虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/22(金)03:25:06 >1番好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/22(金)03:25:06 No.640580100

>1番好きなライダー

1 19/11/22(金)03:33:19 No.640580676

敵ライダーの中で一番好き

2 19/11/22(金)03:33:55 No.640580718

もうすぐアーツが届くんだ

3 19/11/22(金)03:34:14 No.640580747

ブラッドスタークも好き

4 19/11/22(金)03:34:57 No.640580789

ブラックホール超好き

5 19/11/22(金)03:36:15 No.640580871

中華圏じゃ大人気らしいな

6 19/11/22(金)03:42:35 No.640581261

ここのローグボコボコラッシュめっちゃカッコいいよね

7 19/11/22(金)03:44:12 No.640581358

クローズエボル好き

8 19/11/22(金)03:45:59 No.640581454

>クローズエボル好き やつはベストマッチではない!!!

9 19/11/22(金)03:46:14 No.640581473

ブラックホールも好きなんだけどやっぱりコブラフォームの色合いが好き

10 19/11/22(金)03:47:25 No.640581536

ここまで終始掌の上状態の敵も珍しいと思う

11 19/11/22(金)03:47:57 No.640581575

ビルドのライダーはどれもデザイン良いよね

12 19/11/22(金)03:50:56 No.640581744

ラビタンがもうめちゃくちゃかっこいい

13 19/11/22(金)03:51:29 No.640581772

>ここまで終始掌の上状態の敵も珍しいと思う 画像になる前は時々危ない場面があった これ以降は危なくなる前に即対応してくる

14 19/11/22(金)03:51:33 No.640581783

>ここのローグボコボコラッシュめっちゃカッコいいよね エネルギー溜めて魔法陣みたいの出してReady Go!はシビれた

15 19/11/22(金)03:53:12 No.640581881

>これ以降は危なくなる前に即対応してくる ブラックホールは対応というより結果オーライな気がする

16 19/11/22(金)03:54:52 No.640581952

ブラックホールからパネル出した時の四人ライダーキックが好き BGMもライダーチップスだし

17 19/11/22(金)03:56:24 No.640582024

よっ

18 19/11/22(金)03:58:16 No.640582118

クローズエボルもブラックホールで瞬間移動しまくって超やばい

19 19/11/22(金)03:59:03 No.640582161

このカッコいいデザインで親しみやすいポーズしてくるのズルいと思う

20 19/11/22(金)03:59:25 No.640582183

手足がどのフェーズでも金赤青なのが好き

21 19/11/22(金)04:00:24 No.640582234

OVAとかは見てないんだけど最終的に復活したの?また死んだの?

22 19/11/22(金)04:01:33 No.640582295

>OVAとかは見てないんだけど最終的に復活したの?また死んだの? 復活した

23 19/11/22(金)04:04:54 No.640582466

はやくアーツで遊びてぇ

24 19/11/22(金)04:06:27 No.640582547

テーマソングのevolution好き

25 19/11/22(金)04:08:12 No.640582630

チャ~オ~ゥ

26 19/11/22(金)04:08:16 No.640582631

カラーリング的にコブラがバシっと決まってるんだけどブラックホールがやっぱりすき

27 19/11/22(金)04:08:57 No.640582661

ブラックホールの強者感やばい その上も完全体のゴテゴテならまだ許容範囲

28 19/11/22(金)04:09:59 No.640582710

全体のカラーリングが統一されてるのはいいけどBHフォームと比べると物足りなく感じる

29 19/11/22(金)04:10:35 No.640582738

完全体もファイナルステージのジーニアスカラーだとすごくかっこいいと思う

30 19/11/22(金)04:13:42 No.640582871

鏡越しの"LOVE"の文字が"Hate"に変わるように 逆さにした"LOVE"の文字が"EVOL"になるみたいに

31 19/11/22(金)04:14:09 No.640582900

ブラックホールは銀河を飲み込むデザインだから

32 19/11/22(金)04:15:04 No.640582947

金尾さんの声がまじでかっこいいし前川さんのひょうひょうとした演技が本当に憎い 最高の悪役

33 19/11/22(金)04:15:20 No.640582954

ゲムデウスムテキやらジーニアスエボルトやらアナザーオーマジオウやら最近のファイナルステージの敵ヤバいな

34 19/11/22(金)04:16:10 No.640582992

岡田さんの魅力的な動きも大事だぞ

35 19/11/22(金)04:17:19 No.640583048

>ブラックホールは銀河を飲み込むデザインだから なるほどそう考えるとしっくりくる

36 19/11/22(金)04:17:43 No.640583068

>岡田さんの魅力的な動きも大事だぞ アクターさん? 首斜めにする挑発ポーズ大好き

37 19/11/22(金)04:21:09 No.640583253

蛮野やパラドクスと同じ中の人だよ岡田和也さん

38 19/11/22(金)04:25:18 No.640583453

ブラックホールはジーニアスとも対になってるにがいい ブラッドとブラックホールだとブラッドがわずかに弱いんだね

39 19/11/22(金)04:29:37 No.640583644

所詮ビルドドライバーだし寄せ集めだしなブラッド…

40 19/11/22(金)04:36:57 No.640583974

戦闘力的にはキルバス>エボルト>ブラッドでいいのかな

41 19/11/22(金)04:38:51 No.640584069

兄貴強いな…

42 19/11/22(金)04:44:09 No.640584288

兄貴は宇宙と心中したいとかいう狂人だからな…

43 19/11/22(金)04:45:30 No.640584349

グレートクローズ入ってるとはいえビルドラハザードでよくあそこまでの強さがあるなとは思うよブラッド キルバスは…なんだろうねあの強さ…

44 19/11/22(金)04:45:45 No.640584362

兄貴はビルドドライバー+クローズドラゴンの上位互換+自前の地球外パワーくらいのはずなのに…

45 19/11/22(金)04:47:26 No.640584438

兄貴は最初の情報ではそんなに強そうに見えなかったけど 本編見たら破滅へのスピード感凄まじくてやべぇ…ってなった

46 19/11/22(金)04:53:21 No.640584681

兄貴はエボルトよりも別方向にサイコ感と強者感があって手のつけられない何も通用しない絶望感が怖かったし続編の敵としては申し分なかった

47 19/11/22(金)04:55:49 No.640584785

キルバスもデザインめっちゃかっこいいんだよな クモモチーフのライダーって他にいたっけ

48 19/11/22(金)04:56:24 No.640584806

>グレートクローズ入ってるとはいえビルドラハザードでよくあそこまでの強さがあるなとは思うよブラッド ロストボトル+グレートクローズドラゴン+ハザードトリガー+ブラッド族4人(変身時のみ)でマシマシになってるからな >キルバスは…なんだろうねあの強さ… しかも上があってもおかしくない…

49 19/11/22(金)04:56:54 No.640584838

>キルバスもデザインめっちゃかっこいいんだよな >クモモチーフのライダーって他にいたっけ レンゲルぐらいかな

50 19/11/22(金)04:59:04 No.640584920

ああレンゲルがいたか

51 19/11/22(金)05:00:23 No.640584978

>しかも上があってもおかしくない… スパイダー!ライダーシステム!エボリューション!

52 19/11/22(金)05:01:27 No.640585022

キルバスの勝杏里さん声もいいよね 会いたかったぞぉ!!

53 19/11/22(金)05:01:39 No.640585034

ブラックホール!ブラックホール!ブラックホール!の掛け声好き

54 19/11/22(金)05:02:00 No.640585054

>キルバスの勝杏里さん声もいいよね >会いたかったぞぉ!! いい声の狂人

55 19/11/22(金)05:04:30 No.640585182

元々キルバスのものだったパンドラボックスをエボルトが盗んだって前情報聞いたときはエボルトほんといい加減にしろよと思ったが Vシネ見たら盗んで正解だわ本当

56 19/11/22(金)05:05:24 No.640585210

>会いたかったぞぉ!! 俺は会いたくなかったよ…

57 19/11/22(金)05:07:12 No.640585275

>キルバスもデザインめっちゃかっこいいんだよな 変身アイテムが同型だからかクローズと同じでビルドの素体にスパイダーのパーツ被せただけなんだけど(スーツは背面見た感じブロスの改造っぽいけど)赤と黒のシンプルでシャープなかっこよさがいい

58 19/11/22(金)05:08:30 No.640585325

エボルトの作った複製(三馬鹿とかブロスとか)に比べてキルバスの複製も強すぎるんだよな… 曰く自分と同じぐらいの強さらしいし

59 19/11/22(金)05:08:41 No.640585334

お兄さんはどうして白パネルから出てきたんですか?

60 19/11/22(金)05:09:08 No.640585344

加減しろ莫迦!

61 19/11/22(金)05:09:59 No.640585388

浮かれた余裕じゃなくて強いが故のしっかりとした余裕もってるのがいい

62 19/11/22(金)05:10:43 No.640585417

DXキルバスパイダー&キルバススパイダーフルボトルセットまだかな…

63 19/11/22(金)05:11:14 No.640585434

最初からかっこよかった上にセルフベルト音声とかずるすぎる

64 19/11/22(金)05:11:34 No.640585445

兄貴に話題を乗っ取られてる…

65 19/11/22(金)05:12:20 No.640585484

>お兄さんはどうして白パネルから出てきたんですか? 元々パンドラボックス兄ちゃんの物で軽く再生出来るのを見ると兄ちゃん自力で白パネル作れる、とまではいかんかも知れんが場所を探してテレポートできたとか

66 19/11/22(金)05:13:31 No.640585530

小説でファントムリキッドでパワーアップしたライダー達VSエボルト&キルバスとかやってもいいのよ

67 19/11/22(金)05:14:32 No.640585562

ブラッド族ホントなんなのって感じのチート部族だよね

68 19/11/22(金)05:14:45 No.640585572

>最初からかっこよかった上にセルフベルト音声とかずるすぎる ベルト音声が変身者の声って始めてかな

69 19/11/22(金)05:15:38 No.640585609

キルバスパイダーもエボルト声だったのは何故なんだ

70 19/11/22(金)05:15:38 No.640585610

ついに…ついに戻ってきたァァァァ!!!! からのあのクッソかっこいいベルト音声よ

71 19/11/22(金)05:16:43 No.640585670

ブラックホールの正式な変身めっちゃかっこいい 一回消えてまた戻ってくるの

72 19/11/22(金)05:19:12 No.640585787

白パネルは平行世界を繋ぐ鍵みたいなイメージだけどそれが新世界とキルバスを偶然繋いじゃったとか?

73 19/11/22(金)05:20:53 No.640585846

初変身で前川さんがちょっと膝曲げてるの見たときは悲しくなった スーツアクターってそんなスタイルよくないよな

74 19/11/22(金)05:21:11 No.640585864

アァユゥレディイ…? レディーッゴー!!エボルテックフィニィーッシュ!!チャーオー…

75 19/11/22(金)05:21:23 No.640585872

前川さんがでかすぎるんだ

76 19/11/22(金)05:21:41 No.640585883

前川さんの脚が長すぎるねん

77 19/11/22(金)05:23:39 No.640585967

マスターとヒゲが180cm超えだったか

78 19/11/22(金)05:34:22 No.640586554

>小説でファントムリキッドでパワーアップしたライダー達VSエボルト&キルバスとかやってもいいのよ それやってくれたら100点満点の終わり方だわビルド… あと前世界から相続した記憶がどんどん無くなっていったりして欲しい

79 19/11/22(金)05:49:55 No.640587165

行っちゃ反感買うかもしれないが オーマジオウにワンパンKOされたときは最高にすっきりしたよスレ画

80 19/11/22(金)05:53:26 No.640587289

色々言いたいことはあるけどなんだかんだ好きなんだよな…ってビルドの感想を体現するような敵

81 19/11/22(金)05:58:24 No.640587500

本編見終わったけど会話からすると続編が結構あるの…?

82 19/11/22(金)06:00:12 No.640587572

バンジョーとカズーミンのスピンオフが一つずつ

83 19/11/22(金)06:01:13 No.640587612

カズミン編は傑作

84 19/11/22(金)06:02:21 No.640587658

ブラックホールで死者多いな…と思ったらそんな威力じゃなかった 地球も1発だこれ

85 19/11/22(金)06:02:24 No.640587662

>本編見終わったけど会話からすると続編が結構あるの…? Vシネのクローズ主役とグリス主役がある クローズはもうネット配信とかで見られると思うが賛否両論なので覚悟はしてほしい

86 19/11/22(金)06:07:44 No.640587883

平成ジェネレーションズFOREVERも観ようね

87 19/11/22(金)06:08:57 No.640587933

>クローズはもうネット配信とかで見られると思うが賛否両論なので覚悟はしてほしい クローズはビルドだけどなんか違う感じがある グリスはそうそうこれこれ このわざとらしいビルド味って感じ

88 19/11/22(金)06:09:00 No.640587935

平ジェネFINALのマスターもといブラッドスタークもいいぞ

89 19/11/22(金)06:13:40 No.640588139

>平ジェネFINALのマスターもといブラッドスタークもいいぞ 多分エボルトが一番焦った瞬間だよな… まだまだ力を取り戻せていない時期にあんなことされちゃ

90 19/11/22(金)06:14:56 No.640588189

つまり映画2本と他作品コラボ複数ってことかな? ていうかまだエボルト生きてんのかよ…あれで…

91 19/11/22(金)06:16:02 No.640588232

クローズは主にビルドのシリアス成分と宇宙(ブラッド族)成分 グリスは主にビルドのコメディ成分と戦争(科学、兵器)成分でできているイメージ

92 19/11/22(金)06:16:34 No.640588256

死んでたけど蘇ったからね…

93 19/11/22(金)06:16:35 No.640588259

生きてたってかほぼ瀕死状態のを復活させた さもなくば倒せない相手だったんで

94 19/11/22(金)06:17:37 No.640588303

グリスはめちゃくちゃ面白い クローズはキルバスのキャラがすごいよかったからまぁいい

95 19/11/22(金)06:19:06 No.640588367

夏映画の「Be The One」もあるから映画3本だ あと北都戦前の特訓を描いた「ハザードレベルを上げる7つのベストマッチ」っていうネットムービーやハイパーバトルDVDのグリス編とローグ編があるぞ これでも例年に比べて少ない方なんだ

96 19/11/22(金)06:19:52 No.640588405

クローズだってごく一部を除けば悪くないよ

97 19/11/22(金)06:19:52 No.640588406

冬映画も見た方がいいぞ! 万丈の成長がめっちゃいい

98 19/11/22(金)06:21:16 No.640588466

be the one途中で2番になるかと思ったら最後まで変わらなかったな

99 19/11/22(金)06:22:01 No.640588507

あとBD-BOX特典のROGUE(ナイトローグ退場~仮面ライダーローグ誕生までのお話)もある

100 19/11/22(金)06:22:42 No.640588551

ローグも面白い 掘られたけど

101 19/11/22(金)06:22:56 No.640588561

ほっといてもいずれ復活するつもりだったのがひどい

102 19/11/22(金)06:23:52 No.640588615

エボルト完全形態はこれライダーが相手する奴じゃ無くね…? もっと宇宙怪獣が出るロボットものとかそういう…

103 19/11/22(金)06:24:02 No.640588620

夏映画は時系列通りに見ると親父の話が繋がってて最高なんだよね

104 19/11/22(金)06:26:12 No.640588728

ウルトラ警備隊案件ですよね

105 19/11/22(金)06:27:13 No.640588787

>夏映画は時系列通りに見ると親父の話が繋がってて最高なんだよね いいか巧!万丈くんが勝利の法則だぞ!ラブ&ピース!

106 19/11/22(金)06:27:33 No.640588804

気軽に惑星滅ぼしたら駄目だよ!

107 19/11/22(金)06:28:09 No.640588832

ジャブで月が無くなってる…なんで勝てたんだっけ…

108 19/11/22(金)06:29:42 No.640588918

葛城先生関連の話(ロストボトル編)は夏映画でやろうとしてたのが予定変更で本編に組み込むことになって急遽作ったせいかBe The Oneの内容はちょっと薄味に感じた

109 19/11/22(金)06:29:54 No.640588931

火星からの侵略者!

110 19/11/22(金)06:31:59 No.640589038

>ほっといてもいずれ復活するつもりだったのがひどい キルバスという脅威が無ければ完全復活まで時間かかりそうだしそれまでに対処できたかもしれない

111 19/11/22(金)06:32:27 No.640589062

雑な言い方するなら本気出せばさらっと地球滅ぼせたけどお前ら面白い奴らだなぁで舐めプしたから勝てた

112 19/11/22(金)06:34:05 No.640589174

エボルトに勝てたのはローグがエボルトリガー壊してクローズが亀裂の中に道連れにしてラビットドラゴンフォームが友情パワーでベストマッチしたから

113 19/11/22(金)06:34:10 No.640589183

>ジャブで月が無くなってる…なんで勝てたんだっけ… 舐めプの隙をついたラブ&ピース

114 19/11/22(金)06:35:46 No.640589279

>エボルトに勝てたのはローグがエボルトリガー壊してクローズが亀裂の中に道連れにしてラビットドラゴンフォームが友情パワーでベストマッチしたから 欲言うならグリスブリザードももうちょっと… ロストボトルを金にしたのは分かるんだけどさ… 擬態三馬鹿を細胞ごと倒したせいで一時的でもエボルトがパワーダウンしたとか

115 19/11/22(金)06:36:56 No.640589352

北の農場組が厳しい世界すぎる… 死亡率…

116 19/11/22(金)06:37:09 No.640589365

細胞が残ってれば復活するのクソゲーすぎる…

117 19/11/22(金)06:38:07 No.640589421

ゴキブリ並みのしぶとさだよな

118 19/11/22(金)06:38:07 No.640589423

火星女王こんなの封印したとか化け物なの?

119 19/11/22(金)06:38:15 No.640589431

実質万丈が変身できる間は復活の可能性が残されてる感じだよな…

120 19/11/22(金)06:38:20 No.640589441

どう見ても化け物だろ

121 19/11/22(金)06:39:08 No.640589488

>擬態三馬鹿を細胞ごと倒したせいで一時的でもエボルトがパワーダウンしたとか あー弱体化の理由としてそれはあるかもね

122 19/11/22(金)06:39:15 No.640589491

>火星女王こんなの封印したとか化け物なの? 作中で一番エボルトが警戒してたのがベルナージュだったって辺りウルトラマンみたいな人だったんだろうな…

123 19/11/22(金)06:39:42 No.640589519

それをいうならバーのマスターにも細胞残ってんじゃないの…? 万丈とマスター同時に消さないと…

124 19/11/22(金)06:39:50 No.640589530

多分キャプテンマーベル並

125 19/11/22(金)06:40:22 No.640589555

バグヴァイザーの中に閉じ込めておこうぜ

126 19/11/22(金)06:41:01 No.640589595

マスターは新世界で生まれ変わってるから平気なはず

127 19/11/22(金)06:41:11 No.640589602

ベルさんイメージ映像ではめっちゃでかかったもんな…目と手しか見えなかったけど

128 19/11/22(金)06:41:49 No.640589639

>バグヴァイザーの中に閉じ込めておこうぜ 神じゃないが閉じ込めたとしても大人しくしてるとは思えん… 中で何かしら企みそう

129 19/11/22(金)06:42:20 No.640589675

ブラックホール飛んでくるのをちぎっては投げちぎっては投げしてボックスのエナジー全部抜いたのかな…

130 19/11/22(金)06:43:27 No.640589729

たまーに戦兎もエボルトっぽいとこを見せるのがなんやかんやこいつら師弟みたいな関係なんだなと思わせられる… その力と発想を最終的に破壊に使うか平和に使うかって事なんだろうけどさ

131 19/11/22(金)06:44:36 No.640589802

外見だとバットマンフォーム好きだけどやだ…超弱い…

132 19/11/22(金)06:44:53 No.640589819

破壊の象徴ブラックホールと創造ビルドいいよね…

133 19/11/22(金)06:45:40 No.640589871

キルバスは擬態元の本人知らないところで立て籠り事件起こして出てこい万丈!のところで笑った 本人と黒万丈とばっちりすぎる

134 19/11/22(金)06:45:52 No.640589881

万丈は産まれる前からエボルトの分離した一部と同化してたから自覚もなかったし実質地球人とブラッド族のハーフくらいの存在なんだと思う マスターも10年間本体に乗っ取られてたからかなり侵食されてそうな気もするけどそこは流石の宇宙飛行士パワーで

135 19/11/22(金)06:46:05 No.640589896

エボルトゼミ履修後の戦兎がレジェンドにふさわしいメンタルしてたのがよかった

136 19/11/22(金)06:47:15 No.640589968

兎狩りに戦車ってどういう思考なのマスター

137 19/11/22(金)06:47:38 No.640589994

ミソラミソラミソラミソラミソラミソラミソラミソラ

138 19/11/22(金)06:49:49 No.640590134

ここまで明確にライダーがラスボスってあったっけ?オーディーンはあやふやだしクロノスはゲムデウス要素過ぎて…

139 19/11/22(金)06:50:24 No.640590166

>たまーに戦兎もエボルトっぽいとこを見せるのがなんやかんやこいつら師弟みたいな関係なんだなと思わせられる… 葛城忍も息子が似る程の悪魔の科学者だったんで記憶を失う前の親も戦兎になってからの親もアレだからそりゃああなる

140 19/11/22(金)06:51:51 No.640590257

>破壊の象徴ブラックホールと創造ビルドいいよね… ベルトとかが工場モチーフで工場→生産→創造なんだね

141 19/11/22(金)06:53:20 No.640590374

>エボルトゼミ履修後の戦兎がレジェンドにふさわしいメンタルしてたのがよかった 成長途中だった我が魔王がライダーは空想にすぎないと言われて揺らぐなか 空想だろうと人助けするぞとさっさと進んでいく戦兎は頼もし過ぎる…

142 19/11/22(金)06:53:25 No.640590381

>ここまで明確にライダーがラスボスってあったっけ?オーディーンはあやふやだしクロノスはゲムデウス要素過ぎて… ブレイドの始…はイベントバトルか ブレイドのラスボスって誰だ…?

143 19/11/22(金)06:53:35 No.640590394

>キルバスは擬態元の本人知らないところで立て籠り事件起こして出てこい万丈!のところで笑った >本人と黒万丈とばっちりすぎる 最低だなカリスマダンサー柿崎悟志

144 19/11/22(金)06:53:38 No.640590397

デザインの好き嫌いは別として毎年ライダーのモチーフの落とし込みの凄さにびっくりする ブラッドスタークが宇宙飛行士ってのもすげぇ!ってなった

145 19/11/22(金)06:54:23 No.640590438

ブラックホールも寿命を終えた惑星が変化する物だったはずだから正しく死と破壊の存在なのか

146 19/11/22(金)06:54:49 No.640590467

ビルドのラスボスも正確には仮面ライダーではなく怪人のエボルトだ

147 19/11/22(金)06:55:02 No.640590489

>ここまで明確にライダーがラスボスってあったっけ?オーディーンはあやふやだしクロノスはゲムデウス要素過ぎて… 言ってもスレ画も完全体でライダー要素オンリーではなくない?

148 19/11/22(金)06:55:05 No.640590492

>ブレイドのラスボスって誰だ…? 始でいいと思うが敢えて外すなら捻れ蒟蒻かな

149 19/11/22(金)06:58:39 No.640590738

>空想だろうと人助けするぞとさっさと進んでいく戦兎は頼もし過ぎる… まさに創られたヒーローだから揺らがずにいられて説得力があるし作品のテーマにピッタリすぎた 夏映画もだけど本編序盤の見返りを求めちゃいけないとか顔がくしゃっとなるとかいう話が後になって効いてくる

150 19/11/22(金)07:02:38 No.640591013

ビルドは初期構想ではざっくり言うと万丈が主人公で戦兎が師匠ポジションだったみたいだけど本編終了後は割とそんな感じがする(師匠というか戦闘は他に任せて裏方で支える感じだけど)

151 19/11/22(金)07:04:14 No.640591150

蛮野は公式でほぼライダーじゃないしな…

152 19/11/22(金)07:05:36 No.640591267

>ミソラミソラミソラミソラミソラミソラミソラミソラ ガチヘコみするカシラにわむ…今までのビルドだとそれどころじゃなかったしさ

153 19/11/22(金)07:05:41 No.640591274

なんでカリスマダンサーと格闘家にビーム撃ちあうような因縁が…?

154 19/11/22(金)07:06:31 No.640591339

ウィザードも最後はグレムリンで鎧武もラスボスといえるのはロードバロンの方だし意外と仮面ライダーがラスボスといえるのがないな

155 19/11/22(金)07:08:55 No.640591546

ライダーそのまま本編ボスにするのはまずいのか大体怪人形態になるな

156 19/11/22(金)07:09:06 No.640591562

>ビルドは初期構想ではざっくり言うと万丈が主人公で戦兎が師匠ポジションだったみたいだけど本編終了後は割とそんな感じがする(師匠というか戦闘は他に任せて裏方で支える感じだけど) ブラッド族の力を地球人最高の頭脳でコントロールする これすなわち最強

↑Top