虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/21(木)17:27:25 名前の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/21(木)17:27:25 No.640435871

名前の元ネタのバンド聞いたら好みの曲多くて好きになったスタンド貼る

1 19/11/21(木)17:30:57 SfuTAhjg No.640436449

違うよ ファンでもないのに元ネタの曲を聴こうと思わないよね つまりスレ「」は…まあいいや

2 19/11/21(木)17:33:28 No.640436870

>ファンでもないのに元ネタの曲を聴こうと思わないよね >つまりスレ「」は…まあいいや ディアボロの大冒険で流れて好きになった「」スです…

3 19/11/21(木)17:37:17 No.640437496

何が違うよなのかさっぱりわかんねえ…

4 19/11/21(木)17:38:05 No.640437626

取り敢えず否定から入る模範的「」

5 19/11/21(木)17:38:25 No.640437705

>違うよ >ファンでもないのに元ネタの曲を聴こうと思わないよね >つまりスレ「」は…まあいいや この本人の中では完璧な理論が出来上がってる感

6 19/11/21(木)17:38:49 No.640437786

普通に名前から興味持つ人はいると思うけど

7 19/11/21(木)17:39:02 No.640437834

>何がまあいいやなのかさっぱりわかんねえ…

8 19/11/21(木)17:39:05 No.640437843

sailing shipsいいよね…

9 19/11/21(木)17:39:22 No.640437895

ジョジョから元ネタ聞く流れは別に珍しくもないのに…

10 19/11/21(木)17:39:32 No.640437923

ファンじゃない人間は曲を聞こうと思わないのならじゃあファンはどうやってファンになったんだ…?

11 19/11/21(木)17:40:03 No.640437995

>何がつまりなのかさっぱりわかんねえ…

12 19/11/21(木)17:41:16 No.640438213

>違うよ わからない >ファンでもないのに元ネタの曲を聴こうと思わないよね わからない >つまり わからない >スレ「」は…まあいいや わからない

13 19/11/21(木)17:41:31 No.640438264

普通6部スタンドかっこいい曲多いよね…って話になる流れなのに1レス目のせいで

14 19/11/21(木)17:41:47 No.640438303

既にスタンド攻撃は始まっているっ!

15 19/11/21(木)17:41:56 No.640438329

>ファンじゃない人間は曲を聞こうと思わないのならじゃあファンはどうやってファンになったんだ…? ラジオとか店とかで流れてたとかいくらでもあるでしょー!?

16 19/11/21(木)17:42:13 No.640438381

元ネタの曲聴いて「聴いたことある!」ってなるのいいよね

17 19/11/21(木)17:42:29 No.640438411

おすすめの曲教えてくれ

18 19/11/21(木)17:42:29 No.640438412

>普通6部スタンドかっこいい曲多いよね…って話になる流れなのに1レス目のせいで 違うよ ファンでもないのにスレ画を見て開こうとは思わないよね つまりレスしてる「」は…まあいいや

19 19/11/21(木)17:42:55 No.640438486

書き込みをした人によって削除されました

20 19/11/21(木)17:43:04 No.640438518

マイクOのムーンライト・シャドウ

21 19/11/21(木)17:43:36 No.640438628

スタンドの元ネタの曲聞いてみようって思っただけだろ…まぁいいや

22 19/11/21(木)17:44:05 No.640438733

ウェカピポで和製ラップの良さわかった!

23 19/11/21(木)17:44:25 No.640438788

https://www.nicovideo.jp/watch/sm625709 デスマンの元ネタ詰め合わせとかよく聞いてた

24 19/11/21(木)17:44:26 No.640438795

♪ Madonna [Like a Virgin]

25 19/11/21(木)17:45:04 No.640438921

ファンでもないのに曲を聞かないって 本当に謎理論だな

26 19/11/21(木)17:45:25 No.640438976

キラークイーンはやっぱりいいなって思ったよ

27 19/11/21(木)17:45:25 No.640438979

つまりスレ「」の先が気になってしょうがない

28 19/11/21(木)17:45:30 No.640438993

ブラックサバスいいよね…

29 19/11/21(木)17:47:44 No.640439421

デター

30 19/11/21(木)17:47:59 No.640439472

マイクoの元ネタ貼る https://m.youtube.com/watch?v=TXvtDm820zI ショートHDバージョン https://m.youtube.com/watch?v=FN6jIvKiYOs

31 19/11/21(木)17:48:42 No.640439598

スタンドの元ネタの楽曲で一番有名なのってなんだろう 名前は知らないけど聴いたことある!レベルで

32 19/11/21(木)17:49:10 No.640439677

違うよ 荒らしでもないのにIDは出ないよね つまり1レス目は…まあいいや

33 19/11/21(木)17:49:10 No.640439679

人を腐すにしても普通の人間にも分かる言葉で話して欲しい

34 19/11/21(木)17:49:19 No.640439705

キラークィーンとか?

35 19/11/21(木)17:49:19 No.640439709

エアロスミスかな

36 19/11/21(木)17:49:24 No.640439726

>スタンドの元ネタの楽曲で一番有名なのってなんだろう >名前は知らないけど聴いたことある!レベルで チョコレイト・ディスコ

37 19/11/21(木)17:49:46 No.640439797

ワムゥの季節だ

38 19/11/21(木)17:50:04 No.640439857

>スタンドの元ネタの楽曲で一番有名なのってなんだろう >名前は知らないけど聴いたことある!レベルで 割と冗談抜きでチューブラーベルズとか上位に来る キラークィーンとかの方が上だろうが

39 19/11/21(木)17:50:24 No.640439913

21世紀の精神異常者

40 19/11/21(木)17:50:35 No.640439957

アースウィンド…は名前変わったからだめか

41 19/11/21(木)17:50:43 No.640439982

ヨーヨーマッは昔ほど知名度ないな

42 19/11/21(木)17:51:03 No.640440046

>スタンドの元ネタの楽曲で一番有名なのってなんだろう 名前は知らないけど聴いたことある!レベルで ビートルズ系かツェペリンかクイーン

43 19/11/21(木)17:51:09 No.640440063

アバって何かあったっけ

44 19/11/21(木)17:51:32 No.640440134

アイ・アム・ア・ロックも有名かな

45 19/11/21(木)17:51:50 No.640440184

>スタンドの元ネタの楽曲で一番有名なのってなんだろう >名前は知らないけど聴いたことある!レベルで それこそ君のレスの一つ上のチュブラーベルズが有名だと思う

46 19/11/21(木)17:52:14 No.640440262

ボヘミアンラプソディも強い

47 19/11/21(木)17:54:52 No.640440768

>アースウィンド…は名前変わったからだめか 二人いるから大丈夫

48 19/11/21(木)17:55:36 No.640440912

主人公のやつだとストーンフリーかな

49 19/11/21(木)17:55:39 No.640440920

マイク・Oのイメージからチューブラーベルズとかも陽気でファンキーな曲かと思ったら ホラーの定番BGMなのが意外だった っていうかチューブラーベルって楽器の名前なのね

50 19/11/21(木)17:55:45 No.640440935

ハイウェイスターも有名じゃないかな

51 19/11/21(木)17:55:59 No.640440985

>>アースウィンド…は名前変わったからだめか >二人いるから大丈夫 ああミキタカいたの完全に忘れてた!

52 19/11/21(木)17:56:24 No.640441085

ビーチ・ボーイズはラッシュアワーで知った

53 19/11/21(木)17:56:48 No.640441160

ドラゴンズドリームも聞いたことある人多そう

54 19/11/21(木)17:56:49 No.640441163

よく考えると変な漫画だな

55 19/11/21(木)17:56:56 No.640441190

キャラの元ネタじゃないけど ディアボロの冒険でハイエロ装備で流れるスティングのイングリッシュマン・イン・ニューヨーク聞いて好きになったな

56 19/11/21(木)17:57:10 No.640441244

日本での知名度ならキッスがダントツ

57 19/11/21(木)17:57:14 No.640441253

>よく考えると変な漫画だな 奇妙な漫画だよ

58 19/11/21(木)17:57:21 No.640441275

世界一売れてたローリングストーンズですかね

59 19/11/21(木)17:57:32 No.640441310

>よく考えると変な漫画だな タイトルからして奇妙だもの

60 19/11/21(木)17:58:16 No.640441478

連載時はみんなが知ってる有名曲だったプッチ神父の最終スタンド

61 19/11/21(木)17:58:17 No.640441480

>ハイウェイスターも有名じゃないかな なんで俺こんな超有名な曲を思い出せなかったんだろう

62 19/11/21(木)17:58:19 No.640441493

レッチリもまあまあ聴いたことある人は多かろう 全裸のおじさん達なの知らない人は多そう

63 19/11/21(木)17:59:15 No.640441664

シアーハートアタックは変な曲だった バイツァダストも変な曲だった

64 19/11/21(木)18:00:07 No.640441860

名前の借用だらけで読む前はジョジョ嫌いだった

65 19/11/21(木)18:00:37 No.640441941

>連載時はみんなが知ってる有名曲だったプッチ神父の最終スタンド 連載時には叶わないけど変更後も超有名だかんな!

66 19/11/21(木)18:01:08 No.640442033

タイトル知らないけど聞いたことある!ってなるスタンドといえば ジャンピンジャックフラッシュ

67 19/11/21(木)18:01:57 No.640442206

スカイハイはああ~これ!?ってなる

68 19/11/21(木)18:02:02 No.640442233

クイーンとかも知らず知らずでも結構効いてそう

69 19/11/21(木)18:02:40 No.640442351

マライヤ

70 19/11/21(木)18:02:50 No.640442381

DioってブラックサバスのDioなの?

71 19/11/21(木)18:02:54 No.640442393

スパイスガールは?

72 19/11/21(木)18:03:23 No.640442489

>DioってブラックサバスのDioなの? レインボーのDIOだよ

73 19/11/21(木)18:03:24 No.640442493

QueenはI Was Born To Love Youがスタンド名になってたらぶっちぎりナンバーワンだったんだろうな

74 19/11/21(木)18:03:41 No.640442545

エンヤだな 紅白も出たし

75 19/11/21(木)18:04:18 No.640442693

チャリンコ乗ろうぜ!

76 19/11/21(木)18:05:15 No.640442875

>チャリンコ乗ろうぜ! ツー ド フラン

77 19/11/21(木)18:05:18 No.640442888

>>DioってブラックサバスのDioなの? >レインボーのDIOだよ 同じじゃねーか!

78 19/11/21(木)18:06:18 No.640443066

ミッシェル・ポルナレフは隔世の感があるな

79 19/11/21(木)18:06:49 No.640443177

>ミッシェル・ポルナレフは隔世の感があるな でも聞けばこれかー!ってなるとは思う

80 19/11/21(木)18:07:20 No.640443287

バイツァダストの元ネタきいたけどかっこいいとおもいました

81 19/11/21(木)18:08:06 No.640443426

権利関係とかセーフなんだろうか

82 19/11/21(木)18:08:12 No.640443443

バーイシコゥ

83 19/11/21(木)18:08:14 No.640443452

ジョジョの元ネタ楽曲集は聞いてるだけで時間潰せる名曲揃い

84 19/11/21(木)18:08:54 No.640443577

>権利関係とかセーフなんだろうか 外国ではジッパーマンになるし本当にヤバい奴は6部のラスボスみたいに変わるし…

85 19/11/21(木)18:09:38 No.640443715

ジョジョで洋楽聴いてブギーポップでクラシックにハマる安易な人生だった

86 19/11/21(木)18:09:39 No.640443719

ダーティディーズ

87 19/11/21(木)18:10:00 No.640443801

君の柔らかくて濡れてる部分にサトウキビ入れたいな

88 19/11/21(木)18:10:33 No.640443904

>権利関係とかセーフなんだろうか 基本的に全然関係ないもんに名前つけてるそこまで問題ないんじゃね?

89 19/11/21(木)18:10:57 No.640443992

ジョジョから洋楽に興味持った人は少なくないと思う 俺もそうだった

90 19/11/21(木)18:11:27 No.640444110

全然関係はないけどD4Cの訳は完璧だと思う

91 19/11/21(木)18:11:47 No.640444173

>権利関係とかセーフなんだろうか 楽曲名には特に権利発生しないんじゃない? 6部の人名にブランド名はなんかそのまま使えなかったみたいだけど

92 19/11/21(木)18:12:19 No.640444292

Queenの曲なら有名だから大体知ってる

93 19/11/21(木)18:14:13 No.640444690

チューブラー・ベルズはマイク・Oきっかけで知った 曲自体は知ってたけど曲名は初めて知った 勝手にホラーのイメージ付くわマイク・Oのイメージ付くわでマイク・Oも災難だよな

94 19/11/21(木)18:14:26 No.640444744

曲名スタンドなら20世紀少年も超有名だな

95 19/11/21(木)18:14:49 No.640444822

名前出てこないけどユッスー・ンドゥールもいい曲多いんですよ…

96 19/11/21(木)18:14:57 No.640444845

先にスタンド知ってから曲知るとギャップにびっくりする

97 19/11/21(木)18:15:33 No.640444962

8部のスタンド元ネタ全然知らない…

98 19/11/21(木)18:15:50 No.640445010

ポコロコとかにも元ネタいるの?

99 19/11/21(木)18:16:08 No.640445076

>違うよ >ファンでもないのに元ネタの曲を聴こうと思わないよね >つまりスレ「」は…まあいいや 毎日晩飯の時間に母ちゃんに政治の話とかしてそう

100 19/11/21(木)18:16:18 No.640445104

ノトーリアス B.I.G.のファンとか怒らないのかな

101 19/11/21(木)18:16:44 No.640445199

8部だとビタミンCはジョジョで知ったけど格好いい… 戦闘も印象的だし好き

102 19/11/21(木)18:17:29 No.640445367

>ノトーリアス B.I.G.のファンとか怒らないのかな ノトーリアスBIG超かっこいいじゃん!!一番好きなスタンドだわ

103 19/11/21(木)18:18:12 No.640445497

ノトーリアスは死後に出たCDが大ヒットしたという元ネタをちゃんと踏まえたスタンドだし…

104 19/11/21(木)18:18:20 No.640445530

>違うよ >ファンでもないのに元ネタの曲を聴こうと思わないよね >つまりスレ「」は…まあいいや ジョジョの影響で音楽聴いたらファンになったって書き込みに対してこれは マジで意味がわからないすぎる…

105 19/11/21(木)18:18:34 No.640445578

>ノトーリアス B.I.G.のファンとか怒らないのかな 作中最強だしいいじゃん

106 19/11/21(木)18:18:34 No.640445579

Oingo Boingoはいいぞ

107 19/11/21(木)18:19:29 No.640445759

チューブラーベルズってそんなに…?と思ってググったらダメだった お前エクソシストのテーマだったのかよ!?

108 19/11/21(木)18:19:45 No.640445823

>ポコロコとかにも元ネタいるの? ジャズの曲らしい

109 19/11/21(木)18:20:44 No.640446038

可愛い犬風船が襲ってくるってのも割りとホラー的だしな

110 19/11/21(木)18:20:53 No.640446067

だいたい車のCMで聞いたことある

111 19/11/21(木)18:21:21 No.640446163

エンヤは怒られても文句は言えない

112 19/11/21(木)18:21:35 No.640446221

>だいたい車のCMで聞いたことある スカイハイとか

113 19/11/21(木)18:22:15 No.640446359

4部でピンクフロイドを知って以来ブートレグにまで手を出したから多分人生に影響は出てる

114 19/11/21(木)18:22:22 No.640446383

しかもマイクオールドフィールドの若い頃はあいつと違ってすげえ美少年だ

115 19/11/21(木)18:22:28 No.640446400

>だいたい車のCMで聞いたことある ダイバーダウンか

116 19/11/21(木)18:22:28 No.640446403

タルカスが死ぬほどかっこいい

117 19/11/21(木)18:22:32 No.640446422

クラフトワークはスタンドがかっこよかったから聴いてかっこいい曲だと思った そして深夜の馬鹿力の曲だとも思った

118 19/11/21(木)18:22:50 No.640446490

四部からまんべんなくあって数もいて吸血鬼はqueen好きだな…って感じる

119 19/11/21(木)18:22:57 No.640446514

>8部のスタンド元ネタ全然知らない… Speed KingとかI Am A Rockは分かるんじゃないかな

120 19/11/21(木)18:23:05 No.640446538

クラフトワークはクイズ番組で聴いてるんじゃないか

121 19/11/21(木)18:23:17 No.640446586

>四部からまんべんなくあって数もいて吸血鬼はqueen好きだな…って感じる 一番好きなのはプリンスみたいよ

122 19/11/21(木)18:23:30 No.640446649

名前までほぼそのままなのかマイク・O…

123 19/11/21(木)18:23:40 No.640446698

グーグードールズは聞きやすくて格好いいぞ

124 19/11/21(木)18:23:55 No.640446758

グェスのジョリーン連呼も元ネタまんまなんだよなあれ

125 19/11/21(木)18:24:15 No.640446835

>ノトーリアス B.I.G.のファンとか怒らないのかな 作中で銃殺されるのが先じゃなかったっけ...

126 19/11/21(木)18:24:16 No.640446837

アクセル・ローズなんか大概フリーSOZAIみたいな勢いで使われてる人だと思う

127 19/11/21(木)18:24:17 No.640446842

タマホーム

128 19/11/21(木)18:24:35 No.640446917

ウェカピポは一部映画辺りから入ったのかな…とあとパフュームめ同時期に入ってて

129 19/11/21(木)18:24:42 No.640446943

ジョッリヒイイイインッ

130 19/11/21(木)18:24:43 No.640446945

マジェンタマジェンタいいよね

131 19/11/21(木)18:25:17 No.640447062

荒木はプリンス好きすぎてプリンスの映画のパンフにも出てた

132 19/11/21(木)18:25:32 No.640447116

>I Am A Rock 作詞した本人が後からやっぱあの詞ダメだわって言ったやつか でもあのダメさが共感できるし何より曲調が好きだ

133 19/11/21(木)18:25:35 No.640447129

あのっエアロスミス…

134 19/11/21(木)18:25:35 No.640447136

意外にニルヴァーナがまだないんだったか

135 19/11/21(木)18:25:44 No.640447165

ウェカピポとかあのへん邦楽からなの珍しいなーって思ってた

136 19/11/21(木)18:26:08 No.640447245

>アクセル・ローズなんか大概フリーSOZAIみたいな勢いで使われてる人だと思う ただSOZAIにされてる時と今のアクセルはもはや別人…

137 19/11/21(木)18:26:21 No.640447299

なんでここまでボーンディスあじが出てないんだ 知名度ぶっちぎりだろう

138 19/11/21(木)18:26:47 No.640447401

クラッシュ良い…

↑Top