虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • でっか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/21(木)12:25:00 No.640389326

    でっかいシリーズできました

    1 19/11/21(木)12:25:46 No.640389491

    まあ二作目でちっさく死んだ訳だが

    2 19/11/21(木)12:26:04 No.640389566

    ほんとかー? ほんとにそうかー?

    3 19/11/21(木)12:26:15 No.640389600

    CMめっちゃ覚えてるこれ

    4 19/11/21(木)12:27:24 No.640389845

    今流行りの異世界物

    5 19/11/21(木)12:28:40 No.640390115

    ああFF8の体験版付いてたな…

    6 19/11/21(木)12:29:08 No.640390234

    1は普通に面白かったよ1は

    7 19/11/21(木)12:29:41 No.640390353

    90年代全開なキャスト陣がたまらない

    8 19/11/21(木)12:30:38 No.640390549

    これからアクションRPGにハマった

    9 19/11/21(木)12:30:39 No.640390556

    続編があるというのを本当に知らない

    10 19/11/21(木)12:30:56 No.640390612

    のむヨーグルト

    11 19/11/21(木)12:31:47 No.640390806

    タンシオーネクロスアタック

    12 19/11/21(木)12:32:25 No.640390926

    結構好きだったのでシリーズが続かなくて悲しい

    13 19/11/21(木)12:34:36 No.640391424

    キングダムハーツに遺伝子は少し受け継がれたと思う

    14 19/11/21(木)12:34:44 No.640391462

    姫がタママ声なのは覚えてるが姫が活躍した記憶がない

    15 19/11/21(木)12:34:44 No.640391463

    面白かったのになんで続編出なかったんだろうな

    16 19/11/21(木)12:35:54 No.640391705

    このシリーズって言ってるのはブレイブフェンサーシリーズのことで 武蔵伝2はブレイドマスターだから違う気がする

    17 19/11/21(木)12:36:15 No.640391787

    サブキャラのデザインがブギーポップの人だったな

    18 19/11/21(木)12:36:36 No.640391867

    ゼノギアスですらダメだった時代だから…

    19 19/11/21(木)12:37:43 No.640392080

    キャラクターがどれも可愛くて好き リキュール中尉が特に好き

    20 19/11/21(木)12:40:32 No.640392633

    スチームウッドばかり言われるが氷の城みたいなところでゲットインが分からずめっちゃ迷った記憶があります

    21 19/11/21(木)12:41:02 No.640392752

    なっとうペースト

    22 19/11/21(木)12:41:10 No.640392774

    レイガンド好き

    23 19/11/21(木)12:42:28 No.640393032

    最初の村のすぐ横にある川を柱を伝ってジャンプして渡る所が大好きで何往復もしてた

    24 19/11/21(木)12:42:56 No.640393122

    これと2のおかげでスクエニのアクションのカメラワークはうんこというイメージを植えつけられた

    25 19/11/21(木)12:44:01 No.640393343

    >スチームウッドばかり言われるが氷の城みたいなところでゲットインが分からずめっちゃ迷った記憶があります ダークレイガンドから逃げるとこも操作性クソだと思う 見えない壁に引っかかって落下死して笑う

    26 19/11/21(木)12:45:23 No.640393626

    >キャラクターがどれも可愛くて好き >リキュール中尉が特に好き 胸のベルトいいですよね

    27 19/11/21(木)12:46:56 No.640393962

    BGMと世界観とアクションと全てが好きなゲーム

    28 19/11/21(木)12:47:09 No.640394002

    ヴァンビとか当時めっちゃ怖かったな ヴァンビだっけ?

    29 19/11/21(木)12:49:06 No.640394387

    1はすごい好きだったよ 2は出たのも知らなかったよ

    30 19/11/21(木)12:49:20 No.640394432

    2はクールなビジュアルの野村絵なのにOPで印象違うな…ってなった 作中の言動見るに野村絵の方がマッチしてないんだけど

    31 19/11/21(木)12:49:42 No.640394503

    >90年代全開なキャスト陣がたまらない コザエツボイスの姫様好き…

    32 19/11/21(木)12:50:01 No.640394566

    書き込みをした人によって削除されました

    33 19/11/21(木)12:51:00 No.640394746

    おしおきだっぺのフィギュアがおしおきだっぺするのは覚えてる ブリスター剥いたら価値下がるとかなんでそんな謎システムを…

    34 19/11/21(木)12:51:07 No.640394774

    2作目あるの!?

    35 19/11/21(木)12:52:38 No.640395034

    >2作目あるの!? 実質キングダムハーツ

    36 19/11/21(木)12:53:34 No.640395202

    この頃にしては世界 動き回れる範囲が結構デカかった気がする

    37 19/11/21(木)12:55:09 No.640395483

    >90年代全開なキャスト陣がたまらない メインの人たちが未だに毎週いる気がするアニメが現在も毎週やってるんだ

    38 19/11/21(木)12:55:27 No.640395534

    2は抱えた姫で殴るのがかなり強かったような覚えがある

    39 19/11/21(木)12:56:02 No.640395627

    屋根に登ったら村中がゾンビだらけになってて詰んだ覚えがある

    40 19/11/21(木)12:56:10 No.640395649

    オイラは伝説の剣豪ムサシ!って名乗ってからBGM入るのカッコよくて大好き

    41 19/11/21(木)12:56:23 No.640395679

    やべ!ジャンプ!

    42 19/11/21(木)12:56:39 No.640395723

    荒削りに面白くてほんとシリーズ1作目にふさわしい出来栄えだったよ

    43 19/11/21(木)12:59:31 No.640396232

    2はデザインからして大きく違うしなんかね

    44 19/11/21(木)13:01:01 No.640396476

    2は一度クリアしてからの攻撃力と被ダメ10倍だかのモードが気持ちよくて楽しかった あと収集アイテムのホロカードでパンツ覗くのも

    45 19/11/21(木)13:01:36 No.640396576

    遺跡で始まるボーリング

    46 19/11/21(木)13:02:36 No.640396720

    ボスキャラのデザイン大好きだわ SDポリゴンの良さが詰まってる

    47 19/11/21(木)13:03:48 No.640396898

    FF8体験版

    48 19/11/21(木)13:04:12 No.640396972

    書き込みをした人によって削除されました

    49 19/11/21(木)13:05:00 No.640397085

    2は絵の時点でクソゲーみたいだった

    50 19/11/21(木)13:05:04 No.640397094

    >ボスキャラのデザイン大好きだわ >SDポリゴンの良さが詰まってる レリクスキーパーが頭ぶつけて武蔵にバカにされて泣いてるのいつ見ても笑える

    51 19/11/21(木)13:05:20 No.640397124

    >サブキャラのデザインがブギーポップの人だったな サブキャラっていうかキャラデザは全部緒方だけど あとから野村ねじ込んでムサシと姫のメインのイラストだけ描かせたんじゃなかったかな

    52 19/11/21(木)13:12:05 No.640398024

    ファミ通のマンガのちんちんかわいいね

    53 19/11/21(木)13:12:54 No.640398134

    楽しかったですね1

    54 19/11/21(木)13:13:51 No.640398270

    楽しいと思ってスチームウッドには二回行けるようにしました

    55 19/11/21(木)13:13:55 No.640398279

    幼心に2はなんか雰囲気違うなーって思って食指が動かなかった

    56 19/11/21(木)13:15:11 No.640398466

    >幼心に2はなんか雰囲気違うなーって思って食指が動かなかった 2が幼心…?!

    57 19/11/21(木)13:17:14 No.640398748

    意欲作という言葉がよく似合う

    58 19/11/21(木)13:17:45 No.640398814

    この頃のスクウェアのゲームってボリューム凄いからな!って色眼鏡が強くて あれここで終わっちゃうんだ感は少しあった ゲームそのものは楽しかったけどでもやっぱりこれ途中で打ち切りされてるよね?

    59 19/11/21(木)13:17:56 No.640398841

    最後の五輪の書とって空中浮けるようになってこれ今までのマップで使いてえと思った

    60 19/11/21(木)13:18:06 No.640398869

    便所のニクジル

    61 19/11/21(木)13:18:39 No.640398940

    なんで2はやっないけど不評みたいなのばかりなのよ!

    62 19/11/21(木)13:19:43 No.640399102

    作品としては普通に楽しめたので宣伝がちょっとよろしくなかったなあと思う

    63 19/11/21(木)13:20:20 No.640399192

    ラスダンめっちゃ長い! 諸悪の根源があっさり死んだ! ケットウ…ケットウ…! 展開が目まぐるしすぎる…

    64 19/11/21(木)13:20:26 No.640399209

    >なんで2はやっないけど不評みたいなのばかりなのよ! ネットで悪評を受けた作品なんてみんなそんなもんだ… っていうか1ですら若干こき下ろされてるとこもあるぐらいだ

    65 19/11/21(木)13:21:40 No.640399369

    コジローマンガだと救いあったよね?

    66 19/11/21(木)13:22:26 No.640399490

    なんてこった…コジローが化物になっちまった…!

    67 19/11/21(木)13:23:20 No.640399613

    回転切り! 地震と衝撃波! 水上歩行とバリア! 火炎放射! 回転切り! 空中浮遊! …風だけおかしくない?

    68 19/11/21(木)13:23:23 No.640399621

    全般的に音楽いいけどメインテーマが名曲中の名曲すぎる

    69 19/11/21(木)13:23:42 No.640399669

    >なんてこった…コジローが化物になっちまった…! ちょっとめんどくさいな…と思ったけどもそこまでやるか!?って扱いだと思った

    70 19/11/21(木)13:25:17 No.640399879

    大人ムサシが見てみたい

    71 19/11/21(木)13:25:29 No.640399910

    su3444118.jpg

    72 19/11/21(木)13:27:27 No.640400179

    デュープリズムとかこれとかアクションRPGに力入れてた時期だったのかスクエア あの辺のゲームをリマスターして欲しいな

    73 19/11/21(木)13:28:09 No.640400284

    なにが酷いってコジロー蹴られて同化だからね

    74 19/11/21(木)13:28:53 No.640400397

    2は座禅チョン押しで大技は完全に受け流せるのと習得技の影が薄い 巫女は可愛かった気がする

    75 19/11/21(木)13:29:27 No.640400489

    双界義面白かった

    76 19/11/21(木)13:29:58 No.640400563

    書き込みをした人によって削除されました

    77 19/11/21(木)13:30:27 No.640400629

    サトシが主人公でジバニャンがヒロインなんだよな

    78 19/11/21(木)13:30:37 No.640400653

    >双界義面白かった Vジャンの攻略記事だけ読んで面白そうだなって思ってた 結局遊ばずじまいだったけど