19/11/21(木)22:01:11 連載は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/21(木)22:01:11 No.640508703
連載は終わったけど「」リラの運動は続いてるかい?
1 19/11/21(木)22:02:26 No.640509009
単行本化しないって聞いたけど やっぱり一部の反感を買ったのかね
2 19/11/21(木)22:02:40 No.640509071
なんだかんだそろそろ4ヶ月目だよ「」リラ こんなに続けられるとは思ってもいなかった…
3 19/11/21(木)22:03:18 No.640509234
>やっぱり一部の反感を買ったのかね 普通に閲覧数とお気に入りの数でしょ…悲しいけど資本主義だからな
4 19/11/21(木)22:04:04 No.640509447
単行本出れば間違いなく買ってた とはいえ資本主義だから仕方ないな とりあえず背筋に効かせるトレーニングが最近いまいち効いてる感ないのが悩みだ
5 19/11/21(木)22:04:05 No.640509452
今日でフィットボクシングが連続90日目だった
6 19/11/21(木)22:04:45 No.640509613
走ってると寒いな 冬服の準備だ
7 19/11/21(木)22:05:05 No.640509695
スクワットしかしてないしちょっとしかしてないけど続いてるよ
8 19/11/21(木)22:05:11 No.640509726
筋肉体操とスビニングバイク1時間が日課だぞ
9 19/11/21(木)22:05:17 No.640509752
やるぞーうおー!ってほど燃えてなくだらだらやりたい奴をやりたい時にやりたいだけやってる…
10 19/11/21(木)22:05:26 No.640509785
自重のみ懸垂無しだとやっぱり背中が薄いや
11 19/11/21(木)22:06:39 No.640510094
最近は運動後に飲むプロテインは牛乳ではなく水で割った方がいいということを学んだ
12 19/11/21(木)22:07:02 No.640510191
昨日は高尾山で7時間くらい遊んだから腕立てと懸垂と軽いジョギングだけね
13 19/11/21(木)22:07:22 No.640510280
膝に不安が出て来たから足はお休み中だが他の部位は続いてるぞ
14 19/11/21(木)22:07:33 No.640510326
3セットして予備筋まで使い切るってのは筋肉体操やる時も同じように3周するのが望ましい?
15 19/11/21(木)22:07:52 No.640510402
水と牛乳半々というテクもあるぞ
16 19/11/21(木)22:08:19 No.640510518
もとから浅めに無理なくやってるからだけど スクワットが苦じゃ無くなってきた ライダー見ながらスクワットして休んでするの楽しい ……ところでいつまでスクワットやればいいの…?
17 19/11/21(木)22:08:33 No.640510568
>最近は運動後に飲むプロテインは牛乳ではなく水で割った方がいいということを学んだ 牛乳割は濃すぎるというか甘すぎに感じるな… 一日4回くらい飲むけど牛乳割は朝一回だけだ
18 19/11/21(木)22:08:40 No.640510610
>連載の調子を見た上で「売っていける」という判断ができなければ単行本にはできないのが現状です。人気の指標として、読者アンケートやアプリ内での評価・数字を重視しなくてはいけません。
19 19/11/21(木)22:08:53 No.640510670
スクワットしかしてなかったからまともに走れるのかと思って3番目に近いコンビニまで走ってる 一回目だけすごい筋肉痛になったけどすぐ慣れたよかった
20 19/11/21(木)22:09:08 No.640510751
経団連とコンビニ各社とドーナツ会社に圧力をかけられたんだ…
21 19/11/21(木)22:09:18 No.640510795
>3セットして予備筋まで使い切るってのは筋肉体操やる時も同じように3周するのが望ましい? 追い込むべきって前提はなんのトレーニングしても一緒だと思う
22 19/11/21(木)22:10:00 No.640510980
だるだるだった太ももが少しずつむちむちしてきて楽しい
23 19/11/21(木)22:10:07 No.640511015
>……ところでいつまでスクワットやればいいの…? 新しいスクワットに挑戦するのもいいぞブルガリアンスクワットとか
24 19/11/21(木)22:10:11 No.640511038
靴の良し悪しがよくわからないんだが膝への負担が少ない靴ってどう選べばいいんだろう
25 19/11/21(木)22:10:13 No.640511050
>経団連とコンビニ各社とドーナツ会社に圧力をかけられたんだ… 経団連関係ある!?
26 19/11/21(木)22:10:39 No.640511154
寒くて動けない…
27 19/11/21(木)22:10:41 No.640511170
>>……ところでいつまでスクワットやればいいの…? >新しいスクワットに挑戦するのもいいぞブルガリアンスクワットとか うn....長くて一時間でいいのかな…
28 19/11/21(木)22:10:52 No.640511217
単行本を紙では出さないで電子版だけでって売り方もたまに見るけど それでもコストかかるのかなやっぱり
29 19/11/21(木)22:11:09 No.640511298
今見るとプリズナートレーニングから結構引っ張ってきたトレーニング方法が多いなーとかわかる
30 19/11/21(木)22:11:19 No.640511352
リングのアレとか楽しそうだな
31 19/11/21(木)22:11:27 No.640511378
>靴の良し悪しがよくわからないんだが膝への負担が少ない靴ってどう選べばいいんだろう 手っ取り早いのは靴屋に聞いた方がいい相手はプロだからな ソールの厚いとかクッション性を重視したやつかね
32 19/11/21(木)22:11:36 No.640511416
>>新しいスクワットに挑戦するのもいいぞブルガリアンスクワットとか >うn....長くて一時間でいいのかな… …何回やってんの?
33 19/11/21(木)22:11:37 No.640511417
腰痛めたから腕立てだけしてる…
34 19/11/21(木)22:11:44 No.640511456
>靴の良し悪しがよくわからないんだが膝への負担が少ない靴ってどう選べばいいんだろう 靴屋で合わせてもらうほかあるまい
35 19/11/21(木)22:11:53 No.640511503
コンビニはむしろ自然とゴリラの理想に近づいてる気がする ローソンよく行くけど新しいささみプロテインバー出したりミルクプロテインのお試し引換券大量に出したりしててありがたい…
36 19/11/21(木)22:12:20 No.640511637
ライオン20スクワット30で頭打ちになっちゃった… ブリッジはそもそも10回くらいで脚攣りそうになって背筋どうこうじゃない…
37 19/11/21(木)22:12:22 No.640511648
ライオンプッシュアップ1セットと軽い有酸素運動だけするぜー! ってやってはみたもののライオンプッシュアップってデブにはつらいのでは… 胸を床につけるのは無理だし腹がついちゃう…
38 19/11/21(木)22:12:47 No.640511752
お気に入りそこそこ多くない!?
39 19/11/21(木)22:13:07 No.640511846
毎日10kmのウォーキングは地味かしら… やっぱり筋トレも入れてみるかな
40 19/11/21(木)22:13:11 No.640511867
寒いと雨の日並みにやる気削がれるな…
41 19/11/21(木)22:13:13 No.640511873
>お気に入りそこそこ多くない!? 上位を見てくれ 一桁上だ
42 19/11/21(木)22:13:17 No.640511898
上半身が明らかにがっちりしてきた 油断するとスーツの肩回りが破けそう
43 19/11/21(木)22:13:40 No.640512010
ミルクプロテインとサラダチキン売ってるって本当にそうなんだよねコンビニ…
44 19/11/21(木)22:14:31 No.640512225
運動を休んだり暴飲暴食した時の罪悪感がひどくなってきた
45 19/11/21(木)22:14:33 No.640512234
>毎日10kmのウォーキングは地味かしら… >やっぱり筋トレも入れてみるかな 最初はそれくらいでいいと思うよ けど軽く筋トレもしたらもっといいと思う
46 19/11/21(木)22:15:21 No.640512456
靴屋は一目見ただけでもうちょっと固めの方がいいかもしれませんね~とか言われてビビる ソール厚くしたらぴったりになった
47 19/11/21(木)22:15:34 No.640512515
>毎日10kmのウォーキングは地味かしら… 10kmのウォーキングって2時間以上歩いてるの?すごくない?
48 19/11/21(木)22:15:37 No.640512538
>今見るとプリズナートレーニングから結構引っ張ってきたトレーニング方法が多いなーとかわかる あれはプリズナートレーニングと名付けちゃいるけど自重トレとしちゃコンサバな種目集めただけだからそりゃあ被るよ
49 19/11/21(木)22:15:49 No.640512604
>経団連とコンビニ各社とドーナツ会社に圧力をかけられたんだ… コンビニとドーナツはしくじりで仲が悪いはず・・・
50 19/11/21(木)22:15:53 No.640512632
ドル美のエロが少ないからチクショウッ!
51 19/11/21(木)22:16:23 No.640512791
カッコいい包装でささみプロテインバーって書いたの売ってたけど中の形状ギョニソのやつだコレ!
52 19/11/21(木)22:17:10 No.640513014
>ドル美のエロが少ないからチクショウッ! マガジンなんだからセックスダイエットをやれば…
53 19/11/21(木)22:18:29 No.640513417
>ブリッジはそもそも10回くらいで脚攣りそうになって背筋どうこうじゃない… 背筋は筋肉体操でもいいのでは ほんとに効いてるのか半信半疑だったけど若干背中に表情出てきた
54 19/11/21(木)22:19:05 No.640513612
連載終わっちゃったのか
55 19/11/21(木)22:19:19 No.640513679
背筋鍛えたかったけど筋肉体操やってみるかな
56 19/11/21(木)22:19:21 No.640513688
俺もライオン全然伸びなくなったよ何がいけないんだろ
57 19/11/21(木)22:19:52 No.640513829
背中の筋肉はつきにくいって話は聞いたことがあるな 腹筋10回やったら背筋は20回やれとか
58 19/11/21(木)22:20:13 No.640513947
ジョギングに手袋やネックウォーマーが欲しい季節になってきた 急に寒くなりすぎ…
59 19/11/21(木)22:20:16 No.640513956
筋トレするための筋肉が足りないってあるから 現時点だと無理あるなと思ったら一つのやり方一つの部位に固執せずに色々試してみるといい
60 19/11/21(木)22:20:18 No.640513963
ローイングもヘッドブリッジもやると背中が気持ちいい…ってなる 負荷が足りなくて筋トレじゃなくストレッチみたいになってるのかな
61 19/11/21(木)22:20:21 No.640513977
もはやフロントダブルバイセップスのポーズ取れば逆三角形よ
62 19/11/21(木)22:21:07 No.640514194
>背中の筋肉はつきにくいって話は聞いたことがあるな >腹筋10回やったら背筋は20回やれとか 脊柱起立筋の事かな そもそも腹筋と比べても大きくなっても目立ちにくいんだ
63 19/11/21(木)22:21:24 No.640514291
背伸びするだけの筋トレが割と気軽にできるのでふくらはぎだけがやけにゴツゴツしてきた
64 19/11/21(木)22:21:25 No.640514297
そもそも無運動状態からトレーニング始めたら いつか伸びの鈍化は来るよ当たり前だが そこからさらに上目指すなら負荷増やすしかない
65 19/11/21(木)22:21:56 No.640514450
>ジョギングに手袋やネックウォーマーが欲しい季節になってきた 両方ともワークマンで買ってきた 軍手だけど
66 19/11/21(木)22:21:57 No.640514454
リングフィットいいね…ジム行けない日はリングと踏み台昇降してるよ
67 19/11/21(木)22:22:24 No.640514577
負荷を増やすんだよ! 結局はピストルスクワットに行きつく
68 19/11/21(木)22:22:45 No.640514670
背中の筋肉をつけたかったら懸垂がいいぞ…ちょうどいい高さの鉄棒が近所にない!
69 19/11/21(木)22:22:46 No.640514678
ふくらはぎが引き締まってきた……
70 19/11/21(木)22:22:48 No.640514692
フルブリッジやってるんだけど脊柱起立筋より上腕三頭筋や大腿の内側広筋が先に音を上げるんですけどフォームが悪いのかな? ちなみにスクワットや腕立ての後にやってる
71 19/11/21(木)22:23:33 No.640514931
運動2年続けて体脂肪33→19%まで減らせたよ!
72 19/11/21(木)22:23:42 No.640514987
>お気に入りそこそこ多くない!? 6万弱のスレ画がされずに8万弱のクロハが単行本になってるのを見るとラインは7万あたりなのかね
73 19/11/21(木)22:24:02 No.640515100
コンビニ500円以内で一食済ませるならどんな組み合わせがいい?
74 19/11/21(木)22:24:05 No.640515115
>10kmのウォーキングって2時間以上歩いてるの?すごくない? 朝と晩に5kmずつだからそこまでないかな
75 19/11/21(木)22:24:22 No.640515206
自重トレのメニューが知りたかったらプリズナートレーニングがオススメです これを毎日続けていけば最終的に片手腕立て伏せとかができるようになります
76 19/11/21(木)22:24:31 No.640515241
>フルブリッジやってるんだけど脊柱起立筋より上腕三頭筋や大腿の内側広筋が先に音を上げるんですけどフォームが悪いのかな? >ちなみにスクワットや腕立ての後にやってる まずフォームを正して それが変わらなかったらその部位が弱いということ
77 19/11/21(木)22:25:05 No.640515422
5キロを30分で走れるようになってきた 1キロ走れず死にそうになってたころとはもはや別人だ…
78 19/11/21(木)22:25:07 No.640515437
5月ぐらいから近所の公園を走ったり走らなかったりしてる 途中でアプリでペースとか測りだしたら逆に続かなくなったから今は30分好きな音楽を聴きながら走るだけになった 体力は向上してるかわからんが気持ちはかなりスッキリするからよし
79 19/11/21(木)22:25:27 No.640515526
>運動2年続けて体脂肪33→19%まで減らせたよ! 貴方様はもしや伝説の勇者様!?
80 19/11/21(木)22:25:29 No.640515538
>コンビニ500円以内で一食済ませるならどんな組み合わせがいい? サラダチキンザバスのミルクおにぎり一つ 500円出すなら松屋の方がいい気もするが…
81 19/11/21(木)22:25:38 No.640515593
>脊柱起立筋の事かな >そもそも腹筋と比べても大きくなっても目立ちにくいんだ スーツ屋のお姉さんが 「スーツの男は背筋!横から見た時の背中から腰にかけてのこの丸み!カーブがたまらない!」って大興奮してたから 背筋鍛えるといいよ 次点でケツだそうで
82 19/11/21(木)22:26:02 No.640515698
>朝と晩に5kmずつだからそこまでないかな いや別れててもすげぇわ尊敬する
83 19/11/21(木)22:26:32 No.640515837
寒すぎてヤバい 肺が痛い
84 19/11/21(木)22:26:47 No.640515914
>5キロを30分で走れるようになってきた >1キロ走れず死にそうになってたころとはもはや別人だ… すごいな…ジョギングのペースは上げたいんだが膝が不安なので30分は切れそうにない…
85 19/11/21(木)22:26:53 No.640515951
>1キロ走れず死にそうになってたころとはもはや別人だ… 最初は本当に膝に来るしすぐ息が切れて走れないよね…
86 19/11/21(木)22:27:01 No.640515987
壊れたヒザがスクワットともも上げで癒されていく プランク疲れんなこれ 今のところ30秒30秒インターバルで6回までだわ
87 19/11/21(木)22:27:03 No.640515992
どっかで見ようと思ってたのに単行本ないの…? どこかで読める?
88 19/11/21(木)22:27:13 No.640516039
五百円なら吉野家のライザップサラダの値段ピッタリだ
89 19/11/21(木)22:27:23 No.640516089
>結局はピストルスクワットに行きつく 調べてみたけどヤバいなこれ…明日から1日おきにやるわ
90 19/11/21(木)22:27:29 No.640516121
>コンビニ500円以内で一食済ませるならどんな組み合わせがいい? 特にこだわりが無いなら普通に弁当買って食う カロリーやPFCは後で調整出来るし
91 19/11/21(木)22:27:48 No.640516225
>すごいな…ジョギングのペースは上げたいんだが膝が不安なので30分は切れそうにない… 膝は実際不安だから隔日で筋トレと交互に走ることにしてる 毎日やったら壊しそうで怖い
92 19/11/21(木)22:27:48 No.640516229
俺はこの時期は綿の長袖シャツにウィンドブレーカーだ そしてユニクロは明日からセールだ
93 19/11/21(木)22:27:52 No.640516246
アクティブトラッカーが壊れて有酸素運動のモチベ下がり気味だったけど 意を決してちょっと高いfitbit買ったらまたやる気出てきた!
94 19/11/21(木)22:28:12 No.640516343
500円出すならすき家の鳥そぼろ丼でいい気もする あれは完璧な食い物だぞ
95 19/11/21(木)22:28:17 No.640516364
連載終わっちゃうのか 寂しくなるな「」リラ…
96 19/11/21(木)22:28:23 No.640516412
渋に1話が上がってる毎週1話づつあげるらしいぞ
97 19/11/21(木)22:28:24 No.640516419
マシンでアブドミナルクランチに加えてレッグレイズやり始めたら筋肉痛がヤバい… な、なんで…?今までそんなに来なかったのに…
98 19/11/21(木)22:28:24 No.640516422
カラテマスク先生は単行本途中で打ち切られた経験もあるんだぞ 最初から出ないくらいなんだ
99 19/11/21(木)22:28:38 No.640516478
別件で手首を痛めて以来スクワットだけなんだけど二ヶ月経っても手首痛いままだ…
100 19/11/21(木)22:28:48 No.640516536
走ると調子がまるで違うからメンタルのために走ってるようなもんだな…
101 19/11/21(木)22:28:57 No.640516591
>>お気に入りそこそこ多くない!? >6万弱のスレ画がされずに8万弱のクロハが単行本になってるのを見るとラインは7万あたりなのかね 同じ曜日で隔週ののんべれケは6.6万で2巻出てる
102 19/11/21(木)22:29:00 No.640516601
頑張ってたら両膝の腱を痛めて整形に通ってるよ 今はとりあえず軽いウォーキングと腕立てと腹筋やってる あとダンベルでリストカール
103 19/11/21(木)22:29:03 No.640516620
>結局はピストルスクワットに行きつく 膝が砕けるわ! 向こう半年ぐらいはスクワット3かな…
104 19/11/21(木)22:29:21 No.640516702
カラテマスク先生の絵は好きだから別の連載を買って応援しよう
105 19/11/21(木)22:29:29 No.640516729
膝よりスネの外側が痛くなってくるんだ
106 19/11/21(木)22:29:29 No.640516731
体が締まってくると風呂場で鏡の前でポーズとるのが楽しくなる
107 19/11/21(木)22:29:36 No.640516763
>マシンでアブドミナルクランチに加えてレッグレイズやり始めたら筋肉痛がヤバい… >な、なんで…?今までそんなに来なかったのに… 負荷が上がったからな
108 19/11/21(木)22:29:46 No.640516813
週4で5min/kmで10km走ってる スレ画が始まる前から運動始めたけど続ける一助にはなってたかもしれない 4月に96.8kgあった体重が今は67.2kgだ
109 19/11/21(木)22:29:58 No.640516875
>別件で手首を痛めて以来スクワットだけなんだけど二ヶ月経っても手首痛いままだ… 医者に行くのだ…
110 19/11/21(木)22:30:08 No.640516924
絵は別に好きじゃねえ!
111 19/11/21(木)22:30:18 No.640516971
>頑張ってたら両膝の腱を痛めて整形に通ってるよ >今はとりあえず軽いウォーキングと腕立てと腹筋やってる >あとダンベルでリストカール 無茶しやがって お大事に!
112 19/11/21(木)22:30:20 No.640516979
手首ずっと痛いのは大分よろしくないのでは
113 19/11/21(木)22:30:25 No.640517003
この時期はおなかへるよね
114 19/11/21(木)22:30:46 No.640517104
>週4で5min/kmで10km走ってる >スレ画が始まる前から運動始めたけど続ける一助にはなってたかもしれない >4月に96.8kgあった体重が今は67.2kgだ 逆にそんな努力ができるのになんで太ってたのよ…
115 19/11/21(木)22:30:54 No.640517143
>カラテマスク先生は単行本途中で打ち切られた経験もあるんだぞ >最初から出ないくらいなんだ 先生に悲しい過去……
116 19/11/21(木)22:30:55 No.640517146
世間的にもマッチョブームがあるらしく朝のニュースで大学のボディビル大会を紹介してたわ 応援がすげー盛り上がってた 「」の腹筋で大根をすりおろしたい!
117 19/11/21(木)22:30:55 No.640517150
内容が割と現実を突きつけるモノが多いからきつい人が多かったのかね 最終話前のアイドルの下りとかも中々他の連載で見る様な内容じゃないし
118 19/11/21(木)22:31:08 No.640517213
>4月に96.8kgあった体重が今は67.2kgだ 食事も制限してるんです?
119 19/11/21(木)22:31:22 No.640517268
>無茶しやがって >お大事に! 「」リラも運動前後のストレッチは欠かさずにやれよ! 「」リラ、僕の二の舞にだけはなるなよ!
120 19/11/21(木)22:31:24 No.640517283
>4月に96.8kgあった体重が今は67.2kgだ うおお…すげぇ宇宙ヒーローだ…
121 19/11/21(木)22:31:34 No.640517336
>別件で手首を痛めて以来スクワットだけなんだけど二ヶ月経っても手首痛いままだ… いくらお医者さんや注射が怖いからってさあ!
122 19/11/21(木)22:31:41 No.640517374
書き込みをした人によって削除されました
123 19/11/21(木)22:32:01 No.640517481
>医者に行くのだ… 行ったのだ… 骨には異常がなく湿布を出されて終わりなのだ 痛いうちは運動などもっての他だと…
124 19/11/21(木)22:32:13 No.640517563
>内容が割と現実を突きつけるモノが多いからきつい人が多かったのかね >最終話前のアイドルの下りとかも中々他の連載で見る様な内容じゃないし やはり甘くないと売れないのか
125 19/11/21(木)22:32:20 No.640517596
正しいフォームで無理しすぎないのが大事なんだけど 「」体壊しがち
126 19/11/21(木)22:32:34 No.640517679
>膝よりスネの外側が痛くなってくるんだ 走ったりする時に足の外側に負担かけて走ってるとなりやすいやつだと思う 正座をするとそこの柔軟になるから正座をして伸ばしてやるといい 出来ればそのまま仰向けに寝転がるようにできると太ももの前側の筋肉を伸ばせたりもするんで効果がアップするよ
127 19/11/21(木)22:32:44 No.640517732
>マシンでアブドミナルクランチに加えてレッグレイズやり始めたら筋肉痛がヤバい… >な、なんで…?今までそんなに来なかったのに… 腹筋はあらゆる種目に関係してるから最初にやってヘタレさせると 他の種目やるとき腰とかぶっ壊れるぞ
128 19/11/21(木)22:32:45 No.640517734
腕の太さと腹部の筋肉は目立つようになってきたぞ でも腹の肉が落ちない なかなか落ちない
129 19/11/21(木)22:32:59 No.640517795
>行ったのだ… >骨には異常がなく湿布を出されて終わりなのだ >痛いうちは運動などもっての他だと… セカンドオピニオンというのがあってな
130 19/11/21(木)22:33:03 No.640517806
一部ページしか知らないけどほんとにきんとれのモチベあげてくれるならこのご時世需要あると思う…
131 19/11/21(木)22:33:07 No.640517825
>>週4で5min/kmで10km走ってる >>スレ画が始まる前から運動始めたけど続ける一助にはなってたかもしれない >>4月に96.8kgあった体重が今は67.2kgだ >逆にそんな努力ができるのになんで太ってたのよ… いろいろあって爆食いしてしまった 吉野家特盛+大盛!とか半額弁当2個!2個食っても1個分!お得!とかやってた
132 19/11/21(木)22:33:14 No.640517847
>負荷が上がったからな 一個追加するだけでこんなに変わるとは…痛みが心地いいものの早く治って欲しい 次はサイドベント?でもやってみるわー
133 19/11/21(木)22:33:16 No.640517854
>出来ればそのまま仰向けに寝転がるようにできると太ももの前側の筋肉を伸ばせたりもするんで効果がアップするよ 体硬くてできないなあ ちょっとずつ慣らさないとダメだな…
134 19/11/21(木)22:33:31 No.640517915
筋トレは自分に厳しくないと成しえないからな… 本気でやるならどうしても中身はきつくなる
135 19/11/21(木)22:33:39 No.640517964
>行ったのだ… >骨には異常がなく湿布を出されて終わりなのだ >痛いうちは運動などもっての他だと… 整形外科なんて糞の役にも立たないぞ 筋トレで痛めたならスポーツ扱いだから整骨院行きなさる 柔道整体師とかいいぞ 胡散臭い機械使われて何故か不思議と治るからおすすめ
136 19/11/21(木)22:33:56 No.640518046
今すぐ全部読みたいならマガポケで超時空減量ブタ&ゴリラだ フォントが気にならないとか毎週待てるとかなら渋やツイッターで待とう
137 19/11/21(木)22:34:01 No.640518077
ライオンプッシュアップって漫画で説明してるのと絵が違うんだけど どう見ても肩幅の1.5倍どころじゃない足広げてるんだけど 広げた方がいいの広げすぎない方がいいの…?
138 19/11/21(木)22:34:03 No.640518088
ロードバイクで30キロくらい軽くなったけどものすごいお腹減る おいちい
139 19/11/21(木)22:34:35 No.640518249
>他の種目やるとき腰とかぶっ壊れるぞ 最初に胸とか背中とかの大きい筋肉をやってからだったっけ 肝に命じます
140 19/11/21(木)22:34:36 No.640518253
>半額弁当2個!2個食っても1個分!お得!とかやってた 分かる…俺もやってた
141 19/11/21(木)22:34:36 No.640518255
>セカンドオピニオンというのがあってな 了解、いけぶくろ桃色クリニック!
142 19/11/21(木)22:34:41 No.640518268
>正しいフォームで無理しすぎないのが大事なんだけど >「」体壊しがち 正しさを学ぶのはすごく難しいと思うんだ 身長も体重も平均だけど歩き方に変な癖ついててちゃんと走れるようになるのに結構かかったもの
143 19/11/21(木)22:34:42 No.640518272
>正しいフォームで無理しすぎないのが大事なんだけど >「」体壊しがち 普通のスクワットは時間かかってダルいから片足スクワットに挑戦して案の定膝を痛めたよ…
144 19/11/21(木)22:34:44 No.640518287
>>4月に96.8kgあった体重が今は67.2kgだ >食事も制限してるんです? ずっとあすけんで管理してる 90kg台の時は1300kcal/日で70kg台に入ってからは1600kcal/日ぐらい
145 19/11/21(木)22:34:46 No.640518293
>どう見ても肩幅の1.5倍どころじゃない足広げてるんだけど 漫画敵表現だろうから気にするな あと足の広さはトレーナーによって結構変わってくる 開かない人もる
146 19/11/21(木)22:35:07 No.640518391
痛いまではいかないけどジワリと感じるくらいの時って病院行くべきかめっちゃ迷う
147 19/11/21(木)22:35:17 No.640518445
柔軟って筋トレ有酸素運動よりキツくて地道だよね…
148 19/11/21(木)22:35:23 No.640518468
走るだけじゃ飽きたからいい年こいてバレーボール買って一人で遊び始めた 一緒にやる友達はいない
149 19/11/21(木)22:35:33 No.640518517
>>行ったのだ… >>骨には異常がなく湿布を出されて終わりなのだ >>痛いうちは運動などもっての他だと… >セカンドオピニオンというのがあってな 「」聞いて欲しい 整形外科の手技でどうこう出来る怪我は目に見えるものだけで あとは安静にして自分で治すしかないのだ
150 19/11/21(木)22:35:39 No.640518535
東京マラソン当選してしまったから頑張ってる 来月ハーフマラソンの大会で2時間切れたらサブ4も見えてきそう
151 19/11/21(木)22:35:54 No.640518599
エアロバイクが気になってるけどこれって痩せるのかなぁ?
152 19/11/21(木)22:36:13 No.640518704
>体硬くてできないなあ >ちょっとずつ慣らさないとダメだな… 正座の状態から手で支えながら徐々に後ろに体引けるようにしていくといいよ 筋肉の張りも緩和されるから柔軟運動のついでにやる程度の気楽さでがんばれ
153 19/11/21(木)22:36:21 No.640518740
いや俺は骨には異常がないってのを疑ってるのよ
154 19/11/21(木)22:36:44 No.640518840
変な電気流す機械すごいぞ なんかピリピリするの当てられるだけで何故か痛みがとれる
155 19/11/21(木)22:36:53 No.640518880
継続は力だぞ なんでもちゃんと続いてれば痩せる 縄跳びだってやってれば痩せるしフラフープでも痩せる
156 19/11/21(木)22:36:59 No.640518911
整骨院にかかるのがよかったりするのかね
157 19/11/21(木)22:37:16 No.640518998
手を後ろで組んで、上に持ち上げる できない、全然腕が上がらない これは体が相当硬いってことか
158 19/11/21(木)22:37:27 No.640519049
ちょっとでも痛かったらまあ休んで様子見た方がいいよ 健を傷めたら数ヶ月で靭を傷めたら年単位で痛みと付き合う事になるケースもあるし
159 19/11/21(木)22:37:32 No.640519075
>痛いまではいかないけどジワリと感じるくらいの時って病院行くべきかめっちゃ迷う それこそ湿布出されて安静にねーで終わるかもしれんけど 金だして医者かかったんだし無理せず休もうって強く思えるからいいんじゃない プロが軽い炎症と言うならそうなんだろうと安心にもつながる
160 19/11/21(木)22:37:45 No.640519138
>整骨院にかかるのがよかったりするのかね 俺の経験だと整形外科は骨に異常なければ湿布出して終わり 整骨院は色々やってくれる
161 19/11/21(木)22:38:11 No.640519291
毎日時間があれば30分あるいてるけど寒い
162 19/11/21(木)22:38:13 No.640519301
整骨院行ってみるよ 土曜は(祝)だから微妙だけど近日中に
163 19/11/21(木)22:39:16 No.640519597
>エアロバイクが気になってるけどこれって痩せるのかなぁ? いいのを買わないと音がでかくてうるさいよ あと特別に効く魔法のアイテムでもない
164 19/11/21(木)22:39:21 No.640519611
無茶して体傷めると怪我が何週間ぐらいで完治するのかって話になる…
165 19/11/21(木)22:39:50 No.640519753
運動はずっと続けられてるけどよく考えたら走ってるだけで筋トレも食材選びもしてないから ゴリラの教えをほぼ有効活用できてないことに気付いた
166 19/11/21(木)22:39:52 No.640519764
足踏みマシーンがゴミ箱置き場に生まれ変わって長い
167 19/11/21(木)22:40:00 No.640519800
怪我したら効率はマイナスだぜ
168 19/11/21(木)22:40:13 No.640519867
毎日1万歩7km以上歩くのに慣れて そろそろ走ってみっかってとりあえず1kmくらい走ってみたら足の裏の皮めっちゃ剥けた!
169 19/11/21(木)22:40:32 No.640519957
まあ整形外科は医療行為の範疇でしかやってくれないけど 整骨院はそれができない代わりに医業類似行為をやってくれる
170 19/11/21(木)22:40:54 No.640520062
>ゴリラの教えをほぼ有効活用できてないことに気付いた これは20キロやせるブタのためのメニューなので割とガチ勢よりなんだ エンジョイ勢でも十分だと思われる
171 19/11/21(木)22:40:55 No.640520068
冷たいものがつらい季節になってきてプロテインが減らねえ
172 19/11/21(木)22:41:15 No.640520171
手首に関してだと普通に腱鞘炎になってて整形外科の対処療法だと何年経とうが改善しなかったりするからねえ
173 19/11/21(木)22:41:39 No.640520270
>ゴリラの教えをほぼ有効活用できてないことに気付いた 続けて運動できているだけで貴族なのでは?
174 19/11/21(木)22:41:41 No.640520286
>冷たいものがつらい季節になってきてプロテインが減らねえ 常温の水で割ればいいのでは?
175 19/11/21(木)22:41:42 No.640520293
>エアロバイクが気になってるけどこれって痩せるのかなぁ? 漕ぎ続ける分にはウォーキングよりは消費量は多い 水泳>ランニング>自転車>ウォーキング 水泳は初心者が無茶すると死んでしまうかもしれないからそれなりに泳げるならだけど
176 19/11/21(木)22:41:43 No.640520304
腹の肉がなかなか落ちず 筋肉はついてきたが体重はほとんど減らず 俺はゴミだよ
177 19/11/21(木)22:41:51 No.640520340
ラットプルダウンなんて70キロくれぇ簡単だぜ!と思ってやってたけど背筋以外にも腕とかの筋肉で無理に下げてたから効果があまりなかったが40キロくらいに下げた方が広背筋にスゥーっと効いてこれは筋肉痛
178 19/11/21(木)22:42:13 No.640520471
電気屋で売ってる低周波治療器いいぜ あくまで疲労にって感じだけど
179 19/11/21(木)22:42:38 No.640520618
>筋肉はついてきたが体重はほとんど減らず 脂肪より筋肉の方が重い 体重が変わらないなら脂肪が減って筋肉が増えてるってことだ すごいぞ
180 19/11/21(木)22:42:52 No.640520692
>筋肉はついてきたが体重はほとんど減らず 標準体重逸脱したデブは気にしたほうがいいけど ダイエットで気にすべきって鏡で見たスタイルと体脂肪率だと思うの
181 19/11/21(木)22:42:55 No.640520704
寒くなってきてちょっと覚悟が必要になってきた
182 19/11/21(木)22:42:57 No.640520720
>ラットプルダウンなんて70キロくれぇ簡単だぜ!と思ってやってたけど背筋以外にも腕とかの筋肉で無理に下げてたから効果があまりなかったが40キロくらいに下げた方が広背筋にスゥーっと効いてこれは筋肉痛 重さよりも正しいフォームでゆっくり回数を重ねる方が効くんだ
183 19/11/21(木)22:42:59 No.640520725
>筋肉はついてきたが体重はほとんど減らず 筋肉は脂肪より重いので重さより体型よ
184 19/11/21(木)22:43:00 No.640520735
ダイエットのつもりでヘルシア毎日飲んでるんだけど最近禁忌5食品の清涼飲料水である事に気付いた 飲み続けても大丈夫かな…って悩んでる
185 19/11/21(木)22:43:27 No.640520870
最初はこんなん絶対無理だ体上がらねえよとか思ってたナロープッシュアップが なんとか7回くらい出来るようになった
186 19/11/21(木)22:43:28 No.640520878
この期間でドル美を50キロにするとか正攻法じゃ無理だろと思ったけどまぁ無理だよね… そんな短期間で痩せると健康を損なう所も含めて一つのお話だったんや…
187 19/11/21(木)22:43:40 No.640520945
>電気屋で売ってる低周波治療器いいぜ >あくまで疲労にって感じだけど 前立腺開発に役立つという噂もある…
188 19/11/21(木)22:43:55 No.640521025
体重なんて飾りだ 見た目引き締まってたら100tあってもいいんだ
189 19/11/21(木)22:43:57 No.640521036
>飲み続けても大丈夫かな…って悩んでる 炭水化物と脂質がなきゃ大丈夫大丈夫
190 19/11/21(木)22:44:12 No.640521109
>最近禁忌5食品の清涼飲料水である事に気付いた これに関してはゴリラ間違ってねーかなって思う ただの緑茶も清涼飲料水だからな
191 19/11/21(木)22:44:22 No.640521172
酒飲む分は週4プールで2時間泳ぐことでどうにか消費出来てる
192 19/11/21(木)22:44:38 No.640521269
>最初はこんなん絶対無理だ体上がらねえよとか思ってたナロープッシュアップが >なんとか7回くらい出来るようになった わかる…こんなんバランス崩して倒れるに決まってるだろって思ってたよ…
193 19/11/21(木)22:44:50 No.640521313
>無茶して体傷めると怪我が何週間ぐらいで完治するのかって話になる… マジレス返すの本当に申し訳ないけど痛める部位による 毎回毎回毎回毎回膝ヤバいって言われるのは復帰が難しいから
194 19/11/21(木)22:44:58 No.640521362
>これに関してはゴリラ間違ってねーかなって思う >ただの緑茶も清涼飲料水だからな ここで言ってる清涼飲料水はジュースのことだと思う…
195 19/11/21(木)22:45:09 No.640521418
リングフィットとフィットボクシングやり終わったぞ
196 19/11/21(木)22:45:12 No.640521437
健康のためには内筋のほうが重要らしいじゃん?
197 19/11/21(木)22:45:15 No.640521453
俺はどうしても牛乳1日1Lがやめられない これのせいで摂取脂質をオーバーする
198 19/11/21(木)22:45:21 No.640521495
>わかる…こんなんバランス崩して倒れるに決まってるだろって思ってたよ… 体幹めっちゃ重要だよね…ありがとうプランク…
199 19/11/21(木)22:45:29 No.640521541
ダイエットの話で出される清涼飲料水って基本的に砂糖水の類のことでしょ
200 19/11/21(木)22:45:38 No.640521584
コーラ飲みたいよぅ…ダイエットコーラでいいからさぁ…
201 19/11/21(木)22:45:41 No.640521601
ベンチプレスやってたら上腕二頭筋長頭腱炎というのになってしまって上半身のトレができねえ…
202 19/11/21(木)22:45:48 No.640521637
股割りしようとして間違った柔軟やると膝痛めるから注意しろよな 痛めた
203 19/11/21(木)22:46:05 No.640521713
>コーラ飲みたいよぅ…ダイエットコーラでいいからさぁ… 飲んでいいぞ?何か問題あるか?
204 19/11/21(木)22:46:08 No.640521731
>コーラ飲みたいよぅ…ダイエットコーラでいいからさぁ… ゼロなら大丈夫なのでは?
205 19/11/21(木)22:46:16 No.640521772
スクワットを限界までやって子鹿みたいにガクガクになるのが楽しくなってきた
206 19/11/21(木)22:46:23 No.640521800
>コーラ飲みたいよぅ…ダイエットコーラでいいからさぁ… ダイエットコーラならいいのだ
207 19/11/21(木)22:46:24 No.640521805
>筋肉はついてきたが体重はほとんど減らず 体脂肪率が見える体組成計を買うんだ
208 19/11/21(木)22:46:29 No.640521830
関節は鍛えることができないから恐ろしいのう
209 19/11/21(木)22:46:38 No.640521880
柔軟やると逆に体が固くなるらしいな
210 19/11/21(木)22:46:39 No.640521884
運動してるなら普通のコーラでもいいよ! ただ飲みすぎるなよ
211 19/11/21(木)22:47:01 No.640521992
>別件で手首を痛めて以来スクワットだけなんだけど二ヶ月経っても手首痛いままだ… 経験上言えることはテーピングと湿布とサポーター買って使え そして痛くないトレーニングをしろ テーピングとサポーターを正しく使用すれば通常時の6割のパワーが出るから4割くらいでやれ ただ安静にするのは痛みが出て2週くらいでいいんだとっくにリハビリを開始していい
212 19/11/21(木)22:47:03 No.640522003
>コーラ飲みたいよぅ…ダイエットコーラでいいからさぁ… 我々は別にビルダーでもなければアスリートでもないからダイエットコーラぐらいは飲んでいいのでは
213 19/11/21(木)22:47:16 No.640522070
最近有酸素運動が億劫になってきてしまった…
214 19/11/21(木)22:47:33 No.640522150
家庭用エアロバイクで負荷がそこそこ強い状態で23km/hが数ヶ月毎日漕いで30km/hになったよ! 体重も10kg痩せたけどここ最近ずっと停滞気味なんだ…
215 19/11/21(木)22:48:03 No.640522327
>柔軟やると逆に体が固くなるらしいな 静的ストレッチはそういう説があるな 動的ストレッチはいいらしいからブラジル体操だ!
216 19/11/21(木)22:48:20 No.640522413
痩せたいなら遅筋を鍛えて基礎代謝を上げる必要があるよ 速筋はおいしいエネルギーしか食べてくれない
217 19/11/21(木)22:48:26 No.640522446
>最近有酸素運動が億劫になってきてしまった… 今の外は身体が緊張して効率悪いからな やっぱ冬は何も考えずジムでいい
218 19/11/21(木)22:48:54 No.640522593
>我々は別にビルダーでもなければアスリートでもないからダイエットコーラぐらいは飲んでいいのでは そんなもんは…豚の餌だ!!! …豚ってコーラ飲むのかな
219 19/11/21(木)22:49:01 No.640522621
痩せて筋肉ついたのと引き換えに頭の地肌が見えてきた気がする…
220 19/11/21(木)22:49:11 No.640522678
甘い物食べたーいと思うけどSAVASがまず甘いんだよな
221 19/11/21(木)22:49:23 No.640522747
>痩せて筋肉ついたのと引き換えに頭の地肌が見えてきた気がする… プロテインがたりとらんな
222 19/11/21(木)22:49:42 No.640522834
>甘い物食べたーいと思うけどSAVASがまず甘いんだよな そうなんだけど所詮偽りの甘さなので本物には勝てない
223 19/11/21(木)22:49:43 No.640522846
炭酸水でいいんじゃないの?
224 19/11/21(木)22:49:43 No.640522847
ブラジル体操 サッカー部来たな…
225 19/11/21(木)22:49:44 No.640522850
>最近有酸素運動が億劫になってきてしまった 寒いから家で筋肉体操に変えたよ
226 19/11/21(木)22:49:49 No.640522874
ストレッチわかんねぇ!からラジオ体操やってるけどいいのかなこれ
227 19/11/21(木)22:50:07 No.640522979
みんなどれくらい痩せたの? ビフォーアフターの写真見せ合ったりしたい
228 19/11/21(木)22:50:24 No.640523063
>>我々は別にビルダーでもなければアスリートでもないからダイエットコーラぐらいは飲んでいいのでは >そんなもんは…豚の餌だ!!! ※ゴリラはコカコーラ社に親を殺されています
229 19/11/21(木)22:50:35 No.640523114
そういえば筋肉体操も前後のストレッチについてはノータッチだな
230 19/11/21(木)22:50:55 No.640523212
>みんなどれくらい痩せたの? 元がガリガリだったんで運動してかえって膨らんだんだ
231 19/11/21(木)22:51:27 No.640523392
>みんなどれくらい痩せたの? >ビフォーアフターの写真見せ合ったりしたい ビフォーの写真が無い
232 19/11/21(木)22:51:30 No.640523412
ストレッチって柔軟力を高めるのと体自体をほぐすのの両方で同じ言葉だからどっちやりたいのかでやるべきことも変わる
233 19/11/21(木)22:52:18 No.640523656
>ビフォーの写真が無い ないな…撮りたいなんて思うような身体じゃなかったし
234 19/11/21(木)22:52:25 No.640523685
ライオンプッシュアップが柔軟性の問題でちゃんとできてないことに最近気づいた 腕から体のラインがまったく真っ直ぐにならない
235 19/11/21(木)22:52:28 No.640523704
>みんなどれくらい痩せたの? ここ3年ほどで45kg→72㎏
236 19/11/21(木)22:52:28 No.640523708
肌が汚すぎてな…
237 19/11/21(木)22:52:29 No.640523710
>みんなどれくらい痩せたの? 85kgのデブから73kgの少しデブになった
238 19/11/21(木)22:52:34 No.640523749
>みんなどれくらい痩せたの? >ビフォーアフターの写真見せ合ったりしたい ビフォーは邪悪にして醜悪な体すぎて残してない…
239 19/11/21(木)22:53:02 No.640523905
>肌が汚すぎてな… ビルダーって肌キレイだよね エステとかいくのかしら
240 19/11/21(木)22:53:10 No.640523953
>みんなどれくらい痩せたの? 一年前65 今71
241 19/11/21(木)22:53:23 No.640524005
こんな醜い体の写真なんかいらんとか思ってたけど ビフォーの写真は撮っておくべきだったね…
242 19/11/21(木)22:53:50 No.640524162
今178cm 72kgだ 80kgまで増やしてガタイよくしたい
243 19/11/21(木)22:53:53 No.640524177
>みんなどれくらい痩せたの? 7/15で78.0 今67.5
244 19/11/21(木)22:54:10 No.640524262
腹筋が見えてきたんだけどあみだ模様でちょっとがっかりした
245 19/11/21(木)22:54:13 No.640524272
体重変わらんけど姿勢がよくなった
246 19/11/21(木)22:54:31 No.640524381
最近忙しくて時間かかる有酸素全然してない 筋トレはなんとかやるが
247 19/11/21(木)22:54:47 No.640524484
ビフォーアフターするにはまだ納得ができないだらしない体型だ…
248 19/11/21(木)22:54:51 No.640524509
腹筋の割れてる数って個人差があってだいたい6だけどたまに8とか4って人がいるんだってね
249 19/11/21(木)22:55:16 No.640524621
筋肉は付いたけど体重変わってないな… なんか顔が痩せちゃってむしろ見栄え悪いんじゃないかと思う
250 19/11/21(木)22:55:26 No.640524669
シュワちゃんは4パックだ
251 19/11/21(木)22:55:52 No.640524793
>みんなどれくらい痩せたの? 身長177cmで半年前70kg今65kg
252 19/11/21(木)22:55:52 No.640524799
腹へっこんできて腹筋もうっすらって感じになりだしたけど相変わらず横腹がぶよぶよしている こいつはいつになったら…
253 19/11/21(木)22:56:00 No.640524826
だいぶ痩せてきたけど下っ腹と尻と太ももはまだぷにっとしてる
254 19/11/21(木)22:56:13 No.640524902
>なんか顔が痩せちゃってむしろ見栄え悪いんじゃないかと思う TVでビルダーの人が言っていたが顔が細いと体が大きく見えるのでビルダー的には有利なんだってさ
255 19/11/21(木)22:56:19 No.640524924
俺腕立て全然出来ないけどなんでだろう 体重か、87ある体重がいけないのか
256 19/11/21(木)22:56:47 No.640525081
顎下と首、あと腹を落としたい
257 19/11/21(木)22:56:49 No.640525096
お腹まわりの脂肪が落ちるのは体の中で一番最後なのでそこが落ちてきたならすげえ進化してるってこと
258 19/11/21(木)22:56:58 No.640525144
>俺腕立て全然出来ないけどなんでだろう >体重か、87ある体重がいけないのか 膝ついても無理?
259 19/11/21(木)22:57:38 No.640525335
>体重か、87ある体重がいけないのか 俺もそれくらいあるけど普通に出来るよ 腕の筋肉が足りてないだけじゃないかなぁ
260 19/11/21(木)22:58:17 No.640525529
>膝ついても無理? 膝ついたらできる 15回3セットだが…
261 19/11/21(木)22:58:50 No.640525686
>膝ついたらできる >15回3セットだが… なんでそれで膝浮かすと出来ないんだ…… フォームがおかしいんじゃないか?
262 19/11/21(木)22:58:57 No.640525709
腕立ては膝をつけたり壁に向かってとかもあるぜ
263 19/11/21(木)22:59:06 No.640525754
>お腹まわりの脂肪が落ちるのは体の中で一番最後なのでそこが落ちてきたならすげえ進化してるってこと 太ももとか二の腕とかまだ脂肪あるな…先は長い
264 19/11/21(木)22:59:20 No.640525818
>>柔軟やると逆に体が固くなるらしいな >静的ストレッチはそういう説があるな 静的ストレッチで股割りとかできるようになってるし胡散臭いんだよなその説
265 19/11/21(木)22:59:54 No.640525991
どうしても時間が厳しくて スクワットとライオンズプッシュと腹筋3セットずつと フィットボクシング20分を一日おき交互にやっている…
266 19/11/21(木)23:00:02 No.640526027
漫画は終わったがこれからも「」と筋トレダイエットについて語り合いたい
267 19/11/21(木)23:00:26 No.640526119
体を伸ばした状態で腕立てがきついのは胴体の筋肉が足りないかも
268 19/11/21(木)23:00:32 No.640526147
リングが大人気だしこれからも筋トレの流行りはしばらく続きそうだ