僕がい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/22(金)00:39:09 No.640556423
僕がいればボスは簡単に倒せたじゃないか…これではただの恥知らずじゃないか…ッ!
1 19/11/22(金)00:43:22 No.640557512
お前行ってもナランチャの次か前に死んでたよ
2 19/11/22(金)00:46:03 No.640558147
こいつが活躍する場面ってどこだろうな…
3 19/11/22(金)00:46:32 No.640558279
キンクリで真っ先に殺されるだろうしな…
4 19/11/22(金)00:47:35 No.640558552
そんなもん当然ボスも分かってるからアバッキオの次くらいに死ぬよ
5 19/11/22(金)00:47:42 No.640558592
基本的に共闘向いとらんし…
6 19/11/22(金)00:48:35 No.640558849
ボスにはスタンド知られてるだろうし 10秒先の予知見た時点でどうしようもなくなってる可能性のあるフーゴはなんとしてでも真っ先に殺すよな
7 19/11/22(金)00:49:02 No.640558977
ボス的にはリプレイで過去を暴けるアバッキオが最優先だろうけどレーダー持ちのナランチャと範囲攻撃+強力な殺傷力のフーゴどっちを優先して殺したいだろうか
8 19/11/22(金)00:51:00 No.640559462
そんなこと結果論じゃないかッ!!!!
9 19/11/22(金)00:51:22 No.640559551
>僕がいればボスは簡単に倒せたじゃないか… 光で殺菌されない地下で殺すのがベストだったと思う
10 19/11/22(金)00:51:59 No.640559695
鬼ごっこまで来たらナランチャ優先だろうけど それ以外ならフーゴだろうね
11 19/11/22(金)00:52:37 No.640559869
ミスタが言った通り、まぁお前はあそこで抜けるのが正解だったよ あのまま行っても命を無駄にするだけの可能性が高い
12 19/11/22(金)00:54:31 No.640560383
アバッキオ死亡時にチームの頭数が丁度1つ足りないみたいな話聞いた事ある ナランチャを1人では行かせられないしトリッシュの護衛が1人になるのはもってのほかだし結果的にアバッキオが1人になった まぁあそこの場面で頭数1つ増えた所でどうなるもんでもないだろうが…
13 19/11/22(金)00:54:43 No.640560417
多分石があんなになった時点で行く運命じゃなかったんだろう
14 19/11/22(金)00:58:03 No.640561153
そりゃついてったら死ぬのほぼ確定だからな 死にたくなけりゃついて行かなきゃいいし、お前に関しちゃ能力上、確実に死んでたと思うからそのことでは全くお前は責めてないよ でも体裁上、組織に無害ということを証明しなきゃいけない立場になったのは理解出来るだろ?
15 19/11/22(金)00:58:09 No.640561175
>多分石があんなになった時点で行く運命じゃなかったんだろう 石を砕いた張本人ミスタはノリノリで行ってるじゃんか!
16 19/11/22(金)00:59:54 No.640561510
ミスタはバカだから
17 19/11/22(金)01:00:25 No.640561613
そういや組織を裏切ったブチャラティたちについていかなかっただけで組織は裏切ってないんだよな ジョルノが乗っ取った後はどうしてるんだろう
18 19/11/22(金)01:00:36 No.640561653
ボスのいるタイミングで無差別に撒けば殺せるけど まずボスの把握が難しいんだよなぁ
19 19/11/22(金)01:01:14 No.640561787
せめてFF無効とかがあれば置きパープルヘイズとかできるんだろうが
20 19/11/22(金)01:01:20 No.640561812
ミスタは4が関わらない限り絶対に死なないと信じ込んでいる異常者だし実際に死なない
21 19/11/22(金)01:01:21 No.640561818
>そういや組織を裏切ったブチャラティたちについていかなかっただけで組織は裏切ってないんだよな >ジョルノが乗っ取った後はどうしてるんだろう >でも体裁上、組織に無害ということを証明しなきゃいけない立場になったのは理解出来るだろ?
22 19/11/22(金)01:03:24 No.640562193
毒カプセル取り外して持ち歩けないのかな
23 19/11/22(金)01:03:38 No.640562237
まずパープルヘイズ自体の有効活用法がジョルノやブチャが許容できるもんじゃない ほぼグリーンデイだし
24 19/11/22(金)01:03:43 No.640562262
アヴドゥルがどうなったか思い出すんだ
25 19/11/22(金)01:04:01 No.640562315
OVAとかでアニオリフーゴのその後とかやんねえかな…
26 19/11/22(金)01:04:23 No.640562391
ゾンビブチャだってこと明かした上で ゾンビカプセル持ちのブチャにボスが触れれば勝てる
27 19/11/22(金)01:05:22 No.640562566
離反後のフーゴが出てくる小説が2つあるくらいには結構おいしいネタだな
28 19/11/22(金)01:05:35 No.640562608
でも離脱して即ジョルノの能力含め殆どのことゲロってると思う
29 19/11/22(金)01:05:48 No.640562660
味方期間だってスタンド自体が役に立ってる感じはほとんどないからな…
30 19/11/22(金)01:05:52 No.640562673
戦闘回数一回でしかもその戦闘でも全然戦いにはなってない能力は伊達じゃない 使いにくすぎる
31 19/11/22(金)01:05:55 No.640562684
グリーンデイと違って死体にも有効だぞあの毒 イルーゾォとか烏とか毒で死んだ後も毒で溶けてる
32 19/11/22(金)01:06:17 No.640562744
ifルートではセッコあたりと相討ちしてそう
33 19/11/22(金)01:06:17 No.640562747
死んだやつの肉体には効くのかなウィルス
34 19/11/22(金)01:06:45 No.640562856
戦力としてはトリッシュと入れ替わりに近いもんだったね そのトリッシュとも戦闘自体は少なかったが
35 19/11/22(金)01:07:21 No.640562981
射程距離の短さが敵としても扱いにくいという…
36 19/11/22(金)01:07:38 No.640563029
他のメンバーが汎用性高いのに比べて不器用すぎる
37 19/11/22(金)01:07:39 No.640563039
戦闘であまりに使いにくい仲間二人を活かしたマンインザミラー戦は色々頑張った
38 19/11/22(金)01:07:50 No.640563068
>死んだやつの肉体には効くのかなウィルス ノトーリアスにもゾンビブチャにも効くと思う
39 19/11/22(金)01:08:11 No.640563130
残念ながら何やろうとこの能力じゃ先を読まれて終わるだけだよ…
40 19/11/22(金)01:08:35 No.640563209
離脱後はどうこうする暇ボス側もないのでは?
41 19/11/22(金)01:08:53 No.640563269
黄金の旋風でやった毒カプセル射出を逆輸入するぐらいじゃないと敵としても味方としても扱えないわ
42 19/11/22(金)01:10:17 No.640563529
>黄金の旋風でやった毒カプセル射出を逆輸入するぐらいじゃないと敵としても味方としても扱えないわ カプセル射出本編でもやってなかった?
43 19/11/22(金)01:10:37 No.640563594
こいつ無差別殺戮ありにすればボスに届いたかもだけども ブチャもコロネも許さんしそうなるとどうしようもない
44 19/11/22(金)01:10:43 No.640563611
ウィルスの殺傷力ばかり注目されてフーゴの頭の良さはあまり話されない気がする
45 19/11/22(金)01:11:09 No.640563669
近距離パワー型のスピードBって致命的だと思うんだよな AでもピンキリだからBだともう鈍い
46 19/11/22(金)01:11:23 No.640563712
>ノトーリアスにもゾンビブチャにも効くと思う ノトーリアスはやばすぎるから消してくんねえかな... あの海域通ったら死んじゃうじゃん
47 19/11/22(金)01:11:42 No.640563770
IQの高さ活かすイベントあった?
48 19/11/22(金)01:11:54 No.640563802
>カプセル射出本編でもやってなかった? あれなんか勢いで外れたみたいな感じだったし…少なくともフーゴの意図で射出してねえだろあれ…
49 19/11/22(金)01:12:17 No.640563874
>ウィルスの殺傷力ばかり注目されてフーゴの頭の良さはあまり話されない気がする 頭脳労働はジョルノが兼任しちゃうからな…
50 19/11/22(金)01:12:28 No.640563906
>AでもピンキリだからBだともう鈍い 一応キラークイーンも頑張ってたし…
51 19/11/22(金)01:12:32 No.640563919
戦闘での機転はナランチャが担当だった気がする タイマン限定だけど
52 19/11/22(金)01:12:49 No.640563967
>IQの高さ活かすイベントあった? 船に乗らない 賢い
53 19/11/22(金)01:12:52 No.640563979
ナランチャに勉強教えてたし…
54 19/11/22(金)01:12:59 No.640563996
1発ネタかもしれないけど味方も敵も問答無用で翻弄する制御不能のヤバいスタンドってアイディアは最高におもしろかったよ
55 19/11/22(金)01:13:03 No.640564008
>IQの高さ活かすイベントあった? 教授に気に入られた
56 19/11/22(金)01:13:10 No.640564026
ジョルノは主人公のくせに頭脳能力ともにサポート性能やばすぎなんだよ…
57 19/11/22(金)01:13:25 No.640564074
範囲継続攻撃なんでキンクリには超有効 なので真っ先に殺すよなぁ…
58 19/11/22(金)01:13:40 No.640564128
なんでこんな能力持たせちゃったんだろうな… 当初の予定通り敵になれば脅威になったんだろうけど
59 19/11/22(金)01:14:33 No.640564270
別に当たれば勝ちなら露伴先生もそうなんだ どうにもならない敵が出てくるだけで
60 19/11/22(金)01:15:28 No.640564424
>当初の予定通り敵になれば脅威になったんだろうけど フーゴ自身にきかないんならともかくそういうわけでもなさそうだし 近距離パワー型である以上至近距離で殴り合わなきゃいけないわけだし 一発でも殴らせたら駄目っていう早打ち勝負にはなりそうだけど数話もかからなさそう
61 19/11/22(金)01:15:38 No.640564453
アイデアとして面白いから作ってみたけどスーリーに組み込むのが難しかった系
62 19/11/22(金)01:16:05 No.640564551
>当初の予定通り敵になれば脅威になったんだろうけど ジョルノが抗体作れるからジョルノ即死にでもさせなきゃ驚異にもならん
63 19/11/22(金)01:16:17 No.640564589
>範囲継続攻撃なんでキンクリには超有効 これがまず間違ってる 自分も仲間も死ぬ範囲攻撃で超使いづらい上に 撒いたらただ広がるだけだから予知を覆して攻撃できるとは思えん
64 19/11/22(金)01:16:30 No.640564622
毒撒き散らしてジョルノが毒へびにして戦わせてればだいたい勝てそう
65 19/11/22(金)01:17:11 No.640564764
敵になった場合はさすがにそのままじゃなくて能力が拡張されるだろウェザーリポートみたいに
66 19/11/22(金)01:17:14 No.640564778
せめて自分には無害ならなぁ…
67 19/11/22(金)01:17:16 No.640564783
スタンドの射程は狭いがウイルスの射程が広がっていく性質がグリーンデイのそれだからスピードとトレードオフなんだよな
68 19/11/22(金)01:17:38 No.640564849
ウィルスもらってピンチのまま戦闘続行ってできないからな
69 19/11/22(金)01:17:45 No.640564874
>敵になった場合はさすがにそのままじゃなくて能力が拡張されるだろウェザーリポートみたいに つまりグリーンデイの形になるな
70 19/11/22(金)01:18:31 No.640565019
ウイルスも進化するという性質上血清もそのうち克服されそうで マジ危ない
71 19/11/22(金)01:19:16 No.640565160
グリーンデイと被るからホワイトアルバム辺りで死にそう
72 19/11/22(金)01:19:41 No.640565230
使い辛い描写は嫌ってほど恥パで読めるのでディストーションのカタルシスの前振りと思うのがいい
73 19/11/22(金)01:19:47 No.640565251
そもそもボスはジョルノ以外の能力知ってるからフーゴなんてまずまともに相手してくれないぞ
74 19/11/22(金)01:20:06 No.640565303
>グリーンデイと被るからホワイトアルバム辺りで死にそう ホワイトアルバム戦時じゃフーゴはまだいたよ!
75 19/11/22(金)01:20:14 No.640565330
>>範囲継続攻撃なんでキンクリには超有効 >これがまず間違ってる >自分も仲間も死ぬ範囲攻撃で超使いづらい上に >撒いたらただ広がるだけだから予知を覆して攻撃できるとは思えん ジョルノワクチン+血の見切りでのコンボなら何とか まぁボスが対応して死ぬ可能性のが高そうだけど
76 19/11/22(金)01:20:24 No.640565371
>ディストーションのカタルシス うーn…
77 19/11/22(金)01:21:04 No.640565493
いたとしてナランチャの前か後かに死ぬか サルディニアでついでのように始末されそう
78 19/11/22(金)01:21:15 No.640565530
自爆特攻可能になったという意味ではディストーションは強化だろうけど どっちにせよ使いにくさヤバイままだよ…
79 19/11/22(金)01:21:32 No.640565582
>ホワイトアルバム戦時じゃフーゴはまだいたよ! そうだっけ?なんか夜だからその流れでグリーンデイと戦うと思った ボスの正体全然つかめてねーわ ㌧
80 19/11/22(金)01:22:25 No.640565735
殺傷力だけ無駄にあるような奴がボス戦で何の役割持てるんだよ! ボート乗らなくてよかったな
81 19/11/22(金)01:22:35 No.640565752
そもそもブチャチームはパープルヘイズを戦力として計算なんか最初からしてなかったと思う
82 19/11/22(金)01:22:36 No.640565753
ディストーションはウィルスじゃない何かになってて正直コレジャナイ
83 19/11/22(金)01:22:47 No.640565788
まずサーチ能力のアバナランチャを優先するのは確定で あとは情報収集可能なワキガと範囲攻撃可能なこいつどっちを殺すか…って感じかねボスからしたら 言っちゃなんだけど付いてきても活躍は出来んかったよなあ ノトーリアスは閉所だしリスキー極まる
84 19/11/22(金)01:22:51 No.640565802
エコーズとかが味方なら処刑人になれる
85 19/11/22(金)01:23:27 No.640565926
>自分も仲間も死ぬ範囲攻撃で超使いづらい上に >撒いたらただ広がるだけだから予知を覆して攻撃できるとは思えん キンクリ射程短いからトラップ的な置きに対処できないって話だよ ただ能力割れている以上まず警戒される
86 19/11/22(金)01:23:33 No.640565947
付いていっても内部から裏切らせそう
87 19/11/22(金)01:23:45 No.640565984
賢いキャラつっても知識と教養だけはあるだけでジョルノみたいな機転利く訳でも無いしなぁ
88 19/11/22(金)01:24:12 No.640566073
アニメ放送中含めて何度かフーゴが同行したらみたいなこと話されたけども 結局やっぱ付いてきてもなんともならねえよなみたいな結論になる
89 19/11/22(金)01:24:31 No.640566130
マンインザミラーのときのチーム分け考えると ちゃんとフーゴもアバッキオも戦力には数えてるはず
90 19/11/22(金)01:24:41 No.640566158
>ディストーションはウィルスじゃない何かになってて正直コレジャナイ そこはエコーズみたいな恐怖と嫌悪乗り越えた進化って事でいいんじゃないか
91 19/11/22(金)01:24:46 No.640566178
マンミラ戦みたいな屋外だと正直範囲攻撃って呼べるほど範囲攻撃してない
92 19/11/22(金)01:24:47 No.640566181
でも加減すればするほど強くなるって一筋縄では行かない感じがよくない?
93 19/11/22(金)01:25:20 No.640566268
小説版のミスタの答えが全てを物語ってるよね
94 19/11/22(金)01:25:29 No.640566293
敵だとヤバいけど味方だとパッとしないタイプが最初から味方だった
95 19/11/22(金)01:25:35 No.640566309
ついてきたとしてまずヴェネツィアでは市街地すぎて使えない 飛行機の中じゃやっぱり使えないしでつらいね
96 19/11/22(金)01:25:51 No.640566344
実際ボスに届き得るとは思うけど だからこそボスは普通に排除しにくるよねってなるのがなぁ 侮られがちだけどなんだかんだそこは臆病さがきちんと働くものディアボロ
97 19/11/22(金)01:26:16 No.640566419
マンミラと組んで中に入れたやつ絶対殺す役やってれば完璧だったんだ 周りに被害出ないし
98 19/11/22(金)01:26:22 No.640566435
殴った人か物だけに毒効果ならコントロール出来る強さだったのになんで範囲にしたのばかなのフーゴ君
99 19/11/22(金)01:26:36 No.640566469
>小説版のミスタの答えが全てを物語ってるよね 言い方は厳しいけどまあお前来てても死んでたろ あそこで離れたの利口だよってなっちゃうのがなー
100 19/11/22(金)01:26:44 No.640566485
クソ!暗殺チームなら!
101 19/11/22(金)01:27:00 No.640566526
フーゴもスタンド使うの控えてるわけだからボスならいくらでも隙突けるって感じではあるね
102 19/11/22(金)01:27:00 No.640566527
お前のカビと僕のウィルス 先に死滅するのはどちらの方かなッ! って感じで出てくると思ってんすよ…
103 19/11/22(金)01:27:30 No.640566612
ジョルノやミスタやブチャみたいなキチガイなら自分もろともウイルスぶち込んで道連れみたいなこと出来るけど フーゴがもし着いてくるだけの精神性があったとしてもそれが出来る性格には思えん
104 19/11/22(金)01:27:32 No.640566617
自分すら殺害対象なの考えても 己すらコントロール出来ない何かってのがパープルヘイズなんだろう
105 19/11/22(金)01:28:15 No.640566739
>お前のカビと僕のウィルス >先に死滅するのはどちらの方かなッ! >って感じで出てくると思ってんすよ… アラーキーが思い直さなかったらそのカビで襲ってくるポジションがフーゴだった可能性もあるんだよな…
106 19/11/22(金)01:28:18 No.640566747
>>小説版のミスタの答えが全てを物語ってるよね >言い方は厳しいけどまあお前来てても死んでたろ >あそこで離れたの利口だよってなっちゃうのがなー まぁジョルノは全然気にしてなくて禊の為にやらせただけだしミスタはミスタでああいう態度取ってても事が済んだらケロっと今まで通りの付き合いに戻りそうだし…
107 19/11/22(金)01:28:28 No.640566773
ジョルノに抗体あるからジョルノにカプセル持たせて戦闘させたら強そう
108 19/11/22(金)01:28:35 No.640566789
他陣営に知られるくらい能力使ったことあんのかな
109 19/11/22(金)01:28:54 No.640566855
キンクリでウィルス逆利用されて味方や一般人に被害が出る未来が見える
110 19/11/22(金)01:29:12 No.640566927
>だからこそボスは普通に排除しにくるよねってなるのがなぁ >侮られがちだけどなんだかんだそこは臆病さがきちんと働くものディアボロ でも消せる場面なんてあったかなぁ… ナランチャとアバッキオ殺したら時も相当切羽つまってたし
111 19/11/22(金)01:29:18 No.640566948
>ジョルノに抗体あるからジョルノにカプセル持たせて戦闘させたら強そう なんかそれで全部片付けそう なんならゾンビブチャラティにカプセル持たせよう
112 19/11/22(金)01:29:20 No.640566958
最悪死ぬってのはわかるが もっと言えば良くても役たたずなんだ そりゃボスだって始末はしたいだろうけど味方と密集してるとこでパープルヘイズ使えるわけないし どうせ戦えないと考えたら半分放置もあり得た
113 19/11/22(金)01:30:00 No.640567072
まぁグレーな立場になっちゃったからケジメはつけないとね ボスと戦うよりかは麻薬チーム撃破の方が幾分かマシだし
114 19/11/22(金)01:30:09 No.640567092
ボス前にレーダー持ちが最優先で死ぬのは 荒木の作劇の癖わかってちょっと受ける
115 19/11/22(金)01:30:22 No.640567139
ちょっと殴ったらウイルスぽろりんだぞ そりゃアバッキオも全力で逃げる
116 19/11/22(金)01:30:43 No.640567207
周りに味方いても使えないけど まともに運用するなら何らかのサポート必須ってのがヤバイ スタンドでも珍しい実質遠距離即死(カプセル投げ)あるのは強いんだけど 言っちまえばそれだけっていうか…
117 19/11/22(金)01:31:21 No.640567301
ジジィはレーダー持ちは死ぬってフラグへし折ってやがる さすがジョセフだぜ
118 19/11/22(金)01:31:29 No.640567326
キレやすい殺人スタンド野郎が仲間にいる時点でもう俺だったら限界だと思う
119 19/11/22(金)01:32:05 No.640567431
>ジジィはレーダー持ちは死ぬってフラグへし折ってやがる >さすがジョセフだぜ (代わりに死ぬブ男
120 19/11/22(金)01:32:22 No.640567483
わざわざ死ぬ前に生命探知なんてあみださんでも…っていうブ男
121 19/11/22(金)01:32:35 No.640567534
矢争奪戦において役立つ要素がねえ…
122 19/11/22(金)01:32:41 No.640567552
>ジジィはレーダー持ちは死ぬってフラグへし折ってやがる >さすがジョセフだぜ 近くだとレーダー役に立ってなかったからな…
123 19/11/22(金)01:32:57 No.640567595
>キレやすい殺人スタンド野郎が仲間にいる時点でもう俺だったら限界だと思う よく今までうまくやれたよな 暗殺チームに投げておいた方が楽そう
124 19/11/22(金)01:33:00 No.640567611
取ってつけたようなレーダー能力 殺されるブ男
125 19/11/22(金)01:33:12 No.640567648
>矢争奪戦において役立つ要素がねえ… 矢に毒ブッシャーしておけばコイツ以外拾えないってのはまああるかも
126 19/11/22(金)01:33:17 No.640567659
まぁ荒木の事だから「ジョルノ!ウイルスカプセルを1つ持っていけ!」ってバトルをやりそうではある
127 19/11/22(金)01:33:39 No.640567729
>ジジィはレーダー持ちは死ぬってフラグへし折ってやがる >さすがジョセフだぜ 明らかに死んで天に昇ってったのに…
128 19/11/22(金)01:33:43 No.640567747
味方のままでいるなら能力の成長が必要だったな せめてカプセルは殴って割るじゃなくて投擲するくらいは…
129 19/11/22(金)01:34:04 No.640567809
ジョジョのレーダー能力が強かった記憶がない 大抵逆探知みたいな形でトドメさされる
130 19/11/22(金)01:34:37 No.640567922
>よく今までうまくやれたよな >暗殺チームに投げておいた方が楽そう ブチャラティがいたからギャングになったんだし他の場所に飛ばされたら引退しそう
131 19/11/22(金)01:34:38 No.640567924
>矢に毒ブッシャーしておけばコイツ以外拾えないってのはまああるかも 矢にスタンド攻撃とか干渉すると跳ね返ってくるよ
132 19/11/22(金)01:34:45 No.640567947
>ジョジョのレーダー能力が強かった記憶がない >大抵逆探知みたいな形でトドメさされる 康穂ちゃん 余りにも強すぎるので本体がアホ気味というデバフかかってるけど
133 19/11/22(金)01:35:06 No.640568001
>ジョジョのレーダー能力が強かった記憶がない ハイエロファントの結界!
134 19/11/22(金)01:35:18 No.640568038
ペイズリーパークはちょっと強すぎるどころの話じゃないわあれ
135 19/11/22(金)01:35:28 No.640568068
>ジョジョのレーダー能力が強かった記憶がない >大抵逆探知みたいな形でトドメさされる ペイズリーパーク…
136 19/11/22(金)01:35:37 No.640568089
レーダー能力持ちで飛べて遠距離殺傷能力持ちのエアロスミスの馬鹿っぷりはおかしいと思う 殺意強すぎだろこいつ
137 19/11/22(金)01:35:39 No.640568094
いーやハイウェイスターは強いね
138 19/11/22(金)01:35:45 No.640568111
エアロスミス超強いじゃん あれないとホルマジオ倒すの無理だぞ
139 19/11/22(金)01:35:45 No.640568112
こいつのスタンドがヤバイのは伝言で伝えられるだろうし死にたくないボスが近づいてこないってのは使えるぞ
140 19/11/22(金)01:35:55 No.640568140
エコーズやホワイトスネイクみたいに完全に別能力に成長する方法もあったのに
141 19/11/22(金)01:36:13 No.640568189
怒濤の康穂ちゃんでダメだった
142 19/11/22(金)01:36:17 No.640568202
ちゃんと言うこと守ってたら生命の危機一切を回避出来る ただしうんこまみれみたいな尊厳がこわされる可能性はある
143 19/11/22(金)01:36:52 No.640568313
グリーンデイがなぜか味方識別してるから余計酷い
144 19/11/22(金)01:36:58 No.640568336
>あれないとホルマジオ倒すの無理だぞ なんかよくわかんないけどホルマジオの服が小動物になって探してくれると思う