虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/22(金)21:14:35 点数が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/22(金)21:14:35 No.640740794

点数が世界を支配する

1 19/11/22(金)21:16:14 No.640741388

ディストピアでは?

2 19/11/22(金)21:17:35 No.640741840

結果として今のアリババがあるなら正しい方法と言える

3 19/11/22(金)21:17:42 No.640741884

教師だからな

4 19/11/22(金)21:17:57 No.640741955

社会主義思想に反しているのでは

5 19/11/22(金)21:18:10 No.640742037

ジャック・全マー

6 19/11/22(金)21:18:13 No.640742065

社会実験場

7 19/11/22(金)21:18:25 No.640742130

>社会主義思想に反しているのでは 独裁に適している

8 19/11/22(金)21:18:40 No.640742221

中国そのものが信用低いだろ

9 19/11/22(金)21:18:44 No.640742248

中国くらいの人口と治安だからかなりマッチングしてるシステムだと思う

10 19/11/22(金)21:19:26 No.640742485

>ディストピアでは? なんで?

11 19/11/22(金)21:19:40 No.640742558

信用度でメリットデメリットが出るのは治安良くなりそうでいいよね

12 19/11/22(金)21:20:12 No.640742724

「」の人間見る目よりは信頼できるわ

13 19/11/22(金)21:20:23 No.640742795

内Pシステム

14 19/11/22(金)21:20:45 No.640742932

政府に否定的な呟きすると点数が下がるってほんと?

15 19/11/22(金)21:20:45 No.640742936

社会への貢献度を明確にしてんだからむしろ最適だろ アリババじゃなくても普段からしてるでしょ

16 19/11/22(金)21:21:26 No.640743162

ゴマ信用の高いDV野郎とかいたらどうすんねん

17 19/11/22(金)21:22:04 No.640743380

>ゴマ信用の高いDV野郎とかいたらどうすんねん 社会的に取り繕える才覚があるということなのでむしろ評価ポイントでは

18 19/11/22(金)21:22:19 No.640743477

これやられたらどん底になる自信があるぜ

19 19/11/22(金)21:22:59 No.640743722

キチガイを排除できるのは羨ましいなって思う

20 19/11/22(金)21:23:53 No.640744033

キチガイでも金持ってれば賄賂で点数貰えるでしょ

21 19/11/22(金)21:24:09 No.640744120

>キチガイを排除できるのは羨ましいなって思う 自分が排除されるキチガイかもしれないとは全く考えてないこのレス

22 19/11/22(金)21:24:16 No.640744148

>キチガイを排除できるのは羨ましいなって思う 「」ってだけでキチガイ扱いされそう…

23 19/11/22(金)21:24:36 No.640744275

人間の手が届かないAIが運用するならいいと思う

24 19/11/22(金)21:24:45 No.640744320

人間が制度を運用している時点で全く信頼できない

25 19/11/22(金)21:24:47 No.640744341

周囲からクズに見られてるけど暴力で黙らせてるヤツとかどうなるんだろう?

26 19/11/22(金)21:24:51 No.640744366

金もなく顔も残念な「」は真っ先に排除されるな

27 19/11/22(金)21:25:09 No.640744498

香港市民が反対してるのはこれ

28 19/11/22(金)21:25:42 No.640744711

>人間の手が届かないAIが運用するならいいと思う AIが人間滅ぼしにかかるパターンだコレ

29 19/11/22(金)21:25:43 No.640744716

信用制度は周囲からの評価も入るんで 社交的じゃないと普通に排除対象になるよ

30 19/11/22(金)21:25:48 No.640744755

誰であろうと厳正にやるなら悪くはないんだろうけど絶対そうならないからな…

31 19/11/22(金)21:26:04 No.640744856

これでどうなるのかは見てみたい

32 19/11/22(金)21:26:11 No.640744903

金が力になるのって健全だと思うよ

33 19/11/22(金)21:26:39 No.640745076

アリババだからゴマなのか?

34 19/11/22(金)21:26:49 No.640745132

ゴマ信用ポイント3点 執行対象です

35 19/11/22(金)21:27:11 No.640745262

株式男ってのが昔世にも奇妙な物語でやってたな

36 19/11/22(金)21:27:15 No.640745284

…少なくとも俺には生きづらそうだぞ俺

37 19/11/22(金)21:28:01 No.640745553

顔認証もあわせて都合の悪い人間はインスタント社会抹殺出来るし 実際問題になってる

38 19/11/22(金)21:29:08 No.640745910

友達がいない -10P 異性との交流がない -100P imgにいる -999P

39 19/11/22(金)21:29:19 No.640745977

産まれた時点でかなりの格差が数値化されるシステムいいよね

40 19/11/22(金)21:29:24 No.640746016

>友達がいない -10P >異性との交流がない -100P >imgにいる -999P なかなか健全な社会だ

41 19/11/22(金)21:29:31 No.640746063

ぶっちゃけ親が結婚相手を評する時当たり前にやってきたことを数値化してるだけかもしれないが それでもディストピア感が拭えない

42 19/11/22(金)21:29:32 No.640746073

>imgにいる -999P 多分ほんとに食らうやつ

43 19/11/22(金)21:29:40 No.640746107

言われてみれば人民に点数つけるのって共産主義と真逆の思想だな

44 19/11/22(金)21:30:30 No.640746373

評価基準がわからないよりはいいのでは?

45 19/11/22(金)21:30:34 No.640746390

親が共産党員 +1000点 とかあるんだろうな

46 19/11/22(金)21:31:05 No.640746600

共産にあってはならないレベルの大企業様だからな

47 19/11/22(金)21:31:05 No.640746603

一昔前は中国で物を買うのは 詐欺商品だらけの中からリスク犯して買わなければならなかったが 今はアリババのショップの評価見れば買う前からあり程度安全か確認できる

48 19/11/22(金)21:31:11 No.640746640

むずかしく考えんでも共産党に不利な発言したらデータ共有されて一生表社会じゃ生きていけなくなるだけだよ

49 19/11/22(金)21:31:19 No.640746691

>親が共産党員 +1000点 >とかあるんだろうな 社会的ステータスがあれば加点されるのは当たり前だろ

50 19/11/22(金)21:31:25 No.640746720

今までは戸籍の種類で済むところが別れてたけどこれからはさらに点数で居住区が決まると思うとディストピアすぎてワクワクする

51 19/11/22(金)21:31:26 No.640746726

今やamazonよりアリエクの方が信用できる

52 19/11/22(金)21:31:35 No.640746778

日本だってどこの国だって異性を評価制で評価してるのは当然でしょ

53 19/11/22(金)21:31:53 No.640746901

>>親が共産党員 +1000点 >>とかあるんだろうな >社会的ステータスがあれば加点されるのは当たり前だろ 日本で言えば自民党員って事だしな

54 19/11/22(金)21:32:17 No.640747048

リクルートがやってたのも似たようなもんでしょ 可視化されてるだけまだマシ

55 19/11/22(金)21:32:33 No.640747114

>今までは戸籍の種類で済むところが別れてたけどこれからはさらに点数で居住区が決まると思うとディストピアすぎてワクワクする 良いなあそういうの

56 19/11/22(金)21:32:36 No.640747131

にほんでもヤフーがヤフーid使ってやろうとして ヤフーid使うと支払いや閲覧履歴からスコアをつける機能をデフォルトでオンにして導入した 炎上した

57 19/11/22(金)21:32:38 No.640747142

>日本だってどこの国だって異性を評価制で評価してるのは当然でしょ 個人的に評価するのは普通だけど 大企業様の付けたスコアをみて身分が判断される社会は地球初だと思うけど

58 19/11/22(金)21:33:15 No.640747325

大多数にとっては生きやすい社会になるんじゃないかな

59 19/11/22(金)21:33:18 No.640747341

日本でも新卒のスコアが企業に売られてたけどな

60 19/11/22(金)21:33:29 No.640747409

巨乳 +1000点

61 19/11/22(金)21:33:29 No.640747410

日本でも契約するとき審査とかあるしな 可視化されてるだけ

62 19/11/22(金)21:33:34 No.640747438

股を開けゴマすると点数が上がる

63 19/11/22(金)21:33:36 No.640747448

>良いなあそういうの 「」ばかりの地域

64 19/11/22(金)21:33:47 No.640747509

https://wired.jp/2018/06/26/china-social-credit/ >人々の社会的な信用度をスコアとして数値化するシステムが中国で浸透し始めた。スコアが上がればローン金利が下がったり病院で優待されるなどのメリットがある反面、信用度が下がれば公共交通機関の利用が制限されるなどの厳しい“罰則”も待っている。そんな中国で現実に起きている「笑えない実態」を紹介。 >たいていの場合、イギリスではクレジットスコア(金融機関が与信審査で参考にする数値)はクレジットカードやローンの申請の判断にしか使われない。しかし中国では、政府がより広範な「社会信用システム」なるものの構築を進めている。人々を日々の行動などさまざまな基準で採点し、14億人いる中国国民の「信用度」を査定することが最終的なゴールだ。 >近未来の世界の悪夢のように聞こえるかもしれないが、運用はすでに始まっている。中国ではこの社会信用システムのせいで航空券や鉄道のチケットを売ってもらえなかったり、NPOなどの組織の立ち上げが禁止されたり、特定のデートサイトが利用できなくなるといった事態が現実に起きているのだ。一方で、スコアが高ければさまざまな「特典」が受けられる。 へー

65 19/11/22(金)21:33:54 No.640747552

「」は無人コンビニ入れないな

66 19/11/22(金)21:33:57 No.640747574

個人が他人を評価するのと制度として評価するのは違う問題だし ましてや恣意的に使われる可能性が高いものがまかり通るのは恐ろしい…

67 19/11/22(金)21:34:07 No.640747631

img村dat村

68 19/11/22(金)21:34:42 No.640747829

契約とったらすごいクレーマーだったとかそういうの結構防げるし 点数下げられないように予防効果あるんだろうな

69 19/11/22(金)21:34:53 No.640747887

ただでさえ中国人ってだけでアレなのに0点中国人とか動物以下なのでは

70 19/11/22(金)21:34:53 No.640747889

>個人的に評価するのは普通だけど >大企業様の付けたスコアをみて身分が判断される社会は地球初だと思うけど 評価基準が個人ごとに異なる曖昧な判断で決まるのではなく統一させるのは分かりやすい 俺みたいな人間ならその方が生きやすい

71 19/11/22(金)21:34:53 No.640747890

朝早起きしたので信頼ポイント+1!

72 19/11/22(金)21:35:01 No.640747934

「」ってなろうのステータス表示とか好きじゃん? 現実に起こるんだよ

73 19/11/22(金)21:35:17 No.640748025

狂四郎2030って感じだ

74 19/11/22(金)21:35:21 No.640748044

賄賂や枕営業で点数上げてもらったりとかそういうのが横行したりしないのかな…

75 19/11/22(金)21:35:25 No.640748065

上に政策あれば下に対策ありだ

76 19/11/22(金)21:35:35 No.640748121

最近日本でもないコレ? youtube観てるとあなたも始めましょう…個人信用度…!!みたいなのが出てくる 5秒でスキップしちゃうから詳細は知らんけど

77 19/11/22(金)21:35:41 No.640748151

サイバーパンクじゃん 喜べよ「」

78 19/11/22(金)21:35:43 No.640748156

冗談抜きに一昔の中国商人はいかに詐欺しようか腐心していたが 今は良い商品売ってアリババ評価ポイント上げて 信頼度で売ろうとしてて画期的な事だ もっともサクラで評価上げようとするのは絶えないが

79 19/11/22(金)21:35:52 No.640748195

コレされたらその辺のペット未満になるのが見えてる人生過ごしてるからやだなぁ

80 19/11/22(金)21:35:57 No.640748228

一党独裁体制の中国でやるとまさはる案件に直結するのが怖いところなんだよね

81 19/11/22(金)21:36:00 No.640748241

密告するとポイント貰える!

82 19/11/22(金)21:36:05 No.640748266

>>親が共産党員 +1000点 >>とかあるんだろうな >社会的ステータスがあれば加点されるのは当たり前だろ ちょっとよく分からない

83 19/11/22(金)21:36:28 No.640748393

なんの行為で点数が下がるかが分からないので 結果として治安の向上に繋がってるとかなんとか

84 19/11/22(金)21:36:30 No.640748408

点数次第で社会サービスすら受けられなくなるの本当にディストピア過ぎる

85 19/11/22(金)21:36:36 No.640748435

>冗談抜きに一昔の中国商人はいかに詐欺しようか腐心していたが >今は良い商品売ってアリババ評価ポイント上げて >信頼度で売ろうとしてて画期的な事だ >もっともサクラで評価上げようとするのは絶えないが まあ中国人に倫理観なんか期待するより点数で縛った方が早いのかもしれんなあ

86 19/11/22(金)21:36:44 No.640748476

> ネットの世界にも実影響 >15年に芝麻信用の技術チームを率いるリ・イングンが中国の財新メディアとのインタヴューで、「1日に10時間もパソコンゲームをしていれば怠惰な人間とみなされるだろうし、紙おむつを頻繁に買っていればよい親だと思われるだろう。前者は後者より低いスコアしか得られないかもしれない」という内容の発言をした。10時間をゲームに費やすだけならまだいいが、ズルをしようとすると実際にマイナス評価が下される。 >米国発のシューティングゲーム「カウンターストライク:グローバルオフェンシブ」は中国でも高い人気を誇るが、国営テレビ局である中国中央電視台(CCTV)の報道によれば、アカウントを作成するには身分証明書のほかに芝麻信用のアカウントが必要となる。そして「Aimbot」といったチートツールを使っていることがわかると、スコアが減点されるのだ。 >結果として、現実世界でローンを組めなくなるなどの影響が出る可能性もある。中国のオンラインゲーム開発大手、完美世界(Perfect World)の李海毅は、「ゲーム業界の歴史上、最も厳しい罰則です」と言う。 そんなものまであんのか

87 19/11/22(金)21:36:44 No.640748477

一社のさじ加減で点数が変わるのが怖い気はする 10社くらいでやれれば問題ないんじゃね?

88 19/11/22(金)21:36:49 No.640748505

アヘン輸入したらポイント爆上がりだろうな

89 19/11/22(金)21:36:56 No.640748547

フェミニスト +1億点

90 19/11/22(金)21:37:04 No.640748596

あらゆる商品のCMで「今ならポイント貰える!」

91 19/11/22(金)21:37:10 No.640748639

クレジットスコアが就職に影響するのってアメリカだっけ

92 19/11/22(金)21:37:14 No.640748662

>賄賂や枕営業で点数上げてもらったりとかそういうのが横行したりしないのかな… その行為で信用度が下がるのならやるやつが減る

93 19/11/22(金)21:37:30 No.640748751

今だって見えないだけで評価されることからは逃れられないなら可視化されたほうマシとも考えられる

94 19/11/22(金)21:37:39 No.640748796

>>賄賂や枕営業で点数上げてもらったりとかそういうのが横行したりしないのかな… >その行為で信用度が下がるのならやるやつが減る バレなきゃ上がるだろう

95 19/11/22(金)21:37:49 No.640748866

>政府に否定的な呟きすると点数が下がるってほんと? その場合政府最高って言えば上がるのかな

96 19/11/22(金)21:37:50 No.640748870

価値観や行動の支配にうってつけなんやな

97 19/11/22(金)21:37:52 No.640748885

でもモラルとか社会規範みたいなものを持ってない中国人民を統制するのには必要なシステムだと思う

98 19/11/22(金)21:37:52 No.640748890

実績解除とかあると嬉しい

99 19/11/22(金)21:37:59 No.640748928

実用化されてから社員のポイント売買で問題になるよ

100 19/11/22(金)21:38:14 No.640749008

ある程度の地位以下の人間が悪事を働いたらポイント下がる仕組みだよ

101 19/11/22(金)21:38:21 No.640749043

一党独裁のとこでやっても地獄だけど違くても政党同士の足の引っ張り合いが更に苛烈になるから地獄だよ

102 19/11/22(金)21:38:31 No.640749104

ライブマンの千点頭脳思い出した

103 19/11/22(金)21:38:33 No.640749111

エッチな絵にいいねした -10pt

104 19/11/22(金)21:38:53 No.640749240

社長のフェイスブック投稿にいいね!つけなきゃいけないみたいなのが深刻になったやつ

105 19/11/22(金)21:39:08 No.640749329

>一党独裁のとこでやっても地獄だけど違くても政党同士の足の引っ張り合いが更に苛烈になるから地獄だよ やはりaiによる独裁が一番だね

106 19/11/22(金)21:39:12 No.640749359

信用スコアは日本でも導入しようと色々やり始めてるからマジで人事じゃない su3447702.jpg

107 19/11/22(金)21:39:17 No.640749402

まあ中国内だけでやる分には中国人以外には得になるけど

108 19/11/22(金)21:39:23 No.640749446

少なくともメリットのほうが大きいのは確かだ

109 19/11/22(金)21:39:28 No.640749472

銀と金で銀さんがやりたかったやつの個人版?

110 19/11/22(金)21:39:30 No.640749488

ゴマすりポイント?

111 19/11/22(金)21:39:33 No.640749505

ショタと偽りブサイクなガキを出した

112 19/11/22(金)21:39:44 No.640749566

極端な話共産党最高ってBOTにひたすら呟かせとけば無限に点数上がるようになるわけで 勿論対策はするだろうけど不正は常に上を行くよね

113 19/11/22(金)21:39:45 No.640749569

>>一党独裁のとこでやっても地獄だけど違くても政党同士の足の引っ張り合いが更に苛烈になるから地獄だよ >やはり世襲君主による専制が一番だね

114 19/11/22(金)21:39:51 No.640749597

金融の信用レベルくらいならそこまでの問題でもないけど中国でやろうとしてるのはそんな生易しいものじゃないから怖すぎるわ

115 19/11/22(金)21:39:58 No.640749635

>信用スコアは日本でも導入しようと色々やり始めてるからマジで人事じゃない >su3447702.jpg そもそも世界中で流行りつつあるし

116 19/11/22(金)21:40:02 No.640749651

>その場合政府最高って言えば上がるのかな あの社会ではそれが当たり前だから下がることはあっても上がることはないんでは 能動的に密告でもすれば上がりそうだけど

117 19/11/22(金)21:40:02 No.640749653

クレカとかで信用スコアって普通によくあるものじゃないの?

118 19/11/22(金)21:40:09 No.640749695

信頼という価値のためには不正ができないシステムも必要だし そういう面では良い方向に行こうとしてる部分もあるんだろう

119 19/11/22(金)21:40:10 No.640749709

近所の国でこんなん見せてくれんだから本当に堪らん

120 19/11/22(金)21:40:11 No.640749716

>少なくともメリットのほうが大きいのは確かだ そう思う人が中国に引っ越せばいい話 日本でやるな

121 19/11/22(金)21:40:15 No.640749737

日本も天皇万歳とかするとポイント上がるし

122 19/11/22(金)21:40:26 No.640749814

>少なくともメリットのほうが大きいのは確かだ 誰にとっての?

123 19/11/22(金)21:40:27 No.640749817

今までえらい奴らが勝手にやってた事が自分たちにも可視化されるって意味ではかなりいいかもしれんね

124 19/11/22(金)21:40:35 No.640749860

>クレカとかで信用スコアって普通によくあるものじゃないの? 上の引用も読めないの?

125 19/11/22(金)21:40:36 No.640749870

ひどい話だ…

126 19/11/22(金)21:40:36 No.640749872

こういうのって障害者の点数どうするのか気になる

127 19/11/22(金)21:40:50 No.640749937

>>少なくともメリットのほうが大きいのは確かだ >誰にとっての? シージンピン

128 19/11/22(金)21:41:03 No.640750024

クレカの信用スコアなんて金をきちんと返したかだけだし

129 19/11/22(金)21:41:03 No.640750026

>極端な話共産党最高ってBOTにひたすら呟かせとけば無限に点数上がるようになるわけで >勿論対策はするだろうけど不正は常に上を行くよね 呟きで加点しないから平気 反社会的言動を減点するだけで加点は実績を積まないともらえない

130 19/11/22(金)21:41:09 No.640750072

ちゅうごくじんはモラルが無さすぎるので このぐらいする必要はあるかもしれん…

131 19/11/22(金)21:41:17 No.640750111

この人別に中国を代表してるわけじゃないけど…この前996のことで普通に国にダメだされたし

132 19/11/22(金)21:41:23 No.640750151

どんな思想にも染まらない完璧で公平なAIが運用するならメリットはある そう考えると共産主義と同じ失敗をする未来しかない

133 19/11/22(金)21:41:35 No.640750220

imgいるだけで信用スコアバカ下がりしそう

134 19/11/22(金)21:41:40 No.640750249

電車で漏らしててたらそのうち電車に乗れなくなるのかおそろしい…

135 19/11/22(金)21:42:06 No.640750398

評価が個人の人格に依らないのがめちゃ怖いっす

136 19/11/22(金)21:42:11 No.640750434

中国はあれで複数の権力者の足の引っ張り合いで上層部が成り立ってるので案外バランス取れた感じの運用になると思う

137 19/11/22(金)21:42:17 No.640750479

>電車で漏らしててたらそのうち電車に乗れなくなるのかおそろしい… いいシステムな気がしてきた

138 19/11/22(金)21:42:18 No.640750488

購入販売に関しての点数化はいいけど人間性の点数化は無理があると思う 何を点数としてカウントするかは個人差大きい 「」ならゲーム・アニメ好きの相手を高評価するが 逆に大人になってからも卒業しないのは低評価にもできるし

139 19/11/22(金)21:42:53 No.640750785

>imgいるだけで信用スコアバカ下がりしそう 少しでも信用スコアを気にする人間はここに入り浸らなくなる… ものすごいメリットのあるシステムでは…?

140 19/11/22(金)21:42:56 No.640750802

信用度低い人たちを排除すれば世の中平和になるかな

141 19/11/22(金)21:42:59 No.640750820

>クレカとかで信用スコアって普通によくあるものじゃないの? うん これはクレジットの信用審査じゃなくあらゆる社会サービスに紐付けされるところ 何かのサービス利用しようとしたら信用スコアの提示が必要になって点数がいいと割引きされたりする 点数が悪いと利用自体断られたりする

142 19/11/22(金)21:43:14 No.640750901

>今までえらい奴らが勝手にやってた事が自分たちにも可視化されるって意味ではかなりいいかもしれんね 中国のアリババは可視化してるかもしれないが 日本における先駆者のリクナビやヤフーは企業以外には可視化してないぞ 下手したら日本では可視化されない状態がスタンダートになるかもしれん

143 19/11/22(金)21:43:14 No.640750904

中国が腐敗してるのは周知の事実だがじゃあこれより良い状態で運用できるかって聞かれるとどうしようもないわな

144 19/11/22(金)21:43:19 No.640750942

借金してないし金の支払いが遅れてないしちゃんとした勤め先に勤めてるのがわかるだけでも魅力的ではある

145 19/11/22(金)21:43:30 No.640751005

>「」ならゲーム・アニメ好きの相手を高評価するが >逆に大人になってからも卒業しないのは低評価にもできるし 信用に悪い影響があるってされた産業への打撃すごそう

146 19/11/22(金)21:43:39 No.640751069

>評価が個人の人格に依らないのがめちゃ怖いっす 評価が個人の人格に依る方が怖くね? 彼は人格が良いから加点お前は悪いから減点とかそれこそ幹部層の恣意的な運用ができるじゃん

147 19/11/22(金)21:43:41 No.640751080

>購入販売に関しての点数化はいいけど人間性の点数化は無理があると思う >何を点数としてカウントするかは個人差大きい >「」ならゲーム・アニメ好きの相手を高評価するが >逆に大人になってからも卒業しないのは低評価にもできるし 点数を付けるのは個人じゃなくて社会だから問題ないな!

148 19/11/22(金)21:43:47 No.640751114

>>imgいるだけで信用スコアバカ下がりしそう >少しでも信用スコアを気にする人間はここに入り浸らなくなる… >ものすごいメリットのあるシステムでは…? 管理側にとってはね なんで奴隷側にいるお前が管理者気取りなのかはわからないけど

149 19/11/22(金)21:43:51 No.640751136

>上の引用も読めないの? ちゅうごくじんだけどこれただのアリババ関連サービスのものでしかないんだが ネトゲで使われてもそれは運営会社がアリババと提携してるだけなんだが 実際チートまみれのネトゲに対してはいい抑止力になる

150 19/11/22(金)21:44:06 No.640751216

>人類はモラルが無さすぎるので >このぐらいする必要はあるかもしれん…

151 19/11/22(金)21:44:09 No.640751237

>点数が悪いと利用自体断られたりする 闇業者流行るんじゃね

152 19/11/22(金)21:44:10 No.640751246

この間ニュースでやってたな スコア減らさないためにゴミ捨てたりしなくなってスコア増やすためにボランティアに参加するそうだ

153 19/11/22(金)21:44:21 No.640751311

su3447718.png いいですよね監視社会

154 19/11/22(金)21:44:23 No.640751323

巨乳は信用度プラスで貧乳はマイナスな

155 19/11/22(金)21:44:35 No.640751380

>>評価が個人の人格に依らないのがめちゃ怖いっす >評価が個人の人格に依る方が怖くね? >彼は人格が良いから加点お前は悪いから減点とかそれこそ幹部層の恣意的な運用ができるじゃん 犯罪者だけどいいやつだからプラスポイントとかされるより良いよね

156 19/11/22(金)21:44:41 No.640751416

色々とイカれつつも世界の再戦隊を突き進む阿片でパーになる以前の中国のパワーが戻ってきてるのかな

157 19/11/22(金)21:44:46 No.640751440

オリンピック見てない奴は非国民みたいな事に…

158 19/11/22(金)21:44:51 No.640751475

>この間ニュースでやってたな >スコア減らさないためにゴミ捨てたりしなくなってスコア増やすためにボランティアに参加するそうだ モラル爆上がりだな

159 19/11/22(金)21:44:55 No.640751498

>信用制度は周囲からの評価も入るんで >社交的じゃないと普通に排除対象になるよ WeChatPayは大本のサービスであるWeChatで「いいね」をいっぱい集めないと使用限度額が100元まで

160 19/11/22(金)21:45:16 No.640751589

>闇業者流行るんじゃね 流行るだろうけどそれを奴隷側のお前が気にする必要ないじゃん

161 19/11/22(金)21:45:22 No.640751632

民度が低いとそれなりに縛りをキツくしないといかんところはある

162 19/11/22(金)21:45:32 No.640751676

>なんで奴隷側にいるお前が管理者気取りなのかはわからないけど 頑張れば管理者になれると勘違いしてるんだろう

163 19/11/22(金)21:45:44 No.640751736

リクルートは日本で唯一プライバシーマークの認可取り消された企業だからな… https://privacymark.jp/certification_info/rlist.html

164 19/11/22(金)21:45:47 No.640751757

>色々とイカれつつも世界の再戦隊を突き進む阿片でパーになる以前の中国のパワーが戻ってきてるのかな アヘンでダメになったわけじゃないよ そのもっと前からダメだったからアヘンが蔓延したんだよ

165 19/11/22(金)21:45:52 No.640751781

エッチな絵を描いてると信用度が下がるけど いいねがいっぱい貰えるからイーブンみたいになるのかな

166 19/11/22(金)21:45:58 No.640751808

中国は週休1日で1日最低10時間働かせようとか大企業の社長が言い出すぐらいディストピアへ邁進してて怖い

167 19/11/22(金)21:45:58 No.640751816

リクルートが登録した学生を点数化して 企業にデーター売って問題になって廃止してた

168 19/11/22(金)21:46:04 No.640751846

眼鏡掛けてる人もマイナス

169 19/11/22(金)21:46:13 No.640751912

上級国民 +5億P

170 19/11/22(金)21:46:15 No.640751920

いい制度だな お偉いさん方にも適応させるのならだけど

171 19/11/22(金)21:46:28 No.640751992

>中国は週休1日で1日最低10時間働かせようとか大企業の社長が言い出すぐらいディストピアへ邁進してて怖い 日本のブラック企業よりだいぶ優しいな

172 19/11/22(金)21:46:29 No.640751995

極端に待遇が変わるってことはないだろう コンビニでいちいち点数高い人限定とかやってたら儲からんし現状で縁のないところからお断りされても困らない

173 19/11/22(金)21:46:39 No.640752046

奴隷だからって反対しなきゃいけないわけじゃないだろ むしろこうすればいいという目的や目標がはっきりしてくれた方が奴隷側は生きやすい

174 19/11/22(金)21:46:45 No.640752090

管理される側も楽になると思うけどなあ

175 19/11/22(金)21:46:51 No.640752124

一企業一国家が運営するにはそこに有利すぎてダメだと思うから人類には早すぎると思う

176 19/11/22(金)21:47:01 No.640752201

そもそもこれをコントロールする人間の匙加減だし独裁が更に進むんじゃない?

177 19/11/22(金)21:47:06 No.640752235

>エッチな絵を描いてると信用度が下がるけど >いいねがいっぱい貰えるからイーブンみたいになるのかな 絵描けないやつは危険なビルに登ったりしていいねを集める その過程で死ぬ奴もいる

178 19/11/22(金)21:47:06 No.640752239

アリババの企業信用度も点数つけようね

179 19/11/22(金)21:47:12 No.640752288

サビ残するやつは信用点加点にすればみんな働き者になるな

180 19/11/22(金)21:47:14 No.640752303

>闇業者流行るんじゃね 社会的信用ないとマジで戸籍買うとか必要になるかもね

181 19/11/22(金)21:47:18 No.640752328

ライバル会社の社員はマイナスとか?

182 19/11/22(金)21:47:36 No.640752465

独裁は民主主義と比べて特別に悪い制度というわけでもないので…

183 19/11/22(金)21:47:49 No.640752540

>ライバル会社の社員はマイナスとか? アリババのライバルって何?Amazon?

184 19/11/22(金)21:47:49 No.640752541

それこそ文字通り信用を売る商売とか出てきそう 真っ白な信用をつかって悪さするやつ

185 19/11/22(金)21:48:00 No.640752606

>>信用制度は周囲からの評価も入るんで >>社交的じゃないと普通に排除対象になるよ >WeChatPayは大本のサービスであるWeChatで「いいね」をいっぱい集めないと使用限度額が100元まで ソシャゲみたいだ…

186 19/11/22(金)21:48:10 No.640752668

>独裁は民主主義と比べて特別に悪い制度というわけでもないので… そう思う人が中国に引っ越せばいい話なので日本でやるな

187 19/11/22(金)21:48:24 No.640752754

例によって人種や所属する国家によって点数にバフデバフ掛けたりするんだろ?

188 19/11/22(金)21:48:25 No.640752762

過労死に二階級特進をつければ慰謝料とか払わなくて済むんじゃねって考え方に移行しつつある

189 19/11/22(金)21:48:30 No.640752789

>リクルートは日本で唯一プライバシーマークの認可取り消された企業だからな… >https://privacymark.jp/certification_info/rlist.html 大体日本悪くしてるのこいつらだろうなって

190 19/11/22(金)21:48:31 No.640752795

「」もそうだねとdelの数で振り分けるか

191 19/11/22(金)21:48:35 No.640752824

中国で監視カメラで不正行為を 挙動から点数化してリストアップしてかなり実績を上げて 官庁にも導入したら不正行為だらけで官は例外設定されたニュースやってた

192 19/11/22(金)21:48:40 No.640752846

>それこそ文字通り信用を売る商売とか出てきそう >真っ白な信用をつかって悪さするやつ その金で募金でもしたほうが信用ポイント稼げそう

193 19/11/22(金)21:48:40 No.640752847

>独裁は民主主義と比べて特別に悪い制度というわけでもないので… そもそも民主主義が最高と言われるとそうでもないしね

194 19/11/22(金)21:48:41 No.640752859

imgを見ている!マイナス90点!

195 19/11/22(金)21:48:44 No.640752873

メイプルの人気度?みたいなやつみたいなもんか

196 19/11/22(金)21:48:58 No.640752961

>そう思う人が中国に引っ越せばいい話なので日本でやるな なんでだよ 日本でもやろうとしてるって話なんだから嫌なら出ていくのは嫌になってる方だろ

197 19/11/22(金)21:49:01 No.640752980

>例によって人種や所属する国家によって点数にバフデバフ掛けたりするんだろ? そりゃやるよ 親が金持ちか貧民かでもやるんだし

198 19/11/22(金)21:49:12 No.640753037

>独裁は民主主義と比べて特別に悪い制度というわけでもないので… そうだね ソ連君何か言ってやれ

199 19/11/22(金)21:49:23 No.640753102

独裁国家が国民の民度上げる策としてはいいんじゃないかな

200 19/11/22(金)21:49:24 No.640753109

>WeChatPayは大本のサービスであるWeChatで「いいね」をいっぱい集めないと使用限度額が100元まで 日本だといいねのつけあいというかいいねつけるのがマナーぐらいになりそうだな 向こうでもなってるかもしれないけど

201 19/11/22(金)21:49:24 No.640753111

地獄か

202 19/11/22(金)21:49:25 No.640753117

>社会的に取り繕える才覚があるということなのでむしろ評価ポイントでは 頭を点数に操作されてるこうなるのか…

203 19/11/22(金)21:49:25 No.640753119

>imgを見ている!マイナス90点! どこ見たらプラスになる?

204 19/11/22(金)21:49:32 No.640753152

他人の評価が嫌なら無人島にでも住めばいい

205 19/11/22(金)21:49:35 No.640753166

>なんでだよ >日本でもやろうとしてるって話なんだから嫌なら出ていくのは嫌になってる方だろ いややろうとしている側が出てけ その力があるんだろう

206 19/11/22(金)21:49:44 No.640753223

>アリババのライバルって何?Amazon? JDじゃないかな…一応JDでもアリババのサービスで支払いできるけどライバルかな

207 19/11/22(金)21:49:45 No.640753226

>独裁は民主主義と比べて特別に悪い制度というわけでもないので… やはり不完全な人間ではなく完璧なAIによる独裁が求められている…

208 19/11/22(金)21:50:04 No.640753348

常識ない奴が社会から弾かれるだけなら大賛成だけど 政府に都合の悪いやつまで被害がでそうでな

209 19/11/22(金)21:50:12 No.640753389

独裁は完全無欠の為政者が永久に政治をやるなら優れたシステムだ 人間には不可能だが

210 19/11/22(金)21:50:20 No.640753435

>>imgを見ている!マイナス90点! >どこ見たらプラスになる? リクルートとヤフー

211 19/11/22(金)21:50:20 No.640753440

>いややろうとしている側が出てけ >その力があるんだろう ???

212 19/11/22(金)21:50:21 No.640753453

>>中国は週休1日で1日最低10時間働かせようとか大企業の社長が言い出すぐらいディストピアへ邁進してて怖い >日本のブラック企業よりだいぶ優しいな 日本のブラックは建前は週休2日とか言ってブラックさを明言しないけど 中国はさも当然のようにブラック化させるって言うからやべえんだよ

213 19/11/22(金)21:50:23 No.640753463

>日本も「信用スコア」時代が幕開け 2018年12月28日 19時00分 公開 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/21/news002.html > 個人の信用を数値化する「信用スコア」。海外を中心に注目されている仕組みだが、国内でも大手企業が同様のサービスを提供することを続々と表明しており、ますます存在感を増している。 ようわからんが昨年末の時点で日本も「大手が」「提供」を「続々と表明」してるのね 日本もスコア社会になるのかしら…

214 19/11/22(金)21:50:25 No.640753480

>「」もそうだねとdelの数で振り分けるか ID出たらレスの内容でなくIDが出たことしか見えなくなる「」にはうってつけのシステムだった?

215 19/11/22(金)21:50:26 No.640753482

将来の可能性は点数にされず 今だけを見ることになる

216 19/11/22(金)21:50:31 No.640753528

>常識ない奴が社会から弾かれるだけなら大賛成だけど 常識ない奴がスコア下がるとは限らんぞ…

217 19/11/22(金)21:50:33 No.640753535

こういうの喜ぶ人は自分が下に行かないこと全体だからな

218 19/11/22(金)21:50:33 No.640753538

>その金で募金でもしたほうが信用ポイント稼げそう そういうことじゃないよ 信用ポイントがマイナスだと出来ないような事をお金払ってしてもらうんだ その人の信用ポイントは下がるけどその代わりお金がもらえる

219 19/11/22(金)21:50:34 No.640753547

>やはり不完全な人間ではなく完璧なAIによる独裁が求められている… 実際そう思う

220 19/11/22(金)21:50:36 No.640753568

Jスコアとやらがやってるの気にはなるが金借りるの強制してきそうで嫌だなこのサイト

221 19/11/22(金)21:50:41 No.640753602

やろうとしている側はやるパワーがあるのだから問答無用でやるのでは?

222 19/11/22(金)21:50:41 No.640753607

特別悪かった制度でないなら どうして中国とソ連で何百万人死んだんです?

223 19/11/22(金)21:50:55 No.640753703

>常識ない奴が社会から弾かれるだけなら大賛成だけど >政府に都合の悪いやつまで被害がでそうでな 今とあんまり変わらんな

224 19/11/22(金)21:50:59 No.640753725

見えないところで日本でも点数化は相当進んでるからむしろ堂々とやってて自分の点数も見られるだけ中国のほうがまともな形で推進してると思うよこの件に関しては

225 19/11/22(金)21:50:59 No.640753728

やってるのが中国だからやべえなこれって思うけど じゃあ日本で同じの始まったらどう?って聞かれたら俺は賛成してしまう オンゲのチーターだの煽り運転野郎だの万引き犯だのことごとく人生終わって社会から退場したほうがいい

226 19/11/22(金)21:51:06 No.640753775

負の要素が監視を掻い潜り闇に潜ってまた社会不適合者が予備軍含めて完全に社会から締め出されそう 自分は社会不適合者側だからそんな社会こないことを祈っとこう…

227 19/11/22(金)21:51:09 No.640753801

転生したら信用スコアが999だった

228 19/11/22(金)21:51:14 No.640753829

>日本のブラックは建前は週休2日とか言ってブラックさを明言しないけど >中国はさも当然のようにブラック化させるって言うからやべえんだよ うちはブラックだよって言ってくれるだけマシに見える…

229 19/11/22(金)21:51:18 No.640753859

中華チート減るならガンガン導入してほしい あいつらネカフェにチート配備されてるし罪悪感とかないからきつく取り締まってくれんと

230 19/11/22(金)21:51:25 No.640753908

>日本もスコア社会になるのかしら… 自分たちが可視化出来るかどうかなだけでずっと昔からスコア社会では?

231 19/11/22(金)21:51:32 No.640753942

>常識ない奴が社会から弾かれるだけなら大賛成だけど >政府に都合の悪いやつまで被害がでそうでな ふつうに生きてたら政府に都合悪いことなんかしなくない?

232 19/11/22(金)21:51:33 No.640753951

人間の個性とか個人という概念・人間性は組織や集団の持続性という概念を消してしまう なので皆同じような格好で同じような仕事を集団でして個性や個人や人間性を否定していく必要性が社会主義にはある このスコア主義はアメリカの資本主義より酷いイカレた功利主義者の一種に思える

233 19/11/22(金)21:51:43 No.640754005

>やってるのが中国だからやべえなこれって思うけど >じゃあ日本で同じの始まったらどう?って聞かれたら俺は賛成してしまう >オンゲのチーターだの煽り運転野郎だの万引き犯だのことごとく人生終わって社会から退場したほうがいい 他人の死を望んだな 信用ポイント-1000だ

234 19/11/22(金)21:51:43 No.640754009

現時点で普通の社会生活送れてるやつは全然問題ないと思う 多分

235 19/11/22(金)21:51:47 No.640754039

エロ絵描いたら信用が100下がった ロリだったので更に10000下がった

236 19/11/22(金)21:51:50 No.640754059

クマのプーさんの画像を貼った -100P

237 19/11/22(金)21:51:51 No.640754065

こっちに見えないで企業にだけ売ってたのより遥かに信用できるな

238 19/11/22(金)21:51:56 No.640754088

>やってるのが中国だからやべえなこれって思うけど >じゃあ日本で同じの始まったらどう?って聞かれたら俺は賛成してしまう >オンゲのチーターだの煽り運転野郎だの万引き犯だのことごとく人生終わって社会から退場したほうがいい こういうこと言うとdel食らってスコア落ちるよ!

239 19/11/22(金)21:52:00 No.640754120

どうせ金で密告代理する業者が出て理不尽にスコア下げられた人が問題になる

240 19/11/22(金)21:52:03 No.640754136

>どうして中国とソ連で何百万人死んだんです? あれほとんどクーデターによる内乱だったから別の話だろ!

241 19/11/22(金)21:52:04 No.640754139

>ふつうに生きてたら政府に都合悪いことなんかしなくない? そうならいいんだけど意識しないとこでだめされるの怖くない

242 19/11/22(金)21:52:04 No.640754141

>いややろうとしている側が出てけ >その力があるんだろう 力があるやつが「」の意見なんか聞くわけないだろう

243 19/11/22(金)21:52:06 No.640754148

>>常識ない奴が社会から弾かれるだけなら大賛成だけど >>政府に都合の悪いやつまで被害がでそうでな >今とあんまり変わらんな いや変わるでしょ

244 19/11/22(金)21:52:14 No.640754191

もしクレーム付けてきた奴の信用度が低かったら邪険に扱ってもいいのか?

245 19/11/22(金)21:52:20 No.640754228

時々こういうのに賛同してる奴よく見るけど自分が弾かれたり迫害されたりする側になるとは全く考えてないのかね

246 19/11/22(金)21:52:21 No.640754229

>ふつうに生きてたら政府に都合悪いことなんかしなくない? 民主が政権取った時でも同じ事言えるか?

247 19/11/22(金)21:52:23 No.640754239

>やってるのが中国だからやべえなこれって思うけど >じゃあ日本で同じの始まったらどう?って聞かれたら俺は賛成してしまう >オンゲのチーターだの煽り運転野郎だの万引き犯だのことごとく人生終わって社会から退場したほうがいい そういう発言をするやつは自分が退場するリスクをかんがえてないよね!

248 19/11/22(金)21:52:26 No.640754264

>やってるのが中国だからやべえなこれって思うけど >じゃあ日本で同じの始まったらどう?って聞かれたら俺は賛成してしまう >オンゲのチーターだの煽り運転野郎だの万引き犯だのことごとく人生終わって社会から退場したほうがいい 嫌いな奴を排除しようとするのは犯罪者的思考だ信用度マイナスな

249 19/11/22(金)21:52:27 No.640754267

>エロ絵描いたら信用が100下がった >ロリだったので更に10000下がった まるで現実世界の信用みたいなんやな

250 19/11/22(金)21:52:42 No.640754363

>やはり不完全な人間ではなく完璧なAIによる独裁が求められている… この前AIがラッピングバスの広告に載ってる人物を今そこにいる人物と誤認識して交通違反で処罰しちゃったぞ

251 19/11/22(金)21:52:42 No.640754366

>そうならいいんだけど意識しないとこでだめされるの怖くない 今とそんな変わらんと思う

252 19/11/22(金)21:52:45 No.640754384

>>その金で募金でもしたほうが信用ポイント稼げそう >そういうことじゃないよ >信用ポイントがマイナスだと出来ないような事をお金払ってしてもらうんだ >その人の信用ポイントは下がるけどその代わりお金がもらえる スコア低下でIDのでる「」さん!レス代行しますよ!1レス100円!!みたいな

253 19/11/22(金)21:52:46 No.640754396

>ふつうに生きてたら政府に都合悪いことなんかしなくない? 与党側じゃないだけで色々やってくるのはどの国でもあるし…

254 19/11/22(金)21:52:48 No.640754410

犯罪者や素行が悪いやつを社会から追いだせるならいいシステムだと思うよ

255 19/11/22(金)21:52:50 No.640754415

>日本もスコア社会になるのかしら… 日本は中国企業のように公安とかのデータを使えないから別物だ

256 19/11/22(金)21:52:58 No.640754469

親父殿 マジもんのディストピアでは

257 19/11/22(金)21:53:00 No.640754489

>うちはブラックだよって言ってくれるだけマシに見える… こんなブラック会社で働けるのは幸せ者とか言ってるんだが…

258 19/11/22(金)21:53:04 No.640754518

二次元画像で抜いた-1500点

259 19/11/22(金)21:53:04 No.640754522

>特別悪かった制度でないなら >どうして中国とソ連で何百万人死んだんです? 奴らは共産主義者だから やっぱ世襲の専制君主による啓蒙的統治が一番だよね

260 19/11/22(金)21:53:08 No.640754543

急に来た

261 19/11/22(金)21:53:14 No.640754592

>時々こういうのに賛同してる奴よく見るけど自分が弾かれたり迫害されたりする側になるとは全く考えてないのかね 善良な市民として振る舞えばいいし…

262 19/11/22(金)21:53:22 xgSg0YZU No.640754663

>>ふつうに生きてたら政府に都合悪いことなんかしなくない? >民主が政権取った時でも同じ事言えるか? 民主党はテロリスト集団だろ

263 19/11/22(金)21:53:27 No.640754695

>もしクレーム付けてきた奴の信用度が低かったら邪険に扱ってもいいのか? クレーマーにちょっとスコア見せてくれません?って言えるのは本当に良い気がする

264 19/11/22(金)21:53:27 No.640754701

日本だと独自のスコアシステムがいっぱい作られてしっちゃかめっちゃかになりそう

265 19/11/22(金)21:53:31 No.640754725

>時々こういうのに賛同してる奴よく見るけど自分が弾かれたり迫害されたりする側になるとは全く考えてないのかね 社会から弾かれたり迫害されたりすることには慣れてる 今でも差別も迫害の中でいっそ殺してくれと願いながら生きてるんだから別に殺してくれたって全然構わない

266 19/11/22(金)21:53:33 No.640754741

今は北京みたいな都市部だと財布落としてもそのまま返ってくるみたいだしな 監視カメラがそこら中にあるからそうそう悪いことしないんだと

267 19/11/22(金)21:53:34 No.640754753

>自分たちが可視化出来るかどうかなだけでずっと昔からスコア社会では? その可視化されてるかの差は大きいよ

268 19/11/22(金)21:53:40 No.640754786

>あれほとんどクーデターによる内乱だったから別の話だろ! かのルイセンコをご存じないので?

269 19/11/22(金)21:53:45 No.640754815

流石に相当悪いことしてなけりゃ締め出しは喰らわない 料金延滞常習犯とか

270 19/11/22(金)21:53:47 No.640754826

今だって銀行で融資を受けるなら納税証明書を提出したりするしみんな安心を欲しがるのは当然だと考えたら自然な成り行きに見える 人間社会の外側にこの点数を振り分ける存在がいればベストなのにな

271 19/11/22(金)21:53:53 No.640754862

童貞のままだと信用スコアかなり低そう

272 19/11/22(金)21:53:53 No.640754864

利権を手に入れたいだけじゃないかこいつら 社会のこととか全く考えてない

273 19/11/22(金)21:54:09 No.640754971

>日本だと独自のスコアシステムがいっぱい作られてしっちゃかめっちゃかになりそう そのほうがまだ100億倍マシだな

274 19/11/22(金)21:54:18 No.640755044

ちなみに匿名の信用ポイントは元から0だ 良かったな

275 19/11/22(金)21:54:19 No.640755055

>>常識ない奴が社会から弾かれるだけなら大賛成だけど >>政府に都合の悪いやつまで被害がでそうでな >ふつうに生きてたら政府に都合悪いことなんかしなくない? そうやって思うのは信用ポイントが存在しない国で育ったからだぞ

276 19/11/22(金)21:54:24 No.640755082

割とマジメに俺や「」の生き方が高スコアで評価されると思えないし「」みんな辛い目に遭うのでは… 自作絵で女性をレイプしてるとか信用度マイナスでしょ絶対

277 19/11/22(金)21:54:26 No.640755100

他人の悪事を通報するとポイントアップ!

278 19/11/22(金)21:54:48 No.640755213

大学卒業時点でスコアAがnポイント以上スコアCがnポイント以上ならエントリーできます みたいな企業も出るのかなと思ったけど 今も似たようなもんか…

279 19/11/22(金)21:54:54 No.640755248

なんならデブでハゲなだけで信用ポイント下がりそう

280 19/11/22(金)21:54:55 No.640755263

>そうならいいんだけど意識しないとこでだめされるの怖くない だめだするのも手間がかかるから「」如きに構ってられない

281 19/11/22(金)21:54:56 No.640755265

現状だって学歴だの収入だのクレカの与信だので格付けされてるから大きな影響ないよね

282 19/11/22(金)21:55:05 No.640755315

>民主が政権取った時でも同じ事言えるか? 俺は民主が取ろうが公明が取ろうが共産が取ろうが なんなら中国やアメリカやロシアに日本が征服されようが 反政府活動なんてアホらしいことはしないと誓います

283 19/11/22(金)21:55:09 No.640755354

>かのルイセンコをご存じないので? ごめんちゅうごくのこと言ってるだけなんだ…ソ連は色々ひどかったね

284 19/11/22(金)21:55:16 No.640755386

なんかこんな国あったな某ソシャゲで

285 19/11/22(金)21:55:22 No.640755434

じゃあまず信用ポイントのために国民総背番号制と背番号入力しないとオンラインに繋げない仕組みからだな

286 19/11/22(金)21:55:27 No.640755481

>大学卒業時点でスコアAがnポイント以上スコアCがnポイント以上ならエントリーできます >みたいな企業も出るのかなと思ったけど >今も似たようなもんか… とっくに学歴フィルターがあるしな

287 19/11/22(金)21:55:30 No.640755501

>>日本のブラックは建前は週休2日とか言ってブラックさを明言しないけど >>中国はさも当然のようにブラック化させるって言うからやべえんだよ >うちはブラックだよって言ってくれるだけマシに見える… 何故言ってる以上にブラックである可能性を考えないのか

288 19/11/22(金)21:55:33 No.640755519

自分のスコアを可視化できるならいいと思うんだけどなあ 高いスコアにしようと行動を意識できるし

289 19/11/22(金)21:55:34 No.640755521

他者がポイント悪化行動をしてる際に報告したらポイント上がるシステム欲しいな

290 19/11/22(金)21:55:37 No.640755548

>犯罪者や素行が悪いやつを社会から追いだせるならいいシステムだと思うよ 最終的に幸福は義務です社会になる けどスコアが稼働しだしたらブレーキの用意がなく反対すらできなくなるのがね

291 19/11/22(金)21:55:46 No.640755603

>他人の悪事を通報するとポイントアップ! 紅衛兵だこれ

292 19/11/22(金)21:55:50 xgSg0YZU No.640755635

>>>ふつうに生きてたら政府に都合悪いことなんかしなくない? >>民主が政権取った時でも同じ事言えるか? >民主党はテロリスト集団だろ 実際民主党時代は自衛隊のクーデター計画も立てられたし自民党以外は正当な政権たりえないよね

293 19/11/22(金)21:55:51 No.640755648

>ふつうに生きてたら政府に都合悪いことなんかしなくない? くまのプーさん好きだから信用ポイント∞減点!

294 19/11/22(金)21:56:02 No.640755708

>>かのルイセンコをご存じないので? >ごめんちゅうごくのこと言ってるだけなんだ…ソ連は色々ひどかったね わざと言ってるだろオメー

295 19/11/22(金)21:56:10 No.640755747

>>ふつうに生きてたら政府に都合悪いことなんかしなくない? >民主が政権取った時でも同じ事言えるか? その自民党に逆らうのは悪だみたいな思想じゃんもうそれ

296 19/11/22(金)21:56:11 No.640755759

>割とマジメに俺や「」の生き方が高スコアで評価されると思えないし「」みんな辛い目に遭うのでは… >自作絵で女性をレイプしてるとか信用度マイナスでしょ絶対 それは否定できないというかわりと社会的には常に害悪扱いされるものだと思うそういうのは

297 19/11/22(金)21:56:16 No.640755786

アメリカだとクレジットカードの信用履歴がこれだな 就職や賃貸の入居にもまず最初に出せって言われるのがクレヒス

298 19/11/22(金)21:56:23 xgSg0YZU No.640755825

>>民主が政権取った時でも同じ事言えるか? >俺は民主が取ろうが公明が取ろうが共産が取ろうが >なんなら中国やアメリカやロシアに日本が征服されようが >反政府活動なんてアホらしいことはしないと誓います 日本が嫌いなんだなお前

299 19/11/22(金)21:56:32 No.640755889

信用度計る機械はスカウターがいいな

300 19/11/22(金)21:56:43 No.640755957

まさはるはダメだよ

301 19/11/22(金)21:56:49 No.640755994

>それは否定できないというかわりと社会的には常に害悪扱いされるものだと思うそういうのは とはいえなきゃいけないものでもあると思うよ

302 19/11/22(金)21:56:49 No.640756002

>他者がポイント悪化行動をしてる際に報告したらポイント上がるシステム欲しいな 冤罪が蔓延しそうだな

303 19/11/22(金)21:57:01 xgSg0YZU No.640756067

>>>ふつうに生きてたら政府に都合悪いことなんかしなくない? >>民主が政権取った時でも同じ事言えるか? >その自民党に逆らうのは悪だみたいな思想じゃんもうそれ 実際自民党を攻撃するって時点で日本の敵でしょお前

304 19/11/22(金)21:57:03 No.640756078

実際には評価点の内訳までは詳しく教えてくれないから何やれば上がるか下がるかわからない時点で可視化されてると言えない

305 19/11/22(金)21:57:05 No.640756088

>犯罪者や素行が悪いやつを社会から追いだせるならいいシステムだと思うよ それを左右するのが視覚化された多数決な時点で破綻するというか まともに機能しないのは既にSNSのいいね!が証明してるんだ…

306 19/11/22(金)21:57:13 No.640756128

凄いなぁ現実…こういう風にディストピアを作り出すような法や技術に何も考えずに賛同するような奴が居るんだから いざ施行された時に文句言っても手遅れだって事忘れるなよ

307 19/11/22(金)21:57:15 No.640756141

多分日本のアニメを配信とかで好んで見てたりしてたらポイント下がると思う

308 19/11/22(金)21:57:19 No.640756166

ポイントを貯めると桜を見る会に招待されるぞ

309 19/11/22(金)21:57:21 No.640756186

>政府に否定的な呟きすると点数が下がるってほんと? 逆に問おう まさはる発言繰り返す人間と商売したいと思うか?

310 19/11/22(金)21:57:31 No.640756244

まぁなんだかんだいって指標のメイン基準は収入支出残高になんだろうから

311 19/11/22(金)21:57:33 No.640756253

都合の良い部分しか見えてない…

312 19/11/22(金)21:57:34 No.640756261

ネトゲでよくこういうシステム実装しろって騒いでる人いるよね リアルでもやってくれるとか良かったじゃん

313 19/11/22(金)21:57:36 No.640756277

いいよね相互監視社会

314 19/11/22(金)21:57:37 No.640756284

>実際自民党を攻撃するって時点で日本の敵でしょお前 自民党だけが日本じゃないよ!

315 19/11/22(金)21:57:40 No.640756299

正直今も見えないだけで点数のないスコア付けられててスコアが付いたところでスコアに影響のない悪徳が蔓延るだけな気もするし結局何も変わらないのでは?

316 19/11/22(金)21:57:48 No.640756340

そういやちょっと前にリクナビかなんかが似たようなことしてたな…

317 19/11/22(金)21:57:52 No.640756369

>日本が嫌いなんだなお前 お前よりは日本の伝統芸能とか文化に詳しいし好きだと思うよ 政府なんてどこのどいつがやったって大差ないよ

318 19/11/22(金)21:57:53 No.640756374

>その自民党に逆らうのは悪だみたいな思想じゃんもうそれ じゃあお前鳩山由紀夫支持するの? と言われるぞ というか民主党の反対が自民と思うなよ まともな与党なら何でもいいぞ

319 19/11/22(金)21:57:59 No.640756412

>他者がポイント悪化行動をしてる際に報告したらポイント上がるシステム欲しいな 有害な画像を匿名掲示板で見ておりレスもしていた マイナス500億点

320 19/11/22(金)21:58:07 No.640756455

>いざ施行された時に文句言っても手遅れだって事忘れるなよ そんな鼻息荒くせんでも既に手遅れだし

321 19/11/22(金)21:58:16 No.640756495

絶対運用側に回ってスコア操作する奴が出てくるのによくいいなんて思えるな…

322 19/11/22(金)21:58:22 No.640756532

CCCとリクルートとヤフーは間違いなくすでにやってるだろ

323 19/11/22(金)21:58:24 xgSg0YZU No.640756536

>>日本が嫌いなんだなお前 >お前よりは日本の伝統芸能とか文化に詳しいし好きだと思うよ >政府なんてどこのどいつがやったって大差ないよ 民主時代に日本滅びかけたじゃねえか

324 19/11/22(金)21:58:28 No.640756565

100%公平に採点されるならともかくな… 絶対あり得ないだろ

325 19/11/22(金)21:58:32 No.640756587

>多分日本のアニメを配信とかで好んで見てたりしてたらポイント下がると思う いつもの被害妄想が始まったぞ ここからいつものように 中国が巨悪なのか大したことないカスなのかいまいち曖昧な中国批判が展開だ

326 19/11/22(金)21:58:36 No.640756609

景気いい特に借り入れしなくてもいい時にガッと借りて ちゃんと返した実績作っとくみたいなのもスコア稼ぎか

327 19/11/22(金)21:58:43 No.640756645

>>政府に否定的な呟きすると点数が下がるってほんと? >逆に問おう >まさはる発言繰り返す人間と商売したいと思うか? 現実で言うのと匿名で言うのは全然違うよね

328 19/11/22(金)21:58:49 No.640756690

>いいよね相互監視社会 個人ではなくランダムな5人組でポイントを共有させよう

329 19/11/22(金)21:58:52 No.640756708

結局時代が変わっても文化大革命にたどり着くんだな中国は

330 19/11/22(金)21:58:53 No.640756712

>絶対運用側に回ってスコア操作する奴が出てくるのによくいいなんて思えるな… よしAIに任せよう!

331 19/11/22(金)21:58:55 No.640756725

日本のヒとかでやってるような何も考えてないまさはる的批判とかしたら即点数下がってますます追い詰められるのか

332 19/11/22(金)21:58:56 No.640756736

根幹たるシステムにするのはヤベェよ

333 19/11/22(金)21:58:58 No.640756745

犯罪が減るなら多少のディストピアなら我慢できるかなって…

334 19/11/22(金)21:59:00 xgSg0YZU No.640756759

>>実際自民党を攻撃するって時点で日本の敵でしょお前 >自民党だけが日本じゃないよ! 民主党が日本人だとでも?

335 19/11/22(金)21:59:02 No.640756766

>都合の良い部分しか見えてない… 見えないものが見えている…

336 19/11/22(金)21:59:02 No.640756769

書き込みをした人によって削除されました

337 19/11/22(金)21:59:04 No.640756781

>絶対運用側に回ってスコア操作する奴が出てくるのによくいいなんて思えるな… 今だって上級国民は犯罪しても捕まらないから操作されてるようなもんだし

338 19/11/22(金)21:59:11 No.640756838

>中国が巨悪なのか大したことないカスなのかいまいち曖昧な中国批判が展開だ もう始まってるぞ

339 19/11/22(金)21:59:18 No.640756904

義務教育がなくなったり所得格差が更に広がったりしたら日本も危ないな

340 19/11/22(金)21:59:34 No.640757007

>現実で言うのと匿名で言うのは全然違うよね どちらも見苦しいです

341 19/11/22(金)21:59:36 xgSg0YZU No.640757018

>>その自民党に逆らうのは悪だみたいな思想じゃんもうそれ >じゃあお前鳩山由紀夫支持するの? >と言われるぞ >というか民主党の反対が自民と思うなよ >まともな与党なら何でもいいぞ 少なくとも鳩山の支持者は日本の敵だわな

342 19/11/22(金)21:59:43 No.640757076

支配される市民っていいよね

343 19/11/22(金)22:00:00 No.640757184

クレカの信用制度で十分だよ

344 19/11/22(金)22:00:04 No.640757214

アルファツイッタラーと呼ばれる人種が高ポイントなのか …お前ら白ハゲ作家以下のポイントだったら我慢できる?

345 19/11/22(金)22:00:08 No.640757232

>>絶対運用側に回ってスコア操作する奴が出てくるのによくいいなんて思えるな… >よしAIに任せよう! 冗談抜きでそれでマスクデータ運用する以外機能しない

346 19/11/22(金)22:00:10 No.640757245

プー主席とアリババ幹部のスコアを教えてくれ

347 19/11/22(金)22:00:12 No.640757260

>支配される市民っていいよね 市民って支配されるものでは?

348 19/11/22(金)22:00:12 No.640757265

アメリカだと図書館とFBIが繋がってて今までどんな本借りてきたか個人ごとにリスト化されてるらしいな 映画で見たから知ってる

349 19/11/22(金)22:00:18 No.640757305

評価基準をどこに置くかわかんないとなあ… 先日の一件を思えば宇崎ちゃんの作者の評価点がマイナス2億とかされかねないわけでしょ

350 19/11/22(金)22:00:20 No.640757317

毎度ながらサービス受けたいのか束縛されたくないのか意味不明よなネットの意見って

351 19/11/22(金)22:00:21 No.640757326

>犯罪が減るなら多少のディストピアなら我慢できるかなって… 社会主義では資本主義社会特有の犯罪である連続殺人は起こらないんですよ

352 19/11/22(金)22:00:21 No.640757328

>民主時代に日本滅びかけたじゃねえか あんな程度で滅ぶなら幕末に100回くらい滅亡してると思う ゴミみたいな政権だったけどあれ以下の政権なんて世界じゃザラだ

353 19/11/22(金)22:00:25 No.640757349

地獄みてえなスレだ

354 19/11/22(金)22:00:31 No.640757380

>民主党が日本人だとでも? 当たり前だろ!

355 19/11/22(金)22:00:31 No.640757383

今は経済規模の拡大でなんとかなってるけどコストがとんでもないことになると思うよ

356 19/11/22(金)22:00:39 No.640757443

ラインスコアは情報渡しすぎだから止めたな…

357 19/11/22(金)22:00:44 No.640757482

>No.640756769 こういう時だけは足並み揃わない馬鹿ばかりで助かったとなりそう

358 19/11/22(金)22:00:46 No.640757500

>支配される市民っていいよね 俺たちは誰からも支配されてないのにね

359 19/11/22(金)22:00:54 No.640757546

>支配される市民っていいよね 実際生きてくだけなら奴隷の方が楽だしね

360 19/11/22(金)22:01:01 No.640757597

赤軍にカンパした振り込み履歴あり-1000ポインツ

361 19/11/22(金)22:01:07 No.640757647

>当たり前だろ! 鳩山は金星人だったぞ!

362 19/11/22(金)22:01:08 No.640757655

>>支配される市民っていいよね >市民って支配されるものでは? 民主主義は市民が支配者なんですけど!

363 19/11/22(金)22:01:15 No.640757698

ディストピア的な監視社会ってコスト半端ないよな

364 19/11/22(金)22:01:19 No.640757725

こういう書き込みって誰かから金もらってやってんのか単純に荒らすためにやってるのか本気で思ってるのかのどれなんだろう

365 19/11/22(金)22:01:27 No.640757769

>>大学卒業時点でスコアAがnポイント以上スコアCがnポイント以上ならエントリーできます >>みたいな企業も出るのかなと思ったけど >>今も似たようなもんか… >とっくに学歴フィルターがあるしな スコア性自体はどうかと思うけどそれについてはちゃんと明記されるならそっちの方がいいと思う 無言の学歴フィルターとかすっごいめどい 解ってたら最初からエントリーしないんだから手間増やすなやってなる 求人票で男女指定できないから書いてないけど実際は女性しか募集してない事務職とかさあ…

366 19/11/22(金)22:01:29 No.640757784

>鳩山は金星人だったぞ! それ嫁じゃないっけ

367 19/11/22(金)22:01:30 No.640757788

>毎度ながらサービス受けたいのか束縛されたくないのか意味不明よなネットの意見って 同じ人間が喋ってるわけじゃないんだから統一されてないのは当たり前だろ

368 19/11/22(金)22:01:38 No.640757838

シンガポールなんかはディストピア化して犯罪なくすの実践してるよね

369 19/11/22(金)22:01:39 No.640757853

人生に指針がないと生きていくのが難しい

370 19/11/22(金)22:01:46 No.640757908

>鳩山は金星人だったぞ! 民主党はポッポ1人だけじゃねーよ!

371 19/11/22(金)22:02:03 No.640758008

>ディストピア的な監視社会ってコスト半端ないよな 市民が自発的にやってくれればコストは下がるぞ! 情報の信用度も下がるぞ!

372 19/11/22(金)22:02:03 No.640758016

>毎度ながらサービス受けたいのか束縛されたくないのか意味不明よなネットの意見って 俺たちは正しいなぜなら間違ってる奴がいるからだ! って間抜けな集団心理しか無いし…

373 19/11/22(金)22:02:13 No.640758077

今も同じみたいなレスしてる人は裏でやられてるのと大っぴらにやられるのが全く違うことがなんで分からないんだろ みんな見えないとこでオナニーしてるからって公共の場所でオナニーし放題にしていいわけじゃないでしょ

374 19/11/22(金)22:02:17 No.640758092

今の日本が底辺切ったらリソースが無くなるしマジでやめたほうがいい 中国だから成立するスタイル

375 19/11/22(金)22:02:20 No.640758107

>>民主党が日本人だとでも? >当たり前だろ! ダメだこりゃ

376 19/11/22(金)22:02:22 No.640758118

格付けサービスが乱立して格付けサービスの信用度が更に格付けされる未来まで見える

377 19/11/22(金)22:02:22 No.640758120

スコアというかリクルートが企業に学生の格付け情報流しまくってるから実質スコア制度日本でもやってるようなもんじゃね

378 19/11/22(金)22:02:23 No.640758127

犯罪行為にポイントつけるより道徳に振った方がよさそう 犯罪行為なんて大半の人が関わらないわけだし

379 19/11/22(金)22:02:33 No.640758186

アリババに監視されててディストピア過ぎるな その点日本は安心だよな ネット上のありとあらゆる個人情報監視してるのは世界の味方のNSAだもの

380 19/11/22(金)22:02:35 No.640758204

マイナスなしのプラスだけならありかも 頑張った人はいい思いしてそうでない人は今まで通り

381 19/11/22(金)22:02:44 No.640758260

ニュースピークの練習しなきゃ…

382 19/11/22(金)22:02:46 No.640758267

>毎度ながらサービス受けたいのか束縛されたくないのか意味不明よなネットの意見って 美味しい所取りしたい!

383 19/11/22(金)22:02:48 No.640758291

>よしAIに任せよう! AI調整するやつは人間なんだから特別枠作られるだけで変わんないぞ どこまでいっても運用するなのが人間な限り絶対無理だ

384 19/11/22(金)22:02:53 No.640758322

>>毎度ながらサービス受けたいのか束縛されたくないのか意味不明よなネットの意見って >同じ人間が喋ってるわけじゃないんだから統一されてないのは当たり前だろ それを統一させようとするから極論しか残らないだけだと思います

385 19/11/22(金)22:02:57 No.640758347

imgの管理権を欲しかったら 君のそうだね数を見せてごらん

386 19/11/22(金)22:02:59 No.640758353

>民主主義は市民が支配者なんですけど! 家畜を煽てて踊らせるのが民主主義だからな

387 19/11/22(金)22:03:21 No.640758456

こういう匿名掲示板で試験運用して欲しい

388 19/11/22(金)22:03:23 No.640758466

>今は経済規模の拡大でなんとかなってるけどコストがとんでもないことになると思うよ もうとっくに停滞してるよ経済成長 共産党は6%って言ってるけど世界的には2%ぐらいだろうという見方が大勢だし

389 19/11/22(金)22:03:33 No.640758532

金持ちや権力者は何やっても減点されなさそう

390 19/11/22(金)22:03:33 No.640758535

そうだねの数で格付けされます!

391 19/11/22(金)22:03:50 No.640758644

>こういう匿名掲示板で試験運用して欲しい SNSのいいね!で十分だよ

392 19/11/22(金)22:03:56 No.640758686

>格付けサービスが乱立して格付けサービスの信用度が更に格付けされる未来まで見える 未来? リーマンショックでムーディーズ叩かれたの10年も前だよ?

393 19/11/22(金)22:04:10 No.640758777

中国では近距離無線通信アプリが大人気だという 暗号化してスマホとスマホを直に繋いで政府の監視を受けないで連絡が取れる 距離は200メートルぐらいしかきかないらしいけど

394 19/11/22(金)22:04:41 No.640758992

よく解んないけどスコア制が完全普及したらヒの議論とかなくなるの? 宇崎ちゃんの献血ポスターはアリか無しかみたいな議論をするたびどっちかの信用スコアが落ち続けて プラス側が「スコア様はこちらを正解と言っておられる」で終わったりするもんなの?

395 19/11/22(金)22:04:43 No.640759006

>犯罪行為にポイントつけるより道徳に振った方がよさそう >犯罪行為なんて大半の人が関わらないわけだし ホームレスに炊き出しをする+100 東京五輪のボランティアに参加+200 とかかなんか嫌な世の中だな…

396 19/11/22(金)22:04:54 No.640759084

>もうとっくに停滞してるよ経済成長 >共産党は6%って言ってるけど世界的には2%ぐらいだろうという見方が大勢だし もう何年も次々に投資バブル起こして延命してたようなもんだしな…

397 19/11/22(金)22:05:05 No.640759139

同性愛がっつり禁止してるのは中国賢いなって思う 今の日本の停滞ってLGBTのせいでしょ

398 19/11/22(金)22:05:06 No.640759143

シビュラシステム以下だな つまりゴミ

399 19/11/22(金)22:05:14 No.640759191

img住人もいままでのそうだね数とDEL数の合計でポイント化しよう

400 19/11/22(金)22:05:16 No.640759204

>こういう匿名掲示板で試験運用して欲しい 一定数のユーザーから不適切だと格付けされたユーザーの投稿が全てID表示されるというのはどうだ?

401 19/11/22(金)22:05:20 No.640759222

>>犯罪行為にポイントつけるより道徳に振った方がよさそう >>犯罪行為なんて大半の人が関わらないわけだし >ホームレスに炊き出しをする+100 >東京五輪のボランティアに参加+200 >とかかなんか嫌な世の中だな… 嫌だと思うのは心が汚れているのでは?

402 19/11/22(金)22:05:23 No.640759239

リクルートは例の件で学校から一斉に縁切られてるの笑う

403 19/11/22(金)22:05:28 No.640759273

>よく解んないけどスコア制が完全普及したらヒの議論とかなくなるの? >宇崎ちゃんの献血ポスターはアリか無しかみたいな議論をするたびどっちかの信用スコアが落ち続けて >プラス側が「スコア様はこちらを正解と言っておられる」で終わったりするもんなの? そんなスコア減らされそうな話題を誰もしなくなって平和になる

404 19/11/22(金)22:05:35 No.640759311

>こういう匿名掲示板で試験運用して欲しい ID出された数やアク禁された回数累積表示されればさぞ快適な虹裏ができるだろう 快適な虹裏ってなんだ

405 19/11/22(金)22:05:35 No.640759317

>>格付けサービスが乱立して格付けサービスの信用度が更に格付けされる未来まで見える >未来? >リーマンショックでムーディーズ叩かれたの10年も前だよ? ムーディーズなんか関係あるか?

406 19/11/22(金)22:05:42 No.640759350

>同性愛がっつり禁止してるのは中国賢いなって思う してないけど…

407 19/11/22(金)22:05:47 No.640759378

>シビュラシステム以下だな >つまりゴミ アニメ以外もテレビ見まちょうね

408 19/11/22(金)22:05:47 No.640759384

監視する人報告する人真偽判定する人点数つける人まとめる人上に報告する人承認する人握りつぶす人 点数つけるまで何人いれば成立するんだ・・・

409 19/11/22(金)22:05:48 No.640759390

人間が採点するなら何の意味もないわ

410 19/11/22(金)22:05:54 No.640759420

SNSのフォロワー数が1500以上あれば月給5万円アップとか インフルエンサー枠採用とかもう始まってるしな

411 19/11/22(金)22:06:01 No.640759451

>同性愛がっつり禁止してるのは中国賢いなって思う 同性愛禁止はソ連共産系の影響じゃないのあれ

412 19/11/22(金)22:06:02 No.640759453

だいたい物事は悪い方向に考えておけ

413 19/11/22(金)22:06:02 No.640759458

>>同性愛がっつり禁止してるのは中国賢いなって思う >してないけど… してるんだよなぁ

414 19/11/22(金)22:06:30 No.640759607

>ムーディーズなんか関係あるか? ムーディーズがなんの商売してたか知ってる?

415 19/11/22(金)22:06:30 No.640759614

>>犯罪行為にポイントつけるより道徳に振った方がよさそう >>犯罪行為なんて大半の人が関わらないわけだし >ホームレスに炊き出しをする+100 >東京五輪のボランティアに参加+200 >とかかなんか嫌な世の中だな… 特定の党に投票したり隣人を密告すると高得点とかやりだすのが目に見える

416 19/11/22(金)22:06:31 No.640759624

>同性愛がっつり禁止してるのは中国賢いなって思う >今の日本の停滞ってLGBTのせいでしょ ここまで無知と偏見と頭の悪さを披露できるって凄いな 頭おかしくならないんだろうか?

417 19/11/22(金)22:06:32 No.640759636

>嫌だと思うのは心が汚れているのでは? 陰徳を積むという言葉があるように人の見てない所で善行はやれという思想があるし…

418 19/11/22(金)22:06:41 No.640759703

ホモとレズは非生産的だからマイナスって事になりそうだが各方面から怒る人達が出るだろ

419 19/11/22(金)22:06:45 No.640759725

>中国では近距離無線通信アプリが大人気だという >暗号化してスマホとスマホを直に繋いで政府の監視を受けないで連絡が取れる 自国産のスマホ使ってやってたらあまり意味なさそう

420 19/11/22(金)22:06:47 No.640759741

>だいたい物事は悪い方向に考えておけ その悪い方向のさらに斜め下に悪いのが現実だしね

421 19/11/22(金)22:06:56 No.640759806

手帳持ちだからこんなん日本でも導入されたら家すら借りれなそうで怖すぎるよ

422 19/11/22(金)22:07:01 No.640759868

>>同性愛がっつり禁止してるのは中国賢いなって思う >>今の日本の停滞ってLGBTのせいでしょ >ここまで無知と偏見と頭の悪さを披露できるって凄いな >頭おかしくならないんだろうか? もう頭おかしいんだよ…

423 19/11/22(金)22:07:06 No.640759908

表面的にはかなり平和になるから暮らしやすそうだけどね 自己表現したくてたまらない人には辛いかもしれないけどそんなの少数派だろうし

424 19/11/22(金)22:07:08 No.640759917

オタクがゲーム感覚で効率よくポイントを稼ぐ攻略を始める

425 19/11/22(金)22:07:23 No.640760025

>スコアというかリクルートが企業に学生の格付け情報流しまくってるから実>質スコア制度日本でもやってるようなもんじゃね 炎上してるから全然地がある

426 19/11/22(金)22:07:28 No.640760070

>SNSのフォロワー数が1500以上あれば月給5万円アップとか フォロー1フォロワー0の即席垢で埋まってそう

427 19/11/22(金)22:07:44 No.640760201

アリババに批判的-100点

428 19/11/22(金)22:07:48 No.640760230

>同性愛がっつり禁止してるのは中国賢いなって思う >今の日本の停滞ってLGBTのせいでしょ むしろ昔より同性愛に対して緩くなってるぞ

429 19/11/22(金)22:07:59 No.640760303

>ここまで無知と偏見と頭の悪さを披露できるって凄いな >頭おかしくならないんだろうか? このスレがどんなスレかわかってるのか? 利口ぶったバカが鼻汁垂らしながら脊髄反射で中国叩いてえらい気持ちになる為のスレだぞ?

430 19/11/22(金)22:08:06 No.640760348

>フォロー1フォロワー0の即席垢で埋まってそう 一応企業側もそういうのは見分けられるらしいぞ

431 19/11/22(金)22:08:06 No.640760351

日本でやると各社こぞって独自企画でやるせいで浸透しないやつ!

432 19/11/22(金)22:08:07 No.640760356

>>ムーディーズなんか関係あるか? >ムーディーズがなんの商売してたか知ってる? 格付けシステムの信用度の格付けなんてしてなかったと思うが詳しいなら教えてくれよ

433 19/11/22(金)22:08:09 No.640760371

ポイントは市民を倒して奪おう!

434 19/11/22(金)22:08:13 No.640760408

オタクってだけでえげつないマイナスポイント食らいそうだけどね

435 19/11/22(金)22:08:34 No.640760581

加点でメリット与えようとするから変になるんだよ 普通はプラスになるんだからマイナスのやつにデメリット与えるだけでいいんだ

436 19/11/22(金)22:08:45 No.640760646

全世界で9億人が利用しているシステムきたな

437 19/11/22(金)22:08:45 No.640760648

>このスレがどんなスレかわかってるのか? >利口ぶったバカが鼻汁垂らしながら脊髄反射で中国叩いてえらい気持ちになる為のスレだぞ? なんやこいつ怖…

438 19/11/22(金)22:08:46 No.640760653

馬鹿はディストピアだーいすき

439 19/11/22(金)22:08:52 No.640760684

>格付けシステムの信用度の格付けなんてしてなかったと思うが詳しいなら教えてくれよ なんだわかってんじゃん評価システム時代の評価がされたって

440 19/11/22(金)22:09:07 No.640760790

別に点数制はそれはそれでいいんだけど ひたすらはぐれメタル倒すみたいなシステムハック起きそうだなと思う

441 19/11/22(金)22:09:09 No.640760806

こんなサイトに常駐してる時点でマイナス5億点だよ

442 19/11/22(金)22:09:10 No.640760812

宗教の強い国はこういうの忌避しそう

443 19/11/22(金)22:09:16 No.640760838

>このスレがどんなスレかわかってるのか? >利口ぶったバカが鼻汁垂らしながら脊髄反射で中国叩いてえらい気持ちになる為のスレだぞ? とっくに頭おかしくなってたのかコイツ

444 19/11/22(金)22:09:17 No.640760856

imgに書き込みをしている スコア:-100 pt/res 二次創作の自作絵を投稿した スコア:-200 pt/枚 自作絵で女性の尊厳を踏みにじるような性行為を描いた スコア:-1000 pt/枚 女性に性的暴行を加えることを肯定するようなレスをした スコア:-500 pt/res 女性キャラクターのスレ画で「朝はチンポケース」「昼だから(キャラ名)とセックスする」「夜は膣内射精」などと卑猥なスレを立てた スコア:-3000 pt/スレ 「ちんこ」「おまんこ」など卑猥な言動をした スコア:-80 pt/res うんちおしっこをトイレでしなくても良いと宣った スコア:-600 pt/res みたいな感じで「」はimgにいるだけでぐんぐんと下がっていくんじゃないの…そんな社会やだな…

445 19/11/22(金)22:09:18 No.640760860

>馬鹿はディストピアって言葉だーいすき

446 19/11/22(金)22:09:18 No.640760861

付和雷同で波風立てられなくなるのは戦前で散々やっただろう

447 19/11/22(金)22:09:18 No.640760866

>表面的にはかなり平和になるから暮らしやすそうだけどね >自己表現したくてたまらない人には辛いかもしれないけどそんなの少数派だろうし よう少数派

448 19/11/22(金)22:09:19 No.640760871

>加点でメリット与えようとするから変になるんだよ >普通はプラスになるんだからマイナスのやつにデメリット与えるだけでいいんだ 普通ってなんだ

449 19/11/22(金)22:09:24 No.640760895

>してるんだよなぁ 一人っ子のせいで親の圧力でみんな跡継ぎしなきゃならないだけで国は別になにも言ってないよ!!

450 19/11/22(金)22:09:25 No.640760899

>格付けシステムの信用度の格付けなんてしてなかったと思うが詳しいなら教えてくれよ >ムーディーズ(Moody's Corporation)は、ムーディーズ・インベスターズ・サービス(MCO)はアメリカの民間企業で米大手債券の格付け機関業務を行っている https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BA

451 19/11/22(金)22:10:05 No.640761100

>>格付けシステムの信用度の格付けなんてしてなかったと思うが詳しいなら教えてくれよ >なんだわかってんじゃん評価システム時代の評価がされたって 格付けシステムの格付けをする商売が出てきそうって話に的外れじゃない?

452 19/11/22(金)22:10:07 No.640761110

格付けシステムそのものの信用度が低すぎる

453 19/11/22(金)22:10:19 No.640761176

>みたいな感じで「」はimgにいるだけでぐんぐんと下がっていくんじゃないの…そんな社会やだな… 改めて行動ひでえな!

454 19/11/22(金)22:10:37 No.640761264

正直マイナンバー導入したときはこういうスコア制度やってディストピア化していく下地かと思っていたが この国には上手く運用する頭がなかった

455 19/11/22(金)22:10:43 No.640761289

格付け会社は会社の債務状況とか発展性でスコアつけるのが仕事よ

456 19/11/22(金)22:10:45 No.640761304

AV制作会社と勘違いしてるんじゃねえかな…

457 19/11/22(金)22:10:46 No.640761314

まあ唯一の息子がホモになりそうだったら家族総出で止めるよね…

458 19/11/22(金)22:10:50 No.640761338

>>加点でメリット与えようとするから変になるんだよ >>普通はプラスになるんだからマイナスのやつにデメリット与えるだけでいいんだ >普通ってなんだ そりゃプーさんに都合のいい人間よ

459 19/11/22(金)22:10:58 No.640761382

いやまあこれ中国だから上手くいってる奴だよ…

460 19/11/22(金)22:10:59 No.640761387

ムーディーズは今も影響度でかいよ 南アの投資格付けに対して注意メール来てたし

461 19/11/22(金)22:11:17 No.640761499

ホモって止めようとして止められるもんなのか?

462 19/11/22(金)22:11:18 No.640761509

点数の為に必死に努力するようになるからありかもしれんな 今からやられたら個人的にはた溜まったものではないが

463 19/11/22(金)22:11:22 No.640761537

>みたいな感じで「」はimgにいるだけでぐんぐんと下がっていくんじゃないの…そんな社会やだな… なんか下がってもしょうがない気がしてきたぞ!

464 19/11/22(金)22:11:29 No.640761574

なあなあになりがちな日本人には向かない制度

465 19/11/22(金)22:11:31 No.640761589

そういう目をした -320000点

466 19/11/22(金)22:11:32 No.640761594

>正直マイナンバー導入したときはこういうスコア制度やってディストピア化していく下地かと思っていたが >この国には上手く運用する頭がなかった キャッシュレス後進国だからな

467 19/11/22(金)22:11:37 No.640761636

>>みたいな感じで「」はimgにいるだけでぐんぐんと下がっていくんじゃないの…そんな社会やだな… >改めて行動ひでえな! うんこと言いたい時に言えるっていうのはとても幸福なことなんだよ

468 19/11/22(金)22:11:50 No.640761702

>歌舞伎役者が殺人鬼であるかのような小話を書き込んだ >スコア:-546 pt/res

469 19/11/22(金)22:11:52 No.640761711

ムーディーズは別に債権会社の審査が適正かどうかなんて評価を付けてたわけじゃないからな あくまで会社の運営を見てただけで

470 19/11/22(金)22:11:56 No.640761734

やっぱ上品におぺにす…というべきか

471 19/11/22(金)22:12:07 No.640761798

>オタクがゲーム感覚で効率よくポイントを稼ぐ人生リセマラを始める

472 19/11/22(金)22:12:07 No.640761800

>ホモって止めようとして止められるもんなのか? 托卵で跡継ぎがあればギリギリ許されてるのが多い

473 19/11/22(金)22:12:24 No.640761899

性悪説の究極だよね

474 19/11/22(金)22:12:30 No.640761925

どこでも自由にうんこできない社会は間違ってるもんな… オフィスうんこの権利を求めてデモしよう

475 19/11/22(金)22:12:32 No.640761939

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

476 19/11/22(金)22:12:44 No.640762020

>みたいな感じで「」はimgにいるだけでぐんぐんと下がっていくんじゃないの…そんな社会やだな… 今も数字が出てないだけだって気付いてる?

477 19/11/22(金)22:13:13 No.640762193

御鎮棒…

478 19/11/22(金)22:13:25 No.640762250

監視されたくないのかサービス受けたいのか

479 19/11/22(金)22:13:33 No.640762287

うんちおしっこはトイレでしろっていうのかよ

480 19/11/22(金)22:13:38 No.640762325

>>みたいな感じで「」はimgにいるだけでぐんぐんと下がっていくんじゃないの…そんな社会やだな… >今も数字が出てないだけだって気付いてる? 自己評価とか自己肯定感がガンガン下がってるのは実感してる

481 19/11/22(金)22:13:56 No.640762431

実際imgで時間を無駄にし続けると信用されづらい人間になるぞ

482 19/11/22(金)22:14:00 No.640762458

>監視されたくないのかサービス受けたいのか 俺以外を監視制にしてほしいって感じだと思う

↑Top