ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/23(土)00:24:05 No.640803578
京庵キテル…
1 19/11/23(土)00:24:49 No.640803819
20年前に出てたら聖典になってるレベル
2 19/11/23(土)00:26:04 No.640804237
当時KOFハマっていた姉貴にこの漫画を教えるべきか否か未だに迷っている
3 19/11/23(土)00:26:38 No.640804436
実際当時のお姉さまはkof京とかで満足してたの?
4 19/11/23(土)00:26:51 No.640804498
この二人はこういうこと言う
5 19/11/23(土)00:27:42 No.640804734
コミカライズ版自体はお姉様方にもそこそこ好評だったと記憶してる ユキの出番多いのはマイナスだったようだが
6 19/11/23(土)00:27:59 No.640804820
このあとのテメーが離れろいいよね…
7 19/11/23(土)00:28:21 No.640804914
カタちょび髭
8 19/11/23(土)00:28:30 No.640804961
今更KOF…?選手入場だけで力尽きそうなコミカライズだなって最初は思ってました めっちゃいい…
9 19/11/23(土)00:28:57 No.640805095
あんま覚えてないけどなんかすっごい絵が下手なコミカライズがあった気がする
10 19/11/23(土)00:29:20 No.640805210
>当時KOFハマっていた姉貴にこの漫画を教えるべきか否か未だに迷っている 迷う要素ある?
11 19/11/23(土)00:29:52 No.640805394
>あんま覚えてないけどなんかすっごい絵が下手なコミカライズがあった気がする この漫画より先にコミカライズした中国の人のやつだっけか
12 19/11/23(土)00:31:07 No.640805775
実際京殺したら燃え尽き症候群になりそう
13 19/11/23(土)00:32:09 No.640806143
嬉野小説だと京殺したら自殺しようかなって思ってるからな… 逆説的に殺意もマジなんだけど
14 19/11/23(土)00:32:51 No.640806351
>迷う要素ある? 当時ハマってた女子にこれを投げつけるのは燻った火種にナパームを投げ込むに等しいのでは…
15 19/11/23(土)00:33:45 No.640806609
ユリの脱衣KOとかエッチですよね
16 19/11/23(土)00:33:55 No.640806659
庵「京殺したら死のうかな」 京「殺されたらお前終わるから殺されてやんない」
17 19/11/23(土)00:34:15 No.640806750
うちの姉貴はケンスウ好きだったからどうしようかな まだ活躍しそうだけど
18 19/11/23(土)00:35:23 No.640807090
>庵「京殺したら死のうかな」 >京「殺されたらお前終わるから殺されてやんない」 めっちゃキテる…
19 19/11/23(土)00:36:15 No.640807358
全盛期にこれ投げ込んだら大パニックになりそう
20 19/11/23(土)00:36:28 No.640807419
当時熱狂してた人も異世界いおりん読んだのかな
21 19/11/23(土)00:36:30 No.640807432
サイコソルジャーチームは鷹岬先生の漫画でも初戦で負けてたから 今回もと思ったけど妙な出番もらったな
22 19/11/23(土)00:36:58 No.640807563
アテナがちょっと強すぎる…
23 19/11/23(土)00:37:24 No.640807698
ちょっと眠いけど お前と戦いたいから勝負は続けたい って言ういおりんかわいい
24 19/11/23(土)00:38:28 No.640808026
別ジャンルだけど10年20年前結構な勢力だった音ゲーの人気キャラが復活して新曲持ってきたら隠居してたお姉さま方が大変な事になったって事がちょっと前にあったしこれもかなりの劇薬な気がする
25 19/11/23(土)00:38:50 No.640808158
>このあとのテメーが離れろいいよね… からのダブルKOはちょっと流れとして美しすぎる
26 19/11/23(土)00:39:17 No.640808291
当時のお腐れは格ゲー実際に遊んでたの少ないんじゃないかな…
27 19/11/23(土)00:39:33 No.640808372
相変わらずいおりんの語彙力すごいな…
28 19/11/23(土)00:39:39 No.640808401
けどよぉそんなに目立った声が聞こえてこないってことはそこまで劇薬ではないんだろ?
29 19/11/23(土)00:39:48 No.640808428
京はまぁわかるけど庵ってなんであんな人気だったんだろ なんか怖いし近寄りがたいし
30 19/11/23(土)00:40:18 No.640808567
怖くて近寄りがたくてカッコいいからだよ
31 19/11/23(土)00:41:20 No.640808882
勇午っぽい
32 19/11/23(土)00:41:45 No.640809008
KOF京の漫画もあったよね?京が暴走しちゃうの
33 19/11/23(土)00:41:51 No.640809050
マガポケかシリウス読んでないと存在に気づきようが無いからな
34 19/11/23(土)00:41:54 No.640809063
>京はまぁわかるけど庵ってなんであんな人気だったんだろ >なんか怖いし近寄りがたいし 美形会議でも貴重な冷静枠だし
35 19/11/23(土)00:42:01 No.640809100
サムネでヒゲ生えてるのかと思った
36 19/11/23(土)00:42:09 No.640809138
庵ってインテリだよね 詩を書くセンス京より上だと思う
37 19/11/23(土)00:42:45 No.640809303
>当時のお腐れは格ゲー実際に遊んでたの少ないんじゃないかな… いやかなりいたよ…
38 19/11/23(土)00:42:50 No.640809328
今の状況楽しんでるよね?って爺ちゃんに言われたいおりん
39 19/11/23(土)00:43:04 No.640809406
>勇午っぽい あれの作者じゃないのこれ!?
40 19/11/23(土)00:43:36 No.640809605
>KOF京の漫画もあったよね?京が暴走しちゃうの 雷光拳が電気要素なしのただのパンチになってるやつ
41 19/11/23(土)00:44:04 No.640809738
一回戦からこれをお出ししてくるメイドレオナには困ったね…
42 19/11/23(土)00:44:30 No.640809871
>マガポケかシリウス読んでないと存在に気づきようが無いからな シリウスは看板作品に転スラがあるけどそれに興味がなかったら多分読む事もない雑誌だからなぁ…
43 19/11/23(土)00:44:36 No.640809894
プレイしてるの横から見ててキャーキャーうるせえだけのも結構な数いたけど 実際遊んでてキッチリ練習して対戦する人もけっこういた 女性が趣味にかける愛情と熱意というのは侮れないもんだ
44 19/11/23(土)00:44:41 No.640809928
>当時のお腐れは格ゲー実際に遊んでたの少ないんじゃないかな… そういえばサイキックフォース2012がゲーメスト大賞とったときも「このゲーム遊んでるやつ見たことある!?」とか「同人的な盛り上がりがすごいけどゲームとしては・・・」みたいなハガキがけっこうきてた気がする
45 19/11/23(土)00:44:44 No.640809954
この漫画のせいでチーム日本は尋常無いくらい強いってことがわかった!
46 19/11/23(土)00:44:50 No.640809990
漫画として出来がすごいよねこれ
47 19/11/23(土)00:45:09 No.640810065
格ゲーやる腐女子多かったけど金渡して使ってもらう人もいた どっかで聞いたゲーセンで女性に50円渡されて庵使ってくださいって言われたからグラサンチーム使ってたら後ろにいた女性いつのまにかいなくなってたって話すごい好き
48 19/11/23(土)00:45:31 No.640810168
>あれの作者じゃないのこれ!? 違う人だしKOFの前はロボット漫画描いてたけどそっちはまぁ普通
49 19/11/23(土)00:45:55 No.640810251
大門はもはやキン肉マンの世界だろ
50 19/11/23(土)00:46:15 No.640810335
>どっかで聞いたゲーセンで女性に50円渡されて庵使ってくださいって言われたからグラサンチーム使ってたら後ろにいた女性いつのまにかいなくなってたって話すごい好き ひでえことしやがる…
51 19/11/23(土)00:46:22 No.640810366
>格ゲーやる腐女子多かったけど金渡して使ってもらう人もいた >どっかで聞いたゲーセンで女性に50円渡されて庵使ってくださいって言われたからグラサンチーム使ってたら後ろにいた女性いつのまにかいなくなってたって話すごい好き ペルソナ4の格ゲーでそういう代行プレイの話聞いたことあるな…
52 19/11/23(土)00:46:42 No.640810450
この作者原作担当居ない方がイキイキ描いてると思う
53 19/11/23(土)00:47:14 No.640810595
この赤毛の兄ちゃんこれでも異世界でも草薙さんの声で暴走から目覚ましてるな…
54 19/11/23(土)00:47:21 No.640810640
京庵で組んで何度も乱入してくる女いたけど今で言う腐女子だったんだろうな やばいぐらい弱いのに何度も何度も乱入してくるから怖かった
55 19/11/23(土)00:47:57 No.640810813
>違う人だしKOFの前はロボット漫画描いてたけどそっちはまぁ普通 マジか…素でYU-GOの人だと思ってた…
56 19/11/23(土)00:48:41 No.640811023
サクラブリゲイド描いてた人だな
57 19/11/23(土)00:49:34 No.640811296
テリーがタックルでハメてるの見てプレイしたらいかんゲームだと思った
58 19/11/23(土)00:51:18 No.640811746
たしかヴァイスとマチュアが大門と紅丸に負けて草薙チームが勝ち上がりだっけ
59 19/11/23(土)00:51:57 No.640811935
壊せると思ってるのか?はかっこよすぎませんか
60 19/11/23(土)00:53:31 No.640812383
スレ画は勇牛描いてた赤名修っぽさすごいけど逆に今の赤名修はちょっと絵柄変わってるんだよな… イブニングだかでやってた連載はだいぶ今風かつギャグ顔がなんか超今風という独特な感じ
61 19/11/23(土)00:53:37 No.640812418
うちの姉ちゃんも庵京だったけどゲーセンに一人で行くの怖いって家庭用ばかりやってた
62 19/11/23(土)00:53:42 No.640812434
暴走も神塵も原作ゲームにないのに最高すぎた オリ要素どんどん盛った結果今やネスツ編アフターみたいな感じだけど
63 19/11/23(土)00:53:45 No.640812453
>たしかヴァイスとマチュアが大門と紅丸に負けて草薙チームが勝ち上がりだっけ その2戦で草薙チームの勝ちは決定してたけど紅丸が京と庵の試合に乱入したからWKOだけど京の反則負けって扱いになった
64 19/11/23(土)00:54:53 No.640812763
当時の大体のゲーセンとラーメン屋は女性が一人で行ける空気じゃなかっただろうな
65 19/11/23(土)00:55:55 No.640813058
ネスツアフター編はオリジナル要素だらけで面白すぎて目眩を起こすぜ
66 19/11/23(土)00:56:34 No.640813226
アテナとシルヴィの話ベタだけどすごい良かったよ…
67 19/11/23(土)00:56:40 No.640813251
いいですよね ダイナソーの正体がグリフォンだったの
68 19/11/23(土)00:56:45 No.640813275
一発目にオロチチームVS京チームという美味しいカードを持ってきたのは連載的には正解なんだけど 今の方がさらに上手くなってるから今の絵で見たかった気もする
69 19/11/23(土)00:57:43 No.640813557
正真正銘全員に活躍の場があってすごい 南米チームもちゃんとかっこいいし
70 19/11/23(土)00:58:12 No.640813690
>一発目にオロチチームVS京チームという美味しいカードを持ってきたのは連載的には正解なんだけど >今の方がさらに上手くなってるから今の絵で見たかった気もする 代わりにテリーvsギ―スに期待してる
71 19/11/23(土)00:58:18 No.640813711
>当時のお腐れは格ゲー実際に遊んでたの少ないんじゃないかな… 古い中野TRFの配信で女の子二人に「京と庵使って下さい」って100円渡されたんで チョイチャン+αでCPU戦クリアしてドヤ顔で振り返ったら誰も居なかったって話してた事がある
72 19/11/23(土)00:58:36 No.640813777
>当時の大体のゲーセンとラーメン屋は女性が一人で行ける空気じゃなかっただろうな 腐女子が一人でゲームやりに行ったら集団でプリクラ撮るリア充同級生に遭遇とかありそう
73 19/11/23(土)00:58:39 No.640813794
>当時KOFハマっていた姉貴にこの漫画を教えるべきか否か未だに迷っている 前も思ったがもう知ってんじゃないか?
74 19/11/23(土)00:59:14 No.640813939
餓狼じゃなくKOFでテリーVSギースをみっちり描写するのってかなり未踏な気がするから期待がかかる
75 19/11/23(土)00:59:27 No.640814004
>やばいぐらい弱いのに何度も何度も乱入してくるから怖かった 別にそれはよくない?
76 19/11/23(土)00:59:35 No.640814042
当時のゲーセンで「」が京使ってたら 急に後ろにいた女にあんたなんかが京様使わないで!みたいなこと言われた話は記憶にある
77 19/11/23(土)00:59:57 No.640814114
>当時の大体のゲーセンとラーメン屋は女性が一人で行ける空気じゃなかっただろうな ゲーセンにもよるよ 綺麗なとこはすごく綺麗だった
78 19/11/23(土)01:00:03 No.640814133
>当時のゲーセンで「」が京使ってたら >急に後ろにいた女にあんたなんかが京様使わないで!みたいなこと言われた話は記憶にある ひどい…
79 19/11/23(土)01:00:31 No.640814267
テリーVSギース見たいけど同じくらいアンディVS不知火舞が見たい
80 19/11/23(土)01:01:02 No.640814395
女が一人で堂々とゲーセン来るようになったのは音ゲーからってイメージがある
81 19/11/23(土)01:02:28 No.640814801
当時のゲーセンに来てる腐女子はちゃんとやってる人もいれば変なのもいたけど 今思えばプレイしてる男のほうもまぁバリエーションに富んでいたから ゲーセン自体がわりと変な場所だったわな
82 19/11/23(土)01:02:31 No.640814810
>テリーVSギース見たいけど同じくらいアンディVS不知火舞が見たい 舞スマブラ出禁で話題になった時さらっとヒに舞描き下ろししてたな 乙女ゲー発表の時も大門の壁ドンとか描いてたし筆が早い
83 19/11/23(土)01:03:40 No.640815084
>正真正銘全員に活躍の場があってすごい >南米チームもちゃんとかっこいいし サリナは?
84 19/11/23(土)01:04:30 No.640815291
別ゲーだけどP4Uが出た時も女の子いっぱい格ゲーコーナーに居たなぁ
85 19/11/23(土)01:04:33 No.640815303
>当時のゲーセンで「」が京使ってたら >急に後ろにいた女にあんたなんかが京様使わないで!みたいなこと言われた話は記憶にある その女は自分ではプレイしたことなさそうだな… でも今みたいに動画もない時代のエアプ勢ってどこから湧いてたんだ
86 19/11/23(土)01:04:34 No.640815308
さすがに使ってくれとか使うなって言われたことはないけど やってる後ろで二人の女子が京庵トークでめっちゃうるせえってなったことはある
87 19/11/23(土)01:05:17 No.640815483
>その女は自分ではプレイしたことなさそうだな… >でも今みたいに動画もない時代のエアプ勢ってどこから湧いてたんだ エアプ勢ってやったことないのにやってるかのように振る舞うことじゃ…
88 19/11/23(土)01:05:21 No.640815503
>サリナは? 冷気を風で閉じ込めるサポートとリズムで普通の人間には捌けない攻撃かわしただろ
89 19/11/23(土)01:05:53 No.640815654
>サリナは? 糞雑魚だったね
90 19/11/23(土)01:06:12 No.640815732
いつもの子きたな
91 19/11/23(土)01:06:17 No.640815751
社長との決勝戦前のファイナルは日本チームvs中国チームかなやっぱ このペースだと…一年後でも無理だな
92 19/11/23(土)01:06:18 No.640815754
ナニコレ
93 19/11/23(土)01:06:57 No.640815911
>サリナは? 噛ませとして活躍しただろ!
94 19/11/23(土)01:07:01 No.640815928
>サリナは? クーラ戦ではちょっとワリ食ったけどその後忍者と一緒に頑張ってるよ
95 19/11/23(土)01:08:49 No.640816378
人に金を渡して遊んでもらうってのがもう理解不能だしそれを見てホモカプ妄想してるのか
96 19/11/23(土)01:09:38 No.640816568
自分じゃ難しくて出来ないから人にやってもらうって別におかしくなくない?
97 19/11/23(土)01:10:03 No.640816694
ネルソンが可哀想過ぎるので草薙さんにはキッチリとネスツ残党叩き潰して貰いたい
98 19/11/23(土)01:10:16 No.640816760
>自分じゃ難しくて出来ないから人にやってもらうって別におかしくなくない? おかしくない?
99 19/11/23(土)01:10:39 No.640816860
>自分じゃ難しくて出来ない いやそこは好きなゲームなら練習しようよ!
100 19/11/23(土)01:11:02 No.640816953
>おかしくない? なんで?
101 19/11/23(土)01:11:20 No.640817029
サリナアンチのいつもの子が最新話読まずにいつものように暴れてる?
102 19/11/23(土)01:11:37 No.640817104
>当時の大体のゲーセンとラーメン屋は女性が一人で行ける空気じゃなかっただろうな 七瀬葵が女王様できる程度にはいたんでないか
103 19/11/23(土)01:11:58 No.640817183
やってもらえるかはともかく人にお願いするのは別に変ではないかな 家庭用出たら練習できるだろうけどゲーセンだと最後まで見れなかったりするし
104 19/11/23(土)01:12:21 No.640817264
ラーメン屋はともかくゲーセンは95年くらいならそこまでヤンキー動物園でもねーよ
105 19/11/23(土)01:12:34 No.640817310
ネスツの改造人間が暴走! オロチの血が入ったやつが暴走! よくわかんないけど変な力が暴走! KOFなんてそれでいいんだよ…
106 19/11/23(土)01:12:47 No.640817364
都市圏ならコミニュケーションノートに今や漫画家やイラストレーターの人たちが ゲーメストからの流れで行くくらいには格ゲーには女性オタもいたよ
107 19/11/23(土)01:12:50 No.640817378
当時はエンディングをつべで見るとかもできないし どうしてもみたいからお願いするとかは普通にありそう
108 19/11/23(土)01:13:20 No.640817498
単行本一冊分を選手入場で使うのは正気の沙汰ではない
109 19/11/23(土)01:13:34 No.640817556
代行サービスってよくあるしそれがゲームってだけだろ
110 19/11/23(土)01:14:07 No.640817670
でも女の子からお金もらえてゲームできるってめっちゃ羨ましいな… 当時はゲーセン代にも事欠く貧乏ガキだったからそんなお姉さん出会いたかったわ
111 19/11/23(土)01:14:40 No.640817763
負けたらチッ使えねーなこのカス扱いされるとしても?
112 19/11/23(土)01:15:28 No.640817913
ひたすら作業のレベル上げを誰かやってくれねえかなって思うことくらいはあるだろう それがその女子にとってはEDまでのCPUバトルというだけさ
113 19/11/23(土)01:16:40 No.640818136
むしろコミケのマンレポでも最近はゲームばっかね… 女性同人も格ゲーやRPGとか…と愚痴る人が出る程度にはいた
114 19/11/23(土)01:16:53 No.640818168
>負けたらチッ使えねーなこのカス扱いされるとしても? あー惜しかったなーもう一回やれば勝てそうだなーチラッチラッてしてればいくらでも100円玉引き出せそう