19/11/22(金)17:05:13 現実の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/22(金)17:05:13 No.640676436
現実の街並には古い街並を残した地域とかあるけど ネットの世界にも昔の雰囲気を残した一画があればいいと思うんだ
1 19/11/22(金)17:05:41 No.640676538
壺ととここでいいじゃん
2 19/11/22(金)17:06:57 No.640676780
だからこうして時々タイヤにハマる
3 19/11/22(金)17:07:44 No.640676922
パソ通時代のBBSみたいな やたら慇懃なやり取りで趣味とか語りたい
4 19/11/22(金)17:09:47 No.640677348
ここも本気になるのは野暮みたいな空気じゃん
5 19/11/22(金)17:10:27 No.640677475
ソシャゲの「」wiki
6 19/11/22(金)17:10:58 No.640677578
壺やここも往時の雰囲気はないだろう ここもねこ板とかは昔のネットの名残は感じなくもないが
7 19/11/22(金)17:11:41 No.640677705
>ネットの世界にも昔の雰囲気を残した一画があればいいと思うんだ 俺もそういう場所あって欲しいけど無理ってもんだな
8 19/11/22(金)17:11:49 No.640677730
どこもかしこも名札つけないといけなくなって面倒くさくなったね
9 19/11/22(金)17:12:46 No.640677906
爆サイとか行けば無法地帯だった頃のネットに近いものを感じられるかもしれない
10 19/11/22(金)17:13:01 No.640677953
いもげなんてそれこそ過激な悪口ばかりで実際のユーザーの声は埋もれてるじゃん
11 19/11/22(金)17:13:43 No.640678086
阿部寛のHP
12 19/11/22(金)17:14:35 No.640678277
書き込みをした人によって削除されました
13 19/11/22(金)17:15:37 No.640678511
>阿部寛のHP 個別に古い家がポツんと立ってるようなもんだな できれば街並になってて中を歩き回れるアトラクションクラスのものが欲しい
14 19/11/22(金)17:16:52 No.640678749
インターネット文化保護地区とか書くとSFっぽくなってくるな
15 19/11/22(金)17:17:04 No.640678792
朝目新聞のギャラリーのアサメグラフは今でも見れる お絵かきBBSはついになくなった
16 19/11/22(金)17:17:13 No.640678830
infoseekも滅んだ
17 19/11/22(金)17:17:48 No.640678949
ここも何か素でレスしたらお行儀のいい子たちにすぐid出されちゃうじゃん?
18 19/11/22(金)17:18:13 No.640679036
>インターネット文化保護地区とか書くとSFっぽくなってくるな 旧式PCのみ置いてある漫画喫茶みたいなのがあって その店の系列店だけ入れるイントラネットみたいなものがあれば
19 19/11/22(金)17:18:33 No.640679101
>爆サイとか行けば無法地帯だった頃のネットに近いものを感じられるかもしれない ハッテン場情報しか盛り上がってねえ…
20 19/11/22(金)17:18:43 No.640679140
思い出が美化されてるだけで今体験したら絶対に今のほうが絶対いいって再確認できそう
21 19/11/22(金)17:19:05 No.640679207
まずアクセスカウンターは要るよな
22 19/11/22(金)17:19:36 No.640679323
おもしろフラッシュ系のサイトって今どんだけ残ってるんだろう…
23 19/11/22(金)17:19:53 No.640679387
imgは割と品が良くてなおかつ馴れ馴れしいというか割と砕けて話せるのがいいところだと思う 敬語で嫌味とか罵倒しまくる場所は本当に辛い
24 19/11/22(金)17:20:03 No.640679423
Sorry! this area is Japanese only.
25 19/11/22(金)17:20:06 No.640679429
侍魂とかちゆとかまだ生きてるからな
26 19/11/22(金)17:20:41 No.640679562
○○はクソ!みたいなのは拡散されやすいけど ○○最高!みたいなのはあんま広まらないしな 悪い情報のほうが目立ちがちだ
27 19/11/22(金)17:21:09 No.640679645
MIDIで鳴らす安っぽいBGMとマウスカーソルについてくるアイコンもいるな
28 19/11/22(金)17:21:52 No.640679787
>おもしろフラッシュ系のサイトって今どんだけ残ってるんだろう… ホットウェルタンクってサイトを思い出して検索したらまだあった 最終更新は2011年だったけど意外と最近まで…とも思った
29 19/11/22(金)17:22:31 No.640679920
>>おもしろフラッシュ系のサイトって今どんだけ残ってるんだろう… >ホットウェルタンクってサイトを思い出して検索したらまだあった >最終更新は2011年だったけど意外と最近まで…とも思った 「」!2011年は全然最近じゃないぞ!
30 19/11/22(金)17:22:51 No.640679985
>お絵かきBBSはついになくなった そんな…じゃあ爆笑パロイラストはどこでみれば!?
31 19/11/22(金)17:23:13 No.640680056
今のまとめサイトは文字大きくすることに照れがあるからクソ
32 19/11/22(金)17:23:40 No.640680156
おぺにす!!!(108px)
33 19/11/22(金)17:24:00 No.640680223
>「」!2011年は全然最近じゃないぞ! そうなんだけどsince 2003のフラッシュサイトだから…
34 19/11/22(金)17:25:37 No.640680519
リンク集とかのサイトは消滅したな…
35 19/11/22(金)17:26:14 No.640680641
>>お絵かきBBSはついになくなった >そんな…じゃあ爆笑パロイラストはどこでみれば!? よく確認したら朝目新聞トップページからのリンクがなくなっただけでBBS自体は残ってたわ http://www.asamegraph.sakura.ne.jp/bbsgal.html http://asamegraph.sakura.ne.jp/graph/bbsnote/bbs.html 一番新しい書き込みで2016年8月頃だから完全に人が居なくなったんだろうなあ… 文化が1つ終わったという寂しさを感じる
36 19/11/22(金)17:27:08 No.640680826
忍者カウンターいいよね…
37 19/11/22(金)17:28:09 No.640681046
朝目死んでるのに今も朝目朝目言ってる「」は…
38 19/11/22(金)17:28:40 No.640681177
恐怖フラッシュのこ~こはど~この箱庭じゃ?がジオシティーズ閉鎖でなくなった と思ったら去年作者のblogに移転していた
39 19/11/22(金)17:29:19 No.640681302
>朝目死んでるのに今も朝目朝目言ってる「」は… おっさん・・・
40 19/11/22(金)17:30:38 No.640681566
imgにもアクセスカウンターとMIDI導入してもっとナウいページにしようぜ
41 19/11/22(金)17:30:41 No.640681576
今でもブラクラってあるのかな
42 19/11/22(金)17:32:47 No.640681974
草の根的な画像掲示板も流石に少なくなった 完全にないわけじゃないけど
43 19/11/22(金)17:32:55 No.640682000
2000年代くらいから更新されてないゲハ感覚引きずってる人は結構いるし…
44 19/11/22(金)17:35:13 No.640682434
爆サイで地元検索したら創価学会のスレばっかでなんかなつかしい気分になった
45 19/11/22(金)17:36:26 No.640682632
>リンク集とかのサイトは消滅したな… 今検索して萌駅が現役だったことにびっくりした 今は主にpixivやtwitterのリンクを登録してるみたいだが…
46 19/11/22(金)17:38:00 No.640682928
>今検索して萌駅が現役だったことにびっくりした >今は主にpixivやtwitterのリンクを登録してるみたいだが… 何だかんだ未だに個人サイト続けてる人結構居るの驚く
47 19/11/22(金)17:39:55 No.640683263
けものサーバ…
48 19/11/22(金)17:41:20 No.640683547
萌駅は急に思い出して見たくなる
49 19/11/22(金)17:41:51 No.640683642
>○○はクソ!みたいなのは拡散されやすいけど >○○最高!みたいなのはあんま広まらないしな >悪い情報のほうが目立ちがちだ いい悪いっていうより大口叩けるのが要点というか
50 19/11/22(金)17:43:24 No.640683940
flashコンテンツとかどうすんの
51 19/11/22(金)17:43:31 No.640683961
リカヴィネ!
52 19/11/22(金)17:45:32 No.640684337
10年くらい前に新しいPC組んだしって20年くらい前の窓を256個開けるブラクラ踏んだら 普通に処理し終わって時代の移り変わりを感じたよ…
53 19/11/22(金)17:46:16 No.640684452
もなちゃととかどう?
54 19/11/22(金)17:47:46 No.640684753
煽り合いは本当に心がすり減る ない方がいい
55 19/11/22(金)17:48:58 No.640684965
煽り合いもあっていいだろ 現実じゃ出来ないことだし
56 19/11/22(金)17:49:10 No.640685011
スーパーハッカー…お前は今どこで戦っている…
57 19/11/22(金)17:50:57 No.640685395
今日のお昼ごはん!わあおいしそうイイネ! とかクッソくだらん 2000年代前半の「騙される奴が悪い」時代の方が圧倒的に面白かった
58 19/11/22(金)17:51:53 No.640685587
まだ個人のwebの掲示板とか覗けば いくらでも昔の雰囲気が味わえるぞ
59 19/11/22(金)17:51:59 No.640685604
いま新たにBBSを開設してもいいけどそうやってもツイッターで遭遇した粘着が追ってこないとも限らないんだよな 外宇宙に進出して遭遇した宇宙怪獣に地球の位置を知られたみたいなことになってる
60 19/11/22(金)17:53:03 No.640685830
>煽り合いは本当に心がすり減る 名前出してりゃ基本的に一方的に煽られるだけになるけどね こんなやつ壺かimgだったらコテンパンにしてやるのに…って思ってる
61 19/11/22(金)17:53:44 No.640685992
>スーパーハッカー…お前は今どこで戦っている… あいつの存在に怯えた事のある世代のネットにおける 自衛意識の高さは際立ってるから今思うと有益
62 19/11/22(金)17:54:11 No.640686089
外部リンクなしコメントOFFで一方通行の情報発信もたまにはいい 人は来ない
63 19/11/22(金)17:54:12 No.640686095
ネット弁慶というかモヒカンがマジで増えた
64 19/11/22(金)17:55:02 No.640686261
むしろコミュニケーション取りたくない相手は一方的に遮断できるSNSはラクだ 有名人じゃそうはいかないかもしれないが バカはバカ同士知らないとこで争っててくれ
65 19/11/22(金)17:55:23 No.640686331
>煽り合いもあっていいだろ >現実じゃ出来ないことだし あってもいいけど住み分けは重要だよな
66 19/11/22(金)17:55:33 No.640686371
>今日のお昼ごはん!わあおいしそうイイネ! >とかクッソくだらん >2000年代前半の「騙される奴が悪い」時代の方が圧倒的に面白かった カビ臭い香具師だな
67 19/11/22(金)17:56:30 No.640686573
>2000年代前半の「騙される奴が悪い」時代の方が圧倒的に面白かった 2000年代前半って頭いい奴がバカの振りしてる感じがおもしろかったんだよな バカがバカなことやってもなにも面白くない
68 19/11/22(金)17:56:41 No.640686608
逮捕騒動とかあると「」並の壺エミュレータ使ってるやつ出てくるよね…
69 19/11/22(金)17:56:47 No.640686630
>煽り合いもあっていいだろ >現実じゃ出来ないことだし よくねぇよ禿茶瓶
70 19/11/22(金)17:57:14 No.640686718
いや騙すやつが悪いだろ…
71 19/11/22(金)17:57:27 No.640686760
人がこないとはいうが 昔だって多くて2桁ぐらいのものだったんだ 結局自分の認識が変わってしまった
72 19/11/22(金)17:57:33 No.640686794
>よくねぇよ禿茶瓶 ハゲじゃないもん…
73 19/11/22(金)17:58:31 No.640686976
>むしろコミュニケーション取りたくない相手は一方的に遮断できるSNSはラクだ その手の輩は普通に監視用アカウントでスクショ取って煽ってきたりするぞ
74 19/11/22(金)17:59:50 No.640687231
目にしたくない情報が勝手に飛び込んできて 一度目にしてからブロックしなきゃいけない今のが不快感高い
75 19/11/22(金)18:01:43 No.640687577
plcが普及してたらコンセントからハッキングも現実になったのかな…
76 19/11/22(金)18:02:25 No.640687719
エロコンテンツのために謙ってただけのころがそんなに懐かしいのか
77 19/11/22(金)18:02:37 No.640687765
普通にネットつかってると 保険のCMやらビールのCMやらみさせられるようになった 昔のネットじゃありえないことだ