虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/22(金)13:22:21 今遊ぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/22(金)13:22:21 No.640641009

今遊ぶと不便はあるけどこれがシリーズで一番好き

1 19/11/22(金)13:23:19 No.640641191

クロスオーバーのお話としては一番好き ただマップ移動がめちゃくちゃめんどかった

2 19/11/22(金)13:23:39 No.640641255

戦闘アニメ飛ばした時のテンポがね…

3 19/11/22(金)13:24:24 No.640641384

ラーゼフォン周りが本当によかった

4 19/11/22(金)13:24:59 No.640641484

音楽の再現度が凄い

5 19/11/22(金)13:25:50 No.640641651

戦闘アニメ良し音楽良しシナリオも中々の名作 PSP版はこここうして欲しかったって改善要素がちょいちょいあるけど バランスやテンポや基本的には駄目になってるのが難しい

6 19/11/22(金)13:26:36 No.640641794

正直PS2とPSPでテンポの悪さはあんま変わらんと思う バランスは確実に悪くなった

7 19/11/22(金)13:27:06 No.640641887

impactと比べると快適になったから…

8 19/11/22(金)13:27:14 No.640641910

PSP版は敵のHPだけ盛られたせいで一部倒せた撤退する敵が倒し切れなくなった場面多くてなぁ

9 19/11/22(金)13:27:57 No.640642037

MXPはロードクソ長いのと全敵HP1.5倍って雑調整さえ目を瞑れば面白いよ ラスボス第一第二形態合計してHP100万はそんなにってなったけど

10 19/11/22(金)13:28:11 No.640642086

終盤の冬月先生の怒濤の解説ラッシュ好き

11 19/11/22(金)13:28:44 vX.hIXjw No.640642190

ゲッター育ててなくて詰みかけたのはこれだったかな

12 19/11/22(金)13:30:03 No.640642430

何度も言ってるけど戦闘アニメはこれくらいがいい くりくり動くし妙にカットイン豊富だし色んな装備使ってくれるし

13 19/11/22(金)13:31:29 No.640642703

これくらいがって言うか 発売当時のMXの戦闘アニメは異常な出来だったよ!

14 19/11/22(金)13:32:38 No.640642917

α→外伝→ニルファと急激に進化していってMXで理想形に辿り着いたって感じだ Zおめーはやり過ぎだ

15 19/11/22(金)13:33:22 No.640643061

インパクトも新造部分は割と動いてたと思う 長いとかテンポ悪いとかそっちで脱落するけど

16 19/11/22(金)13:33:58 No.640643173

一撃火力型のリアル系 反撃削り型のスーパー系

17 19/11/22(金)13:34:40 No.640643316

こっちはハードモードが欲しい

18 19/11/22(金)13:34:50 No.640643350

>インパクトも新造部分は割と動いてたと思う >長いとかテンポ悪いとかそっちで脱落するけど 新規のアニメは良かったけど流石に前ハードから流用するのはちょっと…ってなった 個人的には4000HIT!みたいなダメージ表示も気になるけど

19 19/11/22(金)13:36:38 No.640643647

もともと強めだった螺旋城と複数で出てくるウナギがHP1.5倍化で恐ろしいことになった

20 19/11/22(金)13:36:49 No.640643691

これぐらいの気楽な難易度が俺には丁度良かった ドラグナー育ててなくて所々辛かった気もするけど

21 19/11/22(金)13:37:29 No.640643805

アンビリカルケーブルバシュッってしたり次元連結システム呼び戻したりする細かいムービーが好き

22 19/11/22(金)13:37:49 No.640643857

この辺からのトーセ産は全体的に戦闘アニメの質が良いのが嬉しい 今の版権据え置きはどうしてもコイツはめっちゃ動くのに この作品主役機なのにショボい!みたいなピンキリが強くて

23 19/11/22(金)13:39:30 No.640644130

エヴァのトウジをちょっと雑に救出した後念入りにやるブルーフレンドいいよね…

24 19/11/22(金)13:39:52 No.640644193

インパクトはインターフェイスは新ハードらしくきれいになってるんだけど戦闘アニメ部分だけ前ハードの粗さなのが違和感感じまくる

25 19/11/22(金)13:40:58 No.640644368

>戻したりする細かいムービーが好き 怖くて泣きそう

26 19/11/22(金)13:41:29 No.640644441

CMが良い感じで狂ってて好き ポータブルの為にまたあの外人呼ぶとか色々凄い

27 19/11/22(金)13:43:31 No.640644751

複数ラインあるとはいえこの頃の発売間隔今見ると密度高いなって思う 近年も毎年出てるけども

28 19/11/22(金)13:43:42 No.640644776

俺の仲間を痛めつけてくれたんだ…カバ焼き程度で済むと思うんじゃねえぞ!このウナギ野郎ッ!!

29 19/11/22(金)13:45:08 No.640645014

ドラグナーマジンガーエヴァのセットがなんかいいよね

30 19/11/22(金)13:45:19 No.640645044

デェーン… デーレレレッテッテ デッデン! デレレレレレン! 【心を蝕むもの】

31 19/11/22(金)13:45:54 No.640645151

スレ画に限らないけど量産機戦でアスカがレイプされてる時に真っ先に駆けつける甲児くん大好き

32 19/11/22(金)13:46:07 No.640645187

でもやっぱりマイヨの気迫10はやりすぎだよ

33 19/11/22(金)13:47:13 No.640645360

これで初めてヘミソフィア聞いたから原曲聴いてこんな感じだったんだ…ってなった

34 19/11/22(金)13:47:24 No.640645397

同じハードでなんでこんなにBGMの質感の差が出るんだろうと不思議だった

35 19/11/22(金)13:48:06 No.640645520

初号機のマゴロクソードはシンジくんが動かしてると思えないかっこよさだった

36 19/11/22(金)13:48:43 No.640645633

インパクトのあのダメージ表記好きなんだけどなあ 攻撃のモーションにちゃんとダメージ量が連動してるのがいい

37 19/11/22(金)13:49:30 No.640645778

ボソンジャンプより速い剣狼の導き大好き

38 19/11/22(金)13:49:46 No.640645828

>攻撃のモーションにちゃんとダメージ量が連動してるのがいい ここはわかるとてもわかる でもHIT!はおかしいと思う!

39 19/11/22(金)13:52:37 No.640646299

ゲッター出ると必ず出てくる光線怪獣の見た目が苦手 こわい

40 19/11/22(金)13:52:55 No.640646352

⊃天⊂

41 19/11/22(金)13:53:41 No.640646475

ロム兄さんのとあーっ!好き

42 19/11/22(金)13:54:00 No.640646543

待てい!

43 19/11/22(金)13:54:06 No.640646560

ふぅぅぅぅん!はああああ!! ダァァァァアイモォォォス!!!

44 19/11/22(金)13:54:16 No.640646586

ニューガンダム初登場ステージでめっちゃ苦戦した

45 19/11/22(金)13:56:25 No.640646969

ZZ面子がZZ以外あんまり強く感じなかったから育成サボったらギルガザムネ軍団にボコられるというトラップ

46 19/11/22(金)13:58:22 No.640647297

SDの頭身とか画面に対する大きさはMXが一番好みだ

47 19/11/22(金)14:01:47 No.640647838

全体的に格闘武器が強かった

48 19/11/22(金)14:03:16 No.640648070

リョーコ単品だと微妙だけど終盤やっと三人娘になった途端にレベルが一気に上がってスタメン化するのいいよね

49 19/11/22(金)14:10:54 No.640649223

気迫10で使えるのは控えめに言っても頭おかしい…

50 19/11/22(金)14:15:27 No.640649854

Aでグンジェム隊のカスタム機を気に入ったから据え置き機で見れて良かったよ

51 19/11/22(金)14:17:28 No.640650125

ゴッドボイスを歌と表現したのはあとにも先にもまあやだけだったな

52 19/11/22(金)14:17:54 No.640650174

キャスバル直属のアムロとマイヨ兄さんのいるロンド・ベルにケンカうる馬鹿はいるんだろうか

53 19/11/22(金)14:19:46 No.640650434

システム的に何か不便なところあったかなこれ むしろ以降は育成要素だの色々増えて複雑化していった印象だわ

54 19/11/22(金)14:20:25 No.640650524

>システム的に何か不便なところあったかなこれ >むしろ以降は育成要素だの色々増えて複雑化していった印象だわ 戦闘のテンポだけはちょっと…

55 19/11/22(金)14:21:35 No.640650692

システムってUIとかロードとかそっちの話でしょう

56 19/11/22(金)14:26:34 No.640651444

ちょうど今やってるけど支援攻撃上書きしていいよね? 五人攻撃すげー以外だと援護攻撃の方が使いやすい

57 19/11/22(金)14:26:48 No.640651475

ダイモスを改造しすぎてると詰む 実際そうなった人いるのかな

58 19/11/22(金)14:28:01 No.640651647

ダイモスの詰みポイントってなんだ全然記憶にないぞ

59 19/11/22(金)14:28:40 No.640651745

>ダイモスを改造しすぎてると詰む >実際そうなった人いるのかな ダイモス弱っ…強制出撃になっても困らないように改造しとこ…したぞ俺

60 19/11/22(金)14:29:00 No.640651801

>ダイモスの詰みポイントってなんだ全然記憶にないぞ ダイモスの改造度が高すぎると敵として出てきた時に詰む

61 19/11/22(金)14:29:18 No.640651860

低難易度スパロボとして有名だが油断や育成の偏りで詰みポイントご割とある

62 19/11/22(金)14:29:37 No.640651903

電童の訓練の時は詰みかけたかな

↑Top