話が進... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/22(金)11:30:43 No.640620874
話が進むほど強さが尋常じゃないことが証明されていく
1 19/11/22(金)11:32:07 No.640621072
アシェラッドの完全上位互換
2 19/11/22(金)11:34:16 No.640621359
不殺の上でヴァイキングを圧倒する時点でだいぶ頭おかしいのは分かってたよ
3 19/11/22(金)11:34:27 No.640621385
アシェラッドの方が卑劣なことは得意だろ!
4 19/11/22(金)11:35:03 No.640621474
戦士だったらユルヴァのが強かったのかもしれんし…
5 19/11/22(金)11:35:09 No.640621491
策略とかなしでバケモノ共の親玉やってたんだからなあ…
6 19/11/22(金)11:36:33 No.640621645
全盛期の年頃のアシェラッドとトルケル余裕で倒してるからぶっちぎりで強い
7 19/11/22(金)11:37:48 No.640621792
最強の座が本当に揺るがない
8 19/11/22(金)11:38:00 No.640621825
上級者モードだからな
9 19/11/22(金)11:38:28 No.640621884
そしてその血は色濃く子供達に分け与えられた
10 19/11/22(金)11:39:22 No.640621999
1人ならアシェラッド含めて全員ぶっ倒せるが…とか考えてて怖い
11 19/11/22(金)11:39:23 No.640622000
トルケルを素手で昏倒させる時点でヤバい
12 19/11/22(金)11:39:46 No.640622047
アシェラッドが思わず俺達の頭張ってくれって口走るくらいに惚れこむのも納得だよ…
13 19/11/22(金)11:39:49 No.640622054
こいつが海に落ちて死んだと思われてたんだから海戦って運次第で等しく死ぬんだよね
14 19/11/22(金)11:41:15 No.640622230
>そしてその血は色濃く子供達に分け与えられた 娘も息子も強すぎる
15 19/11/22(金)11:42:18 No.640622353
年老いてたとはいえアシェラッドでも50人抜きどころか包囲突破すんのが厳しかったけど トールズは素手で全員張り倒して抜け出せそう
16 19/11/22(金)11:43:18 No.640622502
素手で十分だしな…
17 19/11/22(金)11:46:33 No.640622919
バイキング船2隻を一人で素手で制圧するだけじゃなく落ちたやつが溺死しないよう助けを出す余裕まである
18 19/11/22(金)11:48:32 No.640623177
斧持ちのトルケルを素手で無傷で即ワンパンだから圧倒的に強いよ…
19 19/11/22(金)11:50:33 No.640623453
バカなガキを人質にしよう
20 19/11/22(金)11:54:46 No.640624025
この親父とトルケルの兄貴の血引いてるってそりゃ最高の貴種だよね…
21 19/11/22(金)11:55:28 No.640624129
もう次期団長しかないわ!
22 19/11/22(金)11:55:47 No.640624172
もしかして一番団長に近いんじゃないかしら?
23 19/11/22(金)11:56:38 No.640624281
不殺になった理由が唐突おじさん
24 19/11/22(金)11:56:42 No.640624294
やめろその寸劇!!
25 19/11/22(金)11:57:00 No.640624344
うそ…やだ…ザワザワ
26 19/11/22(金)11:57:47 No.640624455
トルケルの不幸は 不殺になる前の親父に喧嘩売れなかった事だよな
27 19/11/22(金)11:57:55 No.640624481
アシェラッドもトールズにならついていきたかったんだろうな おつらい
28 19/11/22(金)11:58:30 No.640624577
色々すっ飛ばして トールズが頷けば臣下になってたよね
29 19/11/22(金)11:59:11 No.640624694
掘れた男ほど思い通りにはいかんもんですな…
30 19/11/22(金)11:59:40 No.640624764
アシェラッドがずっと待ってた真の戦士だぞ
31 19/11/22(金)12:00:28 No.640624902
戦術でもアシェラッドの上行ってたし思想も理想だったしな 不殺を宣言通り徹底してたのを後から知って更に驚いてるという
32 19/11/22(金)12:00:48 No.640624958
親父が王になって 左右にアシェラッドとトルケルいるのは夢があるな
33 19/11/22(金)12:01:04 No.640625006
>この親父とトルケルの兄貴の血引いてるってそりゃ最高の貴種だよね… なのでヨーム戦士団の頭に据えようとした 解散させられた
34 19/11/22(金)12:01:07 No.640625019
>掘れた男ほど思い通りにはいかんもんですな… zb!
35 19/11/22(金)12:01:36 No.640625089
この人生きてたルートだとトルフィンが凄いゴリラになってた気がする
36 19/11/22(金)12:02:27 No.640625224
アシェラッドも不殺まで実行してるとは思ってなくて後悔してて辛い
37 19/11/22(金)12:02:59 No.640625312
トルフィンが捕まらなければなー でも親父生きてるとトルフィン強くならなそうだしなー
38 19/11/22(金)12:03:21 No.640625370
>この人生きてたルートだとトルフィンが凄いゴリラになってた気がする どうだろ ドールズがトルフィン戦わすかな?
39 19/11/22(金)12:03:45 No.640625450
こいつとトルケルだけKoeiの新三國無双の世界観
40 19/11/22(金)12:04:20 No.640625556
今の原作トルフィンならアシェラッドに勝てるかな?
41 19/11/22(金)12:04:25 No.640625571
>斧持ちのトルケルを素手で無傷で即ワンパンだから圧倒的に強いよ… 木の幹ごと人間を両断出来るトルケルの斧を素手で叩き折ってるから何もかもおかしい
42 19/11/22(金)12:05:04 No.640625661
>今の原作トルフィンならアシェラッドに勝てるかな? 戦い方も変わってるし勝てそう感はある
43 19/11/22(金)12:05:08 No.640625679
>今の原作トルフィンならアシェラッドに勝てるかな? 今だと余裕じゃない ただトルフィンの方が絶対途中で剣止めると思う
44 19/11/22(金)12:05:24 No.640625727
生きてりゃヨーム戦士団に呼ばれてった状況だからフローキがどんどん追い込まれてやっぱりトルフィンが危険に晒されると思う
45 19/11/22(金)12:06:12 No.640625881
当時から身体能力と技術じゃトルフィンはもうアシェラッドの上行ってたっぽいんだよな
46 19/11/22(金)12:07:18 No.640626063
だいたい戦場じゃ短剣術がレアだし…
47 19/11/22(金)12:07:57 No.640626183
トルケルと父上居る頃の戦士団があったっていうのやばくない? どんな軍なら勝てるんだよ
48 19/11/22(金)12:07:58 No.640626184
フローキごときの依頼なんかブッチして 将になってくれって懇願していれば… それでも親父は受けないか
49 19/11/22(金)12:08:09 No.640626219
短剣で首飛ばしたり少年時代からスペック高いよなトルフィン
50 19/11/22(金)12:08:47 No.640626336
でもこのおじさんキレると人間を唐竹割するよ?
51 19/11/22(金)12:09:28 No.640626464
トルフィンの体重全乗せキックでもトルケルは気絶まではしなかったのにどうしてパンチで…
52 19/11/22(金)12:09:29 No.640626467
4トルケルくらい強そう
53 19/11/22(金)12:09:30 No.640626473
この人が強すぎるせいでセリフの意味が変わっちゃうやつ
54 19/11/22(金)12:10:14 No.640626584
作中の最強キャラ絶対変わらないんだろうなってくらい強い
55 19/11/22(金)12:10:19 No.640626601
子供自体もそこそこトルケルと戦えてたね 対アシェラッド限定だとすぐキレるからダメだったけど
56 19/11/22(金)12:10:22 No.640626611
農奴やったことで結果的にトルフィンに一番必要だったスキルである煽り耐性が付いた
57 19/11/22(金)12:11:04 No.640626743
トルケルの上ってだけで作中最強だろう
58 19/11/22(金)12:11:37 No.640626838
上級者ルールいいよね
59 19/11/22(金)12:11:38 No.640626841
トルケルおじさんがスレ画が帰ってきてすごく嬉しそうに喜んでるシーンが好き
60 19/11/22(金)12:12:15 No.640626946
その最強を姑息な手で倒したやつがいるらしいな
61 19/11/22(金)12:13:42 No.640627192
今のトルフィンはトルケルより強くね?
62 19/11/22(金)12:14:32 No.640627349
>今のトルフィンはトルケルより強くね? 殺し合いなら兎も角上級者ルールでトルケル沈むかな…
63 19/11/22(金)12:14:38 No.640627361
>当時から身体能力と技術じゃトルフィンはもうアシェラッドの上行ってたっぽいんだよな 全盛期はとうに過ぎたハゲ進行中のおっさんだったのだもの…
64 19/11/22(金)12:14:47 No.640627385
>今のトルフィンはトルケルより強くね? はっきり言って相性が悪すぎるからトルケル戦は辛い
65 19/11/22(金)12:15:59 No.640627602
トルケルおじさんも加齢してる筈なんだけどな…
66 19/11/22(金)12:16:19 No.640627666
>>今のトルフィンはトルケルより強くね? >はっきり言って相性が悪すぎるからトルケル戦は辛い そもそもトルフィンはヨーム戦士団の団長でトルケルはその部下だからな…
67 19/11/22(金)12:16:48 No.640627761
今のトルフィンはトルケルに勝てないだろうけど昔のトルフィンならワンチャンあると思う
68 19/11/22(金)12:17:15 No.640627840
トルケルおじさん指と片目失ったから弱体化してるはず...多分
69 19/11/22(金)12:17:37 No.640627912
今のトルケルVSトルフィンは何のしがらみもないステータス比べならトルフィンの方が有利だと思う 性格やら状況加味するとトルフィンに勝ち目はない
70 19/11/22(金)12:17:47 No.640627950
森でのゴリウーも強い
71 19/11/22(金)12:18:00 No.640627981
トルケルさんはトールズより弱いけど 姑息な人質作戦とか無視するので 戦場で死ぬ可能性はほぼゼロ ヴァルハラには行けない
72 19/11/22(金)12:18:37 No.640628098
>将になってくれって懇願していれば… こっちも解散させられるだけでは
73 19/11/22(金)12:18:52 No.640628149
この人なら弓手に囲まれても単独なら何とかできそう
74 19/11/22(金)12:19:07 No.640628201
>戦場で死ぬ可能性はほぼゼロ 単純に戦いの中で満足して死ぬ可能性は…?
75 19/11/22(金)12:20:47 No.640628541
>ヴァルハラには行けない 致命的な不具合来たな…いや致命しないからダメなんだけど
76 19/11/22(金)12:20:53 No.640628571
お前に敵は居ないって 要は無敵ってこと…?
77 19/11/22(金)12:21:59 No.640628796
戦うの大好きだから満足したら別の戦いに向かうだけよ
78 19/11/22(金)12:22:00 No.640628797
ヴァルハラなんて無いよ… 戦乙女も居ないよ…
79 19/11/22(金)12:22:32 No.640628906
丸太10本くらいぶつけられて火炙りで全身火傷でも平気で歩いてるし死にそうにない
80 19/11/22(金)12:22:37 No.640628923
>ヴァルハラなんて無いよ… >戦乙女も居ないよ… みんな死ぬな…って言うのいいよね
81 19/11/22(金)12:22:49 No.640628974
>お前に敵は居ないって >要は無敵ってこと…? 人類全てが敗者だから勝者など居ない理論
82 19/11/22(金)12:23:36 No.640629142
バルドル居なかったらフローキ殺してただろうし真の戦士の道は遠い
83 19/11/22(金)12:24:26 No.640629309
>お前に敵は居ないって >要は無敵ってこと…? 戦わなければ敵は生まれないからな 皆がそうなれば戦いそのものがなくなる
84 19/11/22(金)12:24:30 No.640629323
>>ヴァルハラには行けない >致命的な不具合来たな…いや致命しないからダメなんだけど 絶対負けないくらい強い英雄がいたらオーディンが戦場に現れて武器破壊してその英雄が死ぬサポートしてくる話もあるし…
85 19/11/22(金)12:26:59 No.640629884
バルハラはありまぁす! ワルキューレもいまぁす! 戦とえっちを死ぬまで(死んでも)たのしめまぁす!
86 19/11/22(金)12:27:11 No.640629938
新刊の内容がシグやんメインなのはそうだけど表紙でダメだった
87 19/11/22(金)12:27:20 No.640629979
やだやだ俺消えちゃうヴァルハラなんて嘘っぱちだったんだ!大将早く気づいて…
88 19/11/22(金)12:27:50 No.640630080
>バルドル居なかったらフローキ殺してただろうし真の戦士の道は遠い 外付け真の戦士チェッカーがあるし…
89 19/11/22(金)12:27:59 No.640630118
>戦とえっちを死ぬまで(死んでも)たのしめまぁす! でもよぉ…それって今と変わらなくね?
90 19/11/22(金)12:28:40 No.640630264
ヒルドさん顔の傷を考慮しても美人で好き
91 19/11/22(金)12:29:03 No.640630351
アシェラッドはかなり善戦した方じゃないかな…
92 19/11/22(金)12:29:32 No.640630483
>ヴァルハラなんて無いよ… >戦乙女も居ないよ… アシェラッドさんがのびのび暮らしてた場所は?
93 19/11/22(金)12:29:47 No.640630541
この漫画しか知らないけど この当時の女の子の扱いが本当に可愛そう
94 19/11/22(金)12:29:49 No.640630545
>やだやだ俺消えちゃうヴァルハラなんて嘘っぱちだったんだ!大将早く気づいて… あいつヴァルハラ行ったぞー!
95 19/11/22(金)12:30:20 No.640630656
>アシェラッドさんがのびのび暮らしてた場所は? あれは地獄
96 19/11/22(金)12:30:53 No.640630772
>この漫画しか知らないけど >この当時の女の子の扱いが本当に可愛そう せやから自衛のためにゴリラになるんです
97 19/11/22(金)12:30:54 No.640630778
首を切られながら愛に目覚める「」
98 19/11/22(金)12:31:04 No.640630813
>アシェラッドはかなり善戦した方じゃないかな… 殺さないように且つ相手にある程度華をもたせるようにかなり遠回しな戦い方をしてたように見える
99 19/11/22(金)12:31:36 No.640630935
アシェラッドはこいつに会ってる以上運命は機会を与えてて アシェラッド自身でそれを踏みにじってしまったんだな…
100 19/11/22(金)12:31:36 No.640630938
>アシェラッドさんがのびのび暮らしてた場所は? あれは悪いことした人が行く地獄 よく戦ったいい人はそのまま死ぬ
101 19/11/22(金)12:31:55 No.640631003
>>バルドル居なかったらフローキ殺してただろうし真の戦士の道は遠い >外付け真の戦士チェッカーがあるし… よし撃って良いんだな?
102 19/11/22(金)12:31:57 No.640631013
この境地に至る前で苛烈さだけなら上であろう戦鬼時代のこの人がいても負け戦はあったんだよね
103 19/11/22(金)12:32:43 No.640631175
別に反乱しそうな訳でもないのにスレ画謀殺するのってかなり頭悪くない…?
104 19/11/22(金)12:32:54 No.640631209
素手で相手殺さない上級者ルールの上に足手まといの同行者たちってハンデまで背負ってようやくアシェラッド軍団が策にハメて倒せる
105 19/11/22(金)12:32:58 No.640631227
>ヴァルハラなんて無いよ… >戦乙女も居ないよ… トルケルはヴァルハラ信じてないよなとは思う
106 19/11/22(金)12:33:07 No.640631253
>この境地に至る前で苛烈さだけなら上であろう戦鬼時代のこの人がいても負け戦はあったんだよね 当たり前だがこの人だろうとトルケルだろうと100人に囲まれれば死ぬ …たぶん
107 19/11/22(金)12:33:12 No.640631278
フローキが頭良かったことなど一度も無いのだ…
108 19/11/22(金)12:33:20 No.640631310
1人がいくら強かろうが全体に寄与するには限度があるからな
109 19/11/22(金)12:33:40 No.640631388
アシェラッド自身年齢行ってたのもあるけどそこまで強くはないような
110 19/11/22(金)12:34:12 No.640631503
>アシェラッド自身年齢行ってたのもあるけどそこまで強くはないような そこまで強くない奴はイラッと来たら兜ごと相手を切り裂いたりしない
111 19/11/22(金)12:34:45 No.640631616
頭悪いから利己的に暗殺しまくった結果戦士団がボロボロになった訳で
112 19/11/22(金)12:34:49 No.640631642
フローキの妄執は作中でもかなり描写されてたな まあ狂ってたんでしょう
113 19/11/22(金)12:34:53 No.640631659
>トルケルはヴァルハラ信じてないよなとは思う 信じて無いってよりは戦いたいだけでなんでもいいと言うか
114 19/11/22(金)12:35:03 No.640631704
>別に反乱しそうな訳でもないのにスレ画謀殺するのってかなり頭悪くない…? ぶっちゃけ殺しておかないと次期団長候補として最有力すぎるし
115 19/11/22(金)12:36:02 No.640631898
>別に反乱しそうな訳でもないのにスレ画謀殺するのってかなり頭悪くない…? サイコロ頭は自分の可愛い最愛の孫に傭兵団を継いでほしかったから余計な要素はできる限り排除したい
116 19/11/22(金)12:36:46 No.640632051
>ぶっちゃけ殺しておかないと次期団長候補として最有力すぎるし 本人にやる気がなくても勝手に持ち上げるバカがいるからな…
117 19/11/22(金)12:36:49 No.640632063
>サイコロ頭は自分の可愛い最愛の孫に傭兵団を継いでほしかったから余計な要素はできる限り排除したい 何故隠居してるやつをわざわざ出迎えに…
118 19/11/22(金)12:37:00 No.640632101
あののっぽおじさんがここで戦争し続けるよりトールズについてった方がよかったかもなぁ…って思っちゃうのも納得なくらいいろんな意味で強い
119 19/11/22(金)12:37:50 No.640632284
>何故隠居してるやつをわざわざ出迎えに… それはフローキの思惑とは別の話だから…