19/11/23(土)01:34:49 無印版... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/23(土)01:34:49 No.640821350
無印版の雰囲気好き
1 19/11/23(土)01:36:35 No.640821632
1話の冒頭からOPまで全部斬新な上にかっこよくてめちゃくちゃ痺れたよ 本当に凄いアニメが始まったって興奮した
2 19/11/23(土)01:50:59 No.640823997
ガンガンにこれのポスター付いてきた思い出
3 19/11/23(土)01:52:54 No.640824311
>本当に凄いアニメが始まったって興奮した 未読だったのかな それもまたいい見方だなぁ
4 19/11/23(土)01:53:17 No.640824381
これの映画やる頃のガンガンなかなか濃かったな
5 19/11/23(土)01:59:47 No.640825307
05年て 帰りたい
6 19/11/23(土)02:11:23 No.640826838
今見るとなんか目が怖い!
7 19/11/23(土)02:13:15 No.640827070
14年前って…
8 19/11/23(土)02:15:10 No.640827354
シャンバラいいよね…大好きだ
9 19/11/23(土)02:17:14 No.640827621
連載中に作った割には完結した今見てもほぼ雰囲気は完璧だった 作者がラストを伝えていた説もあるが
10 19/11/23(土)02:23:53 No.640828397
辛気臭い だがそれがいい
11 19/11/23(土)02:24:49 No.640828505
>作者がラストを伝えていた説もあるが 漫画の巻末に教えたって書いてあるよ
12 19/11/23(土)02:25:14 No.640828555
>14年前って 引くわ 良い時代だった
13 19/11/23(土)02:26:02 No.640828637
これ地上波してたっけ
14 19/11/23(土)02:26:39 No.640828703
>これ地上波してたっけ した
15 19/11/23(土)02:26:48 No.640828724
>これ地上波してたっけ 今は無きTBS土曜夕方枠だよ!
16 19/11/23(土)02:26:56 No.640828734
よく映画でやったなってくらい重い
17 19/11/23(土)02:27:17 No.640828766
映画放送自体は深夜に何度かやってた気がする
18 19/11/23(土)02:27:48 No.640828820
>今は無きTBS土曜夕方枠だよ! あっこの映画をTVでやったかなって
19 19/11/23(土)02:28:04 No.640828846
深夜にか! いいねえ
20 19/11/23(土)02:30:25 No.640829090
小栗旬が声やってたの思い出した
21 19/11/23(土)02:31:06 No.640829161
アニメから入ったからニーナ回は思い切り落ち込んだな… 念入りにやりやがって
22 19/11/23(土)02:32:46 No.640829343
ロストヘブンいいよね…
23 19/11/23(土)02:34:08 No.640829460
この頃のハガレンの影響力ってすごかったなって FAの時よりメディアの勢いとかもあった印象
24 19/11/23(土)02:34:56 No.640829555
リンクはめちゃくちゃ有名になったのにロストヘブン全然知名度ないよね いい業務なのに
25 19/11/23(土)02:36:47 No.640829742
FAもすごいというか 何年か経ってからまた始めからアニメ化ってもはや意味不明すぎる 色々規格外な化け物タイトル
26 19/11/23(土)02:36:58 No.640829755
リンクはhydeがPVでモヒカンだからな…
27 19/11/23(土)02:37:10 No.640829772
いい業務ってなんだ いい曲なのに
28 19/11/23(土)02:38:40 No.640829967
こっちのシリーズがしっかり売れてたのに新作は原作基準で一からやります!ってチャレンジャーすぎるよね
29 19/11/23(土)02:40:30 No.640830186
>小栗旬が声やってたの思い出した 意外にも悪くないんだよな 声も通るし抑揚も無いわけじゃないしかといって嫌味な感じもない
30 19/11/23(土)02:42:35 No.640830424
>アニメから入ったからニーナ回は思い切り落ち込んだな… >念入りにやりやがって 当時のアニメ界ってグロが大流行してたからなあ それはわかったけど夕方だぞ!?って思った まあでもそういうのもまた良い
31 19/11/23(土)02:43:56 No.640830557
映画化辺りでゲームやオリジナルサウンドノベルとかもやってたよね 霧のオグターレまだあるよ
32 19/11/23(土)02:45:27 No.640830709
シャンバラで声やったかとうかず子がどハマりしてアニメイト通ってたんだよな
33 19/11/23(土)02:45:28 No.640830711
ゾイドウルトラマンガンダムの枠の後番だけどそこに並べるくらい当時は盛り上がってた
34 19/11/23(土)02:45:46 No.640830738
翼の無い天使とか懐かしい
35 19/11/23(土)02:45:58 No.640830757
あの時間帯のアニメ種の頃も大概グロかったけどハガレンとブラッド+で限界突破した感じがある まあ枠が潰れるのも致し方なし
36 19/11/23(土)02:46:28 No.640830803
00が最後だっけ土6
37 19/11/23(土)02:46:40 No.640830823
飛べない天使だわ
38 19/11/23(土)02:50:23 No.640831152
ゲームのやつとか漫画化してほしい 絶対無理だけど
39 19/11/23(土)02:50:40 No.640831180
FAは声優変わったのはなんでだったんだろ
40 19/11/23(土)02:53:48 No.640831428
わからないけど予定取れなかったとか金銭的な面とか色々あるかも それか声優ちょっと変わった点も宣伝文句にしたかったとか?
41 19/11/23(土)02:55:00 No.640831508
声優変更も悪くないと思うけどコナン君の人なにやってもコナンすぎてちょっと辛かった
42 19/11/23(土)02:55:52 No.640831570
エンヴィーはババァの声ハマってたなあ…
43 19/11/23(土)02:57:15 No.640831669
高山みなみどのアニメでもあれだな 昔は魔女の宅急便みたいに使い分けてくれてたんだが
44 19/11/23(土)02:58:52 No.640831814
どっちも嫌いじゃないけどコラボとかでだいたいFA版の声優なのだけはちょっと寂しい
45 19/11/23(土)02:58:58 No.640831818
血+とかこれとか00年代アニメなのに作画かなり良かった
46 19/11/23(土)02:59:16 No.640831839
いやーでも眼球焼かれるシーンは流石ベテランだと思ったよ
47 19/11/23(土)02:59:25 No.640831854
土曜のあの枠長続きしなかったな 今なら鬼滅とかあの枠でやれそうだったが
48 19/11/23(土)03:00:32 No.640831943
長続きしてなかったかな? マシュランボーとかもあったよな 朝も足すとボンボン曜日だな土曜
49 19/11/23(土)03:01:38 No.640832037
ギアスもあの枠だったからもう随分昔だ
50 19/11/23(土)03:01:53 No.640832054
土6の主題歌集のCMいいよね…
51 19/11/23(土)03:02:06 No.640832072
ガンガンの時間って感じだったよね土曜夕方 これとかハレのちグゥとか東京アンダーグラウンドとかスパイラルとか
52 19/11/23(土)03:02:21 No.640832089
>ギアスもあの枠だったからもう随分昔だ ギアスは日5だよ
53 19/11/23(土)03:02:25 No.640832095
なんだかんだ無印FA通して一番好きな曲は消せない罪だわ 暗くて辛気臭い雰囲気がやっぱり合ってる
54 19/11/23(土)03:03:33 No.640832174
土六は妖奇士がラストじゃなかったか?
55 19/11/23(土)03:06:13 No.640832362
>声優変更も悪くないと思うけどコナン君の人なにやってもコナンすぎてちょっと辛かった 声は特徴あり過ぎるからしょうがないけど演技に関しては文句無しだったよ
56 19/11/23(土)03:10:44 No.640832693
>なんだかんだ無印FA通して一番好きな曲は消せない罪だわ >暗くて辛気臭い雰囲気がやっぱり合ってる 曲調は明るい けどそれがまた合う あの顔でかい人好きなら撃たれる雨って曲もおすすめしたいアニソンじゃないけど
57 19/11/23(土)03:11:42 No.640832767
でも今見ると原作のトリシャとホーエンハイムの関係性が好き過ぎるせいか無印のトリシャとホーエンハイムの設定がうわあ…ってなる それでも無印の雰囲気好きなんだよな 細かいところは気にせず見た方が楽しめる
58 19/11/23(土)03:11:45 No.640832772
>小栗旬が声やってたの思い出した ここでせいじと知り合って00で勝地涼を紹介したんだよね
59 19/11/23(土)03:13:30 No.640832886
消せない罪俺も好きだし唯一CD買ったけど(なんかCDとアニメの曲調違うけど)YeLLOW Generationのやつも好きで一番は決められないな 変換でYeLLOW Generationとか設定されてあるの今知ったわいらねえよ