虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/22(金)12:00:45 食品の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/22(金)12:00:45 No.640624946

食品のパッケージはこれくらいシンプルでいい

1 19/11/22(金)12:02:27 No.640625225

すげぇ不味そう パッケージって大事なんだな

2 19/11/22(金)12:03:16 No.640625354

ディストピアあじ

3 19/11/22(金)12:03:42 No.640625442

>すげぇ不味そう >パッケージって大事なんだな ディストピア世界で流通してそうな見た目っぽくてこれはこれで

4 19/11/22(金)12:03:43 No.640625443

スーパーの棚なら逆に目立つな

5 19/11/22(金)12:04:34 No.640625590

飲み物はいいけどほかは写真がないと中身が 創造しにくいな

6 19/11/22(金)12:05:23 No.640625726

NHKにも出せそう

7 19/11/22(金)12:05:32 No.640625754

img地区の連中にこんな良いものが回ってくるはずないだろ

8 19/11/22(金)12:05:32 No.640625755

あまりにもシンプルにしすぎると購買意欲なくなるのがわかる

9 19/11/22(金)12:06:13 No.640625887

牛乳は別にこれでも

10 19/11/22(金)12:06:52 No.640625988

むしろこういう商品だけ並べたコーナー作ってくれたら買うと思う

11 19/11/22(金)12:07:01 No.640626010

無印良品好きが喜ぶやつ

12 19/11/22(金)12:07:44 No.640626133

コーヒーや紅茶まで徹底して中身見せないのは怖いよ!

13 19/11/22(金)12:07:58 No.640626188

デトックス効果とか書いてあるオカルト飯は食いたくない

14 19/11/22(金)12:09:02 No.640626380

無機質なデザインの箱に入った食べ物ってなんかいいよね

15 19/11/22(金)12:09:37 No.640626491

四角い箱はスティック状 丸い箱は錠剤

16 19/11/22(金)12:09:41 No.640626501

村上龍の5分後の世界に出てくる向現がこんな感じのパッケージだった

17 19/11/22(金)12:09:57 No.640626546

>無印良品好きが喜ぶやつ 最初期はすげーシンプルだったな

18 19/11/22(金)12:10:46 No.640626689

>無印良品好きが喜ぶやつ 無印良品好き的には無駄に紙箱とか許せないのでは やっぱり透明な袋が一番だよ

19 19/11/22(金)12:11:42 No.640626854

やっぱフォントが悪いよなぁ

20 19/11/22(金)12:12:21 No.640626964

色がないとカレーはわかりにくいな

21 19/11/22(金)12:13:30 No.640627163

強いて言うなら明朝体じゃなくてゴシックの方がもっと無機質間ある

22 19/11/22(金)12:13:36 No.640627177

カレー味のカップラーメンを認識しづらい

23 19/11/22(金)12:16:15 No.640627656

無印良品は中身の分からないパッケージを許さない

24 19/11/22(金)12:17:18 No.640627847

知ってるものならこれでもいいけど 知らない食品でこれは困る

25 19/11/22(金)12:17:30 No.640627891

ネルフマークを付けたら売れそう

26 19/11/22(金)12:18:38 No.640628102

無印もちゃんと中身が見えたり 味を色で表現してたりするので スレ画のような手抜きと一緒にすんな

27 19/11/22(金)12:19:33 No.640628291

アメリカによくあるケミカルな色したパッケージじゃないから都心部ならある程度の需要はありそう

28 19/11/22(金)12:20:45 No.640628533

どっかの国で食品にマスコットなどキャラクターつけるの禁止されてて 食品そのものの写真になっただけでも味気なく見えたのに さらに写真まで排除するとひどいな

29 19/11/22(金)12:23:05 No.640629033

緊急食料感がある

30 19/11/22(金)12:23:49 No.640629191

>緊急食料感がある 緊急時なのに白パッケとかやる気あんのかレベル 黄色かオレンジにしろよな!

31 19/11/22(金)12:24:21 No.640629287

面白いけど買ってみようかと思ったら躊躇するような強気価格なのはわかる

32 19/11/22(金)12:24:46 No.640629375

これで味がすごくいいなら

33 19/11/22(金)12:25:51 No.640629615

これなら服って書いてある服とかも欲しい

34 19/11/22(金)12:26:31 No.640629779

レーション感すごい

35 19/11/22(金)12:26:53 No.640629867

薬みたいな味しそう

36 19/11/22(金)12:27:09 No.640629931

表だけで目が滑るんだけど裏面は何書いてんだろ…

37 19/11/22(金)12:27:25 No.640629994

画像検索したら薬学って出てきてまあそういうイメージだよなと

38 19/11/22(金)12:27:26 No.640630001

>レーション感すごい 今はレーションの方が市販品使ってたりするのにな

39 19/11/22(金)12:28:02 No.640630132

牛乳はそんなおかしくないはずなのにこの並びだとこれまで変に思えてくる

40 19/11/22(金)12:28:39 No.640630257

無印良品って昔はこういうのが売りだったなあ…

41 19/11/22(金)12:29:01 No.640630350

せめてイラストが欲しい 仮にこれが日本語じゃなかったらまともな食べ物が入っているとは絶対思わない

42 19/11/22(金)12:29:05 No.640630357

>牛乳はそんなおかしくないはずなのにこの並びだとこれまで変に思えてくる 色々書きすぎてて全然シンプルじゃなくなってるんだなこれ…

43 19/11/22(金)12:29:08 No.640630372

豆 乳 ドーナツ

44 19/11/22(金)12:29:21 No.640630441

レーションみたい

45 19/11/22(金)12:29:38 No.640630501

こういうことやるのは デイリーポータルか

46 19/11/22(金)12:30:05 No.640630603

着色料もなし

47 19/11/22(金)12:31:11 No.640630835

ヴィレバンの面白食品コーナーに置いてありそう

48 19/11/22(金)12:31:27 No.640630894

疲れてる時に絶対間違える

49 19/11/22(金)12:31:39 No.640630949

緊急備蓄にしれっと置かれている牛乳

50 19/11/22(金)12:31:45 No.640630973

嫌いじゃない

51 19/11/22(金)12:32:46 No.640631182

間違うわこんなん

52 19/11/22(金)12:32:55 No.640631212

文字だけで同じ情報量でも上手い人が作ると全然見栄え違ってくるんだろうな…

53 19/11/22(金)12:32:57 No.640631222

情報量が多いのはシンプルとは言わない

54 19/11/22(金)12:33:09 No.640631261

シンプルなようでいて文字が多過ぎるんだ とりあえずセールスポイント文言を削ろう

55 19/11/22(金)12:34:51 No.640631650

MdNもたまにフォント特集でこういうクソダサ表紙やるよ

56 19/11/22(金)12:35:23 No.640631775

>シンプルなようでいて文字が多過ぎるんだ >とりあえずセールスポイント文言を削ろう 最近どっかのお菓子メーカーが セールステキスト抜きのパッケージのチョコレートを出して 割とデザイナー界隈で絶賛されてたな

57 19/11/22(金)12:39:06 No.640632557

オレンジや赤ってちゃんと食欲そそるんだな

58 19/11/22(金)12:39:08 No.640632567

>スーパーの棚なら逆に目立つな 目立たないってか お客さんて視界に入っても文字を読まないから素通りされるんじゃないかな ぱっと見で医療用とか客が自分向けじゃないからって判断して 文字の意味まで読まない感じ

59 19/11/22(金)12:39:55 No.640632730

パッケージ詐欺はよくある話だけどこれはこれでいきすぎ

60 19/11/22(金)12:40:50 No.640632960

>画像検索したら薬学って出てきてまあそういうイメージだよなと 類似の画像はレシートとかタグばっかりだ…

61 19/11/22(金)12:41:10 No.640633028

パッケージによって美味しさは変わるのか的な企画?

62 19/11/22(金)12:41:19 No.640633056

ちゃんと成分書いてるのに得体の知れないもんが入ってそうな感じがする…

63 19/11/22(金)12:42:15 No.640633249

クソダサパッケージ選手権とかなんだろうけどこういう系でちゃんとしたシンプルなパッケージデザインも見たい…

64 19/11/22(金)12:42:16 No.640633253

印刷コスト変わるのかな

65 19/11/22(金)12:42:21 No.640633275

イメージ的に全部牛乳の味がしそう

66 19/11/22(金)12:42:43 No.640633366

>印刷コスト変わるのかな カラーとモノクロだと違うのでは

67 19/11/22(金)12:43:29 No.640633518

>クソダサパッケージ選手権とかなんだろうけどこういう系でちゃんとしたシンプルなパッケージデザインも見たい… 前面に名前書いて後ろに成分書けばいいだけだもんな

68 19/11/22(金)12:43:38 No.640633547

>パッケージによって美味しさは変わるのか的な企画? 普通に皿や盛り付けで変わるんだから 変わるよねそりゃ

69 19/11/22(金)12:44:26 No.640633742

>クソダサパッケージ選手権とかなんだろうけどこういう系でちゃんとしたシンプルなパッケージデザインも見たい… 普通に無印良品が成功例なのでは

70 19/11/22(金)12:45:09 No.640633884

カロリーメイトみたいなのこの箱に入れて補給食って書いといてほしい

71 19/11/22(金)12:45:09 No.640633887

げぇ今日も合成カレーかよ

72 19/11/22(金)12:45:09 No.640633889

ディストピアでも内容物くらい表示しそう

73 19/11/22(金)12:46:44 No.640634259

外国のなんか日本人向けじゃない色味のシズル写真なだけで売上は変わるので… 輸入食品としてプレミア感を出さないと売れない

74 19/11/22(金)12:47:19 No.640634383

レイアウトとフォントがあんま良くないな

75 19/11/22(金)12:49:48 No.640634919

これでいい いらん情報多すぎ

76 19/11/22(金)12:50:20 No.640635040

牛乳はアリ

77 19/11/22(金)12:51:10 No.640635208

文盲に優しくないパッケージだな…

78 19/11/22(金)12:51:50 No.640635338

>これでいい >いらん情報多すぎ よく見たほうがいいぞ そこらのパッケージよりいらん情報多そうだ

79 19/11/22(金)12:52:00 No.640635381

これはこれで目が疲れる 成分表は裏面に書いてほしい

80 19/11/22(金)12:52:07 No.640635409

これほしい!うってるの?

81 19/11/22(金)12:52:58 No.640635594

栄養成分は一面使ってもっと細かく記載して欲しい

82 19/11/22(金)12:53:30 No.640635711

カレーの >メリット >デトックス効果 でダメだった

83 19/11/22(金)12:53:42 No.640635752

これはこれでデザイナーが頭抱えてこねくり出したんだろうなあという気がする

84 19/11/22(金)12:54:09 No.640635832

食欲わかんな…

85 19/11/22(金)12:54:27 No.640635892

似たようなことしたポテチをドンキで見た気がする

86 19/11/22(金)12:54:35 No.640635925

文字多いよ…

87 19/11/22(金)12:56:36 No.640636340

見た目がシンプルなようで文字情報が多いというギャップ萌え

88 19/11/22(金)12:57:09 No.640636428

名称+小さめの文字で原材料と消費期限だけでもいいと思う

89 19/11/22(金)12:58:08 No.640636627

>そこらのパッケージよりいらん情報多そうだ いるんですよ…

↑Top