ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/21(木)00:42:03 No.640317831
>賛否両論
1 19/11/21(木)00:42:39 No.640317987
芳ばしい頃のモデグラ
2 19/11/21(木)00:45:24 No.640318720
手法はともかく本物を差し置いて正常と言ってのける根性はすごい
3 19/11/21(木)00:47:42 No.640319348
絵的な見栄えと立体物のそれとは違うけれども忌憚なき意見すぎるね…
4 19/11/21(木)00:49:41 No.640319843
言ってることは理解できなくもないけど あさののオレの言ってることが絶対的に正しい!って物言いは嫌い
5 19/11/21(木)00:50:45 No.640320108
この理論は実際時代に合わせてて正しいんだけど それはそれとして言い方!ってなる
6 19/11/21(木)00:51:19 No.640320286
まあでも右の方が好きだけどね
7 19/11/21(木)00:51:27 No.640320321
紫である必要性はジオンぽさとか悪役ぽさなんじゃないのか
8 19/11/21(木)00:52:43 No.640320656
紫はグレーじゃなくて濃紺にした方が雰囲気残しつつ派手さ消せるんじゃないの
9 19/11/21(木)00:52:58 No.640320720
何度見てもスラスター内部の白色化はねぇわってなる
10 19/11/21(木)00:53:57 No.640320972
>何度見てもスラスター内部の白色化はねぇわってなる これが赤いまんまだったら納得できてた
11 19/11/21(木)00:54:19 No.640321068
その理論だと余計に白はないのでは… あとなんでマルイチ部分白くしたの
12 19/11/21(木)00:54:41 No.640321178
スラスターは素直に黒にすればいいと思うんだけど…白にしても残した赤とのちぐはぐさが目立つ気がする
13 19/11/21(木)00:55:15 No.640321323
関節まで白くすんなや!
14 19/11/21(木)00:55:39 No.640321422
タラコクチビルゲ
15 19/11/21(木)00:55:54 No.640321487
アクシズの脅威で間違いなく脅威なMSその1
16 19/11/21(木)00:56:15 No.640321571
右の確りした色合いも好きだし 左の落ち着いた色合いも好みで困る なのでこうしてガンプラを二つ買う
17 19/11/21(木)00:57:10 No.640321801
>右の確りした色合いも好きだし >左の落ち着いた色合いも好みで困る >なのでこうしてガンプラを二つ買う >そして積む
18 19/11/21(木)00:57:15 No.640321827
やってる事は至極真っ当だしガルスJに見えなくならない様に気を付けてるんだけどこの物言い
19 19/11/21(木)00:57:22 No.640321846
白じゃ無くてオレンジとか黄色に塗れや…
20 19/11/21(木)00:57:47 No.640321953
もののみごとに老害と化した
21 19/11/21(木)00:57:50 No.640321965
言ってることはわかるけどZZの中ではケバいくらいでいい気がする
22 19/11/21(木)00:59:27 No.640322289
>>なのでこうしてガンプラを二つ買う >>そして積む そうだね×3 このそうだねは別の事例を試すつもりで 更に追加購入したガンプラ分のそうだねなので受け取ってほしい
23 19/11/21(木)00:59:34 No.640322321
プラモ塗装講座としてはいいと思うけど 正常化っていう単語はとにかく引っ掛かる
24 19/11/21(木)01:03:33 No.640323206
こういうタイプは時代とともに消える
25 19/11/21(木)01:06:59 No.640323928
俺はZZには言いたい事多々あるんであさのの言いたいコトも解るよ……
26 19/11/21(木)01:07:17 No.640324011
やってる事は高度なんだけど言い方が
27 19/11/21(木)01:08:50 No.640324315
su3443417.png
28 19/11/21(木)01:09:17 No.640324412
>su3443417.png 有能
29 19/11/21(木)01:09:41 No.640324515
高度かな…高度かも
30 19/11/21(木)01:10:17 No.640324657
>su3443417.png 悪のロボぽくてかっこいいJ
31 19/11/21(木)01:11:36 No.640324963
いや白はないだろ白は
32 19/11/21(木)01:11:48 No.640325016
ZとZZの前腕青色を憎むおじさんだよ
33 19/11/21(木)01:12:19 No.640325143
そもそも補色でギラギラ目が痛くないZZロボなんて嫌だから補色を否定する時点で駄目 と言うか補色とか言い出す時点で何も理解ってないとしか言えない
34 19/11/21(木)01:12:26 No.640325175
赤はこれくらいで充分だと思う su3443425.png
35 19/11/21(木)01:12:45 No.640325256
J
36 19/11/21(木)01:13:19 No.640325366
肩にJを書くな
37 19/11/21(木)01:13:23 No.640325377
赤指は欲しくない?
38 19/11/21(木)01:13:40 No.640325444
このわざとらしいJ!
39 19/11/21(木)01:13:41 No.640325447
左はカッコいいっちゃカッコいいけど悪役っぽさがない というか華がない 名ありの敵が乗ることを考えたら右のほうが合ってる
40 19/11/21(木)01:13:54 No.640325495
右と左が戦ったら右が勝ちそう
41 19/11/21(木)01:14:34 No.640325638
まあ肩のマークは外せないよね…
42 19/11/21(木)01:14:53 No.640325728
右の色は80年代のクドさが悪い方向に出てるけど 左は単純にセンスがねえで終わる
43 19/11/21(木)01:15:50 No.640325961
>赤はこれくらいで充分だと思う >su3443425.png 元のJ知らなかったらかなりいい配色だと思う 知ってるとちょっと指に赤が欲しくなる
44 19/11/21(木)01:16:46 No.640326164
右は賛否両論で左は無って感じがする
45 19/11/21(木)01:17:00 No.640326214
Jは必要なのだろうか…
46 19/11/21(木)01:17:24 No.640326314
むしろ右くらいじゃないと地味になる
47 19/11/21(木)01:17:30 No.640326337
名前にJがついてるからな…
48 19/11/21(木)01:21:05 No.640327119
緑に赤が混じっててもそこまで違和感が無いと思うのは自分が色弱だからだろうか
49 19/11/21(木)01:21:38 No.640327223
「正常化」を「センチネル化」に置き換えればまあ
50 19/11/21(木)01:22:02 No.640327319
ザクに近い色味に手直しして何で白足すんだよ
51 19/11/21(木)01:22:31 No.640327440
まあ確かに今でこそ見慣れちゃってるけど右のカラーリングは突飛だとは思うよ 異常扱いは置いといて
52 19/11/21(木)01:22:33 No.640327446
シ、シン・マツナガさんを尊敬してて…
53 19/11/21(木)01:22:37 No.640327456
ネームドの乗る新鋭機だからケバイくらいでちょうどいい
54 19/11/21(木)01:22:48 No.640327495
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! su3443443.png
55 19/11/21(木)01:22:52 No.640327512
>緑に赤が混じっててもそこまで違和感が無いと思うのは自分が色弱だからだろうか ザクぽいカラーしてるからザクぽくしてやらあ!程度のもんかと思う
56 19/11/21(木)01:23:06 No.640327578
どうせならバウみたいに漢字で土龍とでも描こうよ
57 19/11/21(木)01:23:29 No.640327669
アースノイドはすぐこういうことするよな
58 19/11/21(木)01:23:29 No.640327670
ユニコーン版MSはこれとほぼ同じことやってる
59 19/11/21(木)01:23:33 No.640327691
>su3443443.png 指の赤ってそういう意味じゃねーよ!
60 19/11/21(木)01:23:36 No.640327706
>su3443443.png この色は何でもかっこよくなるからずるいな
61 19/11/21(木)01:23:39 No.640327719
差し色重要だわという反面教師の例
62 19/11/21(木)01:23:46 No.640327744
ティターンズは帰れや!
63 19/11/21(木)01:23:55 No.640327777
白のとこ黄色でよくね…?
64 19/11/21(木)01:24:23 No.640327876
左肩はフリースペースじゃねえよ!?
65 19/11/21(木)01:25:35 No.640328157
言ってることは正しいんだけど言い方!ってなる
66 19/11/21(木)01:25:43 No.640328194
ガルスJの塗り絵なんてあるのか…?と思って検索したら即出てきてダメだった
67 19/11/21(木)01:26:33 No.640328388
というかガルスKのHGUC出ると思ってたんだけどなぁ で、プレバンでJ
68 19/11/21(木)01:26:55 No.640328486
>むしろ右くらいじゃないと地味になる 俺もそう思う su3443425.png もあさの版も結局ロボの色的にはリアルよりになってるけど アニメのキャラクターとしての個性が何もないただの線とパーツが多くて動かしづらそうなロボって感じ
69 19/11/21(木)01:27:10 No.640328551
マシュマーさんはどう思う?
70 19/11/21(木)01:27:57 No.640328769
まずガルスJが活躍した記憶がない
71 19/11/21(木)01:28:33 No.640328890
そもそもZZ前半のアクシズ製MSってぶっちゃけ印象薄くてなぁ…
72 19/11/21(木)01:28:53 No.640328961
書き込みをした人によって削除されました
73 19/11/21(木)01:29:12 No.640329033
ビビッドピンクとオレンジ足して割った様なカラーリングがあるシリーズに地味さを持ち込んでどうする
74 19/11/21(木)01:29:19 No.640329059
su3443455.png さあ君も君だけのオリジナルガルスJを塗ろう!
75 19/11/21(木)01:29:21 No.640329076
Vガンのシャイターンみたいな印象のなさ
76 19/11/21(木)01:29:25 No.640329091
左クソかっこわるいのに正しいの?
77 19/11/21(木)01:29:49 No.640329170
魅力なくなってる配色して正常化って言ってるセンスと厚顔無恥さはすごいな
78 19/11/21(木)01:30:06 No.640329235
>左クソかっこわるいのに正しいの? ロボットアニメ的には間違い
79 19/11/21(木)01:30:16 No.640329262
まずガルスJは陸戦用の量産機っての忘れんなよ
80 19/11/21(木)01:30:36 No.640329342
最近のモデグラは慎ましいんです?
81 19/11/21(木)01:30:38 No.640329347
ザクに近づける…?なんで…?
82 19/11/21(木)01:30:49 No.640329391
まぁあさのくんだしなぁ
83 19/11/21(木)01:30:51 No.640329399
ケンカ売ってんのか
84 19/11/21(木)01:31:11 No.640329477
地味になっただけじゃん!
85 19/11/21(木)01:31:26 No.640329531
>su3443443.png やだ…カッコいい…
86 19/11/21(木)01:31:39 No.640329583
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! >su3443443.png むっ!!!いいねぇ… 次はこれ塗装しようかしら…と思ったらキット出てないんだった
87 19/11/21(木)01:31:46 No.640329614
>最近のモデグラは慎ましいんです? FAガールとガルパンと艦これで食ってる雑誌だから ガンダムとかわりとどうでもよくなってる
88 19/11/21(木)01:32:11 No.640329713
どうせジオン星人はすぐに色を塗り替えるわよ
89 19/11/21(木)01:32:14 No.640329728
センチネルやってた頃は女子高生とあさのくんの掛け合いとか好きだったけど…さすがに今はな
90 19/11/21(木)01:32:17 No.640329736
>ケンカ売ってんのか あさのはむしろこんなMSだしてくるなんて正しいガンダムファンである俺にケンカ売ってる雑誌で俺が正当に修正して批判するっていうID脳だから…
91 19/11/21(木)01:33:10 No.640329967
全MSの肩に頭文字入れるのか…
92 19/11/21(木)01:33:13 No.640329981
>su3443443.png 青の部分に少し濃淡を付けてパーツの形がわかるようにしたらもっと良くなりそう
93 19/11/21(木)01:33:22 No.640329999
>マシュマーさんはどう思う? ハマーン様から頂いたバラのようなMSにするのだ!
94 19/11/21(木)01:33:26 No.640330017
>どうせジオン星人はすぐに色を塗り替えるわよ 私は通りすがりの騎士だがハマーン様からお預かりしたMSの色を塗り替えるとか無礼の極みだと思う
95 19/11/21(木)01:33:39 No.640330062
>青の部分に少し濃淡を付けてパーツの形がわかるようにしたらもっと良くなりそう やっといて
96 19/11/21(木)01:33:41 No.640330069
当時のモデグラ別冊とか読むと ZとかZZって製作に関わった人も含めてボロクソ言われてたな
97 19/11/21(木)01:34:01 No.640330138
つま先は残せよ…
98 19/11/21(木)01:34:26 No.640330219
龍飛 よりはまあマシだと思うよJ
99 19/11/21(木)01:35:09 No.640330360
su3443464.png
100 19/11/21(木)01:35:16 No.640330390
ぶっちゃけZZ前半の敵MSってどいつもこいつもダサかったから… ダサかったからこそ今変に人気出てるんだろうけど
101 19/11/21(木)01:35:27 No.640330439
マシュマーさんの色が緑っぽいから ガルス君も濃い緑の方がよさそう
102 19/11/21(木)01:35:31 No.640330445
ガルスJはまずあのヘンテコリンな飛び道具どうにかして
103 19/11/21(木)01:35:33 No.640330460
>>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! >>su3443443.png >むっ!!!いいねぇ… >次はこれ塗装しようかしら…と思ったらキット出てないんだった マラサイはもうやってたっけ?
104 19/11/21(木)01:36:31 No.640330639
>ユニコーン版MSはこれとほぼ同じことやってる そのUCには右のままガルスJが出てきたというオチ
105 19/11/21(木)01:36:32 No.640330646
>龍飛 >よりはまあマシだと思うよJ あれでバウって読む漢字あるからな…
106 19/11/21(木)01:36:34 No.640330650
ガルスA
107 19/11/21(木)01:36:39 No.640330668
>龍飛 >よりはまあマシだと思うよJ 待ってくれバウは普通にある漢字と読み方なのにどうしてそこまで言うんだ!
108 19/11/21(木)01:36:45 No.640330684
>su3443464.png 延びるパンチでコックピット叩きつけられるシャア
109 19/11/21(木)01:36:50 No.640330700
>そもそもZZ前半のアクシズ製MSってぶっちゃけ印象薄くてなぁ… ZボコってZZにボコられたハンマハンマは割と印象に残らない? 盾からビーム出すし
110 19/11/21(木)01:37:06 No.640330759
>ユニコーン版MSはこれとほぼ同じことやってる これはマニア向けだから出来た話だと思う
111 19/11/21(木)01:37:12 No.640330779
>マラサイはもうやってたっけ? 安易に手を出すとダンディライアン作らにゃならなくなるー!
112 19/11/21(木)01:37:21 No.640330820
肩のマーキングで答え合わせするな!
113 19/11/21(木)01:37:26 No.640330835
>ガルスJはまずあのヘンテコリンな飛び道具どうにかして なんか変なのあったっけ?
114 19/11/21(木)01:37:39 No.640330876
>su3443464.png ホルスタインみたいになっとる…
115 19/11/21(木)01:38:13 No.640331002
でもダセえよ龍飛!
116 19/11/21(木)01:38:41 No.640331082
>なんか変なのあったっけ? エネルギーパック使い捨てのライフルか?
117 19/11/21(木)01:38:57 No.640331130
>でもダセえよ龍飛! じゃあブチの初期案通りヒリューとかリューヒってMS名ならよかったってこと?