虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「どうや... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/21(木)00:36:57 No.640316491

    「どうやって作ってんの」的なことをよく言われるので自分のやり方を説明してみます みんなも作ろうぜ su3443312.png su3443314.png

    1 19/11/21(木)00:38:11 No.640316797

    そんな事よりzabadakでマミさんの目をグルグル回す駄flaを作ってた「」かの方に応えてほしかった

    2 19/11/21(木)00:40:42 No.640317487

    作り方より適当に集める素材のセンスの方が難しいなあ!

    3 19/11/21(木)00:41:03 No.640317562

    マジで本人だったらどうするんだ

    4 19/11/21(木)00:41:37 No.640317718

    俺は見る方に回るぜ!

    5 19/11/21(木)00:42:07 [s] No.640317846

    >そんな事よりzabadakでマミさんの目をグルグル回す駄flaを作ってた「」かの方に応えてほしかった 気づいたらスレが落ちてたんだすまない それ別の人です

    6 19/11/21(木)00:42:32 No.640317957

    必要な部分かぁー

    7 19/11/21(木)00:44:03 No.640318357

    ③から④が突然すぎる…

    8 19/11/21(木)00:44:56 No.640318598

    必要な素材を集めて適当に配置… そんなセンスがあったら苦労しないよ!!!

    9 19/11/21(木)00:45:29 No.640318738

    まずこのおぞましぃさんを構成する要素をどのようにして捻り出したのか…

    10 19/11/21(木)00:46:00 No.640318867

    これで俺もぴろぴとになれる

    11 19/11/21(木)00:46:54 No.640319103

    俺が適当に配置したら 本当に適当に配置しただけの何かになるってのを知らないな?

    12 19/11/21(木)00:46:54 No.640319104

    ②の時点で何か創造してる…

    13 19/11/21(木)00:47:01 No.640319144

    デジコラいいよね… 静画は作れるけど動かすのは難しい…

    14 19/11/21(木)00:47:17 No.640319238

    素材の選び方が圧倒的にハイセンスすぎて俺には無理だ

    15 19/11/21(木)00:47:24 No.640319275

    >気づいたらスレが落ちてたんだすまない >それ別の人です え…ごめんありがとう…教えてくれるとは思わなかった 違う人かあ…

    16 19/11/21(木)00:47:56 No.640319402

    そのセンスは何処で手に入るんです?

    17 19/11/21(木)00:48:04 No.640319435

    マリリンモンローの肖像?から手だけSOZAIに使うみたいなセンスが俺にも欲しい なにか再現できない壁を感じる

    18 19/11/21(木)00:48:22 No.640319505

    理屈はわかったけどなおさらスレ画の作り込みは狂気だと思う…

    19 19/11/21(木)00:50:02 No.640319925

    俺だったらモンローの胸にむっ!ってなって先に進まなくなる自信がある

    20 19/11/21(木)00:50:06 No.640319934

    教科書に載ってるレベルのコラージュの基本技法だ… それでもセンス良く見えるのは組み合わせとアニメーションの妙だね

    21 19/11/21(木)00:50:33 No.640320057

    犬かれいさん!

    22 19/11/21(木)00:50:58 No.640320182

    >マリリンモンローの肖像?から手だけSOZAIに使うみたいなセンスが俺にも欲しい ゾロの胴体だけ使って飛び跳ねさせて裏にラーイーヤーラライヨラ流してた狂ったフラッシュ思い出した

    23 19/11/21(木)00:51:17 No.640320280

    3みたいなおどろおどろしいパーツってそういう風に作るのかなるほど

    24 19/11/21(木)00:51:20 No.640320294

    イヌカレーで見たようなパーツもあるけど 手間掛かってるなあ

    25 19/11/21(木)00:52:52 No.640320694

    やるじゃない(ニコッ

    26 19/11/21(木)00:52:58 No.640320719

    理論と技術は分かってもセンスは真似できない…

    27 19/11/21(木)00:53:35 No.640320887

    センスも勿論だけどこれを数十秒分作り続ける根気がヤバい

    28 19/11/21(木)00:54:16 No.640321057

    犬カレー作品見続けてもそれっぽく作るのだいぶむずいんじゃねぇかな…

    29 19/11/21(木)00:54:59 No.640321261

    きがるにいってくれるなあ

    30 19/11/21(木)00:56:35 No.640321656

    動かし方が分からない

    31 19/11/21(木)00:57:41 No.640321931

    動いてないのに④カッコいいな…

    32 19/11/21(木)00:58:44 No.640322139

    残りのふくろうを描くみたいに言うな

    33 19/11/21(木)00:59:35 No.640322324

    センスの違いを感じる…俺が作っても駄コラにしかならない…

    34 19/11/21(木)00:59:58 No.640322399

    https://www.youtube.com/watch?v=LdTSGzmy1hA ちょうどぴろぴとが久々に妙な動画上げてた

    35 19/11/21(木)01:00:13 No.640322459

    sq120308.swf sq120309.swf sq120310.swf sq120311.swf なんかここら思い出した

    36 19/11/21(木)01:01:14 No.640322711

    >https://www.youtube.com/watch?v=LdTSGzmy1hA >ちょうどぴろぴとが久々に妙な動画上げてた 本当に妙だ…

    37 19/11/21(木)01:02:07 No.640322895

    各ステップのノウハウがエグくない?

    38 19/11/21(木)01:03:17 No.640323160

    やってることは判るというか駄コラと一見同じというか あーはいはい切り貼りね…透明度上げてね…乗算とかでね…はいはい…ってなるけど じゃあ俺にこれが作れるかって作れる気はしない

    39 19/11/21(木)01:04:11 No.640323330

    SOZAIは分かるがそのカレーあじはどうやって

    40 19/11/21(木)01:04:57 No.640323474

    カレーあじは強い

    41 19/11/21(木)01:05:44 No.640323636

    このカレースパイスが秘伝すぎるよ

    42 19/11/21(木)01:06:51 [s] No.640323892

    >動かし方が分からない 各動画編集ソフトで並べたパーツをバラバラに動かすだけです こればっかりは教科書はないので既存作品を参考にするしかなさそうです コツとしては全部一気に動かさないでパーツごとに緩急をつけるといい感じですね >https://www.youtube.com/watch?v=LdTSGzmy1hA >ちょうどぴろぴとが久々に妙な動画上げてた 未だに新しいこと始めようとしてるのは尊敬する…

    43 19/11/21(木)01:07:06 No.640323959

    虹寝残党?系Flashより 純カレー風味な感じ

    44 19/11/21(木)01:08:48 No.640324304

    戦これのは塩に挙げ間違えたごめん

    45 19/11/21(木)01:09:34 No.640324489

    書き込みをした人によって削除されました

    46 19/11/21(木)01:09:42 No.640324520

    蓄音機に脚をつける発想がまず生まれないからな…

    47 19/11/21(木)01:09:59 No.640324590

    頑張って真似しようかと思ったけどいまAEのサブスクリプションがきれていてな…あーあadobe税さえ払っていたらなー ということで俺は見る専なんだ

    48 19/11/21(木)01:11:38 No.640324973

    ぴろぴとっぽい

    49 19/11/21(木)01:13:16 No.640325357

    なぜそのセンスと技術力をここで発揮した

    50 19/11/21(木)01:17:38 No.640326368

    理屈自体は単純なんだなぁ…俺には作れないけど

    51 19/11/21(木)01:18:33 No.640326571

    なんてダメなの?

    52 19/11/21(木)01:19:29 No.640326775

    技術よりセンスの問題だなこれ…

    53 19/11/21(木)01:19:49 No.640326840

    ね?簡単でしょ?的な

    54 19/11/21(木)01:24:01 No.640327799

    アーティストすぎる…

    55 19/11/21(木)01:24:46 No.640327965

    >技術よりセンスの問題だなこれ… あと根性?

    56 19/11/21(木)01:26:52 No.640328468

    音響も何気にすごいよね…

    57 19/11/21(木)01:26:58 No.640328508

    仕事で動画作ってるからわかるけど アイデアひねり出すところが一番大変で容易には真似しようがねえ部分だわ

    58 19/11/21(木)01:32:13 No.640329723

    動画としてはやってることめちゃくちゃ簡素だからね 技術がめどいんでなくセンスだよね

    59 19/11/21(木)01:32:28 No.640329799

    昔壺のMADコンテストとかでもこういう作風のがあってうおおってなった記憶がよみがえってきた

    60 19/11/21(木)01:32:28 No.640329800

    犬カレーは分かるけどぴろぴとっぽいかなこれ… ぴろぴろはもっとホラー寄りでなんというかぐちゃぐちゃしてると思う

    61 19/11/21(木)01:33:23 No.640330005

    書き込みをした人によって削除されました