虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/21(木)16:29:48 マウン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/21(木)16:29:48 No.640427170

マウンティングって良くないものとされてるしそうだとも思うけど 誰かやアイツに勝ちたいとか尊敬されたいとか見返してやりたいとか幸せになりたいって意識がないとモチベーションが保てなくてつらくない?

1 19/11/21(木)16:31:03 No.640427349

優位に立ちたい人に優位に立ちたい!

2 19/11/21(木)16:31:25 No.640427402

それマウンティング関係ある?

3 19/11/21(木)16:32:00 No.640427473

スレ画も誰も根絶しようとはしてなくない?

4 19/11/21(木)16:32:01 No.640427476

マウンティングってそういうことじゃないの?

5 19/11/21(木)16:32:07 No.640427492

だからこうしてスレを立てる

6 19/11/21(木)16:32:14 No.640427514

匿名掲示板でマウンティングしてモチベーションを保つ意味は

7 19/11/21(木)16:32:36 No.640427577

別にマウンティングしなきゃ意識が持てないわけじゃないでしょ

8 19/11/21(木)16:32:50 No.640427611

それでどうでもいい事にまで勝ちを見出すのはどういった意味があるの?

9 19/11/21(木)16:33:09 No.640427652

研鑽を積む糧とするのが悪いんじゃない 相手にぶつけてハラスメントを行うのが悪い

10 19/11/21(木)16:33:10 No.640427653

マウンティングを非難する人に対してマウンティングを取りたいんだね

11 19/11/21(木)16:33:22 No.640427686

俺以外の全人類にたいして宣戦布告するくらいの気分で行けや

12 19/11/21(木)16:33:54 No.640427776

マウンティングじゃなくて狙いやすい奴が駄目なんじゃね

13 19/11/21(木)16:34:06 No.640427802

マウンティングって言葉が便利に使われすぎてていまだに馴染めません 俺のおじいちゃん化を感じる

14 19/11/21(木)16:35:18 No.640427976

表立って優位性を示すことが勝ちと思っていると その気にさせられて言いくるめられてることに気付けなさそう

15 19/11/21(木)16:35:22 No.640427983

>俺のおじいちゃん化を感じる はい自分以外をガキ扱いするマウント

16 19/11/21(木)16:35:54 No.640428066

優位に立ちたい人は欲望にベクトルが分かりやすくて対処楽なのでは

17 19/11/21(木)16:36:03 No.640428086

関係ねえ 勝ちてえ

18 19/11/21(木)16:36:34 No.640428148

例えば新作映画を見に行く前にその監督の他の作品を予習するのはマウント?

19 19/11/21(木)16:38:57 No.640428437

勝つのも追い越すのも自由だけどそれをいちいち過剰にアピールするのがマウンティング さらにめんどくさいのが当人だけが勝ったと思い込んでるパターン

20 19/11/21(木)16:39:12 No.640428482

マウンティングと指摘された時点で猿みたいなことやってるなと優位を取られてしまうので マウンティングという言葉が普及した時点で終わった感がある

21 19/11/21(木)16:39:30 No.640428521

マウンティングって言ったもん勝ちじゃない?僻みの正当化としか思えない

22 19/11/21(木)16:39:48 No.640428566

ウザい人には関わらないのが一番 でも全員避けられるわけじゃないのがつらい

23 19/11/21(木)16:42:07 No.640428895

勝負するつもりのないことで下手に勝って天狗の鼻を折ってしまうと延々と粘着される

24 19/11/21(木)16:42:35 No.640428956

マウント富士

25 19/11/21(木)16:42:46 No.640428975

自己正当化をしたいのはわかったけどもいちいちウザいんだもの敬遠されるよそりゃあ

26 19/11/21(木)16:44:35 No.640429230

>マウンティングって良くないものとされてるしそうだとも思うけど >誰かやアイツに勝ちたいとか尊敬されたいとか見返してやりたいとか幸せになりたいって意識がないとモチベーションが保てなくてつらくない? はあそっすね まあそうなんじゃないですか おっしゃる通りっす

27 19/11/21(木)16:45:09 No.640429306

究極どんな行為もマウント認定できてしまうわ 折り合いつけるしかない

28 19/11/21(木)16:47:31 No.640429641

あいつに勝ちたいとか尊敬されたいという気持ちとマウンティングって全然別物では?

29 19/11/21(木)16:48:36 No.640429809

匿名掲示板のマウンティングは何の意味もないと思う

30 19/11/21(木)16:50:00 No.640430013

「君が幸せなのは不幸せな自分へのマウンティングだ」って続けてたら全員が不幸せにならないといけないな

31 19/11/21(木)16:50:22 No.640430064

マウンティングは相手にお前は下だと認めさせる感じでは

32 19/11/21(木)16:52:11 No.640430335

能無しが周囲の人間をランク付けして生きてるからなんでもマウントに感じるんじゃない?

33 19/11/21(木)16:55:35 No.640430855

マウンティング否定マウンティング

34 19/11/21(木)16:55:58 No.640430914

>マウンティングは相手にお前は下だと認めさせる感じでは でもなににしても少なからずそういう要素は付随するじゃん 例えばチーズバーガーを食べるときにハンバーガーより豪華ってマウンティング思考が選択に影響を与えないとは思えないし

35 19/11/21(木)16:58:42 No.640431319

>例えばチーズバーガーを食べるときにハンバーガーより豪華ってマウンティング思考が選択に影響を与えないとは思えないし ちょっと衝撃だった 食べ物選ぶ時まで上だ下だってやってたのかお前

36 19/11/21(木)16:58:44 No.640431323

小さな親切は勝ち負けで考えるとちょっと楽しい エレベーターから互いに出る時に開くボタンを長押ししたら勝ち 一礼をして去っていく敗者を見て内心で勝ち誇りながら外へ出る バスで席を譲られたら負け まだそんな歳じゃないなんて負け犬の台詞は言わず感謝を示して大人しく座る

37 19/11/21(木)17:00:16 No.640431570

昔は自分に自信がなかったので自尊心保つためにまぁいろいろアレだった 今はなんか諦めた

38 19/11/21(木)17:01:31 No.640431768

モチベーションにするだけなら心の中で勝利感を得るだけでいいのでマウンティングにならないのでは? はい論破

39 19/11/21(木)17:02:11 No.640431861

スレ「」はマウンティングが何だかわかっていない可能性が無いかい?

40 19/11/21(木)17:02:29 No.640431905

>例えばチーズバーガーを食べるときにハンバーガーより豪華ってマウンティング思考が選択に影響を与えないとは思えないし マウントって「相手より自分が優位だと主張する」ことだから対人のみにしか使わないぞ

41 19/11/21(木)17:02:30 No.640431906

他人をゴミみたいに思ってる奴が上に行くことはままある

42 19/11/21(木)17:04:17 No.640432169

動物でもマウンティングは集団内の序列を決める行為なんだから自分と他人のマウンティングは両立しないんだよ 自分のマウンティングを肯定するには他社のそれを否定する必要があるし逆も然りだから自分がマウンティングしたい人間ほど自分がマウンティングされてはいけない

43 19/11/21(木)17:04:21 No.640432178

寛容は不寛容を許容すべきかって話題大好きだね もうとっくに結論出てるんだけど

44 19/11/21(木)17:04:44 No.640432243

ハンバーガーよりチーズバーガーの方が豪華なのは単なる事実だ その上で食べたいかどうかはともかく

45 19/11/21(木)17:05:03 No.640432295

エスパーだから他人が心の中で優位を感じたことを知覚してしまうのかもしれない

46 19/11/21(木)17:05:18 No.640432323

曽根綾子先生のゲーテッドシティ構想もそうだけど タワーマンションにゴーしてください!で概ね解決するから…便利だよタワマンセレブ感ある…

47 19/11/21(木)17:05:41 No.640432381

>寛容は不寛容を許容すべきかって話題大好きだね >もうとっくに結論出てるんだけど 結論って?

48 19/11/21(木)17:07:16 No.640432615

下に見られるのが嫌いとかメンツが立たないとか気にし過ぎるのはヤクザみたいで怖い

49 19/11/21(木)17:07:51 No.640432692

自分が得をすることはその事に劣等感や損した気持ちを感じる人に対して配慮する必要はないってこと?

50 19/11/21(木)17:12:02 No.640433335

書き込みをした人によって削除されました

51 19/11/21(木)17:12:17 No.640433365

所構わず上下と勝ち負けの話にしたがるのは勘弁して欲しい

52 19/11/21(木)17:13:14 No.640433526

>所構わず上下と勝ち負けの話にしたがるのは勘弁して欲しい そのほうが正しいとお前が思ってる時点で既に自己矛盾しているんだ

53 19/11/21(木)17:13:27 No.640433563

オシャレすればもっと綺麗になるのにがマウントに感じるって卑屈すぎでは?

54 19/11/21(木)17:13:34 No.640433582

何してもマウンティングだと思う奴は一定数いるのでどうしようもない

55 19/11/21(木)17:15:08 No.640433846

でもマウンティングだよね

56 19/11/21(木)17:15:12 No.640433864

社会性においてマウンティングは必要だけどそれがいき過ぎて人の言う事を認めたら負けみたいなスタンスのクソ野郎が目につくようになったのが単純に嫌だ

57 19/11/21(木)17:15:36 No.640433930

ここでも恋愛と就職の話になるとマウンティングゴリラがいっぱい見れるぞ

58 19/11/21(木)17:15:44 No.640433964

>誰かやアイツに勝ちたいとか尊敬されたいとか見返してやりたいとか幸せになりたいって意識がないとモチベーションが保てなくてつらくない? そういうのを押し付けてくんなよ

59 19/11/21(木)17:16:48 No.640434117

>そのほうが正しいとお前が思ってる時点で既に自己矛盾しているんだ 嫌だって思ってるだけで正しいなんて言ってないのに何言ってるの 読解力なさすぎだろ

60 19/11/21(木)17:17:16 No.640434187

自分が楽になりたいと思って他人を不幸にするとかもうね

61 19/11/21(木)17:18:21 No.640434352

自分が楽をするために同じ境遇の仲間を増やして不幸の分散をするやつとマウンティングゴリラはなんの関係もない

62 19/11/21(木)17:18:24 No.640434366

>>そのほうが正しいとお前が思ってる時点で既に自己矛盾しているんだ >嫌だって思ってるだけで正しいなんて言ってないのに何言ってるの >読解力なさすぎだろ ただの逆張りマンだから相手にするだけ無駄だよ

63 19/11/21(木)17:19:23 No.640434533

バトルに参加しないことであいつらより上と思い込む精神的マウンティングが可能

64 19/11/21(木)17:19:23 No.640434535

マウンティングする奴ほど自信がないんじゃないかと身近なマウンティング野郎を見ていて思う みんなそんなにお前のこと気にしてないよ…

65 19/11/21(木)17:19:43 No.640434590

日本人全体に不幸マウント苦労マウントが染み付いてるのどうにかならないかな 実家の人間の話題がこれしかなくて嫌になる

66 19/11/21(木)17:20:24 No.640434722

>実家の人間の話題がこれしかなくて嫌になる 日本人じゃなくてお前の周りだけだ

67 19/11/21(木)17:20:56 No.640434807

殴る阿呆と殴られる阿呆なら殴る側に回った方が絶対得だしなあ

68 19/11/21(木)17:21:11 No.640434851

奴隷の鎖自慢って奴だな

69 19/11/21(木)17:22:32 No.640435065

俺はこんなに苦労してきたんだからお前はまだ頑張りが足りないみたいな話か

70 19/11/21(木)17:22:44 No.640435096

正義で人を殴るのは気持ちいいからな…

71 19/11/21(木)17:24:13 No.640435335

他人との比較でしか自尊心が保てない時点でどう転んでも不幸にしかなれないんだけどね… わかってはいるけど自信の無さやコンプレックスの深さは自分でも制御不能なんだ

72 19/11/21(木)17:24:45 No.640435431

ヒで手取り14万の人をホリエモンが叩いたのに便乗していろんな奴がその人攻撃しだしたの見るに人はマウンティングに飢えてるんだと思う

73 19/11/21(木)17:25:08 No.640435495

誤用警察だ! 御用だ御用だ!

74 19/11/21(木)17:26:37 No.640435742

こんなスレ立てる「」が居るから自分は自尊心保てているよ

75 19/11/21(木)17:26:43 No.640435758

なんでスレ画みたいなのを書いたり読んだりする人がマウントマンにマウントしたいって思うの…? ただ関わり合いになりたくないだけでしょ…大丈夫?

76 19/11/21(木)17:27:11 No.640435837

関係ねえ叩きてえ

77 19/11/21(木)17:27:40 No.640435914

マウントは人の本能だから人間やめるしかないよ

78 19/11/21(木)17:27:59 No.640435957

今はマウンティグジャマーキャンセラーブレイカーバスターがトレンドだぞ 未だにマウンティグジャマー使ってる奴なんぞ敵ではない

79 19/11/21(木)17:28:59 No.640436127

自己顕示欲とか承認欲求も批判されるけどただ己と向き合うだけって仙人みたいな境地に達するのって幸せなのかな

80 19/11/21(木)17:29:04 No.640436137

>わかってはいるけど自信の無さやコンプレックスの深さは自分でも制御不能なんだ 人間である以上どうしようもない所でもある

81 19/11/21(木)17:29:04 No.640436138

>マウントは人の本能だから人間やめるしかないよ 本能薄まってきた

82 19/11/21(木)17:29:10 No.640436160

>ヒで手取り14万の人をホリエモンが叩いたのに便乗していろんな奴がその人攻撃しだしたの見るに人はマウンティングに飢えてるんだと思う 終わっているの確かだが叩いてるやつは何やって暮らしてるんだろうな

83 19/11/21(木)17:29:33 No.640436216

>自己顕示欲とか承認欲求も批判されるけどただ己と向き合うだけって仙人みたいな境地に達するのって幸せなのかな 人を不快にさせてまでやるなってことじゃないの

84 19/11/21(木)17:29:56 No.640436277

俺登山好きだからマウントしたくなる気持ち分かるわ

85 19/11/21(木)17:30:23 No.640436353

ネットスラングのマウントを取るって動物のマウンティングじゃなくて格闘技のマウントポジション取って上から殴る方だと思ってたんだけどどっちなの?

86 19/11/21(木)17:30:37 No.640436396

>ヒで手取り14万の人をホリエモンが叩いたのに便乗していろんな奴がその人攻撃しだしたの見るに人はマウンティングに飢えてるんだと思う みんな他人の怒りに便乗したがってるみたいなの前どっかで読んだな 自分たちに正義があると錯覚できるし楽なストレス解消になってるんだろうね

87 19/11/21(木)17:30:55 No.640436444

マウンティングするなとは言わないし自分もしたい時あるけど 出来るだけ他人を不快にさせるやり方は控えたいとも思う そんな事してもめんどくさくなるだけで気持ちよくない

88 19/11/21(木)17:31:30 No.640436541

他者との比較で正しさとか優位性を求める事自体は別にいいんだ 常に誰かと比較して何事にも自分の正しさを振りかざす人は怖い

89 19/11/21(木)17:31:43 No.640436577

マウンティグって要するに後背位 つまりドギースタイルなのに何故か人間同士のマウントポジションといえば正常位のことを指すよね ふしぎ

90 19/11/21(木)17:32:07 No.640436652

関係ねえ 煽りてえ

91 19/11/21(木)17:32:32 No.640436727

怒りはこの世で一番安上がりな娯楽だからな

92 19/11/21(木)17:32:43 No.640436746

>俺登山好きだからマウントしたくなる気持ち分かるわ 来年富士山行くんだけど吉田ルートの月御殿場ルートってどうなのかな

93 19/11/21(木)17:33:30 No.640436882

レッテル貼るマウントがとりあえずやれば一方的優位に立てることが多いから自然と逃げることを覚える 空気に乗って他の連中も加わって多数決の暴力になると覆すの無理だし

94 19/11/21(木)17:34:06 No.640436969

みんなお前に落ち度があるので俺が怒っているみたいな体裁を取りたがる ポケモン買ってないどころかSwitch本体も持ってないしそもそもプレステもドリキャスも持ってない家庭用ゲームに興味ないだろお前って人間がポケモンに怒ってるなんなんだよ

95 19/11/21(木)17:34:28 No.640437029

>つまりドギースタイルなのに何故か人間同士のマウントポジションといえば正常位のことを指すよね >ふしぎ 元々日本だとドギースタイルだったよ 正常位なんてキリスト教普及されてからだ

96 19/11/21(木)17:34:57 No.640437117

さすがにドリキャスは持ってない

97 19/11/21(木)17:36:12 No.640437330

ソシャゲのガチャとか100その当たりが欲しいからで回してるの?自慢したいからって気持ちはゼロなの? 1でもあったら引けなかった人に対してマウンティングになるの?

98 19/11/21(木)17:37:25 No.640437517

お前が怒る理由ないよね?って感じのはよく見るな

99 19/11/21(木)17:38:11 No.640437650

ネットは余計な怒りを助長するツールといえよう

100 19/11/21(木)17:38:35 No.640437740

マウントを取ろうとしてしまう癖があるんだけどこのスレ画買えばその気持ちからも逃げられたりしないだろうか…

101 19/11/21(木)17:38:56 No.640437812

口に出して相手を見下げる不快な発言さえしなけりゃ心の中でどう思っててもいいんじゃないかな

102 19/11/21(木)17:39:00 No.640437828

怒りはモチベーションにもなる 何にもならないこともある

103 19/11/21(木)17:40:29 No.640438091

「」!怒りに身を任せてはいけない

104 19/11/21(木)17:43:58 No.640438715

漫画の誤読曲解うろ覚えなレスに知識マウント取るのはやってた 大半の読者は漫画をフワフワっとした感じで絵と台詞を滑らせる様に眺めて読んでんだなってわかって 一々言うのも馬鹿らしくなったけど作品叩きまくったりしてるのも実はそういう層なのは未だにもにょる

105 19/11/21(木)17:44:03 No.640438731

>マウントを取ろうとしてしまう癖があるんだけどこのスレ画買えばその気持ちからも逃げられたりしないだろうか… 深呼吸しながら話せ

↑Top