虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/23(土)01:05:42 コミテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/23(土)01:05:42 No.640815609

コミティア注目サークル特集なんだよ これで日曜はばっちりなんだよ https://gigazine.net/amp/20191122-comitia-130-matome?__twitter_impression=true

1 19/11/23(土)01:06:23 No.640815772

知ってるところ一個もないんだよ…

2 19/11/23(土)01:07:53 No.640816145

こういうの気にすると逆に縛られてのんびり楽しめなくなっちゃう気もするんだよな… コミティアは焦りたくない

3 19/11/23(土)01:09:51 No.640816625

真の玄人はもっと下手な島中のコピー本サークルから拾い物を探す…!

4 19/11/23(土)01:10:12 No.640816741

とーはに本出すのか

5 19/11/23(土)01:11:19 No.640817027

目当てなんて適当に見本誌コーナーで見つければいいんだよ

6 19/11/23(土)01:11:46 No.640817132

篠房先生が眼鏡女なのか見てこよう

7 19/11/23(土)01:12:45 No.640817353

知り合いのが入ってるんだけど売れやがってちくしょう…

8 19/11/23(土)01:13:00 No.640817427

模造クリスタルが出ないときはどうでもいいコミティア

9 19/11/23(土)01:13:10 No.640817465

わすさんが紙人形キットもって参加するから行きたい 高円寺のは買いそびれた

10 19/11/23(土)01:13:53 No.640817626

割と本気で選定基準が分からない注目サークル

11 19/11/23(土)01:15:17 No.640817869

イラストは全然わからんな

12 19/11/23(土)01:15:33 No.640817934

プロっぽいところばっかりでつまんない…

13 19/11/23(土)01:16:18 No.640818074

見本誌コーナーでおぞましいオーラを出している本に出会ったときの興奮よ

14 19/11/23(土)01:18:13 No.640818436

オリジナルのアクキーを出すサークルを選ぶとか さっぱり基準がわからん…

15 19/11/23(土)01:18:36 No.640818509

コミティアなんて素人の落書きを読ませてくれる所なんだから プロっぽい所は敬遠するな別に他でも読めそうだし

16 19/11/23(土)01:18:44 No.640818541

ぬくにぎ先生ともも吉先生しか知ってる人いなかった

17 19/11/23(土)01:19:12 No.640818611

もう明後日か告知宣伝しそびれちゃった

18 19/11/23(土)01:19:52 No.640818725

通路を通る人に無言で本を差し出すムーブを繰り返す機械になってる病んでる感じのサークルとかそういうのをおすすめしろ

19 19/11/23(土)01:20:06 No.640818766

隠れ家的な店は自分で見つけなっていうメッセージ

20 19/11/23(土)01:20:48 No.640818878

コミティアでしか絶対読めなさそう作品を勧めろあの先生の新刊とかいらんねん

21 19/11/23(土)01:20:58 No.640818908

この中の漫画なら個人的にはSaI Jiangとおかだきりんとののもとむむむがお勧めかな 有名どころは除いて

22 19/11/23(土)01:21:04 No.640818929

あまり闇をお勧めしてもいいことがないし…

23 19/11/23(土)01:21:05 No.640818931

コミティアの歩き方が分かってないな!

24 19/11/23(土)01:21:10 No.640818949

いつもチェックしてるサークルは今回軒並み不参加なので行かないかな 天気も悪いし

25 19/11/23(土)01:22:00 No.640819087

え!?今日は俺しか好きそうにないマイナーサークルお勧めしてもいいのか!?

26 19/11/23(土)01:22:41 No.640819206

https://twitter.com/Cermrnl/status/1196751358109442050 ほしい

27 19/11/23(土)01:22:46 No.640819226

こう走り書きみたいなラフのようなこれ漫画なの?みたいな奴が 心に刺さって良かったりするんだよ

28 19/11/23(土)01:23:35 No.640819355

>え!?今日は俺しか好きそうにないマイナーサークルお勧めしてもいいのか!? それが一番聞きたいやつじゃん…

29 19/11/23(土)01:23:43 No.640819387

そっか明後日か あぶねえ日にち勘違いしてた

30 19/11/23(土)01:23:52 /L4b.Hvo No.640819410

とりあえず放流待ってる

31 19/11/23(土)01:23:55 No.640819417

有名かつコミティアっぽいサークル… ナクヤムとか?

32 19/11/23(土)01:24:22 No.640819485

俺のサークルがオススメされてないからもう全くダメ!ダメジーン!

33 19/11/23(土)01:24:41 No.640819548

イラストは数冊しか買わんなあ せめて漫画描いてる人ピックアップしてるとこないのかな

34 19/11/23(土)01:24:51 No.640819579

前日の設営行ったら知らない人によくわからない話を延々とされて辛かった 当日サークルでその人が参加しててとりあえず近寄らないようにした

35 19/11/23(土)01:25:52 No.640819811

>もう明後日か告知宣伝しそびれちゃった 俺なんか今さっきヒで告知したぞ 遅くないからやるんだ

36 19/11/23(土)01:27:19 No.640820080

>有名かつコミティアっぽいサークル… >ナクヤムとか? 狂ってて面白いけど最近ワンパターンだからもうちょっと頑張ってほしい

37 19/11/23(土)01:29:29 No.640820431

>イラストは数冊しか買わんなあ 設定資料集は買う

38 19/11/23(土)01:30:43 No.640820659

暴力だけは勘弁したってくれんかの人が出るから行きたいけどどーせ部数少量で買えないからな… あとオフセットかコピー誌かページ数は何ページかとかそういう情報全く出さない人は身内向けに頒布してるんだろうなと思うと知り合いでもない人は買いにくい

39 19/11/23(土)01:32:19 /L4b.Hvo No.640820937

参加する絵師「」めちゃくちゃいるのね ディスコで結構盛り上がっとる

40 19/11/23(土)01:32:21 No.640820942

>それが一番聞きたいやつじゃん… じゃあ俺しか好きそうにないやつおすすめするね… https://www.pixiv.net/artworks/70235270#manga 社会不適合感あふれる退廃さがあって大好き BLだけど違和感なく読みやすいよ

41 19/11/23(土)01:32:27 No.640820963

こういう記事で本当に誰も知らないような面白サークル紹介したら需要あると思うんだけどな

42 19/11/23(土)01:34:30 No.640821291

コミティアは大体ジャケ買いとフィーリングを信じている 予算オーバーする

43 19/11/23(土)01:39:21 No.640822075

このサークル好き https://twitter.com/katabiratobari/status/1182219378521079808?s=19

44 19/11/23(土)01:40:21 No.640822241

>じゃあ俺しか好きそうにないやつおすすめするね… >https://www.pixiv.net/artworks/70235270#manga >社会不適合感あふれる退廃さがあって大好き >BLだけど違和感なく読みやすいよ なんか…荒んでてすごいな…コミティアらしい

45 19/11/23(土)01:41:27 No.640822394

>このサークル好き >https://twitter.com/katabiratobari/status/1182219378521079808?s=19 なんだレザボアドッグスみたいな時系列ミステリもの?

46 19/11/23(土)01:45:54 No.640823111

panpanya先生出てほしい

47 19/11/23(土)01:47:50 No.640823454

あとこれは前回プレビュー本出してたけどなかなかよさそうだった https://twitter.com/C_Yagura/status/1197454635901972480?s=19

48 19/11/23(土)01:47:58 No.640823476

>panpanya先生出てほしい payjama出てるよ!

49 19/11/23(土)01:49:57 No.640823811

>payjama出てるよ! 違ク

50 19/11/23(土)01:51:06 No.640824026

>あとこれは前回プレビュー本出してたけどなかなかよさそうだった >https://twitter.com/C_Yagura/status/1197454635901972480?s=19 みんな当然のように絵が上手いのやめてほしい… あとこれもそうだし短編慣れしてるせいか導入が上手いのな

51 19/11/23(土)01:54:18 No.640824545

もっと「」おすすめのマイナーサークル教えてほしい

52 19/11/23(土)01:55:03 No.640824644

https://twitter.com/nerikeshi_k/status/1159840241437437952?s=21 マイナーかは知らんけど

53 19/11/23(土)01:56:10 No.640824800

>https://twitter.com/nerikeshi_k/status/1159840241437437952?s=21 ミッションちゃんっぽい

54 19/11/23(土)01:56:55 No.640824906

下手な絵でもいいじゃない 売れないけど

55 19/11/23(土)01:57:01 No.640824927

初参加時代のZトンレベルの爆弾見てねなあ

56 19/11/23(土)01:57:15 No.640824967

蟷螂戦記完結した?

57 19/11/23(土)01:57:48 No.640825038

あるじゃん…みんないいサークル隠してるじゃん…

58 19/11/23(土)01:58:30 No.640825134

>蟷螂戦記完結した? あの人なんか…すごい遠くの県に行ってるとか聞いたけど

59 19/11/23(土)02:01:03 No.640825474

湿度高くて好き https://www.pixiv.net/artworks/77861409

60 19/11/23(土)02:02:17 No.640825644

今コピー本折っておるよ… そういや宣伝ツイートしてないや…

61 19/11/23(土)02:02:35 No.640825685

>今コピー本折っておるよ… >そういや宣伝ツイートしてないや… さらさらしていいのよ

62 19/11/23(土)02:02:48 No.640825704

コミティアは30部ぐらいしか持って来ない所多いから本気で人に教えたくなかったりするんだよな

63 19/11/23(土)02:04:47 No.640825955

ここのはほわっとした雰囲気もだけどロゴとかデザイン性もすき https://twitter.com/Sawch_Cls/status/1195289776124874754

64 19/11/23(土)02:05:55 No.640826106

オフセットで100部ぐらい刷ってる人すげえや 俺なんか毎回オンデマンドで30~40部ぐらいしか刷ってない

65 19/11/23(土)02:07:08 No.640826262

(いはないかな…うちのサークル紹介する人いないかな…)

66 19/11/23(土)02:07:48 No.640826358

>ここのはほわっとした雰囲気もだけどロゴとかデザイン性もすき >https://twitter.com/Sawch_Cls/status/1195289776124874754 これケモホモだよね?!多分!

67 19/11/23(土)02:09:06 No.640826532

https://www.pixiv.net/member.php?id=4702202 今回いけないから知り合いに一か所だけ任せた

68 19/11/23(土)02:10:13 No.640826676

>これケモホモだよね?!多分! ばれたか でもそっちの表現はマイルドだからおすすめしやすい

69 19/11/23(土)02:10:38 No.640826728

毎回参加してると認知度が高くなるもんかな

70 19/11/23(土)02:11:01 No.640826786

>ばれたか >でもそっちの表現はマイルドだからおすすめしやすい 見る人が見れば丸わかりのような… それはそれとしてほんわかとした雰囲気でよさそうだね

↑Top