虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/22(金)05:25:26 高い初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/22(金)05:25:26 No.640586141

高い初期忠誠度は悪

1 19/11/22(金)05:27:00 No.640586242

初動で4枚買ったカード榛名

2 19/11/22(金)05:27:22 No.640586259

>高い初期価格は悪

3 19/11/22(金)05:27:41 No.640586275

初期6で+が1より初期4で+が2の方が硬いよね

4 19/11/22(金)05:28:54 No.640586332

今見ても強そうに見えるのに全然使われなかったやつ

5 19/11/22(金)05:31:08 No.640586425

この頃のスタンでこの色が強くなったの不快ハゲと捕えが出てきてからじゃない?

6 19/11/22(金)05:37:03 No.640586661

>今見ても強そうに見えるのに全然使われなかったやつ プラスはそもそもこれ入れるデッキは土地多いからそこそこ外れるのと マイナスは反復したいカードが少なかった それでも時を越えた探索反復はえぐかったけど

7 19/11/22(金)05:46:20 No.640587024

4枚買った俺の目が節穴だった事を示すカード

8 19/11/22(金)05:49:51 No.640587159

未練がましく1枚だけ入れて使ってた

9 19/11/22(金)05:58:59 No.640587520

もう少し雑に反復出来る呪文が多ければなぁ

10 19/11/22(金)06:12:34 No.640588088

書き込みをした人によって削除されました

11 19/11/22(金)06:13:11 No.640588117

・アド能力は持っているものの単体で自衛できる能力を持たず無条件で強いPWのテンプレではない ・普通のデッキに入れても+1がかなりの確率で外れるためデッキを選ぶ ・-2の反復化がソーサリータイミングで撃ってもアップキープに撃っても有用な呪文が必要になる 結果的に相方次第環境次第のカードであり結局このカードの時代ではなかった

12 19/11/22(金)06:14:45 No.640588181

じゃあなんであんな初動だったの…

13 19/11/22(金)06:15:14 No.640588203

-2が意外と使いにくいんだよね かと言って4マナのカードとしては+1だけじゃ力不足で

14 19/11/22(金)06:16:20 No.640588247

>じゃあなんであんな初動だったの… 珍しく性格に大きな問題の無いヒロインだったし……

15 19/11/22(金)06:16:59 No.640588273

プロプレイヤーは意見が割れてたし問答無用で強い評価じゃなかった 値段が上がったのはそういうテンションだったとしか…

16 19/11/22(金)06:18:26 No.640588334

当時は4マナ忠誠度6のインパクトが凄まじかったからな… 実際硬いんだけど落とせなくてもそんな悪さしないってのがバレた

17 19/11/22(金)06:18:53 No.640588356

+能力がとにかく弱い

18 19/11/22(金)06:20:55 No.640588447

定期的にランダム性があるものを強く見すぎてしまうwotc

19 19/11/22(金)06:21:21 No.640588473

使った感覚だと+1でハズレだった時にそのまま戻すだけってのが微妙だった

20 19/11/22(金)06:22:06 No.640588513

BFZも下生えがトップ初動だったし プロは宛になんねぇ

21 19/11/22(金)06:24:02 No.640588623

>使った感覚だと+1でハズレだった時にそのまま戻すだけってのが微妙だった 4マナのカードでやることじゃないんだよね… かと言って小マイナスの方は出したターンに使いにくいし小回りがきかない

22 19/11/22(金)06:24:12 No.640588627

>+能力がとにかく弱い 同じような+の初代ドムリは強かったんだけどなあ

23 19/11/22(金)06:26:27 No.640588743

>同じような+の初代ドムリは強かったんだけどなあ あいつ3マナだから何しても強いし出たターンに-2使っても強いから比べ物にならないんだよな…

24 19/11/22(金)06:27:46 No.640588814

>使った感覚だと+1でハズレだった時にそのまま戻すだけってのが微妙だった ブロック的に生物だったら予示で場に出すの想定してたんじゃないかな 予示が微妙というのはおいといて

25 19/11/22(金)06:29:51 No.640588928

逆に言うと3マナの能力を4マナのカードが持ってて強いはずがないよね…

26 19/11/22(金)06:31:43 No.640589023

>逆に言うと3マナの能力を4マナのカードが持ってて強いはずがないよね… そう言われればそうである

27 19/11/22(金)06:33:14 No.640589120

後知恵で評価すると本当に強いところが無い…

28 19/11/22(金)06:34:12 No.640589185

忠誠度6は今見てもインパクトあるようn…

29 19/11/22(金)06:40:02 No.640589543

強い所はあるだろ?採用を見送りたくなるレベルで介護が必須なだけで

30 19/11/22(金)06:40:24 No.640589557

黒なら単体除去か手札破壊あたりを2倍にする意味があるけど 白だと2倍にしたいものが少ない 青のドローをメインに撃つくらいしか使い道がないよねとは思った

31 19/11/22(金)06:41:56 No.640589651

反復化の弱さを体感した後だと本気で強いところは無いと感じてもらえると思う

32 19/11/22(金)06:43:17 No.640589722

-2が『このターン』じゃなくて『次のあなたのターン開始時まで』とかなら…

33 19/11/22(金)06:44:25 No.640589790

奥義もインパクトはあるけど相手のデッキ次第じゃそのまま殴り殺されて終わりだしな

34 19/11/22(金)06:46:19 No.640589915

割と盤面勝ってることが前提の能力だよね奥義…

35 19/11/22(金)06:48:22 No.640590039

まあ奥義自体コントロールの駄目押しみたいなところはあるから

36 19/11/22(金)06:48:27 No.640590047

4マナから+1三連打して盤面も勝ってる状況ってコイツいなくても勝ってるよなあ

37 19/11/22(金)06:49:08 No.640590092

奥義は無視しても弱くは見えないんだけどなぁ…4マナの仕事じゃないのか

38 19/11/22(金)06:50:26 No.640590171

+1と奥義は冷静になって考えればどう見ても弱いから-2の評価次第…

39 19/11/22(金)06:50:55 No.640590199

マイナスから入れないのがな

40 19/11/22(金)06:51:43 No.640590249

つまり創案がある今の時代なら強い?

41 19/11/22(金)06:52:24 No.640590303

ネットだと対戦プレイはしてない勢も語ること多いから うまく回ったときヤバイぞってカードが過大評価されがちなのせいもあると思う

42 19/11/22(金)06:52:41 No.640590332

4マナPWのドローって赤の疑似ドロー1枚でやっと実用って感じだから不確定1枚だと弱いかもなあ

43 19/11/22(金)06:56:59 No.640590614

>つまり創案がある今の時代なら強い? 今の時代だともっとわかりやすく強い4マナ入れて終わりだと思う…

44 19/11/22(金)06:57:04 No.640590619

ヴィンテージでは結構な活躍してたと聞く 今はどうか知らない

45 19/11/22(金)06:59:04 No.640590766

>つまり創案がある今の時代なら強い? 創案なんかキルターン5t~6t目のデッキなのにこんな悠長なカード使ってもなあ 長期戦するならもっとデッキ掘れるカードのがいいし

46 19/11/22(金)07:02:40 No.640591017

ヴィンテでは有用度上がるけど別にこれじゃなくていいね…ってことになってもうほとんど使われてない

47 19/11/22(金)07:05:08 No.640591218

今の時代なら+1で3~5枚くらい捲って、-2はマナコスト無色1~2軽減くらいオマケに付きそう

48 19/11/22(金)07:08:10 No.640591467

やってる事は基本的に枚数のアド取りだけなんで 4マナでターン数かけてやる以上4枚ぐらいの得が欲しい そう考えるとドロー呪文と上手く噛み合わない限りぶっちゃけ遅い…

49 19/11/22(金)07:10:16 No.640591654

反復するカードで間接的に触れるとはいえ本人は場に対して何もしないのよな…

50 19/11/22(金)07:21:36 No.640592580

逆にコイツの強みって何?って聞かれると困る そういうことだと思う

51 19/11/22(金)07:21:57 No.640592608

また高値で4枚買った俺を煽りたいのか!?ああ!?

52 19/11/22(金)07:45:51 No.640594857

当たり前だけど4ターン目に出たターンにマイナスできないのが弱い

53 19/11/22(金)07:47:58 No.640595098

スレ画とかアーリンとかめちゃくちゃ強い強い言われてたのに全くパッとしなかったな

54 19/11/22(金)07:58:14 No.640596233

これ大マイナスは1ターン制限で小マイナスとかのが使いやすくない?

55 19/11/22(金)08:02:47 No.640596748

>これ大マイナスは1ターン制限で小マイナスとかのが使いやすくない? 子ハゲとかで感覚狂ってるけど本来ならこう言う特定デッキ殺すロック能力ってマイナス担当だよな…

56 19/11/22(金)08:04:48 No.640596973

初期評価高くて結局全く使われなかったPWというと画像のとアーリンが印象深い

57 19/11/22(金)08:06:42 No.640597181

ハゲはアリーナで見かけると大体呼んだターンにバウンスして次のターンに消えてるイメージしかない 遅延デッキにはそれでも十分なんだろうが

58 19/11/22(金)08:10:26 No.640597623

ちんこに見えた

↑Top