虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/21(木)02:35:32 >賛否両論 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/21(木)02:35:32 No.640338788

>賛否両論

1 19/11/21(木)02:36:15 No.640338857

賛否で割れる様な重要キャラかそもそも?

2 19/11/21(木)02:40:42 No.640339321

>賛否で割れる様な重要キャラかそもそも? 一言でぶった切るのやめろ

3 19/11/21(木)02:41:01 No.640339350

作品の世界観すら壊しかねないせっかくの強キャラ設定を使い潰した点は否 剣心との対比でどれだけ強くても殺人剣を経てないと結局弱いという歴然たる事実を暗に示したのは賛

4 19/11/21(木)02:48:42 No.640339998

剣術憂いてるけど使ってるの剣術じゃないしね…

5 19/11/21(木)02:50:35 No.640340149

週刊連載で出し惜しみは致命傷だからね ガンビットも出す

6 19/11/21(木)02:50:41 No.640340160

>賛否で割れる様な重要キャラかそもそも? 剣心の理想を自然体で体現してる小悪党っていうポテンシャルは十分にあったキャラだと思う

7 19/11/21(木)02:51:26 No.640340228

ドラミと合体したのは賛

8 19/11/21(木)02:51:46 No.640340259

人殺しに説教されたくないわって切り替えしてたら勝てた

9 19/11/21(木)02:52:44 No.640340339

武田観柳以降の展開は斉藤が出てくるまでホント苦しんでたのが伝わってくる

10 19/11/21(木)02:53:03 No.640340370

なぜか格ゲーで結構強かったので好き

11 19/11/21(木)02:54:05 No.640340456

普通に考えればこいつの技は最強クラスでおかしくないから格ゲーなら強いだろうなってのは分かる

12 19/11/21(木)02:54:11 No.640340465

>人殺しに説教されたくないわって切り替えしてたら勝てた それを言ったら殺人剣を標榜する自分自身を否定することになるから絶対に言えないわけで… ただ似た様な事はは剣心にも言えちゃうんだよね…

13 19/11/21(木)02:54:30 No.640340485

>人殺しに説教されたくないわって切り替えしてたら勝てた 自爆じゃねーか!

14 19/11/21(木)02:55:52 No.640340594

安慈ポジくらいにはいてもよかった

15 19/11/21(木)02:56:04 No.640340607

>剣心との対比でどれだけ強くても殺人剣を経てないと結局弱いという歴然たる事実を暗に示したのは賛 でも先生にボコボコにされた前川師範だって人斬り経験者じゃないんだろうか…

16 19/11/21(木)02:56:31 No.640340638

肩のフサフサ描くの面倒だからリストラされた人だ

17 19/11/21(木)02:57:49 No.640340738

師匠の変なマントは描くくせに!

18 19/11/21(木)02:58:17 No.640340775

師匠のマントは錘入れるためのものだから!

19 19/11/21(木)03:16:46 No.640342245

志々雄様は油を染みこませたあんまり斬れ味のよくないノコギリ刀をギコギコして発火させるとか細かいことやってんのに この人は普通の刀をブンと振るだけで真空波を飛ばすの面白すぎる

20 19/11/21(木)03:22:09 No.640342607

実際謎の技術は凄かったんだよね… 実戦不足で練度が低いだけで

21 19/11/21(木)03:24:07 No.640342743

幕末の時何してたんだろう 山にこもって修行してたのか

22 19/11/21(木)03:27:31 No.640342953

飛び道具は強すぎるので…

23 19/11/21(木)03:35:10 No.640343471

その気になれば左之助を秒殺できるくらいには強いはずだが 先生は優しいからきっとそんなことはしない

24 19/11/21(木)03:35:12 No.640343472

10年修行してたらしいしずっと山籠もりだろう

25 19/11/21(木)03:35:46 No.640343511

普通にめっちゃ恵まれた肉体を持っててその上遠距離攻撃なんて強すぎるからな…

26 19/11/21(木)03:48:34 No.640344344

割とネタにして持ち上げられるおじさん

27 19/11/21(木)03:50:59 No.640344501

ふと頭に浮かんだ時に顎が割れてたかどうか悩む

28 19/11/21(木)04:13:11 No.640345675

本編は明治11年 先生は10年修行した 剣心より年下なんだぞ

29 19/11/21(木)04:17:10 No.640345838

飯綱は本当にいい技なのに…

30 19/11/21(木)04:17:26 No.640345852

同じ飛び道具でも拳銃持ってる警官相手なら気軽に突撃できるのにな…

31 19/11/21(木)04:21:10 No.640346006

飯綱だけみたいなこと言われるけど 作中だとスペックも技量も高くて明治のぬるい剣術なんか歯牙にもかけない強い奴でござるよおろろ~ってちゃんと言われてるのに…

32 19/11/21(木)04:22:38 No.640346061

実戦経験積んでたらかなりヤバかったと思う

33 19/11/21(木)04:22:44 No.640346066

この風貌で剣心より年下か少なくとも剣の道に関しては後輩なの笑える

34 19/11/21(木)04:24:52 No.640346161

チャンバラで飛び道具とか反則だろ? だからメンタル崩壊させて退場してもらうことにした

35 19/11/21(木)04:25:54 No.640346202

しかも古文書を読み解ける頭もあるからな

36 19/11/21(木)04:27:09 No.640346255

無駄に硬いし相性問題もあるとはいえスペック上ではTOP5には食い込めるだろう

37 19/11/21(木)04:38:22 No.640346716

日蓮みたいな感じでコンテンツの行く末を真に憂う人が雷十太先生って呼ばれててダメだった

38 19/11/21(木)05:20:36 No.640348274

脚本の都合で必要以上に屑になったキャラ

39 19/11/21(木)05:27:08 No.640348473

アニメだとマシな性格になってたんだっけ? 当時その辺の回観てなかったからよく分からない

40 19/11/21(木)05:27:11 No.640348474

なんかの間違いで活人剣に目覚めて修行やりなおせばかなりの強キャラになれそうなのに…風貌が若いイケメンだったらそういう展開もありえたかなあ

41 19/11/21(木)05:39:51 No.640348889

回転剣舞で鉄が切れて驚かれるのにダイヤも斬れるとか豪語できるのはズルい

42 19/11/21(木)06:35:06 No.640350617

>アニメだとマシな性格になってたんだっけ? >当時その辺の回観てなかったからよく分からない 反乱軍を組織してプチ志々雄様みたいになってた こいつに普通に軍隊投入するのに志々雄様には軍隊出せないってどういうことなんだろう?

↑Top