19/11/21(木)19:16:48 インデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/21(木)19:16:48 No.640459083
インディーゲームにありがち
1 19/11/21(木)19:18:58 No.640459612
そこも含めて楽しむ
2 19/11/21(木)19:19:38 No.640459763
次回作に期待する
3 19/11/21(木)19:19:58 No.640459827
ノーマンズスカイはこれ系のトップランナーだと思う
4 19/11/21(木)19:20:13 No.640459886
ハードコアメカはスパロボみたいなビジュアルのメカとシナリオでストレス溜まるちまちましたゲームで残念だった…
5 19/11/21(木)19:21:11 No.640460129
次回作で改善されるし~.
6 19/11/21(木)19:21:34 No.640460219
>ノーマンズスカイはこれ系のトップランナーだと思う 狂気的なアップデートで割りと理想系まで完成させたじゃん!
7 19/11/21(木)19:21:59 No.640460340
詰めが甘いのを解消するには実質作り直さなくちゃいけないから超大変
8 19/11/21(木)19:22:20 No.640460430
デススト
9 19/11/21(木)19:23:01 No.640460600
アートディンクかな
10 19/11/21(木)19:24:24 No.640460941
MODでなんとかしてみたいなやつもある
11 19/11/21(木)19:24:26 No.640460946
リズムアクションRPG
12 19/11/21(木)19:25:13 No.640461119
>デススト お前がにわかなのはよくわかった
13 19/11/21(木)19:26:06 No.640461335
>狂気的なアップデートで割りと理想系まで完成させたじゃん! 16/16…
14 19/11/21(木)19:29:43 No.640462287
詰めが甘いのを直してくれるだけでいいのに謎の方向にシフトしていく運営好き
15 19/11/21(木)19:31:16 No.640462697
>デススト 詰めすぎなゲームでは…
16 19/11/21(木)19:32:14 No.640462937
>詰めが甘いのを直してくれるだけでいいのに謎の方向にシフトしていく運営好き ゲーム制作楽しんでるのはいいことだが アーリー買わせたならそれなりに責任持てよな!
17 19/11/21(木)19:33:10 No.640463218
>アーリー買わせたならそれなりに責任持てよな! コーエー「すまないとは思っている」
18 19/11/21(木)19:33:54 No.640463416
今フラジールの話ししてる?
19 19/11/21(木)19:35:25 No.640463868
コンセプトが最高なゲーム やってみたら思ってたのと違う
20 19/11/21(木)19:35:39 No.640463927
FF以降のヒゲは全作これ お前は何年ゲーム作ってんだ
21 19/11/21(木)19:36:13 No.640464085
新納
22 19/11/21(木)19:36:16 No.640464099
ゼノブレイドクロスは詰めが甘くなければ完璧だった
23 19/11/21(木)19:36:58 No.640464320
>コンセプトが最高なゲーム >やってみたら思ってたのと違う TOKYOジャングル…
24 19/11/21(木)19:37:00 No.640464326
面白いアイデアやコンセプトを作り上げるのと 細部を整えるのはまた別のスキルだから…
25 19/11/21(木)19:37:02 No.640464338
やりたいことは分かるが出来てないという点に目を瞑れば最高のゲームなパターン
26 19/11/21(木)19:37:52 No.640464565
○とても複雑なスキルツリー ✖️ぶっちゃけレベルを上げて物理で殴れが最強
27 19/11/21(木)19:37:58 No.640464620
ラジアータストーリーズ
28 19/11/21(木)19:38:05 No.640464639
ACV
29 19/11/21(木)19:38:48 No.640464871
コンセプトは最高だが目に見えて開発力が足りていない…!
30 19/11/21(木)19:39:11 No.640464973
ネクロダンサーとかめっちゃおもしろいんだけどリズムゲーとローグライクの食い合わせは最悪だと思う
31 19/11/21(木)19:39:38 No.640465079
>○とても複雑なスキルツリー 結局最適解ビルド一択で複雑なわりに自由度とかほぼないやつ
32 19/11/21(木)19:39:43 No.640465098
ヤギ?
33 19/11/21(木)19:40:23 No.640465270
サウザンドアームズ
34 19/11/21(木)19:40:45 No.640465355
組み合わせ○○億種類!とか宣うやつは大体数個の最適解に収まることが多いよね
35 19/11/21(木)19:40:51 No.640465379
>今フラジールの話ししてる? 戦闘無いなら無いでボリュームが足りなすぎるし本当にどうしたらよかったのかわからないんだ…
36 19/11/21(木)19:40:51 No.640465383
モーフィーズロウは絶対面白くなるやつなのに なんであんなことに…
37 19/11/21(木)19:40:54 No.640465393
ANTHEM
38 19/11/21(木)19:41:01 No.640465424
夏色ハイスクル★青春白書~転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。
39 19/11/21(木)19:41:30 No.640465558
>今フラジールの話ししてる? 幽霊とかはまだ許せる でかいモグラとか勝手に動く重機とかやめてくれ
40 19/11/21(木)19:41:35 No.640465587
>FF以降のヒゲは全作これ >お前は何年ゲーム作ってんだ FFもヒゲが関わらなくなった12以降全部詰め甘くない?
41 19/11/21(木)19:41:39 No.640465602
>組み合わせ○○億種類!とか宣うやつは大体数個の最適解に収まることが多いよね あとその数字にあきらかに途中経過的なものまで含まれてる
42 19/11/21(木)19:42:11 No.640465731
クリスタルベアラーは詰めというか作り込みが甘いほうか
43 19/11/21(木)19:42:43 No.640465870
プラチナのアクション毎回絶対面白いんだけどあと一歩足りない感触を覚える
44 19/11/21(木)19:42:47 No.640465890
お姉チャンバラシリーズは15年続いてるけど全部これなんだよな…
45 19/11/21(木)19:42:47 No.640465894
>夏色ハイスクル★青春白書~転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。 コンセプトは良かった ノリも良かった 詰めとかいう問題じゃなく開発力がそもそも…
46 19/11/21(木)19:42:59 No.640465943
SEKIROは… もうちょっとボリューム欲しいパターンのは別か
47 19/11/21(木)19:43:03 No.640465956
カップヘッドはよくこうならなかったな
48 19/11/21(木)19:43:06 No.640465973
なるほど!!そうきたか!いや面白そう! 色々アラがすごい! ゴーストリコンブレイクポイントおまえのことだ
49 19/11/21(木)19:43:10 No.640465986
>組み合わせ○○億種類!とか宣うやつは大体数個の最適解に収まることが多いよね アクションゲームってダッシュやジャンプ要素があるよねみたいな事言ってどうしたん?
50 19/11/21(木)19:43:35 No.640466105
女の子と手を繋いで廃墟を探検するのいいよね! だけで突っ切ったICOはまともに面白かったじゃん!
51 19/11/21(木)19:44:00 No.640466247
書き込みをした人によって削除されました
52 19/11/21(木)19:44:17 No.640466323
ポケモンマスターズは本当にこれ コンセプト100点なのに中身15点くらいだった なお15点は全部グラフィックの良さによるものとする
53 19/11/21(木)19:44:23 No.640466358
インディーズはむしろこれ前提でいかにコンセプトがいいか楽しむような所があると思う たまにヤバい狂人が完成度高いの作ってきて怖がる
54 19/11/21(木)19:44:38 No.640466432
>SEKIROは… >もうちょっとボリューム欲しいパターンのは別か 詰めが甘いどころかパーフェクトなレベルデザインだと思うからな
55 19/11/21(木)19:45:35 No.640466682
ポケモン
56 19/11/21(木)19:46:13 No.640466852
sekiroは本当にDLC欲しいんですお願いします…
57 19/11/21(木)19:46:24 No.640466904
詰めが甘いというか満点からの引き算みたいな視点になっちゃうけどDMC5のVはもう少しアクション欲しかった
58 19/11/21(木)19:46:27 No.640466917
SEKIROは元から狙ってああやって作ったのだと思うが おそらく初期設定ではチワワが死ぬたびにお助けNPCが減る竜咳の設定は なんか無かったことにしておいて大正解
59 19/11/21(木)19:46:31 rDek5//w No.640466935
ウィッチャーは2→3で急に詰めすぎ
60 19/11/21(木)19:46:47 No.640467014
アキバズトリップは滅びかけたシャッターだらけの秋葉だったが 2はちょっとはマシな街並みになったんだろか
61 19/11/21(木)19:46:48 No.640467019
>ゴーストリコンブレイクポイントおまえのことだ ブレイクポイントは発売前からコンセプトに対して結構疑義呈されてた気がする… UBIはそれでもイケると踏んだみたいだけど結果は…
62 19/11/21(木)19:47:02 No.640467079
インディーズレベルじゃないのばっかり出してんじゃねえよ!
63 19/11/21(木)19:47:08 No.640467108
カルネージハート おまえのことだぞ
64 19/11/21(木)19:47:18 No.640467157
コマンドメッセージ欄で弾幕避けゲーやるの面白いよね はどう考えてもコンセプト倒れだったはず…
65 19/11/21(木)19:47:53 No.640467307
絵がかわいくて惹かれて買ってやってみて 絵がかわいいだけだなってなるのもまあ悪くないんだ
66 19/11/21(木)19:47:56 No.640467328
(笑)広大なオープンワールド (泣)家にほとんど鍵がかかってる
67 19/11/21(木)19:48:02 No.640467346
>インディーズレベルじゃないのばっかり出してんじゃねえよ! だって納期間に合ってない感出してるのはむしろインディーズ意外だし!
68 19/11/21(木)19:48:38 No.640467497
>お姉チャンバラシリーズは15年続いてるけど全部これなんだよな… 新作もなんかそれっぽくて逆に安心するな
69 19/11/21(木)19:48:44 No.640467525
ポケモンとかモンハンは土台がよくできてるゲームだと思う
70 19/11/21(木)19:48:55 No.640467583
最近やったランダムイベントで物語紡いでいく海外のSRPGがイベント数少なすぎでまさにスレ画だなってなった
71 19/11/21(木)19:49:29 No.640467734
昔やった青の天外ってゲームがこんな感じだった記憶
72 19/11/21(木)19:49:33 No.640467751
毎回システムから何から一新するので詰め切れてない感が凄いFF
73 19/11/21(木)19:50:08 No.640467919
フリーシナリオ系なんか9割いや全部そうみたいな偏見がある
74 19/11/21(木)19:50:31 No.640468008
ゼノサーガ
75 19/11/21(木)19:51:00 No.640468129
ハクスラもまあだいたいこうなる印象
76 19/11/21(木)19:51:28 No.640468282
なんか廃墟のやつ
77 19/11/21(木)19:51:33 No.640468296
自分の選択で物語が変化するぞ!みたいな作品でマジで細かい部分までしっかり変化して物語にバリエーションもあるみたいなのってあるの?
78 19/11/21(木)19:51:49 No.640468357
>自分の選択で物語が変化するぞ!みたいな作品でマジで細かい部分までしっかり変化して物語にバリエーションもあるみたいなのってあるの? ウイッチャー3
79 19/11/21(木)19:52:31 No.640468563
こっからバランス調整すると大体プレイヤー有利な要素ばかり削られる
80 19/11/21(木)19:52:56 No.640468672
>ハードコアメカはスパロボみたいなビジュアルのメカとシナリオでストレス溜まるちまちましたゲームで残念だった… リアルロボットだからな… 本編でも他の機体使わせて欲しいんですけお!?
81 19/11/21(木)19:53:20 No.640468783
インディーズだと特にUIまわりが未熟になりやすい印象
82 19/11/21(木)19:53:27 No.640468815
>(泣)家にほとんど鍵がかかってる モデルがワンパターンなのとどっちがいい
83 19/11/21(木)19:53:33 No.640468835
>自分の選択で物語が変化するぞ!みたいな作品でマジで細かい部分までしっかり変化して物語にバリエーションもあるみたいなのってあるの? マスエフェクトとか結構よかったんだけで最後に全部選択肢無視したエンディング突っ込んだせいで大批判喰らった