19/11/22(金)13:40:00 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/22(金)13:40:00 No.640644212
ちょっとステマしていくんぬ 本日おすすめするワインはこちら!ジョルジュデブッフガメスパークリングヌーヴォー2019! そう!コクも何もないペラペラボディのクソワインとして評判の高いボジョレー・ヌーボーなんぬ なんぬがこのガメスパークリング…悔しいけど旨かったんぬ おあじはかなりの甘口でジュースみたいに飲みやすいんぬアルコール入りファンタグレープにイチゴ系のフレーバーを足したみたいな感じなんぬ ぬも最初ははいはいヌーヴォーヌーヴォーみたいな感じで思ったんぬが飲んでみたらヌーヴォーこれだけでいいんじゃねえの?って思えるくらい旨かったんぬ おすすめのおつまみはもつ煮とかすじ煮なんかの味の濃いトロトロ系のお肉なんぬ たぶん11月中はそこらのコンビニなんかでも買えると思うからレッツバイナウ!なんぬ ちなみに普通の赤白はやっぱり予想通りのヌーヴォーだったんぬ…
1 19/11/22(金)13:42:51 No.640644652
ペラペラワインは醤油一滴垂らしてフードプロセッサーで撹拌すると美味しいらしいんぬ
2 19/11/22(金)13:42:51 No.640644653
ステマじゃねーじゃねーか!
3 19/11/22(金)13:42:51 No.640644655
甘けりゃいいんじゃないかぬ
4 19/11/22(金)13:44:15 No.640644872
ワインのまんから知らんけどヌーヴォーってそんな駄目だったんだ
5 19/11/22(金)13:44:29 No.640644906
ワインじゃないとダメなんぬ? ファンタグレープにいちごフレーバー足した方が安く済みそうなんぬ
6 19/11/22(金)13:46:01 No.640645173
>ジョルジュデブッフガメスパークリングヌーヴォー2019! ごめんもう一回言って?
7 19/11/22(金)13:46:49 No.640645299
ジョルジュデブ…?亀…?
8 19/11/22(金)13:47:41 No.640645453
ヌーヴォーって英語で言うとnewだから出来立てホヤホヤの新ワインってことだし味もそれなりになる
9 19/11/22(金)13:47:47 No.640645464
お安いかどうかだな…
10 19/11/22(金)13:48:12 No.640645538
>ワインのまんから知らんけどヌーヴォーってそんな駄目だったんだ 別にダメじゃないんぬ ボディがペラペラでうま味がなくてかすかなタンニンと妙に主張する酸あじが特徴のあっさり系の赤ワインなんぬ 色はめっちゃキレイなんぬ
11 19/11/22(金)13:48:22 No.640645563
ジョルジュデブ…なに?
12 19/11/22(金)13:48:37 No.640645616
>お安いかどうかだな… 2500円位だと思うんぬ
13 19/11/22(金)13:48:42 No.640645631
>お安いかどうかだな… 2280円と出た 普段1000円以下のワインしか飲まない俺には無理だ
14 19/11/22(金)13:49:16 No.640645725
まあ日本での売り方も嘘は言ってないレベルの宣伝の仕方だし… ミーハーってそういうもんだし…
15 19/11/22(金)13:49:19 No.640645737
今年のボジョレーは令和史上最高の出来らしいな
16 19/11/22(金)13:49:42 No.640645813
>普段1000円以下のワインしか飲まない俺には無理だ 年に一度のお祭なんぬ レッツバイナウ!
17 19/11/22(金)13:50:49 No.640645986
トロトロのすじが良く合うのか
18 19/11/22(金)13:51:00 No.640646020
あまあじの赤の泡で限定商品でうまいんぬ ワイン初心者におすすめなんぬ
19 19/11/22(金)13:51:11 No.640646053
ダイマキャッツ!
20 19/11/22(金)13:53:05 No.640646379
ジュースみたいなお酒と肉が合うもんなのか
21 19/11/22(金)13:53:51 No.640646506
ジュースと甘辛のお肉はとてもよくあうぞ
22 19/11/22(金)13:56:25 No.640646971
せっかく金曜だから肉と一緒に買ってきて飲むか…と思ったけど雨降ってるからどうしようかな
23 19/11/22(金)13:58:16 No.640647284
>今年のボジョレーは令和史上最高の出来らしいな でしょうね!
24 19/11/22(金)14:01:24 No.640647781
ワイン関係無いけど鶏そぼろ丼食べたくなった晩御飯に買って帰る
25 19/11/22(金)14:03:40 No.640648132
シュワシュワじゃないボジョレーをステマしてくれ
26 19/11/22(金)14:05:03 No.640648353
バーテンダーキャッツ!
27 19/11/22(金)14:07:31 No.640648740
>色はめっちゃキレイなんぬ ゼリーとかにしたら楽しそうなワインだな…
28 19/11/22(金)14:09:15 No.640648990
ヌーボーとして美味くても名ビンテージになるわけじゃないと聞いて意味ねえなと思った
29 19/11/22(金)14:12:18 No.640649438
>ヌーボーとして美味くても名ビンテージになるわけじゃないと聞いて意味ねえなと思った あくまで収穫祭的なお祭りだからそれで十分なんだ
30 19/11/22(金)14:14:27 No.640649715
500円のワインで満足してる俺にはお高いな…
31 19/11/22(金)14:15:09 No.640649815
話聞いてるのと実際に飲んでるのみると 何だかんだで毎年飲んでそう
32 19/11/22(金)14:17:13 No.640650078
299円ワインがうまいんぬ
33 19/11/22(金)14:20:34 No.640650552
渋みが少ないやつなら3000円ぐらいのワインならどれでも美味い でもそっからどれだけ高くしても違いが分からないのでオススメしない…
34 19/11/22(金)14:22:06 No.640650762
ボジョレーヌーボーは煮込まない時短ビーフシチューのベースにすると美味しい 普通に飲もうとすると俺の舌は嫌がる
35 19/11/22(金)14:23:26 No.640650951
ワインに限らずお酒は寝かせて熟成させると美味しいって言うし十年ものとか高くなるよね それなのに今年作ったまだ熟成させてないお酒とかそりゃ微妙になるよね
36 19/11/22(金)14:24:12 No.640651071
寝かせて美味くなるやつとならないやつがある
37 19/11/22(金)14:24:21 No.640651100
熟成してない今年の腐った葡萄汁はこんな味が基礎になりますよーってのがボジョレーヌーボー
38 19/11/22(金)14:24:32 No.640651132
仮にステマスパークリングがあわなかった場合 ファンタグレープで割っていいんぬ?
39 19/11/22(金)14:28:04 No.640651657
10年物の酒が高くなるのは数が減るから仕込んで5年くらい経つと腐り始めて10年もすると半分くらい腐ってる
40 19/11/22(金)14:28:38 No.640651742
>10年物の酒が高くなるのは数が減るから仕込んで5年くらい経つと腐り始めて10年もすると半分くらい腐ってる 酒って腐るのか…初めて知った…
41 19/11/22(金)14:30:17 No.640652022
>今年のボジョレーは令和史上最高の出来らしいな 令和史上最低でもある
42 19/11/22(金)14:31:09 No.640652146
>でもそっからどれだけ高くしても違いが分からないのでオススメしない… 価格が高くなるとやたらクセのあるボトルも混じってくるのでそれを選べば違いが分かる気分を味わえる! うまいかどうかはまあ個人の好みということで…
43 19/11/22(金)14:31:40 No.640652216
令和初の完成度らしいな今年は
44 19/11/22(金)14:33:28 No.640652472
>酒って腐るのか…初めて知った… 度数低い酒は普通に腐るぞ 蒸留酒はめちゃくちゃ強いけど
45 19/11/22(金)14:33:32 No.640652479
>酒って腐るのか…初めて知った… ウイスキーとかラムとか度数の高い酒は腐らないけど 長期熟成するとどんどん蒸発して目減りしていくので出荷数が減ってしまうのだ…
46 19/11/22(金)14:33:54 No.640652529
>仮にステマスパークリングがあわなかった場合 >ファンタグレープで割っていいんぬ? 甘くて軽い泡が好きならレッツバイナウ! そうじゃないならおとなしく好みのやつをバイナウ!
47 19/11/22(金)14:35:27 No.640652756
ウイスキーとかも腐りにくいだけで腐らない訳ではない 極々稀に当たる
48 19/11/22(金)14:36:47 No.640652969
古いワイン中身出して捨てちゃおうかな… 飲みかけの安い奴だし数年前のだから腐ってそう
49 19/11/22(金)14:37:23 No.640653042
ワインビネガーとか言うのは放置してもならないんぬ?
50 19/11/22(金)14:39:22 No.640653330
>どんどん蒸発して目減り 天使の取り分だね 天国で流れてるというワインの川はこういうところから徴収した分が流れているのだろう
51 19/11/22(金)14:42:07 No.640653750
赤玉パンチで十分なんぬ
52 19/11/22(金)14:42:29 No.640653801
デブキャッツ!
53 19/11/22(金)14:43:39 No.640653977
赤玉しか飲んだことないんぬけどこの機会に試すのも悪くないって思っちゃったんぬ負けた気分なんぬ
54 19/11/22(金)14:45:02 No.640654199
ワインは興味あるけど何買えばいいかわからなくて辛い 安いのは本当に安いよね千円出せば良いの買える?
55 19/11/22(金)14:47:05 No.640654541
>ワインは興味あるけど何買えばいいかわからなくて辛い >安いのは本当に安いよね千円出せば良いの買える? チリだチリのワインを買うのだ
56 19/11/22(金)14:47:43 No.640654634
ワインはアルパカとかヨセミテで割と満足してるんぬ 我ながら安上がりな舌なんぬ
57 19/11/22(金)14:50:01 No.640654994
メルシャンの酸化防止剤無添加ワインで俺は満足だ…