19/11/22(金)21:36:03 何切る? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/22(金)21:36:03 No.640748252
何切る?
1 19/11/22(金)21:38:40 No.640749162
中
2 19/11/22(金)21:38:54 No.640749244
お前
3 19/11/22(金)21:44:53 No.640751487
何言ってるのか解んない…
4 19/11/22(金)21:46:30 No.640752001
どっち切りでも微妙だからせめて一貫性を持てってこと?
5 19/11/22(金)21:46:39 No.640752049
頭が悪くて麻雀漫画は読むのに時間がかかる
6 19/11/22(金)21:49:49 No.640753249
手広く受け入れて単騎待ちカンチャン待ちになるぐらいなら狭くても良形に繋げやすい形にしようって話
7 19/11/22(金)21:50:36 No.640753569
単に受け入れ数が多い方を選ぶんじゃなくて 受け入れた後の形からさらにどれだけ展開できるかも考慮しないといかんわけか
8 19/11/22(金)21:51:23 No.640753898
いや最後のコマで4切でもいいって言ってるじゃん
9 19/11/22(金)21:53:09 No.640754553
>どっち切りでも微妙だからせめて一貫性を持てってこと? 裏目引いても自分が納得できれば引きずらずにすむしね
10 19/11/22(金)21:54:18 No.640755047
だからこうして678を追う
11 19/11/22(金)21:54:23 No.640755081
ミーコ頭いいよね…わからん…
12 19/11/22(金)21:55:39 No.640755560
ミーコは教えられたことちゃんと覚えててえらいよ
13 19/11/22(金)21:56:26 No.640755848
オバカミーコは教科書として優秀すぎる
14 19/11/22(金)21:56:30 No.640755880
どんだけ思考を巡らせても最後は運なんだよ
15 19/11/22(金)21:56:37 No.640755920
そういう意味で言ったんじゃんないんだって突っ込まれつつ何故か上がる漫画じゃなかったっけ?
16 19/11/22(金)21:57:27 No.640756221
開幕直後なら中落とすのはありだけど 中盤以降でで初牌なら中は切れんわ
17 19/11/22(金)21:57:42 No.640756305
まぁ片チン世界は信念=雀力だから
18 19/11/22(金)21:58:37 No.640756612
リャンカンは良型って考えは誰もが通るよ
19 19/11/22(金)21:59:28 No.640756968
34468なら俺も8を切る 344の型は残したいしそれに付属させるなら8より6だろう
20 19/11/22(金)21:59:49 No.640757116
ちくしょう何も書いてないハズレだ!
21 19/11/22(金)22:02:50 No.640758303
>どんだけ思考を巡らせても最後は運なんだよ そうだよ だから運が悪い時のフォローができる奴が強いんだ
22 19/11/22(金)22:03:04 No.640758368
この二人いいよね…なんでデキてないんだろう
23 19/11/22(金)22:04:22 No.640758852
次の次まで考えた事なかったなぁ 34468なら34が25の受けになって46残すとカン5になって5を2枚引かないといけないなんて!って4切ってた 3468にして257を1枚づつならまだワンチャンありそうってぐらいまでしか考えが及んでなかった
24 19/11/22(金)22:04:50 No.640759053
ツモクラのときには付き合ってんじゃないかなこの2人
25 19/11/22(金)22:05:33 No.640759302
セオリーが若干古いけど今でも基本を学ぶ上ではとても良い漫画だよね
26 19/11/22(金)22:08:28 No.640760534
右下の配牌なら8を残すと3色の目が残るんで 4切るのもまあ…
27 19/11/22(金)22:08:52 No.640760683
捌き方をきっちり決めてしまうとだいぶ読まれやすくなる気がする プロなんてずっと同じ人間と打つわけだし
28 19/11/22(金)22:09:05 No.640760777
最近の麻雀だと4pが正着になるのかな
29 19/11/22(金)22:10:13 No.640761145
師匠はこういう細かいところ教えてくれるなら初優勝の千点が輝く
30 19/11/22(金)22:11:15 No.640761492
新し目の戦術本でもたまに引用される片チン漫画の牌譜
31 19/11/22(金)22:11:35 No.640761614
早い順目で中が出たら鳴く?
32 19/11/22(金)22:12:33 No.640761948
三色なんて見ない!と8p切っちゃうのはタコ?
33 19/11/22(金)22:13:27 No.640762260
これは中鳴いちゃダメの典型例 安い遅い受けが少なくなる
34 19/11/22(金)22:14:11 No.640762512
まあ右下だったら俺はスーピンを切る
35 19/11/22(金)22:14:17 No.640762547
それ以前に片チン漫画めっちゃわかりやすい
36 19/11/22(金)22:14:37 No.640762657
>三色なんて見ない!と8p切っちゃうのはタコ? うn ソーズ切るのは大前提
37 19/11/22(金)22:15:19 No.640762921
>まあ右下だったら俺はスーピンを切る 中を待つの?
38 19/11/22(金)22:15:25 No.640762955
>うn >ソーズ切るのは大前提 いやでも師匠 実戦だと意外と切っちゃうんですよ
39 19/11/22(金)22:16:56 No.640763476
場による 中が一枚切れてるなら中から切り出す
40 19/11/22(金)22:17:27 No.640763647
これは4切ってもいい問題だからこだわりの問題だよって言ってるのが素直だなあ
41 19/11/22(金)22:18:08 No.640763886
右下レベルだと何切っても裏目ありそうだしこういう時は割と勘で切っちゃうな…
42 19/11/22(金)22:18:51 No.640764111
>>まあ右下だったら俺はスーピンを切る >中を待つの? 中は頭にするか落とすか引き見て決める感じ
43 19/11/22(金)22:19:04 No.640764190
テンパイ最優先で 単騎?なんの問題が?で4s切る派でもいいからね
44 19/11/22(金)22:19:47 No.640764433
>ツモクラのときには付き合ってんじゃないかなこの2人 あれはこうなんというか…繋がってると思いたくない… いやキャラが出ちゃってるんだけど
45 19/11/22(金)22:20:10 No.640764558
多分俺も4p切ると思う 678残しつつ最悪中鳴きかなって
46 19/11/22(金)22:20:53 No.640764792
リャンカン2つあってなおターツオーバー形だしもう七対子目指す 中盤以降なら上がるのを諦める
47 19/11/22(金)22:21:01 No.640764832
>あれはこうなんというか…繋がってると思いたくない… いきなり涙目がコケにされて始まったからもうその時点で読むのやめた
48 19/11/22(金)22:21:37 No.640765044
俺はリーチタンヤオクレイジーダイヤモンドに期待するだけよ
49 19/11/22(金)22:22:03 No.640765206
あくまでこの部分だけ見た場合の話で 他のハイや周りの捨て牌なんかでも変化するかんな!
50 19/11/22(金)22:22:13 No.640765265
諦めて三味線引きまくるわ
51 19/11/22(金)22:25:05 No.640766306
5p入ってもあんまりうれしくないから4pか
52 19/11/22(金)22:25:06 No.640766316
麻雀はどこまで行っても運の要素が付きまとうゲームだが だからと言って牌効率や対戦性を投げやりにしていいわけではない
53 19/11/22(金)22:25:32 No.640766467
パッと見だと2p浮きそうだな…っておもっちゃうんだけどそこ切るのは無し?
54 19/11/22(金)22:26:07 No.640766657
まあこの手だと状況によっては中切るもありそうだしねえ
55 19/11/22(金)22:27:36 No.640767167
遊戯王みたいな髪してるな
56 19/11/22(金)22:28:23 No.640767448
>パッと見だと2p浮きそうだな…っておもっちゃうんだけどそこ切るのは無し? 中引たときに頭がないし4s頭にするとソーズが一気に頼りなくなるぞ
57 19/11/22(金)22:28:42 No.640767560
これは普通にオカルトの域だよね だからちゃんと作中でもどっちでもいいと言い切ってる
58 19/11/22(金)22:29:06 No.640767718
>パッと見だと2p浮きそうだな…っておもっちゃうんだけどそこ切るのは無し? 鳴ける中か両面待ちの34sを捨てて頭にしなくちゃいけないから個人的には無しかな…
59 19/11/22(金)22:29:43 No.640767958
運が絡むからこそ運以外の部分を潰しにいくのが楽しいのに 運が絡むから何もしないって考えは割と理解に苦しむ 思考停止っていうか脳が存在しないのかなってレベル
60 19/11/22(金)22:30:01 No.640768053
俺はよく広い待ちに構えて変なカンチャンになって死ぬからスレ画のことがよくわかる
61 19/11/22(金)22:30:05 No.640768075
>これは普通にオカルトの域だよね オカルトでもなんでもない
62 19/11/22(金)22:30:26 No.640768196
まあこれにさらには捨てられた牌とかの残り枚数などもかかわってくるけど 基本的な打ち方の話だからしかたない
63 19/11/22(金)22:30:31 No.640768236
>これは普通にオカルトの域だよね 理屈がある理論はオカルトとは言わん
64 19/11/22(金)22:31:10 No.640768495
自分が理解する頭がないからってオカルト扱いするのはどうかと思う
65 19/11/22(金)22:31:17 No.640768531
>運が絡むからこそ運以外の部分を潰しにいくのが楽しいのに >運が絡むから何もしないって考えは割と理解に苦しむ >思考停止っていうか脳が存在しないのかなってレベル 運の要素が3割とかならまだしも7割超える程度には大きいから好みの分かれるところだろう
66 19/11/22(金)22:32:05 No.640768785
思想と理念と信仰をごっちゃにしてしまうとよくないね
67 19/11/22(金)22:32:46 No.640769025
もうだいぶ古い作品だから今見ると根拠弱いなあってなるセオリー結構あるけど スレ画はメンタル保つための方法でもあるから今見てもいい塩梅だよ