の粉あまるよ

    31 19/11/23(土)07:28:34 No.640845867

    >マヨだけはいる マヨって具なのかな

    32 19/11/23(土)07:29:31 No.640845942

    そうするとソースとか麺に拘るわけ…?

    33 19/11/23(土)07:29:33 No.640845944

    >具なし焼きそば作ると絶対袋の粉あまるよ 具入り前提の粉の量だから全部入れるとしょっぱいよね

    34 19/11/23(土)07:29:44 No.640845968

    BBQのときの放置されたパサパサ焼きそばが好きであれを再現したいんだけどなかなかうまくいかないね

    35 19/11/23(土)07:30:18 No.640846003

    一瞬で食い終わるせいでついつい数袋分作ってカロリーの暴力を感じる

    36 19/11/23(土)07:30:18 No.640846004

    具ありと比べてソースと油のバランス完璧なだけで戦えるやつ

    37 19/11/23(土)07:30:52 No.640846037

    こいつをぬるいビールで流し込む

    38 19/11/23(土)07:32:26 No.640846147

    帰依してどうする…

    39 19/11/23(土)07:33:27 No.640846229

    3袋130円ぐらいの醤油ラーメン生麺のも作る時は具無しで入れてもネギかわかめぐらいだし焼きそばも具無しはそこまで変だとはおもわん

    40 19/11/23(土)07:35:26 No.640846381

    具ありと具なしではカテゴリーが別の食べ物になる

    41 19/11/23(土)07:36:08 No.640846426

    サラダ油かラードかであじが変わるやつ

    42 19/11/23(土)07:37:38 No.640846545

    豚バラのみの焼きそばこそ正義

    43 19/11/23(土)07:41:14 No.640846803

    なんで焼きそばだけはご飯と食えるんだろう