虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/21(木)02:05:57 >賛否両... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/21(木)02:05:57 No.640335508

>賛否両論 色々思うところがあるのは分かるけど1番好きなテイルズ

1 19/11/21(木)02:08:39 No.640335847

あんま賛は見ないな

2 19/11/21(木)02:09:33 No.640335971

中学生の頃は道中のジェントルマンや小ヒリすら戦闘しんどくて投げたよ カイル一人旅の動画見てこんな動かせるんだって本腰入れたらキャラとかも好きになってた

3 19/11/21(木)02:10:17 No.640336038

リオンは正直微妙なんだけどおじさん化して凄いいいキャラになったと思う

4 19/11/21(木)02:11:13 No.640336137

当時戦闘システム全く理解してなかったんで「」が爆炎剣!爆炎剣!とかの思い出語ってると俺がやったゲームと違う…ってなる

5 19/11/21(木)02:11:54 No.640336219

賛否両論と言うよりは好きな人はとことん好きなゲーム 好き

6 19/11/21(木)02:13:24 No.640336385

戦闘システム楽しいから好きだけどまあデスティニーの続きでさえなければってのがついて回る

7 19/11/21(木)02:14:40 No.640336522

ボス戦のTHE DREADNOUGHTが擦り切れるくらい聞いた

8 19/11/21(木)02:15:51 No.640336661

理不尽さのせいでバルバトスがやたら印象に残るけど実際はエルレインとフォルトゥナの方が苦戦した気がする

9 19/11/21(木)02:16:21 No.640336729

俺もこのゲーム好きよ 詠キャン覚えたら全く違うゲームになるくらい面白い あとこれに入ってるV&Bの販促が満点の出来

10 19/11/21(木)02:17:11 No.640336803

フォルトゥナは強いっていうかめんどくさいんだよな…

11 19/11/21(木)02:17:26 No.640336835

魔神剣とか無いから本当に続きなの?とは当時思ってた >フォルトゥナは強いっていうかめんどくさいんだよな… 浮くんじゃねえ

12 19/11/21(木)02:17:43 No.640336873

前作主人公死亡についてはどんな評価なの

13 19/11/21(木)02:19:06 No.640337014

>前作主人公死亡についてはどんな評価なの 正史じゃなくてあくまでエルレイン達が捻じ曲げた歴史だしロニ人質取られてたし最後生き返るし俺は当時気にしなかったな

14 19/11/21(木)02:19:42 No.640337072

スタン死亡の展開は今やったら総スカン喰らうよね…

15 19/11/21(木)02:20:18 No.640337147

知識無しでやるとオートのほうが強い…ってなるゲームだった

16 19/11/21(木)02:20:52 No.640337213

いや賛の声もたくさんここで聞くだろ!? 否の理由もよく分かるけどシリーズの中でもかなり好きだよ俺

17 19/11/21(木)02:20:56 No.640337222

>知識無しでやるとオートのほうが強い…ってなるゲームだった やだ…俺より上手いってなるなった

18 19/11/21(木)02:21:31 No.640337287

戦闘がよく分からなかったけどグラフィックが本当に好みだったから町歩いてて本当に楽しかった っていうか俺が頭悪いだけなんだろうけど00年代に遊んだRPGってそんなのが多かったな

19 19/11/21(木)02:21:51 No.640337322

最初はカイル馬鹿だし英雄英雄うるさいしイチャイチャしてばっかだしウザかったけど終盤の展開で好きになった

20 19/11/21(木)02:22:21 No.640337381

今だろうと昔だろうと特に変わらない気もするが… スタンがバカイルに引っ張られて馬鹿になってる状況に比べれば

21 19/11/21(木)02:22:32 No.640337404

戦闘が2Dロープレで1番面白くなかったら駄作扱いされてた

22 19/11/21(木)02:23:03 No.640337461

隠しダンジョンのトカゲの鋼体からの広範囲上級晶術は許さないよ

23 19/11/21(木)02:23:12 No.640337478

これまでのテイルズみたいにプレイしてるとバルバトスにぶっ殺されるんだよね…

24 19/11/21(木)02:23:25 No.640337498

当時は腐向けのゲームって言われてたのに 最近のシリーズの持ち上げ方に違和感ある

25 19/11/21(木)02:23:29 No.640337506

>>フォルトゥナは強いっていうかめんどくさいんだよな… >後衛にワープするんじゃねぇ

26 19/11/21(木)02:23:35 No.640337517

>隠しダンジョンのトカゲの鋼体からの広範囲上級晶術は許さないよ デ ィ バ イ ン セ イ バ ー

27 19/11/21(木)02:24:04 No.640337563

>これまでのテイルズみたいにプレイしてるとバルバトスにぶっ殺されるんだよね… カウンターや鋼体とSPシステムが完全にハメが得意な経験者殺しすぎる…

28 19/11/21(木)02:24:19 No.640337585

フォルトゥナ凍結もしてきた気がする うぜえ

29 19/11/21(木)02:24:45 No.640337636

ストーリーには色々思うところあるけど戦闘システム最高すぎてお釣りがくる

30 19/11/21(木)02:26:06 No.640337786

小説版だと勇んでスタンルーティに挑んだら一方的にぼこぼこにされて 瀕死のところをロニを人質にとってから一転攻勢してたバルバトス

31 19/11/21(木)02:26:09 No.640337793

>やだ…俺より上手いってなるなった シーチキンプレッシャー使ってくるザリガニがこんなんクリアできねー!ってオートに丸投げしたら勝手に勝っててPSまでの3作完クリしてた俺は心が折れそうだった

32 19/11/21(木)02:26:14 No.640337804

あの戦闘システムに軽快な掛け合いが最高にマッチ

33 19/11/21(木)02:26:16 No.640337808

他の部分も普通に好きだけどおじさん周りの諸々が良すぎる…

34 19/11/21(木)02:26:48 No.640337868

その攻撃はガードしきれん!かわせ!馬鹿なっ!

35 19/11/21(木)02:26:54 No.640337880

>あの戦闘システムに軽快な掛け合いが最高にマッチ 回復だー!

36 19/11/21(木)02:27:00 No.640337891

>あの戦闘システムに軽快な掛け合いが最高にマッチ あの世いきだー!!お前が逝ってどうする!

37 19/11/21(木)02:27:25 No.640337938

>その攻撃はガードしきれん!かわせ!馬鹿なっ! 闇の炎に抱かれて消え!馬鹿な!

38 19/11/21(木)02:28:19 No.640338019

これより頭いい味方CPU知らないぐらい頼りになる

39 19/11/21(木)02:28:29 No.640338037

>回復だー! 間に合わなかったか…

40 19/11/21(木)02:28:34 No.640338047

D2がなければ今の自分はなかったというくらい大きかったと語っていた福山潤

41 19/11/21(木)02:28:38 No.640338052

戦闘中会話のレベルが急に上がったよね

42 19/11/21(木)02:29:13 No.640338131

詠唱中くらい守んなさいよ!

43 19/11/21(木)02:30:14 No.640338254

>あの戦闘システムに軽快な掛け合いが最高にマッチ どんな台詞だったかを簡単に思い出せるってのがすごい テンポも非常に良い

44 19/11/21(木)02:31:04 No.640338332

これ以降のテイルズは大抵シナリオが否で戦闘が賛なきがする

45 19/11/21(木)02:31:04 No.640338333

この前公式のヒロイン人気投票でリアラ1位になってたけどそんな人気あったっけ…?ってなった 俺は好きだけど

46 19/11/21(木)02:31:47 No.640338411

>これ以降のテイルズは大抵シナリオが否で戦闘が賛なきがする レジェンディアは戦闘とダンジョンさえ良ければホント文句なかったんだが…

47 19/11/21(木)02:32:35 No.640338484

ヒロインにあんまり魅力を感じなかった 最後の奇跡の再会もはぁ?って感じだった 友達は感動してたけど

48 19/11/21(木)02:32:44 No.640338500

ハロルドがね とってもいいんですよ…

49 19/11/21(木)02:33:29 No.640338566

>ハロルドがね >とってもいいんですよ… しかも強いからPTから外すって選択肢がない いい…

50 19/11/21(木)02:34:00 No.640338620

ラストシーンは当時はご都合だなーって思ってたけど 今見ると理屈じゃねぇんだよ!!!!!ってなる いい…

51 19/11/21(木)02:34:05 No.640338629

すごいボーイミーツガールしてて好きよ リアらの英雄良いよね…

52 19/11/21(木)02:34:43 No.640338699

EDはリアラに会えた事よりナナリーの弟助けられたのが嬉しかったなあ 盲目の女に嫌味言われるけど

53 19/11/21(木)02:36:23 No.640338870

戦闘中のかけあいが完成したのってD2からだっけ?

54 19/11/21(木)02:36:25 No.640338873

呆れるほどやけっぱちにぶん投げたご都合主義だと思うけどニーアレプリカントみたいな悪趣味な自己犠牲とか見たあとだとプレイヤーに救いがあるって意味ではいいのかなとは思う シナリオライターには仕事してほしかったけど

55 19/11/21(木)02:36:54 No.640338939

>盲目の女に嫌味言われるけど 全肯定はせず自分たちのやったことを忘れないでねって感じで好き

56 19/11/21(木)02:37:32 No.640339006

>D2がなければ今の自分はなかったというくらい大きかったと語っていた福山潤 ゲーム誌で発売直前に特集組まれてて声優の代表作も紹介されてたけど 福山だけなにも載ってなくて大丈夫かこいつって思った覚えがある

57 19/11/21(木)02:37:33 No.640339008

過去の世界でソーディアンたちが晶術使ったときにスゴイ! って言ってたけどアレカイルたちが使ってる魔法とは別物なんだっけ

58 19/11/21(木)02:38:01 No.640339058

>戦闘中のかけあいが完成したのってD2からだっけ? Eはまだ喋るの被ダメや戦闘中わざとカットイン詠唱くらいだから それでも術中動けるのだけですげえってなったけど

59 19/11/21(木)02:38:29 No.640339100

盲目の女は目が治ったら治ったで見たかった景色と違うとか言い出すしどっちにしても救われないんですよね…

60 19/11/21(木)02:38:41 No.640339121

ラスボス後のムービーでレンズを砕いたカイルがふらふらと崩れ落ちて 色んな人の声で否定されて違う…違う…違う!!って言うところ好き

61 19/11/21(木)02:38:49 No.640339132

カイル達がフォルトゥナ倒したのは人の総意じゃなくてエゴでもあるだろうしED後の盲目の人見るに意図的にそうしてると思うんだけどだからこそカイル達の冒険が無かった事になって世界を救った英雄にはなれなかったけどリアラの英雄にはなれたって終わり方が好き

62 19/11/21(木)02:39:45 No.640339223

ソーディアンとレンズ使った晶術とは別物のはずだが

63 19/11/21(木)02:40:35 No.640339310

詠唱がめっちゃ好き 恐怖と共に消えよ鳴け極限の嵐いいよね

64 19/11/21(木)02:41:05 No.640339358

氷結は終焉せめて刹那にて砕けよ!

65 19/11/21(木)02:41:17 No.640339381

>恐怖と共に消えよ鳴け極限の嵐いいよね 成せ!では?

66 19/11/21(木)02:41:37 No.640339406

op曲がシリーズの中で一番好き

67 19/11/21(木)02:41:40 No.640339411

Rの戦闘も好きだった TP気にせずバンバン技使えたのが

68 19/11/21(木)02:42:06 No.640339459

おまけで付いてくるPVもいっぱい見た

69 19/11/21(木)02:42:30 No.640339498

戦闘での賛といえばD2とRだからな

70 19/11/21(木)02:42:58 No.640339538

>op曲がシリーズの中で一番好き 冒険に出る感じがして好き 映像もリアラが湖滑ってるとことかきれい

71 19/11/21(木)02:43:49 No.640339608

cpuに操作させたら自分よりうまかった

72 19/11/21(木)02:44:03 No.640339622

このシステムでもう一度出してくれないかな

73 19/11/21(木)02:44:19 No.640339646

これ「」に語らせたら賛まみれになるのでは

74 19/11/21(木)02:46:38 No.640339841

そこまで特別な力もなく神殺ししてるのが何気に珍しいような

75 19/11/21(木)02:46:45 No.640339851

>これ「」に語らせたら賛まみれになるのでは 秘奥義任意発動覚えたらそればっかやりたくなっちゃう!駄目なところだね!

76 19/11/21(木)02:48:56 No.640340017

あれは人々がそう望んだから神って役割を担った存在でしかない 否定されれば当然消える

77 19/11/21(木)02:49:16 No.640340038

消える…消えると…言うのかァァァ!!が邪悪な声すぎて これ多分消してよかったやつだな…ってなる

78 19/11/21(木)02:50:08 No.640340105

戦闘は一番面白かった 敵にもSPあって吸収してくと敵のガードどんどん崩せたよね

79 19/11/21(木)02:50:53 No.640340179

>消える…消えると…言うのかァァァ!!が邪悪な声すぎて >これ多分消してよかったやつだな…ってなる それまでは戦闘中でも優しそうな声色だったのに断末魔だけすごい邪悪なのいいよね…

80 19/11/21(木)02:50:59 No.640340186

>秘奥義任意発動覚えたらそればっかやりたくなっちゃう!駄目なところだね! 仮面が割れるまで過去を断ち切らせる

81 19/11/21(木)02:51:12 No.640340205

これが初導入だから仕方ないんだけどグレード周りは後の作品やった後だと色々つらい…

82 19/11/21(木)02:51:21 No.640340221

>これ多分消してよかったやつだな…ってなる 願い叶えるにしてもなんか歪んだかたちだし邪神だぜー!

83 19/11/21(木)02:51:27 No.640340230

>これ「」に語らせたら賛まみれになるのでは 好きだし楽しんでプレイしたけどまぁ否の理由もわかるよ

84 19/11/21(木)02:52:03 No.640340288

来年はTOD2発売から18年なのでD→D2と同じ時間の流れを体感できるぞ

85 19/11/21(木)02:52:50 No.640340351

主人公が序盤狂ったように英雄連呼にうんざりして投げ出す寸前だった 我慢してそこ抜けたらまぁまぁ楽しかった記憶がある

86 19/11/21(木)02:53:05 No.640340372

フォルトゥナは別に人に対しては特に何もしてないし… まあエルレイン産んだ時点でクソだけど

87 19/11/21(木)02:53:17 No.640340382

ミニゲームはもう少し手心を…

88 19/11/21(木)02:53:22 No.640340387

来年でテイルズ25周年だけど15周年のXってついこの間じゃ…?ってなる

89 19/11/21(木)02:53:27 No.640340398

レンズ使うお手軽なほうの晶術は敵やモンスターと同じ仕組みで使ってたやつだよね

90 19/11/21(木)02:53:43 No.640340426

うまティーだよはやくしてね

91 19/11/21(木)02:53:49 No.640340435

うまティーだよ早くしてね

92 19/11/21(木)02:54:21 No.640340476

いつもの帰らせてもらう!

93 19/11/21(木)02:54:30 No.640340486

オリエンタルライスいつものやつ焼肉定食うまティー焼き魚定食しょうが焼き定食おろし焼肉定食今日のオススメマーボーカレー帰らせてもらう!

94 19/11/21(木)02:54:40 No.640340499

>フォルトゥナは別に人に対しては特に何もしてないし… >まあエルレイン産んだ時点でクソだけど クソじゃないぞ? そう望まれたからそうなってるだけでカイルたちが否定しなければあの未来の通りみんな平穏に暮らせてるし

95 19/11/21(木)02:54:45 No.640340503

配膳ゲームは称号バグには使わないし…

96 19/11/21(木)02:54:46 No.640340506

はじめてのテイルズがこれだったからめちゃめちゃ好きだな…

97 19/11/21(木)02:55:02 No.640340528

D2やおじさんのスレが立つと結構な確率で「」が念仏唱えだすから名作だよたぶん

98 19/11/21(木)02:55:22 No.640340548

あの客どもはハロルドに厳しすぎる

99 19/11/21(木)02:55:26 No.640340552

> ミニゲームはもう少し手心を… ハロルドの寿司は一回チャレンジしたら二度とやる気なくなったよ…

100 19/11/21(木)02:55:36 No.640340567

>配膳ゲームは称号バグには使わないし… アイテムコレクトのやつ使ったと思うんだけど記憶違いか?

101 19/11/21(木)02:55:43 No.640340575

>そう望まれたからそうなってるだけでカイルたちが否定しなければあの未来の通りみんな平穏に暮らせてるし とばっちりで親父死んだんですけお…

102 19/11/21(木)02:55:54 No.640340595

>D2やおじさんのスレが立つと結構な確率で「」が念仏唱えだすから名作だよたぶん 交わらざりし命に

103 19/11/21(木)02:55:56 No.640340600

っていうか昔の作品でマジな駄作は名前でないと思うんだ…

104 19/11/21(木)02:56:03 No.640340605

配膳おじさん共帰れや! いや帰るな!もっと我慢しろ!

105 19/11/21(木)02:56:31 No.640340637

レイズのロニ実装発表の時のヒのコメント欄が戦闘の掛け合いばっかでどこも変わらないなと思った

106 19/11/21(木)02:56:34 No.640340644

やろうPSP版 配膳は難易度大幅低下してヌルゲーになってるけど

107 19/11/21(木)02:56:50 No.640340667

>っていうか昔の作品でマジな駄作は名前でないと思うんだ… テ…テンペスト…

108 19/11/21(木)02:57:16 No.640340691

>レイズのロニ実装発表の時のヒのコメント欄が戦闘の掛け合いばっかでどこも変わらないなと思った だってD2の掛け合いテンポいいしめっちゃ楽しいし…

109 19/11/21(木)02:57:26 No.640340712

>とばっちりで親父死んだんですけお… 人々が望む未来に英雄は不要だからね

110 19/11/21(木)02:57:33 No.640340725

ウーホッホの嵐で通じちゃうし

111 19/11/21(木)02:57:53 No.640340748

テイルズは名前出さないけどあれがやばすぎると思ってるからちょっとやそっとじゃ動じない

112 19/11/21(木)02:57:55 No.640340749

>レイズのロニ実装発表の時のヒのコメント欄が戦闘の掛け合いばっかでどこも変わらないなと思った D2っつったらこの豊富なセリフ量だからな… このゲームを一番楽しくしてる要素だと思う

113 19/11/21(木)02:58:05 No.640340761

愚かな…

114 19/11/21(木)02:58:13 No.640340770

死ぬって!!

115 19/11/21(木)02:58:28 No.640340790

>愚かな… おろおろおろ…

116 19/11/21(木)02:58:30 No.640340795

>っていうか昔の作品でマジな駄作は名前でないと思うんだ… レジェンディア…

117 19/11/21(木)02:58:38 No.640340804

>ウーホッホの嵐で通じちゃうし 逆再生とかコンボ動画とか動画投稿サイト黎明期はよく見かけたな

118 19/11/21(木)02:58:45 No.640340810

OPがシリーズで一番好きだなD2

119 19/11/21(木)02:58:56 No.640340823

>人々が望む未来に英雄は不要だからね もう神はいらないんだッ!

120 19/11/21(木)02:58:56 No.640340824

>レジェンディア… 屋上へ行こうぜ…

121 19/11/21(木)02:59:10 No.640340844

CPUに戦闘任せて掛け合いをラジオに別のことしてたな…

122 19/11/21(木)02:59:17 No.640340858

>死ぬって!! 治してあげよっか?

123 19/11/21(木)02:59:31 No.640340877

IG時代のテイルズのムービーで1番綺麗なのがD2だと思ってる

124 19/11/21(木)02:59:32 No.640340879

本当に賛否両論はリメイクDな気がする

125 19/11/21(木)02:59:48 No.640340896

エルレイン最初めっちゃやわらかい声出して聖女面してるのに再会したぐらいの頃から正体現していつものハマーン様みたいになってて好き

126 19/11/21(木)03:00:23 No.640340941

シナリオ自体はそんなに悪くないし好きな方 戦闘システムも慣れると楽しかった 只デスティニーの続編としては認めたくない設定が多々あった…それだけ

127 19/11/21(木)03:00:30 No.640340949

小説版で最後に抱き合う所が大好きなんだ…

128 19/11/21(木)03:00:31 No.640340951

詠唱中ぐらい守んなさいよ!

129 19/11/21(木)03:00:33 No.640340953

サモナーズリネージだけは本当に名前を見ない

130 19/11/21(木)03:00:49 No.640340981

レジェンディアは俺は好きだよって名前出るほうだろ テンペストは好きな奴いないよねって話題に出されない限り間違いなく好きな奴名乗り出ない

131 19/11/21(木)03:00:50 No.640340984

>もう神はいらないんだッ! ここからの戦闘突入と会話の流れは大好き フォルトゥナさんは浮かないでください

132 19/11/21(木)03:00:53 No.640340987

賛否両論はこっちよりRの方な気がする

133 19/11/21(木)03:01:00 No.640340997

プレイヤーが操作しまくるとたまにAIに任せた時にプレイヤーの動きをある程度模倣してくれるのは育成してる感あって良かった あれな戦闘のパターンを記録してたのだろうか

134 19/11/21(木)03:01:01 No.640340999

ジューダスは熱い男ですよホント

135 19/11/21(木)03:01:16 No.640341024

>テンペストは好きな奴いないよねって話題に出されない限り間違いなく好きな奴名乗り出ない 小説は名作ってよく言われるし…

136 19/11/21(木)03:02:13 No.640341105

誰も入れないのでフォルトゥナとの開戦会話で台詞がないことに気づかれないナナリー

137 19/11/21(木)03:02:24 No.640341117

レジェンディアはウィルとノーマのキャラストーリーが良すぎて

138 19/11/21(木)03:02:42 No.640341143

アビスも好きだけど気持ちが一方的なところがあるからそこがダメだと合わない人はとことん合わないと思う

139 19/11/21(木)03:02:52 No.640341156

レジェンディアはシナリオ好きだしBGMいいよね… 戦闘はまぁうn

140 19/11/21(木)03:02:55 No.640341160

リフレクトガードだったか 敵のSP削るアクションやってるとCPUが真似してくれんのね あれ地味に凄いと思った

141 19/11/21(木)03:03:00 No.640341171

テイルズのボーイミーツガールと言えばスレ画かなって思う シンフォニアもコレットに絞ればそうだけどあれは好感度システムのせいでギャルゲー感強くてちょいと個人的には違う

142 19/11/21(木)03:03:28 No.640341204

ナナリーはちょっと弱くしすぎよね

143 19/11/21(木)03:03:34 No.640341221

HP減って後ろに下がった時にも掛け合いあるもんね

144 19/11/21(木)03:03:34 No.640341222

>レジェンディアはウィルとノーマのキャラストーリーが良すぎて 家族愛に弱いからレジェンディアはちょっとクリティカル過ぎるんだなあ俺

145 19/11/21(木)03:03:36 No.640341225

>本当に賛否両論はリメイクDな気がする バティスタの海賊船まではクソだと思ってたんだけど 海賊船から異常に楽しく感じるようになったんだよなあ

146 19/11/21(木)03:03:41 No.640341229

レジェンディアはワルターの扱いの悪さとクロエストーリーの展開結末が不満だったのは覚えてる

147 19/11/21(木)03:03:53 No.640341242

作戦の号令ボイスすら各人で言い回しが違うっていう 足手まといだ!!

148 19/11/21(木)03:03:57 No.640341247

ナナリーいくらなんでも秘奥義1つだけなのは酷いと思う

149 19/11/21(木)03:04:04 No.640341257

レジェンティアは手広げて割って入るシーン多かったがバッて広げるからなんか笑ってしまう

150 19/11/21(木)03:04:13 No.640341273

レジェンディアもまぁ悪く言われる所は仕方ないかな感あるし… D2とは言われる部分逆だけど…

151 19/11/21(木)03:04:20 No.640341288

リメDはよくわかんないままわーい!って戦っても超楽しいのが凄いと思う

152 19/11/21(木)03:04:54 No.640341334

>ナナリーいくらなんでも秘奥義1つだけなのは酷いと思う 秘奥義は4倍速詠唱だし…

153 19/11/21(木)03:05:04 No.640341344

レジェンディアは戦闘もだけど山を迂回するRPGの異名を取るレベルの移動のダルさも無視できない

154 19/11/21(木)03:05:05 No.640341348

ナナリーは上級唱術使えたらな…

155 19/11/21(木)03:05:07 No.640341355

>本当に賛否両論はリメイクDな気がする シナリオ面はどうしてそこ変えた?ってのが多すぎるんだよね 後変にデスティニー2とつなげようとして矛盾してたりとか 戦闘は2Dテイルズでもトップクラスに楽しいのに

156 19/11/21(木)03:05:17 No.640341365

当時一番ハマってたのがPS版PとEだったからオリDに関する記憶が色々怪しすぎて普通にストーリーも楽しんでたわ

157 19/11/21(木)03:05:18 No.640341366

>リメDはよくわかんないままわーい!って戦っても超楽しいのが凄いと思う 吸い寄せるシャイニングフィンガーはなんなのあれ…

158 19/11/21(木)03:05:21 No.640341373

>作戦の号令ボイスすら各人で言い回しが違うっていう >足手まといだ!! あんま使わないような作戦号令のボイスも凝ってるよね… それに対する反応もあるし…

159 19/11/21(木)03:05:36 No.640341394

>レジェンディアは戦闘もだけど山を迂回するRPGの異名を取るレベルの移動のダルさも無視できない ダンジョンの一つ一つがどれも長過ぎる…

160 19/11/21(木)03:06:26 No.640341456

せめて秘奥義があればなあ 投げ技は色々あって割と楽しめたが口の中で暴れ回るのはちょっと...

161 19/11/21(木)03:06:35 No.640341469

>レジェンディアは戦闘もだけど山を迂回するRPGの異名を取るレベルの移動のダルさも無視できない エクストリームの効果初見でこれ作った人RPGやったことあるのか?ってなった

162 19/11/21(木)03:07:02 No.640341506

>ダンジョンの一つ一つがどれも長過ぎる… 戻りも徒歩だしな フィールド上で戦闘すると謎の間が入るし

163 19/11/21(木)03:07:07 No.640341512

レジェンディアの戦闘とシステム周りはどうしようもないけど他は好きなんですよ… リメイクとかしませんか…しませんよね…

164 19/11/21(木)03:07:17 No.640341531

あの頃のテイルズはマジでクソダンジョン次々と作ってたな… リメDのダイクロフトマジで許さんからなお前 遠くの仕掛けが解けてるかどうか確認させに行かせるのマジでやめろお前

165 19/11/21(木)03:07:33 No.640341552

なりダンXは出さない方が良かったって位にはシナリオも戦闘も変えられてたな いや戦闘はリメイクするなら変えないと駄目だったけど肝心のシナリオが別物過ぎた なんで双子の保護者になれないんだよ…

166 19/11/21(木)03:07:49 No.640341579

今は耐えろ!最初から?

167 19/11/21(木)03:08:24 No.640341624

レジェンディアの戦闘とダンジョンなんとかしたリメイク出ねぇかなぁ…とはずっと思ってる まず無理だろうとも思ってる

168 19/11/21(木)03:08:32 No.640341636

>あの頃のテイルズはマジでクソダンジョン次々と作ってたな… シンフォニア最近やったけど闇の神殿とユミルの森が酷過ぎた

169 19/11/21(木)03:09:18 No.640341691

>なりダンXは出さない方が良かったって位にはシナリオも戦闘も変えられてたな >いや戦闘はリメイクするなら変えないと駄目だったけど肝心のシナリオが別物過ぎた >なんで双子の保護者になれないんだよ… レイズでのなりダン双子のプレイアブル選挙じゃ無印タイトルだったという まあ俺は投票したけど順位が低いのだがな…

170 19/11/21(木)03:09:23 No.640341698

>なりダンXは出さない方が良かったって位にはシナリオも戦闘も変えられてたな リメイクって物足りないことは合ってもダメだって思うことはまずなかったからちょっと俺には劇物過ぎた

171 19/11/21(木)03:09:23 No.640341699

シリーズがPSばかりになってからかなり敵視されるようになったと思う なんでこう偏るかなぁ

172 19/11/21(木)03:09:26 No.640341704

ナナリーは最近になって強すぎるから弱くされたことが判明したから…

173 19/11/21(木)03:09:48 No.640341740

ラスダンがもんのすごく長くてしかもエンカウントする大型ザコのHPがとんでもなくて…って印象に残ってる

174 19/11/21(木)03:10:02 No.640341762

>ナナリーは最近になって強すぎるから弱くされたことが判明したから… どういうことだよ!

175 19/11/21(木)03:10:06 No.640341766

これも隠しダンジョンはクソ

176 19/11/21(木)03:10:12 [ソードオブレジェンディア] No.640341771

ソードオブレジェンディア

177 19/11/21(木)03:10:15 No.640341774

テンペストR打ち切られたしもうソシャゲ以外の外伝とかリメイクはもう出さないんだろうなって思ってる マザーシップは心配してないけど

178 19/11/21(木)03:11:50 No.640341892

>シリーズがPSばかりになってからかなり敵視されるようになったと思う >なんでこう偏るかなぁ DSで色々出たじゃん! イノセンスとハーツ好きなんだけどプレイしてる人少ないのは実感してる

179 19/11/21(木)03:11:54 No.640341899

アンノグラシャラボラスのHP160000はバグってんのかと思った

180 19/11/21(木)03:12:03 No.640341910

>シンフォニア最近やったけど闇の神殿とユミルの森が酷過ぎた 闇の神殿はマップがわりとおぼえやすかったけどユミルの森は個別EDのために何周してもまじ…

181 19/11/21(木)03:12:18 No.640341926

>これも隠しダンジョンはクソ >隠しダンジョンのトカゲの鋼体からの広範囲上級晶術は許さないよ

182 19/11/21(木)03:12:42 No.640341957

>DSで色々出たじゃん! 今の話だろ…

183 19/11/21(木)03:12:47 No.640341964

>これも隠しダンジョンはクソ 構造で殺しにくるダンジョンじゃないからいいだろ!? あそこは入れるようになるまでがクソだ

184 19/11/21(木)03:13:35 No.640342013

むしろ隠しダンジョンは報酬と難易度が絶妙だったと思う

185 19/11/21(木)03:14:03 No.640342044

一番酷いというかなに考えてこれお出ししたんだ?なのはハーツのCGの奴だと思う…

186 19/11/21(木)03:14:30 No.640342080

クソ呼ばわりされるのもわかるけど楽しい

187 19/11/21(木)03:15:06 No.640342120

賛否といえば過度な鬱展開とビターエンド連発も苦手だなぁ アライズはすっきりと爽やかな気持ちで終わらせて欲しい

188 19/11/21(木)03:15:12 No.640342128

>一番酷いというかなに考えてこれお出ししたんだ?なのはハーツのCGの奴だと思う… あっちに進化してたらヤバかったな それでも当時は擁護が多かったが

189 19/11/21(木)03:15:12 No.640342129

必須戦闘以外の雑魚は全逃げでいいしね バルバトスはううn…

190 19/11/21(木)03:15:15 No.640342133

俺一番嫌いなのは間違いなくシンフォニアの隠しダンジョンだ なんだあのクソ仕様で深層まで踏破させるんだ

191 19/11/21(木)03:15:16 No.640342134

>一番酷いというかなに考えてこれお出ししたんだ?なのはハーツのCGの奴だと思う… でもあれ以降リアル系?CG路線は捨て去ったみたいだし試金石だったのかな…って

192 19/11/21(木)03:16:45 No.640342243

三大RPGがどうとかあったしFFにコンプでもあったのかな 求められるもの違うんだからあれが続かなくて良かった

193 19/11/21(木)03:17:55 No.640342328

>どういうことだよ! レイズに参戦する時のコメントで当時のスタッフがシステムと噛み合って強かったから下げたらやり過ぎちゃって後悔してるって

194 19/11/21(木)03:18:42 No.640342383

>レイズに参戦する時のコメントで当時のスタッフがシステムと噛み合って強かったから下げたらやり過ぎちゃって後悔してるって 弓のモーション中のSP減無かったとかなのかな…

195 19/11/21(木)03:19:26 No.640342422

>三大RPGがどうとかあったしFFにコンプでもあったのかな >求められるもの違うんだからあれが続かなくて良かった 海外展開意識してたんじゃないか?

196 19/11/21(木)03:20:19 No.640342486

新生テイルズとなるアライズはどうなるかねぇ 発売は来年予定だけど12月15日かな

197 19/11/21(木)03:20:52 No.640342524

弓はやり過ぎるとやばいからな... なあチェスター

198 19/11/21(木)03:21:16 No.640342553

厄介なオタクがスタッフにいるイメージ

199 19/11/21(木)03:21:45 No.640342577

>海外展開意識してたんじゃないか? リアルよりはもっとアニメ調にしてほしいな

200 19/11/21(木)03:23:36 No.640342697

福山潤って今社長なのか

201 19/11/21(木)03:23:49 No.640342713

アライズはなんかメチャクチャ評判悪いなまだPVしか出てないのに

202 19/11/21(木)03:24:51 No.640342779

ヒスイとかイネスはそんな違和感無いんだけどな… su3443618.jpg

203 19/11/21(木)03:25:13 No.640342797

3Dテイルズだと弓は弱いって印象がある 何故だろう?

204 19/11/21(木)03:26:04 No.640342848

>su3443618.jpg 右下の圧が凄い

205 19/11/21(木)03:26:13 No.640342859

戦闘画面のナナリーなんであんなにおっぱいなんですか?

206 19/11/21(木)03:27:24 No.640342940

アライズ情報少な過ぎて誰も賛否の判断できてないんじゃないか pvの範囲だと戦闘システムが一見テイルズっぽくないからどうなるか個人的に不安ではあるけど

207 19/11/21(木)03:27:58 No.640342990

>戦闘画面のナナリーなんであんなにおっぱいなんですか? ハロルドもボインボインだからドッターの趣味だぞ

208 19/11/21(木)03:29:43 No.640343116

個人的に世界観と主人公ヒロインの設定から また重苦しい話になるのかと少し不安

209 19/11/21(木)03:30:18 No.640343152

su3443625.jpg D2には思うところが沢山あるけどこことエンディグの世界を旅できたことで許せた

210 19/11/21(木)03:41:41 No.640343884

エルレインはベフトオブ榊原良子

211 19/11/21(木)03:47:11 No.640344257

以前のシリーズでゴリ押しばっかしてたからシステムに戸惑う

212 19/11/21(木)03:48:29 No.640344338

バルバトス初戦で戦闘中負けイベントだと思わなかった人いるのかな

213 19/11/21(木)03:49:36 No.640344418

>アライズ情報少な過ぎて誰も賛否の判断できてないんじゃないか 否はいっぱい見るけど

214 19/11/21(木)03:50:32 No.640344476

テイルズファンは疑心暗鬼になってるとこある

215 19/11/21(木)03:52:12 No.640344565

リオン戦っていう旧作に負けイベがあったのが悪い

216 19/11/21(木)04:20:06 No.640345961

>>あの戦闘システムに軽快な掛け合いが最高にマッチ >回復だー! ヒー!

217 19/11/21(木)04:23:19 No.640346087

>リフレクトガードだったか >敵のSP削るアクションやってるとCPUが真似してくれんのね >あれ地味に凄いと思った D2のAIはちょっと頭おかしいレベルで賢かった 下手にプレイヤーが操作するより強いもんあいつら…

↑Top