ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/22(金)21:50:06 No.640753359
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/22(金)21:52:55 No.640754442
南北朝はそもそも何読めばいいかわからないからな…
2 19/11/22(金)21:54:01 No.640754916
読もう!バンデット!
3 19/11/22(金)21:54:28 No.640755108
古墳旧石器よりもか…
4 19/11/22(金)21:55:26 No.640755467
戦前の昭和ってイメージ浮かばねえや
5 19/11/22(金)21:57:11 No.640756114
オカンに太平記薦めたらハマったからポテンシャルはあると思う
6 19/11/22(金)21:57:31 No.640756247
12位の最下位だったのが 縄文とか旧石器とか含めて選択肢増やしたら17位の最下位になっちゃったのか…
7 19/11/22(金)21:58:01 No.640756424
平安とかクソつまんねえよ…
8 19/11/22(金)21:59:05 No.640756792
南北朝はタブーだから…
9 19/11/22(金)21:59:25 No.640756944
南北朝なんてダッセーよな! 帰って土器に模様付けようぜ!
10 19/11/22(金)22:03:08 No.640758405
平安は文献巡りは面白いんだ 歴史としてはまあうん…
11 19/11/22(金)22:11:31 No.640761586
平安から鎌倉初期にかけては源平のドンパチで盛り上がるじゃない
12 19/11/22(金)22:13:55 No.640762427
言われてみれば源平の合戦時点では鎌倉幕府できてないから平安時代なのか
13 19/11/22(金)22:17:51 No.640763780
新元号以降のあれこれで全く興味なかった奈良時代の事ちょこちょこインプットされるようになってきたけど 万葉集すげえ生々しくておもしれーなー…
14 19/11/22(金)22:18:07 No.640763872
南北朝は無駄にややこしい上にタブーって言う二重苦
15 19/11/22(金)22:19:42 No.640764405
平安は女性人気高いイメージ
16 19/11/22(金)22:21:00 No.640764829
応天の門 オススメです
17 19/11/22(金)22:21:52 No.640765127
大正が鎌倉より下とか嘘だろ!?
18 19/11/22(金)22:23:44 No.640765830
大正浪漫って言葉があるくらいなのに人気ないの?
19 19/11/22(金)22:24:18 No.640766029
>大正が鎌倉より下とか嘘だろ!? クソ入り組んでるからしょうがない… 近現代史は勉強してると嫌いになる
20 19/11/22(金)22:24:35 No.640766144
せいぜい十数年だからな…
21 19/11/22(金)22:25:31 No.640766460
室町と戦国が両方あるの笑うしかない
22 19/11/22(金)22:25:41 No.640766516
戦国1位じゃないの!?
23 19/11/22(金)22:28:39 No.640767543
南北朝はここでたかうじとゴダイゴの話聞いて興味は出てきてる 正直足利尊氏は鎌倉幕府が荒れて無くなったから事務的にまとめたくらいの面白あじのない人かと思ってた
24 19/11/22(金)22:28:40 No.640767546
平安て長い割にすげえ地味だよね 平安の前好きだよ
25 19/11/22(金)22:28:59 No.640767675
室町と安土桃山に票吸われてそうだからな
26 19/11/22(金)22:29:59 No.640768038
戦国か江戸が1位かと思ったら昭和(戦後)なんだな 南北朝は高校までのレベルだと本当にさらっとしかやらないからさもありなん
27 19/11/22(金)22:32:31 No.640768929
平安からたくさんの藤原氏とか荘園が出て歴史のお勉強が少し面倒臭くなる
28 19/11/22(金)22:33:11 No.640769159
飛鳥はネーミングで得してると思うんだ
29 19/11/22(金)22:33:12 No.640769168
>読もう!太平記!
30 19/11/22(金)22:33:47 No.640769346
戦国≒安土桃山じゃねーの!?
31 19/11/22(金)22:35:22 No.640769924
>戦国≒安土桃山じゃねーの!? 安土桃山の80年くらい手前からだよ戦国時代
32 19/11/22(金)22:36:15 No.640770257
室町低すぎる… 仮にも武士の時代なのになぜ
33 19/11/22(金)22:37:29 No.640770672
>室町低すぎる… >仮にも武士の時代なのになぜ 応仁の乱が原因でしょ 頭おかしくなるもん
34 19/11/22(金)22:38:29 No.640771016
強すぎるから三分割されたか
35 19/11/22(金)22:40:57 No.640771787
まぁ最初の南北朝の時期も、終盤の戦国の時期も除外された室町はそりゃ見どころ大幅に削られてるしなぁ
36 19/11/22(金)22:41:21 No.640771897
戦前は満州事変とか226とかあの辺か