虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/21(木)18:18:20 逃げる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/21(木)18:18:20 No.640445527

逃げるな「」

1 19/11/21(木)18:21:32 No.640446201

スレ「」が何言いたいのかよくわからんけど 庵野くんはエヴァ完結させてからティガと比較して欲しい

2 19/11/21(木)18:23:25 No.640446626

変わった人はお前だよ

3 19/11/21(木)18:24:31 No.640446902

ティガってどういう話だったの?

4 19/11/21(木)18:24:31 No.640446905

ぶっちゃけオタクも大半の人は言われなくとも現実に生きてて 浮世離れしたクリエイターに今更説教されても白けるだけなんだよね

5 19/11/21(木)18:25:17 No.640447061

おめーもリセットボタン押してしかも結局まだ完結させても無いやろがい!

6 19/11/21(木)18:25:42 No.640447157

>ぶっちゃけオタクも大半の人は言われなくとも現実に生きてて >浮世離れしたクリエイターに今更説教されても白けるだけなんだよね そっか逆転してるんだな ちょっと面白い

7 19/11/21(木)18:26:02 No.640447224

第二の中二病発症してた時期なんだから勘弁してやれよ

8 19/11/21(木)18:27:03 No.640447459

次で完結するんだっけ?

9 19/11/21(木)18:27:43 No.640447618

クリエイターの生きてる現実って絶対俺の生きてる現実より面白いやつじゃん

10 19/11/21(木)18:28:07 No.640447723

>クリエイターの生きてる現実って絶対俺の生きてる現実より面白いやつじゃん そりゃ戻ろうとするわ

11 19/11/21(木)18:28:32 No.640447824

>ぶっちゃけオタクも大半の人は言われなくとも現実に生きてて >浮世離れしたクリエイターに今更説教されても白けるだけなんだよね 新劇場版が失速した最大の原因ってそこだと思う 現実に生きれないオタクは無敵の人になっちやったし

12 19/11/21(木)18:29:00 No.640447943

でもエヴァの最終回よりティガの最終回の方が面白かったですよ

13 19/11/21(木)18:29:18 No.640448007

書き込みをした人によって削除されました

14 19/11/21(木)18:30:07 No.640448192

川崎本人の前でボコボコに悪口言ってない?

15 19/11/21(木)18:32:34 No.640448731

>ティガってどういう話だったの? ルルイエから古の邪神が復活してティガが戦うも敗北石化して深海に沈んでしまう でなんやかやあって光のエネルギーでティガ復活させようってなるんだけどマキシマオーバードライブの光だけじゃたりなくってって所で奇跡が起きてティガを思う人々全員が光になってティガに融合巨大なグリッターティガになってガタノゾーアを倒す

16 19/11/21(木)18:32:37 No.640448746

>でもエヴァの最終回よりティガの最終回の方が面白かったですよ ティガの最後ってどんなだっけ

17 19/11/21(木)18:32:58 No.640448809

作品のほうから現実を見ろって殴ってくるのダサいと思うわ わかってるやつはわかってるしわからないやつは言われてもわからない

18 19/11/21(木)18:33:04 No.640448826

>ティガの最後ってどんなだっけ ワナティガテイミテミハヤー!

19 19/11/21(木)18:33:44 No.640448963

エヴァはどっちの最終回によるかだな TVシリーズか映画による気持ち悪いエンド

20 19/11/21(木)18:34:01 No.640449020

あぁアニメごときにそんな啓蒙していただかなくてもこっちは学校でも会社でも現実に邁進して生きてますんでお気違いなく

21 19/11/21(木)18:34:11 No.640449058

>新劇場版が失速した最大の原因ってそこだと思う >現実に生きれないオタクは無敵の人になっちやったし もっと端的に「いい加減話まとめろや」って所もデカいんじゃない?

22 19/11/21(木)18:34:35 No.640449138

こんなのカントクくんレベルで夢に生きて作品を作れる人間じゃないと理解できないので 普通の一般人に言っても無駄なんですよ

23 19/11/21(木)18:34:56 No.640449214

夢に逃げるがよくわからん…

24 19/11/21(木)18:35:18 No.640449282

最近話題になってるアランムーアのインタビューみたいなこと言いたいのかな

25 19/11/21(木)18:35:22 No.640449302

よくも悪くも大体の視聴者は「所詮アニメだろ?」っていう視点を前提に見てるからな

26 19/11/21(木)18:35:30 No.640449319

来年最後なんですが 最近公開予定日を発表されて落胆されたのはガルパンくらい

27 19/11/21(木)18:35:47 No.640449393

ティガって夢の話なの?

28 19/11/21(木)18:36:00 No.640449451

俺は創作は所詮創作なので現実に帰してくれる話の方が好きだな

29 19/11/21(木)18:36:08 No.640449482

でもエヴァ見てたがきんちょどもは所詮アニメじゃなく人生そのものみたいな錯覚起こしてたと思うよ

30 19/11/21(木)18:36:11 No.640449491

庵野が明らかに捨て台詞吐いてる様にみえる

31 19/11/21(木)18:36:23 No.640449541

>ティガって夢の話なの? そんなタイトルはあった記憶がある

32 19/11/21(木)18:36:56 No.640449663

俺は創作にエネルギーをもらって生きてるのでちゃんと夢見させて欲しい

33 19/11/21(木)18:37:02 No.640449692

ガルパンはエヴァ以上に遅れてる原因が不明だからな

34 19/11/21(木)18:37:09 No.640449714

>でもエヴァ見てたがきんちょどもは所詮アニメじゃなく人生そのものみたいな錯覚起こしてたと思うよ いや別に…

35 19/11/21(木)18:37:18 No.640449748

>夢に逃げるがよくわからん… 世界的な危機が子どもたち(次世代)の活躍によって解決されるっていうことだろう スレ画で話に上げてるお禿はだいたい次世代への期待を話の中に入れてるからそんなリアリストな感じでもないと思うけど

36 19/11/21(木)18:37:21 No.640449758

ぶん投げエンドの言い訳で現実に戻るとか屁理屈こねてるように見える

37 19/11/21(木)18:38:16 No.640449960

エヴァの最終回は冷静に考えてあれが現実なのだとしたら滑稽かなって

38 19/11/21(木)18:38:43 No.640450055

もうほとんどの「」は庵野くんにマウント取れるくらい立派な大人になってるんだもんな…

39 19/11/21(木)18:39:11 No.640450165

ティガってそんな現実逃避みたいな話なんだ…

40 19/11/21(木)18:39:28 No.640450229

エヴァって演出や風呂敷広げるところは感心するけど話としてはクソってイメージがある

41 19/11/21(木)18:39:52 No.640450315

あんのくんの言ってる「納得できた話」って多分コレ https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/9825.html

42 19/11/21(木)18:39:52 No.640450316

>もうほとんどの「」は庵野くんにマウント取れるくらい立派な大人になってるんだもんな… 20年以上前のカントクくんにマウントとって楽しいか?

43 19/11/21(木)18:40:29 No.640450458

>エヴァって演出や風呂敷広げるところは感心するけど話としてはクソってイメージがある TV~破まではシナリオも良くない? 畳み方は置いといても

44 19/11/21(木)18:40:29 No.640450460

演出はともかく風呂敷たあまり広げてないような

45 19/11/21(木)18:40:34 No.640450479

>>もうほとんどの「」は庵野くんにマウント取れるくらい立派な大人になってるんだもんな… >20年以上前のカントクくんにマウントとって楽しいか? 少なくともこのスレの「」は楽しんでますよね?

46 19/11/21(木)18:41:06 No.640450585

もうエヴァ作んなくていいよ ウルトラマンは期待してるからそんだけ頑張って

47 19/11/21(木)18:41:22 No.640450633

カントクくんはアニメのキャラみたいな愉快な人だからな… 溜まりに溜まった下着を他の人に捨ててもらってたり

48 19/11/21(木)18:41:54 No.640450754

>もうほとんどの「」は庵野くんにマウント取れるくらい立派な大人になってるんだもんな… マウントとかじゃなくて庵野くんが作ったアニメの出来はそりゃいいものなんだろうけど 人生の師みたいに仰いだこともなければ庵野くんが人生の師みたいに振る舞っても困るってだけだと思うよ…

49 19/11/21(木)18:42:48 No.640450968

>庵野くんが作ったアニメの出来はそりゃいいものなんだろうけど そんな出来良くねえけどなエヴァ

50 19/11/21(木)18:43:25 No.640451094

旧劇場版でえばーがかっこよく活躍して程よく終わるかと思ったら えばーは食われたり木になったりするし シンジくんの自問自答とよくわからない演出で終わってしまったからアレなだけで そこに至るまでは十分話も面白かったんだなと一挙放送見て思った

51 19/11/21(木)18:43:33 No.640451112

庵野はまともに面白い作品一本でも作ってから偉そうなこと言えとしか

52 19/11/21(木)18:44:13 No.640451248

>ガルパンはエヴァ以上に遅れてる原因が不明だからな 1章の頃から作画監督の人が物量多すぎるから無理と逃げられるくらいなので

53 19/11/21(木)18:44:40 No.640451351

なんかカントクくん憎しの感情高めて憂さ晴らしてる奴いない?

54 19/11/21(木)18:44:43 No.640451361

実際カオルくん死んだ後にこれからどう終わるんだってワクワクしたし

55 19/11/21(木)18:45:04 No.640451428

>ティガってそんな現実逃避みたいな話なんだ… アホなこと間に受けてないでちゃんと見てから考えて

56 19/11/21(木)18:45:40 No.640451552

>なんかカントクくん憎しの感情高めて憂さ晴らしてる奴いない? 「」は現実に生きる人なんで庵野にもはっきり物を言っていいんだよ

57 19/11/21(木)18:45:47 No.640451577

オタク趣味が浮世離れしてた時代が終わったことに気付かないオタク上がりのクリエイターども

58 19/11/21(木)18:45:58 No.640451622

>実際カオルくん死んだ後にこれからどう終わるんだってワクワクしたし あの時点で風呂敷畳めねえなこれって確信してニコニコしながら見てたな…

59 19/11/21(木)18:46:02 No.640451632

庵野憎しの感情なんて二十歳超えたら捨てろよ

60 19/11/21(木)18:46:07 No.640451645

つまんねえ作品しか作れないアホ監督は言うこともつまらねえな

61 19/11/21(木)18:46:12 No.640451664

>庵野はまともに面白い作品一本でも作ってから偉そうなこと言えとしか 結構作っとる!

62 19/11/21(木)18:46:26 No.640451720

かなり雑になってきた

63 19/11/21(木)18:46:27 No.640451726

エヴァ時代の庵野は明らかにオタク見下して エヴァ声優食おうとしてたころだからね

64 19/11/21(木)18:46:38 No.640451758

>庵野憎しの感情なんて二十歳超えたら捨てろよ 憎しみではなく呆れでは? まともな社会人ならこんな奴に何を言われても鼻で笑うだけ

65 19/11/21(木)18:46:46 No.640451792

>結構作っとる! 導入はいいけどいつも最後はブン投げENDじゃん

66 19/11/21(木)18:46:56 No.640451823

夢に逃げたって…

67 19/11/21(木)18:47:39 No.640451995

>>結構作っとる! >導入はいいけどいつも最後はブン投げENDじゃん エヴァしか知らないんだな…

68 19/11/21(木)18:47:49 No.640452033

現実に戻ろうとしたもよくわからんな

69 19/11/21(木)18:48:12 No.640452127

スレッドを立てた人によって削除されました

70 19/11/21(木)18:48:24 No.640452170

スレッドを立てた人によって削除されました

71 19/11/21(木)18:48:34 No.640452195

トップをねらえのころはどうなんです?

72 19/11/21(木)18:48:37 No.640452207

スレッドを立てた人によって削除されました

73 19/11/21(木)18:48:58 No.640452281

スレッドを立てた人によって削除されました

74 19/11/21(木)18:49:03 No.640452301

別に憎いとかもなくて荒らしたいだけだと思うよ

75 19/11/21(木)18:49:09 No.640452326

>憎しみではなく呆れでは? それも含めて普通は捨てるんですよ

76 19/11/21(木)18:49:17 No.640452355

スレッドを立てた人によって削除されました

77 19/11/21(木)18:50:18 No.640452584

正直庵野に現実生きろとかなんやかんや言われたくねぇ 折れては立ち上がって繰り返しすぎて説得力の欠片もない

78 19/11/21(木)18:50:20 No.640452590

この期に及んで庵野の作るもんに期待なんかしてるアホいるんだ… もう2019年だぞ…?

79 19/11/21(木)18:50:37 No.640452653

EOEの後にガイナの玄関に「庵野死ね!」って落書きしたメンタルのまま大人になるなんて…

80 19/11/21(木)18:50:50 No.640452696

>導入はいいけどいつも最後はブン投げENDじゃん トップもナディアもちゃんと完結してるよ… ぶん投げ病はエヴァくらいだよ

81 19/11/21(木)18:51:02 No.640452747

庵野は何回折れたと思ってんだ

82 19/11/21(木)18:51:23 No.640452831

>この期に及んで庵野の作るもんに期待なんかしてるアホいるんだ… シン・ゴジラを大絶賛してるからな…

83 19/11/21(木)18:51:26 No.640452840

どうせシンエヴァも作ってるフリしてるだけで 公開延期してウヤムヤにするのは目に見えてる

84 19/11/21(木)18:51:52 No.640452930

>ぶん投げ病はエヴァくらいだよ 彼氏彼女の事情…

85 19/11/21(木)18:52:02 No.640452972

エヴァも旧劇は綺麗に終わったじゃん

86 19/11/21(木)18:52:27 No.640453054

カレカノは原作のほうが酷かったからな

87 19/11/21(木)18:52:36 No.640453097

>エヴァも旧劇は綺麗に終わったじゃん あれで?

88 19/11/21(木)18:53:18 No.640453247

現実生きろと説教するやつよりも まだ来てもいない未来を適当に決めつけるやつの方が滑稽だよな

89 19/11/21(木)18:53:48 No.640453370

自分がかつて禿やら宮崎に言われた説教をやってるつもりなんだろうか

90 19/11/21(木)18:54:18 No.640453481

旧劇が綺麗に終わったかどうかは置いておいて 旧劇をブン投げだ!って言っておいてその旧劇の展開をまんまなぞってる漫画版を綺麗にまとまってる!みたいな持ち上げするのはおかしいと思う

91 19/11/21(木)18:54:57 No.640453627

やっぱり「」ってすげぇわ 庵野も禿も「」には及ばない存在になっちゃったんだな

92 19/11/21(木)18:55:10 No.640453681

>彼氏彼女の事情… 原作に休載しちゃって追いついたんだししゃーねーよ!

93 19/11/21(木)18:55:50 No.640453835

旧劇の終わらせ方の是非はともかく あれを終わってない扱いするのは単純に理解しようともしてない

94 19/11/21(木)18:55:55 No.640453857

庵野君ウルトラに関してはめんどくさいオタクすぎてシンウルトラマンが不安だ

95 19/11/21(木)18:56:09 No.640453899

>やっぱり「」ってすげぇわ >庵野も禿も「」には及ばない存在になっちゃったんだな 自分だけが見下してるのを「」という全体を巻き込むな

96 19/11/21(木)18:56:33 No.640453984

ただね庵野は汚い大人書かせたら上手いよ 実際気持ち悪いしああ言う大人は嫌だってなる

97 19/11/21(木)18:58:00 No.640454317

>次で完結するんだっけ? なんか周りはそう思ってる感じだけどカントクくん次で終わりねって明言してたかな… 不安になってきたぞ まあ見るけどもさ

98 19/11/21(木)18:58:54 No.640454530

帰りマンは超常的な存在じゃないからって理由で第一期ウルトラファンにタコ殴りにされたの根に持ちすぎだと思う

99 19/11/21(木)18:59:00 No.640454556

>シン・ゴジラを大絶賛してるからな… なんであれ褒めてるのか理解に苦しむ

100 19/11/21(木)18:59:01 No.640454559

ぶっちゃけ娯楽産業の徒食者より 額に汗かく一般労働者の方が偉いのは事実だけどな

101 19/11/21(木)18:59:31 No.640454697

終わってるか終わってないかで言えば TV版の時点でしっかり終わってるんだから

102 19/11/21(木)19:00:11 No.640454871

>ぶっちゃけ娯楽産業の徒食者より >額に汗かく一般労働者の方が偉いのは事実だけどな 念 「」の方が圧倒的に世界への貢献度は高い

103 19/11/21(木)19:00:27 No.640454940

ああ終わってるってそういう…

104 19/11/21(木)19:00:41 No.640454994

>TV版の時点でしっかり終わってるんだから あの自己啓発セミナーで最終回だと 今までの行動は水泡に帰してる気が

105 19/11/21(木)19:01:26 No.640455157

>「」の方が圧倒的に世界への貢献度は高い 君はなんにも偉くないからね

106 19/11/21(木)19:02:15 No.640455376

>なんであれ褒めてるのか理解に苦しむ 自分合わないのがあるのはしょうがないが 受けてる部分が分析できないのは流石に創作観るの向いてないわ

107 19/11/21(木)19:02:36 No.640455471

>「」の方が圧倒的に世界への貢献度は高い 確かに俺は偉いが一方のお前はこれっぽっちも偉くないどころか むしろ蔑まれる存在だからな?

108 19/11/21(木)19:03:05 No.640455585

何だ何だ今更庵野叩きとかタイムスリップでもしたのか

109 19/11/21(木)19:03:39 No.640455729

ティガ最終回でこういう意見出すのは子供が光になる前に大人が最大限頑張った上で失敗してるの忘れられてると思う まあ結局全部解決するの子供かよ!って点はホン書いた小中も気にしててガイア最終回の人間も怪獣もみんなが協力する展開に繋がるんだけど

110 19/11/21(木)19:04:21 No.640455909

>「」の方が圧倒的に世界への貢献度は高い でもお前は働いて無いじゃん?

111 19/11/21(木)19:04:47 No.640455999

庵野ってティガ批判してたんだ

112 19/11/21(木)19:04:58 No.640456056

小中は参加した作品を全部クトゥルフ神話にしようとするな

113 19/11/21(木)19:05:37 No.640456211

>ティガ最終回でこういう意見出すのは子供が光になる前に大人が最大限頑張った上で失敗してるの忘れられてると思う >まあ結局全部解決するの子供かよ!って点はホン書いた小中も気にしててガイア最終回の人間も怪獣もみんなが協力する展開に繋がるんだけど あそこでTPCのメンバーで光になったのレナだけだしな…微妙ながっかりポイント

114 19/11/21(木)19:06:16 No.640456355

ティガ&ダイナでティガの最終回否定しているようなこと言ってますってのもどうかなあ

115 19/11/21(木)19:06:18 No.640456367

それ言ったら最初の方からティガはクトゥルフ神話だし…

116 19/11/21(木)19:06:57 No.640456539

>小中は参加した作品を全部クトゥルフ神話にしようとするな 別に全部じゃないし! 本人も監督とかがやるから俺呼ばれただけだし!って言ってるよ

117 19/11/21(木)19:07:14 No.640456616

>小中は参加した作品を全部クトゥルフ神話にしようとするな その病気は00年代前半で治まっただろ!

118 19/11/21(木)19:07:29 No.640456688

TDのあれはティガの最終回踏まえてみんな光になるって話だからまあ脚本からしたら否定してるっちゃしてるが庵野くんの言いたいこととは違うんだろう

119 19/11/21(木)19:08:22 No.640456911

いやそもそも人は誰だって光になれるってダイゴが最終回で言ってるから別に否定されてないと思うが

120 19/11/21(木)19:08:28 No.640456933

ガイアはクトゥルフ要素は名前くらいだし…

121 19/11/21(木)19:10:03 No.640457357

あれを子供だけがとか子供しかという風に見ちゃうのは間違ってるよな…

122 19/11/21(木)19:10:25 No.640457465

ボクラグとバイアクヘーぐらいだっけガイア

123 19/11/21(木)19:13:30 No.640458278

>いやそもそも人は誰だって光になれるってダイゴが最終回で言ってるから別に否定されてないと思うが その通りに誰だって光になっただけだよな?

124 19/11/21(木)19:14:06 No.640458417

一応ティガ最終回はウルトラマンの基本展開なのよね 大人たちが怪獣を倒すために最大限頑張るけど失敗して もうダメだと思われたときに奇跡が起きて子供たちのヒーローウルトラマンが登場して鮮やかに怪獣を倒す…っていう

↑Top